ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/14(木)13:14:53 No.511665348
ヘタこわい 何とかならないの?
1 18/06/14(木)13:15:56 No.511665487
洗え
2 18/06/14(木)13:17:18 No.511665661
洗うのだ
3 18/06/14(木)13:18:01 No.511665761
取ればいいじゃん…
4 18/06/14(木)13:18:26 No.511665820
洗おうぜって…
5 18/06/14(木)13:18:42 No.511665851
ヘタなことはしなくていい かえって免疫になる
6 18/06/14(木)13:19:14 No.511665916
理屈がよくわからないんだけどなんでヘタあると細菌増えてしまうの?
7 18/06/14(木)13:20:55 No.511666107
チンポのカリ首の部分にチンカスが貯まりやすいのと同じ原理で細菌が残るのかな
8 18/06/14(木)13:22:18 No.511666275
勇ちゃんもおなか壊して人は強くなるんだホ!って言ってたし…
9 18/06/14(木)13:23:48 No.511666488
適度な食中毒菌が免疫力を高めてくれる
10 18/06/14(木)13:28:34 No.511667099
人の手に触れやすい部分だし果肉よりも雑菌の繁殖に適してるんじゃない
11 18/06/14(木)13:28:43 No.511667115
いきなり摂取すれば肉体はゴミになる
12 18/06/14(木)13:29:32 No.511667215
>理屈がよくわからないんだけどなんでヘタあると細菌増えてしまうの? ヘタには窪みや突起が多くてミクロな穴が無数に空いてるんでそこが細菌の巣になるし洗い落としにくい 果実部分はツルツルしてて細菌が住み着ける場所が少ないから繁殖しにくい
13 18/06/14(木)13:29:33 No.511667219
サラダについてくるプチトマトのヘタ食ってたけどあんま食わん方がいいのか…
14 18/06/14(木)13:32:58 No.511667591
どっちにしろトマトは生で食わないからいいや
15 18/06/14(木)13:33:19 No.511667635
ヘタ食う人初めて見た…
16 18/06/14(木)13:34:54 No.511667842
お腹壊したことないなら別に食ってもいいんじゃね
17 18/06/14(木)13:35:50 No.511667939
ヘタ付けたまま出すのって完全に見栄えの問題なの?だったら邪悪すぎない?
18 18/06/14(木)13:37:16 No.511668125
>ヘタ付けたまま出すのって完全に見栄えの問題なの?だったら邪悪すぎない? ヘタも食うよ?
19 18/06/14(木)13:37:33 No.511668159
獣かよ
20 18/06/14(木)13:37:51 No.511668194
菌を気にし過ぎると健康に悪いぞ
21 18/06/14(木)13:37:54 No.511668202
ゴミ出るの嫌だから食べてたわ
22 18/06/14(木)13:37:59 No.511668216
つまりトマトも切って入れれば雑菌繁殖しまくりってことだろ?
23 18/06/14(木)13:38:23 No.511668263
>ヘタ付けたまま出すのって完全に見栄えの問題なの?だったら邪悪すぎない? ヘタつけたまま出すのは見映えも悪いよ 主な理由はめんどいからだよ
24 18/06/14(木)13:39:03 No.511668353
>ヘタ付けたまま出すのって完全に見栄えの問題なの?だったら邪悪すぎない? スレ画は常温で数時間放置した弁当のミニトマトだから冷蔵庫からお出ししたばかりならセーフかもしれない
25 18/06/14(木)13:39:12 No.511668369
リンゴの枝の切れ端も見栄えだけだよね?
26 18/06/14(木)13:39:27 No.511668400
梅酒で必ずヘタとれってアルコールに漬けるし どうせ取り出すんだから拘らなくてもと思ってたがこういうことか
27 18/06/14(木)13:40:37 No.511668547
つーかプチトマトが嫌
28 18/06/14(木)13:42:08 No.511668727
包丁の直角部分を使える数少ない機会だぜ
29 18/06/14(木)13:42:34 No.511668780
まさかイチゴもヘタごといくの…?
