虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/14(木)14:28:02 No.511674040

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/14(木)14:29:34 No.511674190

    気軽に言ってくれるなあ

    2 18/06/14(木)14:30:52 No.511674333

    苦労は買ってでもしろって言うからな

    3 18/06/14(木)14:39:47 No.511675425

    これは日給だせよ

    4 18/06/14(木)14:41:20 No.511675628

    なれない仕事で怒鳴られたりするんだろうな

    5 18/06/14(木)14:41:40 No.511675695

    自国開催の五輪に貢献できるんだぜ?

    6 18/06/14(木)14:41:57 No.511675720

    最低賃金ぐらいは出せよ

    7 18/06/14(木)14:42:42 No.511675814

    誰かの金蔓になる仕事

    8 18/06/14(木)14:42:42 No.511675818

    地方民が東京様に貢献できるんだぜ?

    9 18/06/14(木)14:42:51 No.511675839

    別に強制参加じゃないしって開き直りを感じる

    10 18/06/14(木)14:43:26 No.511675918

    栄誉ある仕事に汚いお金が絡んじゃダメだよね!

    11 18/06/14(木)14:44:36 No.511676063

    浮いた金で誰かが得してると思うとヘドが出るわ

    12 18/06/14(木)14:45:39 No.511676200

    飯代はだすってさ

    13 18/06/14(木)14:46:45 No.511676343

    有償無償以前に素人にやらせていいんですかこれ

    14 18/06/14(木)14:47:18 No.511676428

    8…

    15 18/06/14(木)14:48:03 No.511676543

    災害支援ボランティアなら8時間働こうという気にもなるだろうけど…

    16 18/06/14(木)14:48:33 No.511676613

    8時間程度だよ?参加しないの?

    17 18/06/14(木)14:49:03 No.511676679

    五輪ボランティアに対して名誉を感じてる層がどれくらい居るんだろうか…

    18 18/06/14(木)14:49:09 No.511676690

    当日一緒にドタキャンしませんか?ライブモニターのあるバーに集合です

    19 18/06/14(木)14:49:22 No.511676716

    >8時間程度だよ?参加しないの? 最低賃金くらいはくだち

    20 18/06/14(木)14:49:56 No.511676792

    関東一円の各大学にボランティア経験を見なし単位にするようめっちゃ要請飛ばしてると思う

    21 18/06/14(木)14:50:24 No.511676853

    8割くらいウェーイ系で埋まって写真撮ってばっかりで仕事しないみたいなニュースが出るに3000点

    22 18/06/14(木)14:50:32 No.511676871

    途中で飽きて帰ったらどうなるんです?

    23 18/06/14(木)14:50:52 No.511676925

    >関東一円の各大学にボランティア経験を見なし単位にするようめっちゃ要請飛ばしてると思う 東京に居なくてよかった…って大学生が続出しそう

    24 18/06/14(木)14:51:32 No.511677006

    >関東一円の各大学にボランティア経験を見なし単位にするようめっちゃ要請飛ばしてると思う 大学がそれに従う義理あるか?主催国じゃなく都市だぞ?

    25 18/06/14(木)14:52:07 No.511677083

    >最低賃金くらいはくだち 最低賃金でもいいの? あとこれ外人と円滑なコミュニケーション計れるだけの英語力ないと無理だけど「」に出来る?

    26 18/06/14(木)14:52:22 No.511677115

    移動の車運転までボランティアのつもりらしいな

    27 18/06/14(木)14:52:47 No.511677173

    >関東一円の各大学にボランティア経験を見なし単位にするようめっちゃ要請飛ばしてると思う 炎天下でこき使われるぐらいなら涼しい構内で真面目に勉強して単位取るという判断

    28 18/06/14(木)14:52:51 No.511677184

    >あとこれ外人と円滑なコミュニケーション計れるだけの英語力ないと無理だけど「」に出来る? ファックユー!

    29 18/06/14(木)14:53:04 No.511677211

    唐突にこの間の東京の大学生72万人を7万人と間違えてはしゃいでた「」思い出してダメだった

    30 18/06/14(木)14:53:10 No.511677223

    >移動の車運転までボランティアのつもりらしいな 無限に金が浮くな

    31 18/06/14(木)14:53:17 No.511677237

    >炎天下でこき使われるぐらいなら涼しい構内で真面目に勉強して単位取るという判断 微妙なところだなあ

    32 18/06/14(木)14:53:35 No.511677268

    >>あとこれ外人と円滑なコミュニケーション計れるだけの英語力ないと無理だけど「」に出来る? >ファックユー! マザファッカ!!

    33 18/06/14(木)14:53:56 No.511677306

    タダ働きの仕事に責任感は生まれるのだろうか

    34 18/06/14(木)14:54:29 No.511677368

    学生とか立場の弱い人間に無償労働押し付けて思い出づくりしてもらうのいいよね…

    35 18/06/14(木)14:54:31 No.511677372

    ピラミッド建設奴隷だって飯と賃金ぐらいは出たぞ

    36 18/06/14(木)14:54:44 No.511677399

    「これに行けば単位あげるという大学がある」ってのは妄想?どっかに告知出てんの?

    37 18/06/14(木)14:55:03 No.511677434

    >タダ働きの仕事に責任感は生まれるのだろうか むしろ責任感ある人しかやらないのが本来のボランティアなんだけどね… 日本はどうしても根本的にボランティアの精神根付かないね

    38 18/06/14(木)14:55:46 No.511677525

    大学にも体育会系の部活とかあるじゃん 多分そういうところは全員強制参加だよ

    39 18/06/14(木)14:55:50 No.511677537

    ボランティアだからきつくないなどいうナイーブな考え方は捨てろ

    40 18/06/14(木)14:56:07 No.511677574

    >タダ働きの仕事に責任感は生まれるのだろうか su2442507.jpg

    41 18/06/14(木)14:56:14 No.511677583

    >むしろ責任感ある人しかやらないのが本来のボランティアなんだけどね… >日本はどうしても根本的にボランティアの精神根付かないね 世界的なボランティア精神がどんなもんか知らないけど この仕事はボランティアである必要まったくないからな…

    42 18/06/14(木)14:56:51 No.511677660

    >>タダ働きの仕事に責任感は生まれるのだろうか >su2442507.jpg これは会社員として募集したらタダでいいので働かせてください!ってやつが応募してきた時の話だから大分違う

    43 18/06/14(木)14:56:52 No.511677662

    >ピラミッド建設奴隷だって飯と賃金ぐらいは出たぞ ピラミッドみたいな超巨大建築に携われるのは割とワクワクするしな…

    44 18/06/14(木)14:57:11 No.511677703

    ボランティアってもっとこう…誰でもできるようなことをやるイメージだった

    45 18/06/14(木)14:57:15 No.511677716

    就職活動でアピールしようにもやってるやつ多すぎてアピールにならなさそう

    46 18/06/14(木)14:57:19 No.511677727

    これぜったい人集まらなくて 後でブラックな日雇い業者に泣きついてゴミ以下の人員で水増しするやつだ

    47 18/06/14(木)14:57:40 No.511677765

    >日本はどうしても根本的にボランティアの精神根付かないね 使う側もただで人使えるみたいなところがあるし…

    48 18/06/14(木)14:57:51 No.511677791

    >この仕事はボランティアである必要まったくないからな… 海外のオリンピックでも普通にボランティア募集してるし 7万人の募集に対して国内外から24万人の応募が集まったりしてるから何とも

    49 18/06/14(木)14:57:53 No.511677799

    だって有償だとどう考えたって日当1万はかかるでしょ? 1万円*10万人*10日で100億円もかかっちゃうじゃん!

