ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/14(木)12:04:10 No.511654207
超丁寧に灰汁を取り除いたら無味無臭のカレーができてクソ不味かったから捨てた
1 18/06/14(木)12:05:39 No.511654374
もしかしてその灰汁というのは
2 18/06/14(木)12:05:53 No.511654400
絶対灰汁以外取り除いてる
3 18/06/14(木)12:06:03 No.511654422
原因はアクを取ったことじゃないと思うよ
4 18/06/14(木)12:06:20 No.511654466
無味無臭はいいすぎやろ~
5 18/06/14(木)12:07:22 No.511654589
カレー粉入れて無味無臭に仕上がるって凄いのでは
6 18/06/14(木)12:07:40 No.511654623
ダシとって煮物でも作って味の概念を学ぶといいんじゃないか
7 18/06/14(木)12:07:54 No.511654655
失明したことに気付かない怖い話みたい
8 18/06/14(木)12:08:18 No.511654704
お前の浄水テクすごいな
9 18/06/14(木)12:08:17 No.511654706
左半分水っぽいというか透けてるような気もするけど…
10 18/06/14(木)12:08:27 No.511654726
嗅覚と味覚がやばくなってたオチでしょ わかるんだから
11 18/06/14(木)12:08:47 No.511654757
透明なコーラに対抗したか
12 18/06/14(木)12:09:12 No.511654807
>左半分水っぽいというか透けてるような気もするけど… でもこれ拾い物の画像だぜ
13 18/06/14(木)12:09:15 No.511654811
すくい過ぎて水足したオチでは
14 18/06/14(木)12:09:16 No.511654819
どんなテクニック使ったらカレー粉を無臭にできるんだ
15 18/06/14(木)12:11:04 No.511655059
アクって浮いてくるちょっと灰色の泡みたいなやつだよ? 本当にそれ取ったの?
16 18/06/14(木)12:12:27 No.511655236
アクア様を使って調理したのかもしれない
17 18/06/14(木)12:12:54 No.511655290
そうか病院行ってこい メンタルのやつだぞ
18 18/06/14(木)12:12:57 No.511655297
味覚と嗅覚おかしくなってるから病院行った方がいいよ
19 18/06/14(木)12:13:08 No.511655329
誰でも簡単なカレールウはともかく、カレー粉使ってのカレー作りは難しいよ でも無臭はおかしいな
20 18/06/14(木)12:13:08 No.511655330
灰汁も煮溶かす派
21 18/06/14(木)12:13:21 No.511655366
今流行りのクリアカレーかな
22 18/06/14(木)12:13:55 No.511655435
頭のおかしい奴は何をやらせても駄目
23 18/06/14(木)12:14:06 No.511655460
カレー作るの失敗する人ってかなり珍しい 見たことなかった
24 18/06/14(木)12:14:28 No.511655522
最初から何も入ってなかったんだよたぶん
25 18/06/14(木)12:14:48 No.511655569
カレールーじゃなくガラムマサラだけ入れてなおかつコンソメキューブとかも入れなかっただけじゃないかな
26 18/06/14(木)12:14:50 No.511655572
>カレー作るの失敗する人ってかなり珍しい >見たことなかった 考えられるとしても目離したり混ぜるのサボって焦がすくらいだよね
27 18/06/14(木)12:15:13 No.511655637
マジで何やったんだよ 意味不明過ぎて怖いよ
28 18/06/14(木)12:15:19 No.511655649
無味無臭ってカレーとしてはって意味だし!それくらい分からないのかよ! って言いそう
29 18/06/14(木)12:15:46 No.511655703
糸コン入ってるし肉じゃがの写真だろこれ
30 18/06/14(木)12:16:08 No.511655764
鍋の水全部掬ったのか
31 18/06/14(木)12:16:09 No.511655767
カレー失敗したのは一回あるな ルーの分量間違えてめっちゃ薄いカレーになった
32 18/06/14(木)12:16:20 No.511655791
カレー焦がして失敗は稀にある
33 18/06/14(木)12:16:47 No.511655859
