18/06/14(木)12:25:33 東京喰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/14(木)12:25:33 No.511657287
東京喰種があとちょっとで終わるし代わりに猿先生をヤン・ジャンに復帰させれば雑誌の勢いが落ちなくて済むと考えられる
1 18/06/14(木)12:28:31 No.511657824
怒らないでくださいね 昔面白かった漫画の代わりが昔面白かった漫画とか馬鹿みたいじゃないですか
2 18/06/14(木)12:29:30 No.511658018
それジョークか?面白い事を言うなあこの蛆虫は
3 18/06/14(木)12:32:32 No.511658570
ヤンジャンですら要らない扱いの猿先生に哀しき過去…
4 18/06/14(木)12:34:12 No.511658908
>怒らないでくださいね >昔面白かった漫画の代わりが昔面白かった漫画とか馬鹿みたいじゃないですか 代わりになり得たはずのジェネリックグール達がどれもぱっとしないまま終わったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
5 18/06/14(木)12:35:01 No.511659066
これで一つ空きができたわけだ
6 18/06/14(木)12:35:39 No.511659199
今のグールも龍継ぐも両方クソっスね
7 18/06/14(木)12:35:51 No.511659224
ジェネリックグールなら血と灰が割と好みだよ 他誌だよ
8 18/06/14(木)12:36:24 No.511659327
お得意の延命商法でタイトル変更続行でしょ
9 18/06/14(木)12:36:31 No.511659348
むしろ猿先生のホームはビジネスジャンプでは
10 18/06/14(木)12:36:39 No.511659375
猿先生漫画家歴長くて作品も沢山あるのに大御所扱いされずにマイナーメジャーみたいになってるよな
11 18/06/14(木)12:36:42 No.511659383
ひとつだけ言いたいことがあるんです 今のヤンジャンはクソだ
12 18/06/14(木)12:37:12 No.511659474
戻ってくるの本宮ひろ志じゃん
13 18/06/14(木)12:37:15 No.511659485
悪女ウシジマもどきと禁断の糞連載二度打ちしてしまったので次いいの来ないと本当にヤバイと考えられる
14 18/06/14(木)12:37:29 No.511659529
>むしろ猿先生のホームはビジネスジャンプでは し…しんでる…
15 18/06/14(木)12:37:41 No.511659567
あの手の漫画で大ヒットさせたのが稀なのになんで二匹目の喰種を狙うんスかね
16 18/06/14(木)12:39:04 No.511659824
>猿先生漫画家歴長くて作品も沢山あるのに大御所扱いされずにマイナーメジャーみたいになってるよな ネタ抜きの評価だと普通に大御所と思うっス
17 18/06/14(木)12:40:02 No.511659998
どちらかといえばネット配信向きだと考えられる
18 18/06/14(木)12:40:10 No.511660024
ホモ刑事にいた万引きクソJK共はもっと酷い目にあってほしかったっス
19 18/06/14(木)12:40:59 No.511660174
タフと夜王が戻ればある意味黄金期
20 18/06/14(木)12:41:54 No.511660349
>それジョークか?面白い事を言うなあこの蛆虫は 毎回思うんだけど危険な定型だなぁこれ
21 18/06/14(木)12:42:02 No.511660371
カフスとかカウンタックもほしいっスね
22 18/06/14(木)12:42:02 No.511660372
お年寄り漫画家は少年ジャンプには戻れないんっスか?
23 18/06/14(木)12:42:22 No.511660425
新連載はクソで看板は引き伸ばし… この雑誌クソっスね
24 18/06/14(木)12:42:35 No.511660457
>毎回思うんだけど危険な定型だなぁこれ 猿先生の定型は全部危険なんだ
25 18/06/14(木)12:43:14 No.511660592
>毎回思うんだけど危険な定型だなぁこれ いもげはルール無用だろ
26 18/06/14(木)12:43:28 No.511660637
グール終わるの?