    50 18/06/14(木)14:57:59 No.511677815

    会場にもよるだろうが炎天下で長時間の慣れない立ち仕事って死ねるんじゃない?

    51 18/06/14(木)14:58:10 No.511677840

    コミケのボランティアスタッフもやるやつの気が知れないし スポーツに熱狂してる人ならやるんじゃね

    52 18/06/14(木)14:58:31 No.511677885

    >だって有償だとどう考えたって日当1万はかかるでしょ? >1万円*10万人*10日で100億円もかかっちゃうじゃん! えっ!?じゃあ100億円も浮いてお得ってことじゃん!

    53 18/06/14(木)14:58:52 No.511677921

    障害者相手のボランティアやった事有るけど 君たちのお陰でこれが出来るみたいに対応してくれたとこはやりがい有った 来て当たり前これしてあれしてって感じで対応された時は嫌になった 根付かないのは多分使う側のせい

    54 18/06/14(木)14:58:59 No.511677939

    >会場にもよるだろうが炎天下で長時間の慣れない立ち仕事って死ねるんじゃない? 私が死んでも変わりが居るもの

    55 18/06/14(木)14:59:02 No.511677944

    >コミケのボランティアスタッフもやるやつの気が知れないし >スポーツに熱狂してる人ならやるんじゃね ユニフォーム貰えるしやりたい人はいるよね

    56 18/06/14(木)14:59:23 No.511677983

    >これは会社員として募集したらタダでいいので働かせてください!ってやつが応募してきた時の話だから大分違う 働く方が言うか雇う方が言うかの差はあるが責任の有無は同じじゃないかね

    57 18/06/14(木)14:59:26 No.511677989

    imgでボランティアについて語るのが無理だと思わんかね

    58 18/06/14(木)14:59:47 No.511678023

    >この仕事はボランティアである必要まったくないからな… まず「オリンピックに関わるのは最高の栄誉でみんながやりたがる」という大前提からスタートしてるので わざわざ賃金までくれてやる必要がねえという話になってしまう

    59 18/06/14(木)14:59:53 No.511678036

    >根付かないのは多分使う側のせい 使い捨てのコマとしか考えてないからね 別に内心どう思っててもいいけど対外的なもんはしっかりやってほしいよね

    60 18/06/14(木)15:00:11 No.511678078

    オリンピックってスタッフはあくまでボランティアで給料払っちゃいけないみたいな決まりでもあるのかな?

    61 18/06/14(木)15:00:16 No.511678092

    >君たちのお陰でこれが出来るみたいに対応してくれたとこはやりがい有った >来て当たり前これしてあれしてって感じで対応された時は嫌になった >根付かないのは多分使う側のせい 画像のは前者と後者どちらだろうね

    62 18/06/14(木)15:00:41 No.511678147

    海外のリベラルメディアに垂れ込んで叩かせよう

    63 18/06/14(木)15:02:05 No.511678323

    スポーツに明るくて最低でも英語話せないといけないんでしょこれ

    64 18/06/14(木)15:02:24 No.511678365

    >働く方が言うか雇う方が言うかの差はあるが責任の有無は同じじゃないかね 全然違うよ そのラーメンハゲの場合は店長として働くんだからもし無償でやるなら給料出ないと他の仕事と掛け持ちとかになるしいずれやる気がなくなってやめるって話だし 短期的な場合ならやる気が削がれる前にハイな状態で乗り切ったりするし人間そんな単純なもんじゃないよ

    65 18/06/14(木)15:02:38 No.511678403

    >海外のリベラルメディアに垂れ込んで叩かせよう もうその必要もないんじゃないかな… ただでさえ負担が大きくてやり損ていう傾向になって来てるところへ連日のスキャンダルやらグダグダやらで すでに哀れまれてる段階だと思う

    66 18/06/14(木)15:03:14 No.511678490

    有償ボランティアにしろ

    67 18/06/14(木)15:03:17 No.511678502

    >海外のリベラルメディアに垂れ込んで叩かせよう 海外でもオリンピックは数万人のボランティア要員募集してる っつーかオリンピックに使う金減らそうぜってのが主流の流れになってるし どっちかっつーと新国立競技場とかの建設費を叩かせた方がよっぽどマシ 今更遅いけど

    68 18/06/14(木)15:03:42 No.511678550

    >ただでさえ負担が大きくてやり損ていう傾向になって来てるところへ連日のスキャンダルやらグダグダやらで >すでに哀れまれてる段階だと思う 海外のメディア日本のことそんなに気にしてないと思うよ

    69 18/06/14(木)15:03:53 No.511678575

    >日本はどうしても根本的にボランティアの精神根付かないね こんな押し付けで根付くもクソも無いだろ

    70 18/06/14(木)15:03:57 No.511678586

    今時の若者の方がモラルとか責任感が強いって聞くし(ソースはネット)バリバリ集まってモリモリ働くよ

    71 18/06/14(木)15:04:13 No.511678637

    >そのラーメンハゲの場合は店長として働くんだからもし無償でやるなら給料出ないと他の仕事と掛け持ちとかになるしいずれやる気がなくなってやめるって話だし >短期的な場合ならやる気が削がれる前にハイな状態で乗り切ったりするし人間そんな単純なもんじゃないよ それこそ仕事じゃないからこその使命感義務感って事もあるしなぁ

    72 18/06/14(木)15:04:13 No.511678638

    築地市場の金をここに回せば

    73 18/06/14(木)15:04:15 No.511678648

    都民の人達は大変だなぁ

    74 18/06/14(木)15:04:32 No.511678691

    >こんな押し付けで根付くもクソも無いだろ 別にスレ画に限った話はしてないよ

    75 18/06/14(木)15:04:40 No.511678711

    コミケのスタッフてボランティアだったのか… よくあんな苦行やるな

    76 18/06/14(木)15:04:41 No.511678712

    >都民の人達は大変だなぁ いや別に…?

    77 18/06/14(木)15:04:47 No.511678727

    日本じゃ金銭でなくても何かしらの利点があるからボランティアってやるもんだからな 宗教理念でアガペーなんてやる国じゃないかんな

    78 18/06/14(木)15:05:04 No.511678770

    >今時の若者の方がモラルとか責任感が強いって聞くし(ソースはネット)バリバリ集まってモリモリ働くよ まぁ「」世代よりは責任感強いんじゃない?