今流行りのクリア化の波がカレーにまで
34 18/06/14(木)12:17:20 No.511655934
たぶん何かの対価に味覚と嗅覚が失われてしまったんだろう
35 18/06/14(木)12:17:26 No.511655942
>って言いそう 後出しなだけで話通じるからまだかわいいな…
36 18/06/14(木)12:17:57 No.511656022
カロリー抑えようと油抜いたら脂溶性のスパイスが溶けずに浮いたり…
37 18/06/14(木)12:18:35 No.511656109
カレールー水に溶いてもそれなりの味になるから多分病気だよ
38 18/06/14(木)12:18:50 No.511656146
いくら旨味があるっつってもアク取ったぐらいじゃそこまで味変わらんよね
39 18/06/14(木)12:19:32 No.511656254
スパイスを炒めて作るのが本格的だぜ!って味付けなかっただけじゃないのかな
40 18/06/14(木)12:20:03 No.511656325
まさかアク取りと言って茹で汁全部捨てて入れ替えたのか
41 18/06/14(木)12:20:08 No.511656343
超丁寧って表現と結果から察するに灰汁の取り方が凄いんだろう 蒸留かなにかしたの?
42 18/06/14(木)12:20:45 No.511656434
まあカレー粉入れ忘れたんだろう
43 18/06/14(木)12:21:31 No.511656556
心が壊れてて何食べてもビニール食べてるように感じるみたいな話かと思った
44 18/06/14(木)12:21:49 No.511656611
一切返信も無いしレス乞食か
45 18/06/14(木)12:21:52 No.511656618
どんなに汚くてもこの水を飲むしかないって例の地域行ったらヒーローだなお前
46 18/06/14(木)12:22:19 No.511656710
カレー味の透明水はちょっと見てみたい
47 18/06/14(木)12:22:37 No.511656753
>まさかアク取りと言って茹で汁全部捨てて入れ替えたのか あぁ、完全に置換したのか
48 18/06/14(木)12:23:38 No.511656936
テセウスのカレー
49 18/06/14(木)12:23:49 No.511656970
>まさかアク取りと言って茹で汁全部捨てて入れ替えたのか 素材のうまあじ溶け出したゆで汁全部捨ててる…
50 18/06/14(木)12:24:15 No.511657040
灰汁とると旨味しかのこらんだろ たぶんカレーのルーちゃんと使わずに 粉だけぶっこんだのか?
51 18/06/14(木)12:24:29 No.511657089
>素材のうまあじ溶け出したゆで汁全部捨ててる… まだ素材そのものに味がある 捨てよう
52 18/06/14(木)12:24:54 No.511657168
答えを教えてよ
53 18/06/14(木)12:24:59 No.511657185
浮いてる油を灰汁だと思ってそう
54 18/06/14(木)12:25:03 No.511657194
茹でた具材を丁寧に洗って新しい鍋に移し替えてもカレー粉入れれば無味無臭はねーよ …カレー粉入れ忘れた?
55 18/06/14(木)12:25:33 No.511657286
取っても取っても消えねえよお
56 18/06/14(木)12:25:35 No.511657294
>たぶん何かの対価に味覚と嗅覚が失われてしまったんだろう グリード来たな…
57 18/06/14(木)12:26:15 No.511657398
カレー作るときの灰汁って肉以外に何から出るっけ
58 18/06/14(木)12:26:41 No.511657487
>茹でた具材を丁寧に洗って新しい鍋に移し替えてもカレー粉入れれば無味無臭はねーよ >…カレー粉入れ忘れた? そんな味の抜けきったポトフみたいな…
59 18/06/14(木)12:27:15 No.511657592
嘘でスレ立ててそれが伸びていくのを眺めるのってどんな気持ちなんだろうな
60 18/06/14(木)12:27:24 No.511657615
ルー使わずにカレー粉だけつっこんでも スパイスに苦味とか辛味があるし 匂いは確実にカレーになるだろう
61 18/06/14(木)12:28:05 No.511657756
カレーは食材先に炒めてるなら灰汁は少ない 茹でてからなら灰汁はでる
62 18/06/14(木)12:28:11 No.511657765
カレーから水を抽出する技術は金になりそう
63 18/06/14(木)12:28:51 No.511657887
>カレー作るときの灰汁って肉以外に何から出るっけ 人参とか大根とか?