27 18/06/14(木)12:43:33 No.511660656
いい感じの新連載引っ張ってくるよりも過去に面白かった作品をだらだらと引き伸ばした方がジャンプらしいし…
28 18/06/14(木)12:43:51 No.511660713
そもそも猿先生の定型を猿スレ以外で使ったらIDが出ると考えられる
29 18/06/14(木)12:44:28 No.511660826
本宮ひろ志なんて呼んで来てどうすんですかね あんなんグラジャンに幽閉するしかないのに
30 18/06/14(木)12:44:34 No.511660835
桂正和も戻ってきて欲しいんだ
31 18/06/14(木)12:46:27 No.511661188
>あの手の漫画で大ヒットさせたのが稀なのになんで二匹目の喰種を狙うんスかね メスブタ向けは勇気の薬草よ 女子供が勝手に持ち上げるんだ
32 18/06/14(木)12:46:30 No.511661198
>そもそも猿先生の定型を猿スレ以外で使ったらIDが出ると考えられる 関係ないスレで使ってるやつがこっちくんな的に邪険にされてるし 調子に乗ってあっちこっちで使い続けたらとりあえずdelするみたいになりそう
33 18/06/14(木)12:47:33 No.511661379
ヒーローものもどきが終わるのがうれしい
34 18/06/14(木)12:47:36 No.511661387
ヤンジャンに梅澤春人を放てッ
35 18/06/14(木)12:48:01 No.511661452
タフスレ外で猿定型を使うのは構わんが場所と空気を考えろ
36 18/06/14(木)12:49:31 No.511661739
>本宮ひろ志なんて呼んで来てどうすんですかね >あんなんグラジャンに幽閉するしかないのに マジで猿先生呼び戻した方がマシっスね
37 18/06/14(木)12:50:16 No.511661876
また短期打ちきり…ヤンジャンの新連載は糞っすね
38 18/06/14(木)12:50:22 No.511661887
今のimgは場所と空気無視してヒの定形ぶち撒けるルール無用板じゃないっスか
39 18/06/14(木)12:50:37 No.511661929
確かに気がついたら早く終わんないかな… って連載ばっかになってるなヤン・ジャン
40 18/06/14(木)12:51:36 No.511662094
ヤン・マガから倫先生をサルベージしよう
41 18/06/14(木)12:51:39 No.511662102
もしかしてかぐや様以降ヤンジャンの新連載は全部外れなんじゃないっスか?
42 18/06/14(木)12:52:13 No.511662209
ていうかまだやってたのかグール
43 18/06/14(木)12:52:25 No.511662242
リクドウは普通に面白くて終わってほしくないんだ でもこれラストバトルなら収まりいいなとも考えてしまうんだ
44 18/06/14(木)12:52:26 No.511662245
>ヤン・マガから倫先生をサルベージしよう 真面目に読むと糞つまんないから要らないッス 忌憚の無い意見ってやつッス
45 18/06/14(木)12:52:26 No.511662246
>今のimgは場所と空気無視してヒの定形ぶち撒けるルール無用板じゃないっスか 壺・ニコニコ・ヒの3人がimgの定型を支える…ある意味最強だ
46 18/06/14(木)12:52:26 No.511662248
>もしかしてかぐや様以降ヤンジャンの新連載は全部外れなんじゃないっスか? 貴様ー!バス江を愚弄するかあっ
47 18/06/14(木)12:52:33 No.511662268
格闘漫画という時点で世間じゃマイナー扱いっス バトル漫画とは明確に格差あるっス
48 18/06/14(木)12:52:40 No.511662287
本家ジャンプから弾かれた猿先生だけど今の新連載と比べてもMrホワイティが打ち切られた理由がわからないんだ
49 18/06/14(木)12:53:03 No.511662351
アニメ化もOVAだけなんだ 悔しいだろうがドマイナーなんだ
50 18/06/14(木)12:53:23 No.511662389
>本家ジャンプから弾かれた猿先生だけど今の新連載と比べてもMrホワイティが打ち切られた理由がわからないんだ そんなに面白いのん?