    79 18/06/14(木)15:05:12 No.511678794

    戦後日本の復興の象徴である旧国立競技場を壊しといてレガシーがどうとかぬかす都知事

    80 18/06/14(木)15:05:24 No.511678817

    >来て当たり前これしてあれしてって感じで対応された時は嫌になった 親切でやってるってことを忘れてるというかそもそも気付いてないってパターンはよくあるよね 無駄だと思ってカットしたらシステム上親切でやってたこともまるっとカットされちゃって辛い…

    81 18/06/14(木)15:05:26 No.511678825

    >オリンピックってスタッフはあくまでボランティアで給料払っちゃいけないみたいな決まりでもあるのかな? アマチュアリズムという考え方が一応(昔は)あったよ

    82 18/06/14(木)15:05:47 No.511678873

    >コミケのスタッフてボランティアだったのか… >よくあんな苦行やるな 一応欲しい奴買わせてくれたり特典なかったっけ 労力にあってる気はしないが

    83 18/06/14(木)15:05:58 No.511678895

    なんと交通費が貰えちまうんだ 1000円

    84 18/06/14(木)15:05:58 No.511678896

    タダ働きしてくれる間抜けがいるなら誰だって使う

    85 18/06/14(木)15:06:16 No.511678943

    >一応欲しい奴買わせてくれたり特典なかったっけ ねぇよ

    86 18/06/14(木)15:06:32 No.511678981

    >日本はどうしても根本的にボランティアの精神根付かないね 平日の日中に匿名掲示板で管を巻いてる奴が言ってると考えると笑っちゃう

    87 18/06/14(木)15:06:45 No.511679016

    >コミケのスタッフてボランティアだったのか… >よくあんな苦行やるな その代わり買いたい物買える特典とか怪我したときの保険もちゃんとあるよ スレ画に保険?無いよ

    88 18/06/14(木)15:06:59 No.511679051

    なぜか法に違反してる無給残業まで請け負ってくれる国民性だしな

    89 18/06/14(木)15:07:03 No.511679056

    >一応欲しい奴買わせてくれたり特典なかったっけ ない… サークルはスタッフに取り置きしましょうか?って聞くとめっちゃ喜ばれるから取り置きしてあげて 確かその場であげちゃうと怒られるからあくまでも取り置きで

    90 18/06/14(木)15:07:28 No.511679122

    スレ画だけではオリンピックと確定し得る情報ないのにスムーズにそっちの話に流れてるのに不自然感を得る

    91 18/06/14(木)15:07:36 No.511679141

    タダで何か国語も話せる逸材が出現するなんて凄いな

    92 18/06/14(木)15:07:41 No.511679156

    学生時代にいた文化祭盛り上げてこうぜ的な人たちがやるんじゃないかなあ

    93 18/06/14(木)15:08:18 No.511679257

    スレ画は保険あるよ

    94 18/06/14(木)15:08:20 No.511679259

    >コミケのスタッフてボランティアだったのか… >よくあんな苦行やるな 元々有志が集まって始めたイベントだから運営も売る方も買う方もボランティアなんだ

    95 18/06/14(木)15:08:44 No.511679311

    学生時代にいるボランティアに参加したら単位貰えるとかいう人がやるんだよ

    96 18/06/14(木)15:08:58 No.511679350

    >学生時代にいた文化祭盛り上げてこうぜ的な人たちがやるんじゃないかなあ 出会いがないとヤル気出さないイメージが

    97 18/06/14(木)15:09:03 No.511679358

    >>コミケのスタッフてボランティアだったのか… >>よくあんな苦行やるな >一応欲しい奴買わせてくれたり特典なかったっけ >労力にあってる気はしないが スタッフ用のチケットってものがあるよ コミケ本部側でほしいもの入手できる融通はしてくれないがスタッフ個人に伝があるならお願いできるっていう方式

    98 18/06/14(木)15:09:12 No.511679377

    >一応欲しい奴買わせてくれたり特典なかったっけ それスタッフチケットを曲解もしくは誤解した都市伝説と言うかやっかみだよ スタッフ叩きたい人が叩く時にだけ出てくる

    99 18/06/14(木)15:09:17 No.511679386

    >スレ画だけではオリンピックと確定し得る情報ないのにスムーズにそっちの話に流れてるのに不自然感を得る 開会式の日程から分かるよ

    100 18/06/14(木)15:10:01 No.511679488

    >スレ画だけではオリンピックと確定し得る情報ないのにスムーズにそっちの話に流れてるのに不自然感を得る 7月24日開会式でメディアセンターのお仕事もある だけでは不十分でしょうか…

    101 18/06/14(木)15:10:14 No.511679529

    仕事しながら空いた時間はオリンピック会場行くのでボランティアは出来ないけど頑張ってほしい

    102 18/06/14(木)15:10:45 No.511679612

    そもそもオリンピックにそれほど興味ないのが一番問題だよね

    103 18/06/14(木)15:10:53 No.511679629

    コミケは目当ての日を開けられるからまだいいんだけど 1日制のイベントスタッフはマジで人不足

    104 18/06/14(木)15:11:00 No.511679644

    大企業になればなるほど社会奉仕精神みたいなの尊ばれるし スレ画に参加したって事はそれだけで行動力があって精神的肉体的タフさもあって英語能力も保証されてるから 就職とかには有利になるし喜んで参加する学生もいるんじゃない?

    105 18/06/14(木)15:11:10 No.511679672

    コミケのスタッフはまさしく好きなひとが自発的に務めるもんだからなあ 半強制的にやらせられる子が出てくるであろうこっちとは話が別だ

    106 18/06/14(木)15:11:14 No.511679680

    ボランティアで済ますうちはいいんじゃねえの どうせ派遣に泣きつくんだろうけど

    107 18/06/14(木)15:11:14 No.511679682

    >コミケのスタッフてボランティアだったのか… >よくあんな苦行やるな 特殊すぎてバイトじゃ無理じゃない?

    108 18/06/14(木)15:11:18 No.511679690

    ばっくれられた時に当人に不利益がないと 来なくなる人多いんじゃない?