30 18/06/14(木)13:42:49 No.511668806
ドレッシングとかでベトベトだとヘタ取るのつらいのでヘタなしが主流になってほしい
31 18/06/14(木)13:43:59 No.511668946
ナスなんかヘタがすぐカビるからな 買ってきたらヘタんとこだけムシってすぐ冷蔵よ
32 18/06/14(木)13:44:40 No.511669025
ヘタ付いたままお出しされてるの見たことない…
33 18/06/14(木)13:45:05 No.511669079
鮮度を保つためにもヘタには死んでもらう
34 18/06/14(木)13:45:22 No.511669119
ブロッコリーとかも弁当に良くないと言ってたね
35 18/06/14(木)13:46:21 No.511669234
>つーかプチトマトが嫌 虫食ったことないからわからんけど 多分虫食ったときはこういう食感なんだろうなって思ってる
36 18/06/14(木)13:47:48 No.511669428
>ヘタ付いたままお出しされてるの見たことない… びっくりドンキーのサラダはヘタついてる
37 18/06/14(木)13:47:49 No.511669432
>つーかプチトマトが嫌 子供かお前は
38 18/06/14(木)13:47:50 No.511669433
>多分虫食ったときはこういう食感なんだろうなって思ってる 貴重な蛋白源です ブチュッ
39 18/06/14(木)13:48:07 No.511669466
ヘタは食わねえだろ…?
40 18/06/14(木)13:48:57 No.511669588
>ヘタは食わねえだろ…? 食い方が下手なんだろヘタだけに
41 18/06/14(木)13:49:20 No.511669636
うちのスーパーはプチトマトがめっちゃ種類置いてあるけど ブランドに関わらず並べる時点ですでにカビだらけになってるプチトマト 結構あるから気を付けてほしい めんどいから黙ってるけど
42 18/06/14(木)13:51:35 No.511669881
ケーキのイチゴのヘタは最初から全部取っておいてほしい
43 18/06/14(木)13:51:38 No.511669887
スレ画は梅じゃなくてトマトなのか
44 18/06/14(木)13:51:51 No.511669921
>ヘタは食わねえだろ…? 食わねえけど菌は移るだろ
45 18/06/14(木)13:52:02 No.511669943
>虫食ったことないからわからんけど >多分虫食ったときはこういう食感なんだろうなって思ってる ソフトなやつもハードなやつもこんな食感ではないよ
46 18/06/14(木)13:52:07 No.511669956
ケーキに乗ってるミントですら嫌な俺はこの文化は消滅してほしいと思ってる
47 18/06/14(木)13:52:09 No.511669958
ヘタは食うものじゃない打つものだ
48 18/06/14(木)13:52:48 No.511670054
>ケーキに乗ってるミントですら嫌な俺はこの文化は消滅してほしいと思ってる お前が消滅しろ
49 18/06/14(木)13:54:54 No.511670306
>ケーキに乗ってるミントですら嫌な俺はこの文化は消滅してほしいと思ってる 刺し身の食用菊も捨てる子?
50 18/06/14(木)13:56:15 No.511670469
ヘタと葉と花が同列になってきた
51 18/06/14(木)13:57:33 No.511670627
たいした雑菌の数じゃない
52 18/06/14(木)13:57:37 No.511670634
>刺し身の食用菊も捨てる子? あのたんぽぽ食えるのか
53 18/06/14(木)14:00:37 No.511671009
そもそもタンポポも食えるし
54 18/06/14(木)14:01:20 No.511671120
たんぽぽのてんぷらうまいよね
55 18/06/14(木)14:03:21 No.511671325
花は意外と食えるの多い 食用で流通してるのはあんまりないけど
56 18/06/14(木)14:03:23 No.511671332
たんぽぽもシソもツマもほとんど食べないですすいません
57 18/06/14(木)14:05:34 No.511671569
ヘタのとこなんかたまに黒くなってたりしてるからいつも切ってるな
58 18/06/14(木)14:06:51 No.511671694
そりゃ食えるんだろうけど食わないかな…
59 18/06/14(木)14:08:24 No.511671857
トマトの葉とか茎の部分て毒じゃなかった?
60 18/06/14(木)14:10:19 No.511672066
ほとんど捨てられてるだろうに 食用菊の農家の方々はどう思ってるんだろうな…
61 18/06/14(木)14:10:30 No.511672083
トマトはちょっと熱湯にぐぐらせて皮向いて食べるようになったなぁ 昔は何もせずそのまま食べてたあのに
62 18/06/14(木)14:11:18 No.511672171
>>つーかプチトマトが嫌 >子供かお前は むしろプチトマトで喜ぶ方が子供では…? 大きいトマトも無理ってんなら子供かもしれないけど
63 18/06/14(木)14:11:39 No.511672213
>ほとんど捨てられてるだろうに >食用菊の農家の方々はどう思ってるんだろうな… パセリ作ってる人が割と捨てられるって話を聞かされてめっちゃショック受けてるテレビ番組あったけど あれナンだったかなぁ
64 18/06/14(木)14:12:19 No.511672295
ためしてガッテンでは?