51 18/06/14(木)12:53:44 No.511662452
>ヤン・マガから倫先生をサルベージしよう わしもそのアイデアに賛成じゃ
52 18/06/14(木)12:53:44 No.511662453
なんだ…?喋るのかこの ゴミは
53 18/06/14(木)12:54:05 No.511662513
グラップラー刃牙並みに連載してるのにタフはいまいちッスね
54 18/06/14(木)12:54:16 No.511662548
>ヤン・マガから倫先生をサルベージしよう メスブタがセックスしてるだけの漫画じゃねーかよえーっ
55 18/06/14(木)12:54:18 No.511662556
>そんなに面白いのん? 劣化平松作品って感じなんだ
56 18/06/14(木)12:54:32 No.511662593
>アニメ化もOVAだけなんだ >悔しいだろうがドマイナーなんだ もしかして今島本和彦先生の事を愚弄した?
57 18/06/14(木)12:55:12 No.511662686
再開したのにろくに語られないテラフォーマーズに悲しい現状…
58 18/06/14(木)12:55:32 No.511662742
>アニメ化もOVAだけなんだ >悔しいだろうがドマイナーなんだ キャラのガワを考えるのを楽したせいでアニメ化できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
59 18/06/14(木)12:55:34 No.511662749
格闘技は世間一般では廃れたコンテンツなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
60 18/06/14(木)12:55:36 No.511662754
>ヤン・マガから倫先生をサルベージしよう 作画を猿先生に任せるっス パラレルパラダイスも立派なバトル漫画になるっス
61 18/06/14(木)12:55:43 No.511662789
ウドちゃん定型が一番煽り力が強いと考えられる
62 18/06/14(木)12:55:55 No.511662817
>そんなに面白いのん? >劣化平松作品って感じなんだ ダメダメじゃねえかよあーっ!
63 18/06/14(木)12:56:05 No.511662836
キン・肉マンと一緒に連載してくれると楽になると考えられる
64 18/06/14(木)12:56:10 No.511662855
>再開したのにろくに語られないテラフォーマーズに悲しい現状… 休載前よりは面白いッス けどまたラブテスターが出てきたのは嫌な予感がするッス
65 18/06/14(木)12:56:14 No.511662868
迫ちゃん新連載の準備してるんじゃなかったっけか
66 18/06/14(木)12:56:32 No.511662926
>ウドちゃん定型が一番煽り力が強いと考えられる 天野くぅん!!
67 18/06/14(木)12:57:39 No.511663086
>再開したのにろくに語られないテラフォーマーズに悲しい現状… 再開?進化したと言うてくれや
68 18/06/14(木)12:57:55 No.511663119
グール→ゾンビ→アポカリプス→ノーヘアモンキー 誰を呼べばいいか一目瞭然ッスね
69 18/06/14(木)12:58:35 No.511663215
>休載前よりは面白いッス >けどまたラブテスターが出てきたのは嫌な予感がするッス 前からあいつら出張るとつまらなくなるんだ 盛り上がりが冷めるんだ
70 18/06/14(木)12:58:39 No.511663226
いっそのこと実在人物を題材にした猿漫画を新連載すればいいと考えられる
71 18/06/14(木)12:58:49 No.511663251
アニメ化三作品 実写化三作品しているのに猿先生の認知度世間じゃびっくりするくらい低いんだ 実写力王は顔をカンナかけ顔に釘のシーンまで再現している再現度だから見るんだ
72 18/06/14(木)12:58:51 No.511663252
>キン・肉マンと一緒に連載してくれると楽になると考えられる これは本当に望みたい 近所のコンビニ、プレイボーイ縛ったり縛ってなかったりで追いにくいんじゃ
73 18/06/14(木)12:59:12 No.511663309
>>再開したのにろくに語られないテラフォーマーズに悲しい現状… >再開?進化したと言うてくれや 展開的には劣化しとるわ
74 18/06/14(木)12:59:21 No.511663327
猿先生プレイボーイだけじゃなくグラジャンでの連載も控えてるから 落ちぶれたヤンジャンになんて興味はないよ
75 18/06/14(木)12:59:25 No.511663342
最近のグールはアクション下手糞な猿漫画と化してたので 猿先生呼び戻しはいい選択だと考えられる
76 18/06/14(木)12:59:25 No.511663346
テラフォは休止前も今も特に変わらないっス 評価は愛殺の人の出番次第っス
77 18/06/14(木)13:00:18 No.511663473
ヤンジャンのみならず新連載があたらんのは業界全体で起こってるッス この漫画がスゴい!で取り上げられそうなのが見当たんないッス
78 18/06/14(木)13:00:21 No.511663477
ヤン・マガの方が読む漫画があると言われるヤン・ジャンの悲しい現状…
79 18/06/14(木)13:00:44 No.511663542
今のヤンジャンに猿渡作品など必要あるか?