    109 18/06/14(木)15:11:27 No.511679710

    >スレ画だけではオリンピックと確定し得る情報ないのにスムーズにそっちの話に流れてるのに不自然感を得る スレ画だけでオリンピックと分からないのはただのアホ

    110 18/06/14(木)15:12:14 No.511679842

    >ばっくれられた時に当人に不利益がないと 契約書にその辺りは書いてあるんじゃないかな

    111 18/06/14(木)15:12:25 No.511679866

    >大企業になればなるほど社会奉仕精神みたいなの尊ばれるし 就職後も目をキラキラさせて本業そっちのけでボランティア活動に勤しみそうな子はリスク高いな…

    112 18/06/14(木)15:12:31 No.511679881

    仕事じゃん

    113 18/06/14(木)15:12:34 No.511679887

    コミケスタッフは応募者多すぎて毎回甘い考えや不埒な考えのやつは落とされるぐらいじゃなかったっけ? 前日設営とかのスタッフだったかな

    114 18/06/14(木)15:12:52 No.511679946

    金は貰えないけど不利益は被る地獄

    115 18/06/14(木)15:13:01 No.511679975

    >ばっくれられた時に当人に不利益がないと >来なくなる人多いんじゃない? 1日目行って思ってたのと違うから2日目行かないって人は割といそう

    116 18/06/14(木)15:13:02 No.511679976

    >就職後も目をキラキラさせて本業そっちのけでボランティア活動に勤しみそうな子はリスク高いな… なんでそう極端な発想しか出来ないんだろう頭悪い人って…

    117 18/06/14(木)15:13:34 No.511680049

    金払われたやつとボランティアが同じ仕事するなら問題起こりそうだけどどうなんだろうな

    118 18/06/14(木)15:13:45 No.511680074

    関係のない話に首つっこむの好きだね

    119 18/06/14(木)15:14:08 No.511680136

    時給2000ぐらい寄越せよ

    120 18/06/14(木)15:14:14 No.511680155

    少なくともオリンピックのボランティアに参加しましたって言ったら面接の話の取っ掛かりとしてはでかいよね

    121 18/06/14(木)15:14:19 No.511680169

    >なれない仕事で怒鳴られたりするんだろうな モンスタークレーマーが沢山やってくるからな

    122 18/06/14(木)15:14:52 No.511680259

    >ピラミッド建設奴隷だって飯と賃金ぐらいは出たぞ 現代の奴隷制度!

    123 18/06/14(木)15:14:53 No.511680263

    とにかく上層部のポッケナイナイ案件が目につきすぎて 「尊い奉仕」より先に「まんまと食い物にされてる」イメージになっちゃうのがなんとも

    124 18/06/14(木)15:14:54 No.511680267

    野球とか各スポーツの運営の人たちが駆り出されるんじゃないかなあ

    125 18/06/14(木)15:15:12 No.511680308

    >少なくともオリンピックのボランティアに参加しましたって言ったら面接の話の取っ掛かりとしてはでかいよね 就活時期だけ山のように湧いてくるバイトリーダーやサークル部長よりはいいな

    126 18/06/14(木)15:15:29 No.511680337

    やりがい搾取ってやつだな

    127 18/06/14(木)15:15:39 No.511680357

    これ真夏なんだよな

    128 18/06/14(木)15:15:42 No.511680367

    >野球とか各スポーツの運営の人たちが駆り出されるんじゃないかなあ そういう人らはお金貰ってる側でしょ

    129 18/06/14(木)15:15:44 No.511680371

    ボランティアに貢献したらご褒美が来るんじゃなくて 東京オリンピックの時にボランティア募集してたのに参加してない奴は 面接時に「履歴書にはボランティアって書いてるほど熱心なのに何で東京五輪のに参加しなかったの?」とマイナス食らって非国民扱いされるから 食らいたくなかったらキッチリ参加しろって意味だと聞いた

    130 18/06/14(木)15:16:02 No.511680419

    >少なくともオリンピックのボランティアに参加しましたって言ったら面接の話の取っ掛かりとしてはでかいよね 何千人がそれ言うんだろうね むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね

    131 18/06/14(木)15:16:05 No.511680426

    報酬の伴わない仕事には責任感が生まれないみたいなハゲの話

    132 18/06/14(木)15:16:26 No.511680472

    ロンドンの時もたくさん応募してきたらしいし日本も余裕っしょ

    133 18/06/14(木)15:16:31 No.511680487

    >何千人がそれ言うんだろうね >むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね 君なら何て言うの?

    134 18/06/14(木)15:16:54 No.511680551

    変なマウント取りがどんどん出てくる

    135 18/06/14(木)15:17:07 No.511680570

    五輪スタッフのボランティアにはボランティア精神が感じられないので

    136 18/06/14(木)15:17:13 No.511680582

    なんとかなるって~きにすんなよ~ どうせ結果のニュースしかみないし

    137 18/06/14(木)15:17:15 No.511680587

    報酬の伴わない仕事に責任感が生まれないが全ての物事に適応されるなら職人とかとっくの昔に全滅してるよ…

    138 18/06/14(木)15:17:23 No.511680607

    リオのボランティアは ・1年間の語学研修(無料) ・雇用保険(通勤中の事故も補償) ・交通機関無料パス ・選手と同じケータリング などが支給された

    139 18/06/14(木)15:17:28 No.511680620

    >ボランティアに貢献したらご褒美が来るんじゃなくて >東京オリンピックの時にボランティア募集してたのに参加してない奴は >面接時に「履歴書にはボランティアって書いてるほど熱心なのに何で東京五輪のに参加しなかったの?」とマイナス食らって非国民扱いされるから >食らいたくなかったらキッチリ参加しろって意味だと聞いた ぶっちゃけその証拠張り付ける欄でもない限りは参加した人の話まとめてエア参加でも簡単に話が通じるんじゃ

    140 18/06/14(木)15:17:32 No.511680640

    >imgでボランティアについて語るのが無理だと思わんかね 俺はimgにレスする事によって奉仕している…(キッ

    141 18/06/14(木)15:17:33 No.511680644

    箱に何千億も使ってるのにね

    142 18/06/14(木)15:17:54 No.511680696

    >何千人がそれ言うんだろうね >むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね 嘘なら即バレるし嘘でもつきとおせる地頭のよさがあるならそれでいいし そもそも一つの会社で何千人も面接受けるわけでもあるまいし 誇れるものがあるならそれでよかろう

    143 18/06/14(木)15:17:59 No.511680706

    新卒採用面接時のボランティア活動経験アピールは聞く側はうんざりするぞ あとサークルで副部長を努めて云々かんぬんってやつ

    144 18/06/14(木)15:18:26 No.511680774

    ボランティア(中国人) ボランティア(フィリピン人)

    145 18/06/14(木)15:18:54 No.511680845

    就職活動に関する諸々のデマはリクルートってやつが悪いんだ

    146 18/06/14(木)15:18:56 No.511680851

    >報酬の伴わない仕事に責任感が生まれないが全ての物事に適応されるなら職人とかとっくの昔に全滅してるよ… ごめんどういう理屈かわからない

    147 18/06/14(木)15:18:59 No.511680858

    >コミケスタッフは応募者多すぎて毎回甘い考えや不埒な考えのやつは落とされるぐらいじゃなかったっけ? >前日設営とかのスタッフだったかな 年々スタッフ減ってこのままだと表現規制云々の前に開催できなくなるわってスタッフ参加者が言うぐらいには少ないらしい

    148 18/06/14(木)15:19:03 No.511680862

    休憩は多いんだな

    149 18/06/14(木)15:19:06 No.511680867

    >何千人がそれ言うんだろうね >むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね なんでこっちは無視するの? 少なくともタフさやコミュニケーション能力や英語能力が保証されてるのって会社的にめっちゃでかいよ? >スレ画に参加したって事はそれだけで行動力があって精神的肉体的タフさもあって英語能力も保証されてるから