64 18/06/14(木)12:29:15 No.511657965
職人の朝はカレーから純水を濾し取る事から始まる
65 18/06/14(木)12:31:23 No.511658338
イギリス流さ…!
66 18/06/14(木)12:31:29 No.511658357
>素材のうまあじ溶け出したゆで汁全部捨ててる… イギリス人みたいな感じだ…
67 18/06/14(木)12:32:00 No.511658465
カレー粉にしてもルーにしても普通は灰汁取ってから入れるよね? 灰汁取り作業が原因で無味無臭になるなら逆になんか変な物入ってるんじゃ
68 18/06/14(木)12:32:11 No.511658502
水にカレー粉いれても無味無臭にはならんよ…
69 18/06/14(木)12:32:38 No.511658588
カレーから水を搾り出すサバイバル術
70 18/06/14(木)12:32:55 No.511658637
アクとは何かを問い続けた結果がこれだ
71 18/06/14(木)12:33:00 No.511658661
スレ文が本当だとしても虚言だとしてもなんかやばそう
72 18/06/14(木)12:33:21 No.511658722
……ドライカレーできた!
73 18/06/14(木)12:33:40 No.511658786
飯時にこんなスレ立てる脳味噌がどうなってるのか見てみたい おれは近所のうまいカレー屋に行く
74 18/06/14(木)12:34:41 No.511658995
カレー粉から作る時によくある失敗は塩をあんまり入れないことだよね… もしかして塩入れてない?
75 18/06/14(木)12:35:27 No.511659151
無味無臭の不毛なカレーができるとかP4の女将じゃあるまいし…
76 18/06/14(木)12:35:34 No.511659177
スレ「」水の女神だろ
77 18/06/14(木)12:35:52 No.511659222
>ルー使わずにカレー粉だけつっこんでも >スパイスに苦味とか辛味があるし >匂いは確実にカレーになるだろう 普段からカレールウやコンソメキューブなんかのインスタントなクソ濃い味付けになれてると あんまり分からんよ でも匂いはカレーだよな
78 18/06/14(木)12:36:49 No.511659410
>カレー粉から作る時によくある失敗は塩をあんまり入れないことだよね… 想像する10倍くらい塩が必要だからな… レシピ通りだと…
79 18/06/14(木)12:37:01 No.511659448
これがピュリフィケーションってやつか…
80 18/06/14(木)12:37:44 No.511659577
>想像する10倍くらい塩が必要だからな… >レシピ通りだと… カレー1皿で小さじ1くらいの塩ぶちこむしね
81 18/06/14(木)12:38:08 No.511659654
>すくい過ぎて水足したオチでは それルー入れたら濃くなるパターンですよね?
82 18/06/14(木)12:38:41 No.511659759
調味料をありったけ
83 18/06/14(木)12:39:27 No.511659890
誰もお前を愛さない
84 18/06/14(木)12:39:37 No.511659922
アク取りし続けてもどんどんアクが出てくるからパニックになって捨ててしまったとか?