80 18/06/14(木)13:01:02 No.511663579
>いっそのこと実在人物を題材にした猿漫画を新連載すればいいと考えられる タフ君に哀しき過去…
81 18/06/14(木)13:01:04 No.511663584
猿先生…打ち切られても打ち切られても連載貰えるのってどういうことなんスか?
82 18/06/14(木)13:01:27 No.511663624
フラッギングヤンジャンでやればいいと思うよ
83 18/06/14(木)13:01:33 No.511663631
しゃあ!鉄拳伝Re!
84 18/06/14(木)13:01:35 No.511663637
力王はあのベガの元ネタがいたりアニメ化映画化もされた代表作なんだ
85 18/06/14(木)13:01:54 No.511663669
>猿先生…打ち切られても打ち切られても連載貰えるのってどういうことなんスか? 編集の弱みを握っていると考えられる
86 18/06/14(木)13:02:21 No.511663713
今週のヤンジャンびっくりするくらい読むとこなかった… 誰向けなのかわからないまんがばっかりな感じ
87 18/06/14(木)13:02:21 No.511663714
>猿先生…打ち切られても打ち切られても連載貰えるのってどういうことなんスか? 単純にタフ以外でも勝負出来る実力があるんだ GOKUSAIもヤンジャン向きではないけど面白かったっス
88 18/06/14(木)13:02:53 No.511663790
>猿先生…打ち切られても打ち切られても連載貰えるのってどういうことなんスか? 編集に特別な営業テクを披露したと考えられる
89 18/06/14(木)13:02:57 No.511663801
>猿先生…打ち切られても打ち切られても連載貰えるのってどういうことなんスか? それだけ描きまくっていると考えられる
90 18/06/14(木)13:03:07 No.511663833
ヤンジャンはバス江以外読んでないっス
91 18/06/14(木)13:03:14 No.511663851
猿先生にラブ・コメを書かせればいいっス 新境地の開拓ってやつっス
92 18/06/14(木)13:03:22 No.511663871
>力王はあのベガの元ネタがいたりアニメ化映画化もされた代表作なんだ バイソンもパクられたらしいな やっぱカプ・コンはクソっスね…
93 18/06/14(木)13:03:36 No.511663894
今週のヤンジャンでいうと七日間を繰り返すやつが なんかついていけなくなった
94 18/06/14(木)13:03:38 No.511663899
>力王はあのベガの元ネタがいたりアニメ化映画化もされた代表作なんだ 元ネタの元ネタから名指しで怒られた猿先生に悲しい過去…
95 18/06/14(木)13:04:05 No.511663954
>猿先生にラブ・コメを書かせればいいっス >新境地の開拓ってやつっス 恋人がうな丼になると思うっス
96 18/06/14(木)13:04:18 No.511663978
猿先生は格闘漫画以外も描けるし短編ならそこまで猿展開ではないし編集部から信頼されてると考えられる
97 18/06/14(木)13:04:22 No.511663990
カムイとリクドウがあればなんとでもなるっス この2つ終わったらヤバイっス
98 18/06/14(木)13:04:55 No.511664053
谷口ジロー先生に神々の山嶺外伝を描いて欲しいと指名されるくらいには実力があるっス
99 18/06/14(木)13:04:58 No.511664065
谷口ジロー先生に神々の山嶺外伝を描いて欲しいと指名されるくらいには実力があるっス
100 18/06/14(木)13:05:02 No.511664072
ヒット作何本も出してて、仕事はめちゃ早くて量産が効く、しかもあの高密度な作画 こんな作家遊ばせておくわけねえだろッ
101 18/06/14(木)13:05:21 No.511664120
>猿先生にラブ・コメを書かせればいいっス >新境地の開拓ってやつっス 真面目にやってるけど、すげー変…
102 18/06/14(木)13:05:28 No.511664138
禁断の谷川ジロー二度打ち