    150 18/06/14(木)15:19:11 No.511680886

    でもボランティア参加したフツメンと参加してないイケメンではイケメンのほうが面接通るんだよね

    151 18/06/14(木)15:19:11 No.511680887

    コミケスタッフがやればいいじゃん コミケない年なんでしょ

    152 18/06/14(木)15:19:19 No.511680913

    >最低賃金でもいいの? 全然いいわ 東京の最低賃金958円だぞ 実働7時間でも6700円もらえる

    153 18/06/14(木)15:19:20 No.511680917

    大学生がこぞってやりたがるだろ 質は知らない

    154 18/06/14(木)15:19:21 No.511680924

    >ぶっちゃけその証拠張り付ける欄でもない限りは参加した人の話まとめてエア参加でも簡単に話が通じるんじゃ 証拠貼り付ける別紙用意されるか、自発的に証拠出さなかったら自動的にマイナス食らうだけなので安心して欲しい

    155 18/06/14(木)15:19:25 No.511680931

    面接官も飽きそうな話だ みんな五輪ボランティアしてましたって志望者が言ってきたら

    156 18/06/14(木)15:19:29 No.511680939

    日本の製造事情はだいぶ情でなんとかなってるとこもあるし 供給責任だけ果たしてまったくうまみない事業とかなくはない 赤字路線を儲かる都心部で補うみたいな…

    157 18/06/14(木)15:19:32 No.511680944

    まあ俺が学生で2日3日出れば単位くれるなら喜んで行くわ

    158 18/06/14(木)15:19:34 No.511680952

    ボランティア参加証明書とか出るのかな…

    159 18/06/14(木)15:19:38 No.511680960

    >ごめんどういう理屈かわからない そうなんだ 頭悪いんだね

    160 18/06/14(木)15:19:50 No.511680985

    >少なくともオリンピックのボランティアに参加しましたって言ったら面接の話の取っ掛かりとしてはでかいよね 会社によるかもしれないけど面接する立場としてはふーんって思うだけでプラスにもマイナスにもならんよ

    161 18/06/14(木)15:19:55 No.511680997

    参加してできるだけサボる

    162 18/06/14(木)15:19:58 No.511681008

    >>都民の人達は大変だなぁ >いや別に…? そりゃ義務から逃げてる非国民は楽だろうなぁ

    163 18/06/14(木)15:20:01 No.511681014

    >コミケスタッフがやればいいじゃん >コミケない年なんでしょ あるよ

    164 18/06/14(木)15:20:12 No.511681036

    >むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね それで何をやっていましたか?

    165 18/06/14(木)15:20:50 No.511681116

    >ボランティア参加証明書とか出るのかな… ユニフォームが貰える

    166 18/06/14(木)15:20:55 No.511681134

    >そうなんだ >頭悪いんだね 説明できないんだ

    167 18/06/14(木)15:21:12 No.511681174

    ふざけんな東京都 潰れろ

    168 18/06/14(木)15:21:17 No.511681188

    日本人は労働力を安売りし過ぎじゃないかな…

    169 18/06/14(木)15:21:18 No.511681199

    ヤフオクで制服がならぶのか

    170 18/06/14(木)15:21:27 No.511681217

    >むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね ちょいちょいこういうこと言う人いるけど 高々10日前後の日数で極端に差が出るほどの何をするんだろう

    171 18/06/14(木)15:21:27 No.511681218

    >タダ働きの仕事に責任感は生まれるのだろうか 賃金0円でも仕事は仕事だよ!(モチベーションアップ株式会社)

    172 18/06/14(木)15:21:32 No.511681229

    就活のネタのためとか出会いのためとかにやってくるかもしれない

    173 18/06/14(木)15:21:45 No.511681255

    >なんでこっちは無視するの? >少なくともタフさやコミュニケーション能力や英語能力が保証されてるのって会社的にめっちゃでかいよ? それは素晴らしい! そう思うなら是非やるといいよ

    174 18/06/14(木)15:22:07 No.511681310

    >日本人は労働力を安売りし過ぎじゃないかな… この件に関しては労働力を売ってすらいないのでセーフ

    175 18/06/14(木)15:22:09 No.511681312

    >コミケスタッフがやればいいじゃん >コミケない年なんでしょ オリンピックに興味あるスタッフならやるんじゃない? ない人はやらんだろう

    176 18/06/14(木)15:22:23 No.511681343

    >説明できないんだ 職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ

    177 18/06/14(木)15:22:25 No.511681348

    服には金使ってボランティアで済ますのか…

    178 18/06/14(木)15:22:30 No.511681361

    やったるで~

    179 18/06/14(木)15:22:37 No.511681374

    >関係のない話に首つっこむの好きだね 外人かな?

    180 18/06/14(木)15:22:41 No.511681378

    >それは素晴らしい! >そう思うなら是非やるといいよ なんかもう哀れだなお前

    181 18/06/14(木)15:22:44 No.511681389

    ハゲの話は無報酬でもいいなんて言うやつの仕事内容や責任感に信用は持てないって話なのに職人どうこうとか言い出してどや顔してるのは何なんだろう

    182 18/06/14(木)15:22:50 No.511681403

    すごい前向きに捉えてる人いるみたいだし人手不足にはならなそうだな

    183 18/06/14(木)15:22:56 No.511681424

    都会に住んでいる先進的な考えを持った人々がやればよろしい

    184 18/06/14(木)15:23:07 No.511681443

    >高々10日前後の日数で極端に差が出るほどの何をするんだろう そこはスキル磨いてボランティアの面接でできるだけいい配属先になるように願って以下略

    185 18/06/14(木)15:23:10 No.511681452

    >それは素晴らしい! >そう思うなら是非やるといいよ 俺もう就活関係ないしどうでもいい

    186 18/06/14(木)15:23:18 No.511681473

    当日はなんかテンション落ちてきたんで無断で休みますね

    187 18/06/14(木)15:23:23 No.511681488

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ そして今、滅びそうな伝統の技術いっぱいあるよね そういうことだな

    188 18/06/14(木)15:23:27 No.511681501

    税金の無駄遣いと言われたのでなるべく削減シマース!

    189 18/06/14(木)15:23:32 No.511681508

    他所のオリンピックも渡航費宿泊費は自腹だし報酬はないよ それがおかしいみたいに言ってるのは三国人メディア

    190 18/06/14(木)15:23:49 No.511681545

    >ハゲの話は無報酬でもいいなんて言うやつの仕事内容や責任感に信用は持てないって話なのに職人どうこうとか言い出してどや顔してるのは何なんだろう 関係ない話にラーメンハゲを持ち出してドヤ顔してるのはどっちだ

    191 18/06/14(木)15:23:50 No.511681546

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ あの職人滅んでる…

    192 18/06/14(木)15:24:10 No.511681606

    >そして今、滅びそうな伝統の技術いっぱいあるよね >そういうことだな 一代じゃないじゃん 話聞いてた?