65 18/06/14(木)14:12:40 No.511672345
プチトマトは小さい自分に誇りを持っててそれを周りが囃し立ててそうで嫌
66 18/06/14(木)14:12:45 No.511672355
>トマトの葉とか茎の部分て毒じゃなかった? とまちんというかわいい名前の毒があるぞ! 大量に摂取しないと大丈夫だけども
67 18/06/14(木)14:14:49 No.511672578
歯磨き粉に対するチョコミント 生クッキー生地に対するチョコクッキー みたくトマトのヘタ味のフレーバーが開発されるのも時間の問題
68 18/06/14(木)14:15:20 No.511672635
エビフライの尻尾ならギリギリわかるけどトマトのヘタ食ってるやつなんて見たトキない
69 18/06/14(木)14:16:06 No.511672722
>トマトはちょっと熱湯にぐぐらせて皮向いて食べるようになったなぁ 皮は食べてもほとんど消化出来ないしな
70 18/06/14(木)14:16:21 No.511672751
プチトマトは皮が硬くて食感悪いと思う
71 18/06/14(木)14:16:43 No.511672785
>エビフライの尻尾ならギリギリわかるけどトマトのヘタ食ってるやつなんて見たトキない 日本のトキは絶滅したからな…
72 18/06/14(木)14:16:52 No.511672796
>花は意外と食えるの多い >食用で流通してるのはあんまりないけど もってのほか…
73 18/06/14(木)14:17:40 No.511672900
>みたくトマトのヘタ味のフレーバーが開発されるのも時間の問題 食べた人の殆どが???となることだけは解る
74 18/06/14(木)14:17:54 No.511672931
なんでレスポンチバトルしてるの…
75 18/06/14(木)14:18:27 No.511672986
~事ないを~時ないって書く人久しぶりに見た
76 18/06/14(木)14:18:39 No.511673010
水洗いでさいきんとれるの?
77 18/06/14(木)14:18:48 No.511673033
ヘタ部分も別に不味くないから歯応えとちょっとした苦味欲しい時は一緒に食っちゃったりするな
78 18/06/14(木)14:19:09 No.511673075
>水洗いでさいきんとれるの? 最近は不漁だよ
79 18/06/14(木)14:19:11 No.511673078
>>エビフライの尻尾ならギリギリわかるけどトマトのヘタ食ってるやつなんて見たトキない >日本のトキは絶滅したからな… 北斗の拳のトキかも知れないだろ!(絶滅は変わらんけど)
80 18/06/14(木)14:19:27 No.511673109
>ヘタ部分も別に不味くないから歯応えとちょっとした苦味欲しい時は一緒に食っちゃったりするな へ…へぇ…
81 18/06/14(木)14:19:52 No.511673144
皮に一番旨味詰まってるんじゃなかったけ
82 18/06/14(木)14:19:55 No.511673156
>水洗いでさいきんとれるの? 細かいでこぼこだらけの手指を15秒ほど洗うと99%以上の細菌が流れるくらいには水洗いは有効だよ
83 18/06/14(木)14:20:18 No.511673198
>>水洗いでさいきんとれるの? >最近は不漁だよ 漁師「」落ち着け
84 18/06/14(木)14:21:18 No.511673302
>細かいでこぼこだらけの手指を15秒ほど洗うと99%以上の細菌が流れるくらいには水洗いは有効だよ 99%の細菌が死んで残った1%の細菌が超強化されちゃうんでしょわたしそういうのわかっちゃう
85 18/06/14(木)14:22:57 No.511673470
>99%の細菌が死んで残った1%の細菌が超強化されちゃうんでしょわたしそういうのわかっちゃう サイヤ人かよ
86 18/06/14(木)14:24:48 No.511673679
>>99%の細菌が死んで残った1%の細菌が超強化されちゃうんでしょわたしそういうのわかっちゃう >サイヤ人かよ 手洗いをするたびに強くなる… 手洗いどころか風呂に入るのが日常的なものになってる日本人の保有してる細菌ってどんだけ強いんだ あと日本人の耐性おかしくね?
87 18/06/14(木)14:27:02 No.511673927
手とかについてるのは無害な菌だからどうでもいい 農作物は土由来の大腸菌がついてるから気をつけないといけない
88 18/06/14(木)14:29:02 No.511674142
なあにかえって免疫力がつく
89 18/06/14(木)14:31:52 No.511674458
スーパーに売ってる果実の類いは大分鮮度低いよね 海外産はもちろん国産もブドウのヘタ干からびてるし