103 18/06/14(木)13:05:39 No.511664166
>谷口ジロー先生に神々の山嶺外伝を描いて欲しいと指名されるくらいには実力があるっス これ早く単行本にまとめてほしいっス 夢枕ブク先生は早く描き下ろし原作を猿に投げてやるべきっス
104 18/06/14(木)13:05:44 No.511664180
禁断の >谷口ジロー先生に神々の山嶺外伝を描いて欲しいと指名されるくらいには実力があるっス 二度打ち
105 18/06/14(木)13:05:45 No.511664183
ブンゴも面白いだろあーっ!
106 18/06/14(木)13:05:54 No.511664202
そういえばヤンジャンにショタコンポルノみたいな漫画載ってたっスね
107 18/06/14(木)13:05:57 No.511664208
>猿先生にラブ・コメを書かせればいいっス >新境地の開拓ってやつっス 好きで好きで どうしようもなかったから…
108 18/06/14(木)13:06:25 No.511664272
ボンベロボロボロ
109 18/06/14(木)13:06:36 No.511664296
>ブンゴも面白いだろあーっ! 吉見主人公で良くないっスか?
110 18/06/14(木)13:07:02 No.511664345
>夢枕ブク先生は早く描き下ろし原作を猿に投げてやるべきっス 菊池ひどゆき先生もひまそうだから原作投げてほしいっス
111 18/06/14(木)13:07:11 No.511664364
メスブタに媚びたBL物もいけると考えられる
112 18/06/14(木)13:07:33 No.511664416
高い画力と格闘描写 もしかして迫先生と猿先生は同一人物なんじゃないッスか?
113 18/06/14(木)13:07:43 No.511664452
怒らないでくださいね 画力は高いんですから原作つければいいじゃないですか
114 18/06/14(木)13:08:04 No.511664497
>もしかして迫先生と猿先生は同一人物なんじゃないッスか? 貴 迫 愚
115 18/06/14(木)13:08:07 No.511664503
ストーリーが段違いだと考えられる
116 18/06/14(木)13:08:13 No.511664513
猿先生のラブコメはわりと見たいんだ まあ確実にヤクザが出そうなんやけどなブヘヘ
117 18/06/14(木)13:08:25 No.511664543
>メスブタに媚びたBL物もいけると考えられる サド看守と囚人のカップリングになると考えられる
118 18/06/14(木)13:08:54 No.511664595
あの画力で週刊やれる猿先生の手の速さは素晴らしいんだ コピペも不自然さがないし職人芸なんだ
119 18/06/14(木)13:09:13 No.511664636
カムイとかぐやが最近のヒットになるのか 夏の新連載勢は購読やめるレベル
120 18/06/14(木)13:09:20 No.511664652
ボーイズラブ全開の刑事と泥棒のはそこそこ面白いッス でもそこそこなんだよな…
121 18/06/14(木)13:10:01 No.511664725
「」情報だけどヤン・ジャンの中堅くらいには単行本売れてるみたいだし切る理由がないと考えられる
122 18/06/14(木)13:10:09 No.511664746
>高い画力と格闘描写 >もしかして迫先生と猿先生は同一人物なんじゃないッスか? 貴 迫 愚
123 18/06/14(木)13:10:12 No.511664754
>高い画力と格闘描写 >もしかして迫先生と猿先生は同一人物なんじゃないッスか? 真面目な話迫先生の格闘描写は何やってるか分かりにくすぎるッス
124 18/06/14(木)13:10:38 No.511664812
>ボーイズラブ全開の刑事と泥棒のはそこそこ面白いッス >でもそこそこなんだよな… あの万引き連中はもっとひどい目にあっていいっス
125 18/06/14(木)13:10:39 No.511664817
キングダムもつまんね要因筆頭の我武神さんが出張ってきそうで本気で心配っス
126 18/06/14(木)13:10:46 No.511664830