    193 18/06/14(木)15:24:13 No.511681615

    ここで給料出すから経済回ると思うんだけどな 学生だろうからガンガン使うだろ

    194 18/06/14(木)15:24:14 No.511681616

    >何千人がそれ言うんだろうね >むしろそんなことせずに何をやってたかをアピールする方が効果的かもね 君は全く偉くないからね?

    195 18/06/14(木)15:24:29 No.511681650

    >そして今、滅びそうな伝統の技術いっぱいあるよね >そういうことだな 頭悪そう

    196 18/06/14(木)15:24:51 No.511681707

    レスポンチしてないで再雇用のとっかかり作るためにやれよニート共

    197 18/06/14(木)15:24:51 No.511681708

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ 職人ってのは仕事じゃないからな

    198 18/06/14(木)15:25:07 No.511681749

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ 実際その手の古い手法で弟子取るところは若者来なくて技術断絶しそうでヤバイって言ってる まともなところはちゃんと給料出して技術伝えてる

    199 18/06/14(木)15:25:10 No.511681760

    >君は全く偉くないからね? 死ね―!!!死ねー!!!死ねーー!!死ねー!!!死ねー!!曽根ー=!!租ねー!!死ねー!!!死ねー!!!死ねーー!!!死ねー!!死ねー!!曽根ー!!!死ねー!!!!死ねー!!!死ねー!!!死ねー!!!sづべー!!死ねー!!!死ねー!!!

    200 18/06/14(木)15:25:23 No.511681792

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ そうだね それを押し付けられた時代じゃなくなってそれで技術が途絶えてるのが続出して優しく教えるようになったりちゃんと金とか払うようになってるって流れにかなり前からなってるからよほど知識が古いんだね

    201 18/06/14(木)15:25:26 No.511681795

    コミケだってもっとマシなボランティアしてるぞ

    202 18/06/14(木)15:25:26 No.511681797

    課長バカ一代

    203 18/06/14(木)15:25:27 No.511681798

    結局企業に助成金だして派遣させるんだろ? それって普通に雇えばいいだけの話じゃないの?

    204 18/06/14(木)15:25:33 No.511681812

    >実際その手の古い手法で弟子取るところは若者来なくて技術断絶しそうでヤバイって言ってる って言いつつ滅んでないから安心してほしい

    205 18/06/14(木)15:25:41 No.511681822

    >一代じゃないじゃん >話聞いてた? 一代はこだわるとこなの? やりがいだけで残る時代じゃないというだけで

    206 18/06/14(木)15:26:05 No.511681890

    >コミケだってもっとマシなボランティアしてるぞ そういやあれのスタッフって飯くらいはもらえてるのかな やってはみたいけどサークル参加側だからなかなか機会なくて

    207 18/06/14(木)15:26:07 No.511681892

    >一代はこだわるとこなの? >やりがいだけで残る時代じゃないというだけで それとオリンピックがどう関係あるの?

    208 18/06/14(木)15:26:08 No.511681894

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ いまそれやると労働基準法違反なんで…

    209 18/06/14(木)15:26:12 No.511681899

    >結局企業に助成金だして派遣させるんだろ? >それって普通に雇えばいいだけの話じゃないの? 企業にお金が入る!経済活性化! みたいなこと考えてんじゃねーの

    210 18/06/14(木)15:26:15 No.511681907

    >職人に弟子入りするとお給料も貰えずに何年も下働きさせられるけど義務感や責任感なかったらみんなその間に逃げ出して職人が一代で滅んでるでしょ 少なくとも食事とか最低限の生活は保証してくれてるからな しかもよほど問題がない限りは長期間 オリンピックは生活の保証してくれるの? オリンピック終わったあともなにかしてくれるの? 比較する対象じゃないよ

    211 18/06/14(木)15:26:25 No.511681929

    日給5万で10万人に配っても50億円じゃねぇか 3兆円あるのにケチってんじゃーねぞクソ!

    212 18/06/14(木)15:26:26 No.511681932

    >いまそれやると労働基準法違反なんで… ならないよ…

    213 18/06/14(木)15:26:29 No.511681941

    ボランティアで無料で働く美しい日本を見せたいんだよ

    214 18/06/14(木)15:26:36 No.511681959

    >って言いつつ滅んでないから安心してほしい 金払わないで働かせなくなったからね

    215 18/06/14(木)15:26:38 No.511681961

    >企業にお金が入る!経済活性化! 活性化させたいなら末端の市民に配らなきゃ意味ねえよ…

    216 18/06/14(木)15:26:40 No.511681966

    書き込みをした人によって削除されました

    217 18/06/14(木)15:26:44 No.511681977

    >それとオリンピックがどう関係あるの? 一代の例え出した人に聞くべきでは…

    218 18/06/14(木)15:26:53 No.511681995

    >日本人は労働力を安売りし過ぎじゃないかな… 若者はもっと働いて税金を国に納めろ!

    219 18/06/14(木)15:27:05 No.511682032

    >って言いつつ滅んでないから安心してほしい 当代が消えたら滅んじゃうのでは?

    220 18/06/14(木)15:27:14 No.511682055

    >いまそれやると労働基準法違反なんで… 職人の弟子入り制度と会社の社員はまったく別だから関係ないぞ 実際相撲とか力士は幕内に上がらないと給料もらえないけど何の問題もないだろう

    221 18/06/14(木)15:27:22 No.511682071

    >若者はもっと働いて税金を国に納めろ! やっぱ賃金寄越せよ

    222 18/06/14(木)15:27:41 No.511682097

    >少なくとも食事とか最低限の生活は保証してくれてるからな >しかもよほど問題がない限りは長期間 >オリンピックは生活の保証してくれるの? >オリンピック終わったあともなにかしてくれるの? オリンピックのボランティアって10日とかそこらだぞ 何言ってるんだこいつ

    223 18/06/14(木)15:27:49 No.511682112

    >ボランティアで無料で働く美しい日本を見せたいんだよ 経緯がアレすぎてちょろい日本と見られないだろうか

    224 18/06/14(木)15:27:57 No.511682132

    >若者はもっと働いて税金を国に納めろ! では収めるお金をください

    225 18/06/14(木)15:28:01 No.511682143

    >それとオリンピックがどう関係あるの? オリンピックのボランティアと伝統工芸などの技術の伝達の話を比較した人に聞こうよ

    226 18/06/14(木)15:28:02 No.511682146

    職人のたとえだしてドヤ顔した馬鹿が悪いよなあ 金に限らずなにか責任感を伴せる要素が必要でそれがないと仕事が雑になったり放棄するって話なのに

    227 18/06/14(木)15:28:04 No.511682156

    >当代が消えたら滅んじゃうのでは? 当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って例えば何?