85 18/06/14(木)12:39:41 No.511659939
正直アク取らなくてもおいしいよね
86 18/06/14(木)12:40:20 No.511660057
>>カレー粉から作る時によくある失敗は塩をあんまり入れないことだよね… >想像する10倍くらい塩が必要だからな… >レシピ通りだと… まずいカレールーは決まったようにしょっぱいから加減が難しいんだな
87 18/06/14(木)12:40:53 No.511660149
ビシソワーズを
88 18/06/14(木)12:41:26 No.511660256
>正直アク取らなくてもおいしいよね マズ味なわけじゃないからな
89 18/06/14(木)12:41:49 No.511660330
つか塩なんて最後に入れて調整するだけじゃね
90 18/06/14(木)12:42:35 No.511660456
無味無臭って言ったばっかりに
91 18/06/14(木)12:42:51 No.511660519
じゃあカレー粉入れた後も丁寧にアク取りするとどうなる?
92 18/06/14(木)12:43:00 No.511660543
>スレ「」水の女神だろ アクではなくアクアということか
93 18/06/14(木)12:43:34 No.511660661
全部取り除いたら無味無臭の虚無ができた
94 18/06/14(木)12:44:55 No.511660922
>つか塩なんて最後に入れて調整するだけじゃね それはルーに味がついてるからよ
95 18/06/14(木)12:45:29 No.511661026
>つか塩なんて最後に入れて調整するだけじゃね レシピ通りに入れるとその量にビビらない? 正しいんだけどさ…
96 18/06/14(木)12:45:46 No.511661075
アク取って水分が減るってのがよくわからない 網杓子でアクだけ取るのが普通じゃないの?
97 18/06/14(木)12:46:29 No.511661196
>アクとは何かを問い続けた結果がこれだ セイギの味方でもやってらっしゃる?
98 18/06/14(木)12:47:07 No.511661304
ある朝起きると味覚と嗅覚も消え失せて居たとか言う「」の事件かもしれない
99 18/06/14(木)12:47:21 No.511661346
そうか!アクは悪なんだ
100 18/06/14(木)12:47:30 No.511661365
>アク取りし続けてもどんどんアクが出てくるからパニックになって捨ててしまったとか? 空鍋できた!
101 18/06/14(木)12:48:00 No.511661448
完全弔灰汁
102 18/06/14(木)12:48:13 No.511661483
「」!ぼーっとカレー作ってたらシチューが出来た
103 18/06/14(木)12:48:54 No.511661621
大抵のものは肉じゃがから派生する
104 18/06/14(木)12:49:01 No.511661641
>>つか塩なんて最後に入れて調整するだけじゃね >レシピ通りに入れるとその量にビビらない? >正しいんだけどさ… ルー使わずにシチュー系作るとだいたいちょっと引くくらい調味料入れてホントに?ってなる こんだけ入れてるならちょっと多目でもいいよな!ってするとあっという間に食べられなくなる
105 18/06/14(木)12:49:17 No.511661699
カレーの失敗というと具なしカレーは割とやらかしてる人多そう…おいしくない
106 18/06/14(木)12:49:30 No.511661736
>ある朝起きると味覚と嗅覚も消え失せて居たとか言う「」の事件かもしれない 精神的に疲れてそう
107 18/06/14(木)12:49:54 No.511661821
>「」!ぼーっとカレー作ってたらシチューが出来た よくある
108 18/06/14(木)12:50:11 No.511661863
>「」!ぼーっとカレー作ってたらシチューが出来た 何牛乳いれてんだよ!
109 18/06/14(木)12:51:09 No.511662016
カレーの失敗というと樹脂製のおたま燃やしたことくらいかな…
110 18/06/14(木)12:51:09 No.511662017
>カレーの失敗というと具なしカレーは割とやらかしてる人多そう…おいしくない 兄貴の嫁さんが出汁取った後捨てるんだから最初から入れなきゃいいじゃん!って言って作った味噌汁はとても個性的な味だった
111 18/06/14(木)12:51:37 No.511662095
カレーってそんなに失敗する料理じゃないだろっ!?
112 18/06/14(木)12:52:11 No.511662202
>兄貴の嫁さんが出汁取った後捨てるんだから最初から入れなきゃいいじゃん! ?