今週のダイナーは世界観全然わからなくなったッス 敵がオーバーテクノロジーすぎッス
127 18/06/14(木)13:10:55 No.511664848
>猿先生のラブコメはわりと見たいんだ >まあ確実にヤクザが出そうなんやけどなブヘヘ 少年ジャンプでもパコさんが出てたのでサド看守もヤクザも OKだと考えられる
128 18/06/14(木)13:11:21 No.511664904
>少年ジャンプでもパコさんが出てたのでサド看守もヤクザも >OKだと考えられる 怒らないでくださいね それ打ち切られたじゃないですか
129 18/06/14(木)13:12:22 No.511665029
猿渡先生が原作を理解できず猿解釈を加えられてお出しされると考えられる
130 18/06/14(木)13:12:32 No.511665037
梅澤先生レベルのヤンキーが上限だと考えられる
131 18/06/14(木)13:12:47 No.511665079
テラフォ・ーマーズは今のヤン・ジャンの中では上位の面白さと考えられる
132 18/06/14(木)13:12:50 No.511665090
GOKUSAIが打ち切り食らったのは本当に残念なんだ
133 18/06/14(木)13:13:04 No.511665120
私は先週の源君でシコりました
134 18/06/14(木)13:13:14 No.511665139
猿先生が野球とかスポーツ系の漫画描いたらどうなるか見たいっス
135 18/06/14(木)13:13:41 No.511665195
猿先生は短編だといい話描くんスけど長期になるとどうしても…
136 18/06/14(木)13:14:03 No.511665248
>猿先生が野球とかスポーツ系の漫画描いたらどうなるか見たいっス プロレスは描いたんだ 名作なんだ
137 18/06/14(木)13:14:23 No.511665295
元ヤン過去編はわりと面白かったッス
138 18/06/14(木)13:15:44 No.511665463
ヤン・ジャンには猿先生と岡本倫が居ないと寂しいっスね
139 18/06/14(木)13:15:59 No.511665496
ヤンジャンだとテラフォやグールやキングダムはナチュラルに愚弄する「」割といるよね…
140 18/06/14(木)13:16:43 No.511665596
打ち切った猿漫画を復活させれば面白くなると考えられる
141 18/06/14(木)13:16:51 No.511665613
>ヤンジャンだとテラフォやグールやキングダムはナチュラルに愚弄する「」割といるよね… しゃあけどどれも今つまらんわっ
142 18/06/14(木)13:17:20 No.511665670
>ヤンジャンだとテラフォやグールやキングダムはナチュラルに愚弄する「」割といるよね… キングダムはそこに並べるには場違いなくらいには面白い 前二つは知らない
143 18/06/14(木)13:17:26 No.511665683
ローゼン・メイデンをカムバックさせるべきなんだ
144 18/06/14(木)13:18:20 No.511665809
しゃあけど連載長引くとどうしてもダレるんや
145 18/06/14(木)13:18:22 No.511665813
猿先生は長期連載になると話の整合性を取れなくなってしまうんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
146 18/06/14(木)13:18:45 No.511665855
グールは看板の悲哀を感じますね
147 18/06/14(木)13:19:01 No.511665889
モンキー・ファクトリーから漫画家を超えた漫画家を出荷して欲しいんだ
148 18/06/14(木)13:19:08 No.511665908
キング・ダムは不抜。で終わってたら名作だったんだ 今のキング・ダムは幽玄編みたいなもんなんだ悔しいだろうが仕方がないんだ
149 18/06/14(木)13:19:16 No.511665920
夢枕先生を原作につければいいっス
150 18/06/14(木)13:19:38 No.511665968
俺が好きやった頃のヤンマガはな… タフや夜王が連載してた頃のヤンマガなんや!