    228 18/06/14(木)15:28:31 No.511682199

    >職人のたとえだしてドヤ顔した馬鹿が悪いよなあ >金に限らずなにか責任感を伴せる要素が必要でそれがないと仕事が雑になったり放棄するって話なのに 話摩り替えてきてて笑う

    229 18/06/14(木)15:28:48 No.511682244

    >俺もう就活関係ないしどうでもいい あっ…(察し)

    230 18/06/14(木)15:29:13 No.511682289

    >職人のたとえだしてドヤ顔した馬鹿が悪いよなあ >金に限らずなにか責任感を伴せる要素が必要でそれがないと仕事が雑になったり放棄するって話なのに 漫画の受け売りを何も考えずに持ち出してドヤ顔してた子が顔真っ赤にしてるの面白すぎるからやめて

    231 18/06/14(木)15:29:15 No.511682296

    >話摩り替えてきてて笑う だよね職人がどうとか言い出した奴は笑えるよね

    232 18/06/14(木)15:29:32 No.511682331

    >あっ…(察し)

    233 18/06/14(木)15:29:41 No.511682348

    >当代が消えたら滅んじゃうのでは? 残す努力もしねえもんはそれでいいんだ 淘汰って言うんだ

    234 18/06/14(木)15:29:47 No.511682353

    >いまそれやると労働基準法違反なんで… というか雇用契約結んでないんじゃないの

    235 18/06/14(木)15:29:48 No.511682355

    そもそもボランティアの話でハゲの話を持ち出すのがおかしいことに気付こう

    236 18/06/14(木)15:29:51 No.511682364

    >金に限らずなにか責任感を伴せる要素が必要でそれがないと仕事が雑になったり放棄するって話なのに コミケスタッフみてると生き生きと働いてるしわからんよ

    237 18/06/14(木)15:30:05 No.511682398

    オリンピックのボランティアって職人みたいに熟練された技術やものづくりの精神が学べるんだね!知らなかったー!

    238 18/06/14(木)15:30:08 No.511682411

    よく分からんけどつまり職人がボランティアすればいいのか?

    239 18/06/14(木)15:30:13 No.511682419

    >だよね職人がどうとか言い出した奴は笑えるよね 最近この子こういう返し方気に入ってるんだな

    240 18/06/14(木)15:30:32 No.511682458

    >当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って例えば何? つまり伝統芸能は後継者不足じゃないって言いたいのかな?

    241 18/06/14(木)15:30:36 No.511682468

    >残す努力もしねえもんはそれでいいんだ >淘汰って言うんだ 誰目線だよお前

    242 18/06/14(木)15:30:37 No.511682469

    エスパー検定開幕

    243 18/06/14(木)15:30:43 No.511682479

    >話摩り替えてきてて笑う 職人の話が盛り上がってて駄目だった

    244 18/06/14(木)15:30:56 No.511682505

    >若者はもっと働いて税金を国に納めろ! ヒッピーとかがあふれた今40~50くらいのオッサンの時代よりは社員として働こうという意志はあるんじゃないかな

    245 18/06/14(木)15:30:58 No.511682509

    >そういやあれのスタッフって飯くらいはもらえてるのかな >やってはみたいけどサークル参加側だからなかなか機会なくて ヒで体験談聞いただけだから話半分で聞いてほしいけど コミケスタッフは弁当が出る でも食中毒とかの集団発生で一部の部署が全滅するのを防ぐために各部署の弁当は各種類数が限られてる だから人気の弁当は争奪戦になるとか

    246 18/06/14(木)15:30:59 No.511682513

    >コミケスタッフみてると生き生きと働いてるしわからんよ あっちもスタッフ不足にこまってなかったか 若いスタッフ入ってこないから高齢化してるし

    247 18/06/14(木)15:31:00 No.511682517

    どの子だよ!!

    248 18/06/14(木)15:31:03 No.511682523

    >>当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って例えば何? >つまり伝統芸能は後継者不足じゃないって言いたいのかな? 質問に質問で返すなよ 当代が消えたら滅ぶのって何があるんだよ

    249 18/06/14(木)15:31:14 No.511682550

    俺が悪のテロリストならシンパを大量に潜らせておいてここぞのタイミングでコトを起こすね

    250 18/06/14(木)15:31:48 No.511682628

    >>いまそれやると労働基準法違反なんで… >職人の弟子入り制度と会社の社員はまったく別だから関係ないぞ 住み込みで指揮命令系統下で仕事やらせるんだろう? 労働以外の何物でもないし雇用契約結ばなきゃ違法だろ

    251 18/06/14(木)15:31:54 No.511682642

    ゴー!サノバビッチ!

    252 18/06/14(木)15:32:31 No.511682712

    >質問に質問で返すなよ 馬鹿はジョジョのあの台詞大好きだけど返すべきときは返すよ 質問意図がおかしいときとかね

    253 18/06/14(木)15:32:59 No.511682790

    >誰目線だよお前 俺目線だよ!

    254 18/06/14(木)15:33:14 No.511682813

    >質問に質問で返すなよ >当代が消えたら滅ぶのって何があるんだよ 最初に質問で返したのそっちじゃないか…

    255 18/06/14(木)15:33:20 No.511682833

    結局どうなるんだろうなあスレ画の問題っていうかオリンピック

    256 18/06/14(木)15:33:44 No.511682887

    >住み込みで指揮命令系統下で仕事やらせるんだろう? >労働以外の何物でもないし雇用契約結ばなきゃ違法だろ 君が義憤に駆られるのは結構だがならないんだからここで喚かれても困る

    257 18/06/14(木)15:33:50 No.511682896

    >コミケスタッフみてると生き生きと働いてるしわからんよ あれは元々の意味でのボランティアだからな お金使いたくないからボランティア募集中とはまた違うし

    258 18/06/14(木)15:33:58 No.511682921

    無償でやらせることの心配として挙げられた例に対し素っ頓狂な返しして恥かいたのがムキムキしてるようにしか見えない

    259 18/06/14(木)15:34:01 No.511682932

    >最初に質問で返したのそっちじゃないか… 答えられないんだね

    260 18/06/14(木)15:34:05 No.511682945

    給料出るなら参加する?

    261 18/06/14(木)15:34:23 No.511682979

    >給料出るなら参加する? むしろ出すべきなんだよ!

    262 18/06/14(木)15:34:43 No.511683029

    >給料出るなら参加する? しないよ興味ないし

    263 18/06/14(木)15:34:51 No.511683041

    >答えられないんだね 答えてよ

    264 18/06/14(木)15:34:54 No.511683046

    「当代で職人が滅びますぞー!」 「当代で滅ぶ伝統って例えば何?」 「伝統芸能が後継者不足じゃないって言いたいのか!!!!!1」 って頭おかしいのか

    265 18/06/14(木)15:35:18 No.511683103

    >>答えられないんだね >答えてよ 何に…? それより当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って何?