113 18/06/14(木)12:52:15 No.511662213
>カレーってそんなに失敗する料理じゃないだろっ!? 世の中には米を研ぐのに台所用洗剤を使う人もいるんだ
114 18/06/14(木)12:52:23 No.511662234
失敗したのは…生まれ出でたことだった…
115 18/06/14(木)12:52:46 No.511662303
>カレーの失敗というと樹脂製のおたま燃やしたことくらいかな… 俺は野菜炒めててプラスチックの箸溶かしたことあるよ…
116 18/06/14(木)12:53:44 No.511662451
>>カレーってそんなに失敗する料理じゃないだろっ!? >世の中には米を研ぐのに台所用洗剤を使う人もいるんだ お湯で研いだ人は知ってるお粥みたいなの出来た!
117 18/06/14(木)12:53:52 No.511662480
>? 兄貴の嫁さんが出汁とらずに味噌汁作ったら不味かったって話でしょ 普通に読めるだろ!?
118 18/06/14(木)12:54:26 No.511662585
>世の中には米を研ぐのに台所用洗剤を使う人もいるんだ 野菜や果物なんかを洗うのに使ってもいいんですよ
119 18/06/14(木)12:55:03 No.511662663
>>世の中には米を研ぐのに台所用洗剤を使う人もいるんだ >野菜や果物なんかを洗うのに使ってもいいんですよ そして米は野菜!!
120 18/06/14(木)12:55:24 No.511662721
>>世の中には米を研ぐのに台所用洗剤を使う人もいるんだ >野菜や果物なんかを洗うのに使ってもいいんですよ 吸水する米は別だろ!
121 18/06/14(木)12:55:25 No.511662725
?はその嫁さんに対してじゃねーかな
122 18/06/14(木)12:55:58 No.511662824
>お湯で研いだ人は知ってるお粥みたいなの出来た! それはお湯で研ぐの関係ないと思うよ
123 18/06/14(木)12:56:09 No.511662853
>>>世の中には米を研ぐのに台所用洗剤を使う人もいるんだ >>野菜や果物なんかを洗うのに使ってもいいんですよ >吸水する米は別だろ! 貴様それはライススピーチだぞ!
124 18/06/14(木)12:57:07 No.511663008
>俺は野菜炒めててプラスチックの箸溶かしたことあるよ… 菜箸置く場所雑だと点火するよねこわい
125 18/06/14(木)12:57:14 No.511663025
>>お湯で研いだ人は知ってるお粥みたいなの出来た! >それはお湯で研ぐの関係ないと思うよ 熱湯ではやったことないけど風呂くらいのお湯じゃ普通に炊けるよね…
126 18/06/14(木)12:57:54 No.511663118
おしっこでご飯炊いた事あるけどおしっことは別物の地獄のような匂いになったぞ 味は割と普通だった
127 18/06/14(木)12:59:09 No.511663301
あのさあ…
128 18/06/14(木)12:59:12 No.511663308
>おしっこでご飯炊いた事あるけどおしっことは別物の地獄のような匂いになったぞ >味は割と普通だった 何してんだよ…
129 18/06/14(木)12:59:32 No.511663357
>おしっこでご飯炊いた事あるけどおしっことは別物の地獄のような匂いになったぞ >味は割と普通だった 貴様に普通などわかるはずもない!
130 18/06/14(木)12:59:47 No.511663393
嘘松
131 18/06/14(木)13:00:17 No.511663471
あと色が黄色っぽくなるとかも無いぞ ただ匂いが地獄風味だっただけで
132 18/06/14(木)13:00:59 No.511663573
おしっこで米を炊いた者だけ行く地獄とかありそう
133 18/06/14(木)13:01:26 No.511663621
水におしっこ混ぜたとかではなく100%おしっこなの?
134 18/06/14(木)13:01:30 No.511663628
おしっ湖
135 18/06/14(木)13:01:33 No.511663633
>おしっこで米を炊いた者だけ行く地獄とかありそう パンを踏んだ娘みたいなんやな