151 18/06/14(木)13:19:39 No.511665971
なんとかワンパンマンに来てもらうとか
152 18/06/14(木)13:20:15 No.511666037
突然あの○○に匹敵すると呼ばれる~~! みたいなの出すのはルールで禁止スよね?
153 18/06/14(木)13:20:15 No.511666038
先週のグールは控えめに言って糞の山だったけど今週はまあ言うことないんだ ただあと3週で終わりはビックリなんだ
154 18/06/14(木)13:20:43 No.511666084
>なんとかワンパンマンに来てもらうとか あの書き込みを週刊でやると休載ばかりになるんだ 悔しいが仕方ないんだ
155 18/06/14(木)13:21:17 No.511666149
今のヤンジャンはバス江と彼岸島くらいしか読む物がないっス 忌憚のない意見ってやつっス
156 18/06/14(木)13:21:20 No.511666156
ぶっちゃけキングダムも間違いなく薄いと思うんだ50巻近く連載ってのが長すぎるんだ
157 18/06/14(木)13:21:44 No.511666206
ぶっちゃけバス江しか読んでないんやけどなブヘヘ
158 18/06/14(木)13:21:51 No.511666221
今のキングダムは敵に魅力がないし展開が遅すぎるんだ
159 18/06/14(木)13:22:21 No.511666282
ヤンマガでタフはやってねえだろうがえーっ
160 18/06/14(木)13:22:21 No.511666283
他のジャンプ系列でヤンジャンに移籍させられるやつ無いッスかね
161 18/06/14(木)13:23:03 No.511666382
タフが移籍したらアニメ化も夢じゃないっス
162 18/06/14(木)13:23:40 No.511666463
ゲロドーザーをヤンジャンに移籍してもいいと考えられる
163 18/06/14(木)13:23:51 No.511666498
漫画を描きたい人はいっぱいいても週刊誌で安定して連載出来る速度とネタを切らさずに質を維持できるほどの作者は殆ど居ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
164 18/06/14(木)13:23:51 No.511666499
アニメ化したら愚弄多すぎるからめっちゃ怒られてすぐ終わるとおもうっス
165 18/06/14(木)13:23:53 No.511666505
>キング・ダムは不抜。で終わってたら名作だったんだ >今のキング・ダムは幽玄編みたいなもんなんだ悔しいだろうが仕方がないんだ 減点法でしか見れない読者に悲しい過去… でも後半が盛り下がるのはやっぱりガッカリするっス
166 18/06/14(木)13:24:15 No.511666548
キングダムやテラフォが脂乗っててゴールデンカムイとかも始まって 嘘喰いやってたりうまるやブリュンビルドあった頃のヤンジャンは凄くノッてたっス
167 18/06/14(木)13:24:27 No.511666575
>減点法でしか見れない読者に悲しい過去… しゃあけど加点する要素がないわ
168 18/06/14(木)13:24:54 No.511666623
たった一年ぐらいで変わりすぎた
169 18/06/14(木)13:26:16 No.511666810
キングダムのつまらなさはマンネリさに起因するものだと考えられる
170 18/06/14(木)13:26:54 No.511666886
>今のヤンジャンはバス江と彼岸島くらいしか読む物がないっス >忌憚のない意見ってやつっス 彼岸島はヤンマガだろうがえーっ
171 18/06/14(木)13:27:35 No.511666970
>GOKUSAIもヤンジャン向きではないけど面白かったっス あれは題材からヤン・ジャンには勿体無い作品だったっス