    266 18/06/14(木)15:35:18 No.511683104

    何が伝統芸能だ勘違いしやがって

    267 18/06/14(木)15:35:25 No.511683119

    日当15000円で寝床があれば

    268 18/06/14(木)15:35:43 No.511683169

    >>コミケスタッフみてると生き生きと働いてるしわからんよ >あれは元々の意味でのボランティアだからな >お金使いたくないからボランティア募集中とはまた違うし そもそも他でマニュアルとして売ったら金になるんzにゃないのって程度にノウハウたまってるから予想されることに対する対処なんか出来上がってるよ 具体的に言うと本番の前に何度も集まったりするから半端なのはその間に篩にかけられる

    269 18/06/14(木)15:35:49 No.511683183

    >給料出るなら参加する? 給料の額による

    270 18/06/14(木)15:36:10 No.511683240

    >給料出るなら参加する? 出てもやりたくないし仕事休んでまで行くほどのことでもない

    271 18/06/14(木)15:36:12 No.511683249

    >給料出るなら参加する? 出るなら最初からこんな問題になってない 出たら出たで財源どうすんだって話になるけど

    272 18/06/14(木)15:36:29 No.511683288

    >>給料出るなら参加する? >給料の額による 高い報酬出るならその分優秀な人材が集まるから「」が入り込む余地なんて絶望的になくなると思うの

    273 18/06/14(木)15:36:40 No.511683305

    >そもそも他でマニュアルとして売ったら金になるんzにゃないのって程度にノウハウたまってるから予想されることに対する対処なんか出来上がってるよ っていうか日本屈指のイベントスタッフじゃないのコミケスタッフ よくほかのイベントの助けにいってるの見かけるし

    274 18/06/14(木)15:36:53 No.511683334

    >出てもやりたくないし仕事休んでまで行くほどのことでもない じゃあ関係ないのになんでそんなに怒ってるの…?

    275 18/06/14(木)15:37:13 No.511683382

    海外ボランティアに参加した時は現地の1桁と生ハメセックス出来たけど国内じゃなぁ

    276 18/06/14(木)15:37:19 No.511683398

    コミケスタッフってオリンピックより大勢の人の相手してるんじゃないか

    277 18/06/14(木)15:37:24 No.511683411

    >「当代で職人が滅びますぞー!」 >「当代で滅ぶ伝統って例えば何?」 >「伝統芸能が後継者不足じゃないって言いたいのか!!!!!1」 >って頭おかしいのか もういいから静かにしててね

    278 18/06/14(木)15:37:33 No.511683427

    マジか

    279 18/06/14(木)15:37:34 No.511683434

    ただでさえ英語話せない人ばっかなんだから語学研修しっかりしないとやばそうだよなぁ 無償だ無償じゃないだで揉めてる間にさっさと募集しとかないと時間足りなさそう

    280 18/06/14(木)15:37:35 No.511683436

    >そもそも他でマニュアルとして売ったら金になるんzにゃないのって程度にノウハウたまってるから予想されることに対する対処なんか出来上がってるよ 酔ってんのか

    281 18/06/14(木)15:37:36 No.511683439

    >出るなら最初からこんな問題になってない >出たら出たで財源どうすんだって話になるけど それこそオリンピック募金だのなんだのやりゃいいんだよな 根本的に雑なんだ

    282 18/06/14(木)15:37:37 No.511683441

    優秀な人材じゃない方がいいの?

    283 18/06/14(木)15:37:44 No.511683455

    >それより当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って何? >京都74種の伝統産業「菓子木型」の作り手が断絶へ >1980年代から技術の継承が危ぶまれ、ただ1人となっていた木型彫刻師の男性が数年前に死去。

    284 18/06/14(木)15:37:55 No.511683490

    >もういいから静かにしててね で、当代で滅ぶ伝統芸能って何?

    285 18/06/14(木)15:37:55 No.511683491

    まぁオリンピックボランティアネタで集まるのって叩きたいって人が多いから… 説明しても最終的に集まらないね!きっと集まらないね!で終わる

    286 18/06/14(木)15:38:00 No.511683503

    >高い報酬出るならその分優秀な人材が集まるから「」が入り込む余地なんて絶望的になくなると思うの 優秀な人材が集まるならそれでいいのでは…?

    287 18/06/14(木)15:38:11 No.511683524

    俺が一億人の働きするボランティアやるからしんぺえすんな

    288 18/06/14(木)15:38:22 No.511683539

    >っていうか日本屈指のイベントスタッフじゃないのコミケスタッフ >よくほかのイベントの助けにいってるの見かけるし 実際そうよ あの規模の人間捌くノウハウ以前に体験することがまずないから

    289 18/06/14(木)15:38:27 No.511683553

    あらら

    290 18/06/14(木)15:38:33 No.511683563

    芸能から産業になっておる…

    291 18/06/14(木)15:38:47 No.511683598

    >じゃあ関係ないのになんでそんなに怒ってるの…? 怒ってはないよ 大変だなぁって眺めてるだけで

    292 18/06/14(木)15:38:53 No.511683608

    >優秀な人材じゃない方がいいの? 金が出ないことに疑問を持たないくらいの優秀さが必要

    293 18/06/14(木)15:38:58 No.511683615

    >>それより当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って何? >>京都74種の伝統産業「菓子木型」の作り手が断絶へ >>1980年代から技術の継承が危ぶまれ、ただ1人となっていた木型彫刻師の男性が数年前に死去。 > 和菓子を成型する際に用いる木型のこと。菓子のデザインとは左右及び凹凸が逆になるように彫って制作します。 > 現在、この菓子木型を制作している職人は全国で6~7人のみ。四国では私1人になってしまいました。 > 江戸時代から季節の香りを日本人に届け続けてきた和菓子、その舞台裏で連綿と受け継がれてきた木型の伝統を、是非みなさまにご紹介したいと思い、このサイトを開きました。 > 木型そのものが素晴らしい芸術品......職人達の誇りがその輝きの源です。 って出てきたけど…まだ生き残ってるよ菓子木型

    294 18/06/14(木)15:39:17 No.511683654

    一体何かしたいんだよ!

    295 18/06/14(木)15:39:22 No.511683662

    これ就労してたら無理だよね? よほど暇な大学生か定年後の老人向けってことでいいの?

    296 18/06/14(木)15:39:26 No.511683674

    そういや昨日ニュースでどこだったかの海女さんに若い新人が2人来たってニュースになってたなあ

    297 18/06/14(木)15:39:28 No.511683682

    >俺が一億人の働きするボランティアやるからしんぺえすんな 誰だよテメーはいきなり現れて(ry

    298 18/06/14(木)15:39:37 No.511683705

    >>それより当代が消えたら滅ぶ伝統芸能って何? >>京都74種の伝統産業「菓子木型」の作り手が断絶へ >>1980年代から技術の継承が危ぶまれ、ただ1人となっていた木型彫刻師の男性が数年前に死去。 必死にぐぐったのに即否定されててダメだった

    299 18/06/14(木)15:39:37 No.511683707

    伝統芸能が滅びますぞー!

    300 18/06/14(木)15:39:39 No.511683710

    >金が出ないことに疑問を持たないくらいの優秀さが必要 ボランティアする奴って皆馬鹿だよねって事か