虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 火炎放... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/14(木)11:45:12 No.511652165

    火炎放射兵に銃剣突撃が決まってとても気持ちよかった

    1 18/06/14(木)11:47:37 No.511652410

    オペレーション攻撃側で両チームお見合い状態で膠着してるときに 火炎放射兵で突っ込んで焼きまくったら後ろからついてきてくれて 戦線打破できたときは気持ちよかった

    2 18/06/14(木)11:53:28 No.511653045

    火炎放射兵って思ったより使いにくいよね 前線に立つとすぐ死ぬし開けたところに出ちゃってもすぐ死ぬ

    3 18/06/14(木)11:58:49 No.511653612

    視界が悪いのと放射しても相手死ぬまでにけっこう掛かるからね

    4 18/06/14(木)11:59:42 No.511653721

    基本的に屋内で乱戦状態になってるのを焼いていくのがいいのかな

    5 18/06/14(木)12:00:12 No.511653766

    しかしそういう場所は手榴弾ぽんぽん飛んでくるんやな…

    6 18/06/14(木)12:00:26 No.511653791

    森の火炎放射器兵はよく惨殺されてるよね… あと逆に密着して叩かれても下手すると死ぬ

    7 18/06/14(木)12:00:39 No.511653822

    警戒兵が一番ゴミだと思う

    8 18/06/14(木)12:00:57 No.511653851

    昔は火炎放射兵の無敵感あったけど 炎の弱体化と防御値減ったのと銃剣対処が広まって使えない…

    9 18/06/14(木)12:01:49 No.511653945

    仲間のサイドカーに乗せてもらって炎をばら撒く 楽しい

    10 18/06/14(木)12:02:55 No.511654067

    砂漠のとこだと家に入ってこんにちわーで焼き殺すくらいしかできないから イマイチ活躍所無い

    11 18/06/14(木)12:03:16 No.511654108

    >警戒兵が一番ゴミだと思う ピンチの時に拾って大立ち回りとかできるから好き

    12 18/06/14(木)12:03:24 No.511654124

    >警戒兵が一番ゴミだと思う Villar Perosaは強いし… MG08/15はゴミだけど

    13 18/06/14(木)12:03:31 No.511654137

    最初期の警戒兵は本当にゴミだったけど途中からあんま強くない程度にまで強化されたよ 最前線よりちょっと下がって制圧射撃っていう援護兵の基礎に徹すればそれなりに使える

    14 18/06/14(木)12:06:00 No.511654417

    看護ばっか使ってるから持ち替えると回復できないのが辛い 俺が使うとすぐ死ぬ

    15 18/06/14(木)12:06:04 No.511654428

    火力的に普通の援護兵より弱い…

    16 18/06/14(木)12:07:09 No.511654557

    Vが出るから久々に遊んでるけどマップバランスがだめだと思う ゲーム自体はたのしい

    17 18/06/14(木)12:09:15 No.511654812

    >火力的に普通の援護兵より弱い… 援護兵のDLC武器が強いからなぁ

    18 18/06/14(木)12:09:38 No.511654871

    >Vが出るから久々に遊んでるけどマップバランスがだめだと思う 現実にある土地をマップにしてるからバランスは無いに等しい

    19 18/06/14(木)12:10:17 No.511654967

    火炎放射兵は援護兵で炎の届かない所から撃ち続けるとサクサクになって楽しい ただ大抵随伴してる奴に撃ちころされる

    20 18/06/14(木)12:12:02 No.511655186

    >援護兵のDLC武器が強いからなぁ パラベラムやIMGもそうだけど何気に1917も相当だと思う 軽量モデルでも遠くの偵察兵やバイポットたててる援護兵を制圧効果でゴミに出来る

    21 18/06/14(木)12:12:03 No.511655187

    対戦車兵と潜入兵が鬼 塹壕強襲兵と火炎放射兵がその次 警戒兵はちょっと丈夫な普通の人

    22 18/06/14(木)12:12:07 No.511655196

    Vでは芋戦車対策してほしいなあ

    23 18/06/14(木)12:13:15 No.511655352

    Vは対空をもっとやりやすくして欲しいかな…

    24 18/06/14(木)12:14:27 No.511655517

    警戒兵は頑丈なのは有り難いけどヘルス回復遅いせいで結局前線に立てる時間は援護兵以下なのが駄目

    25 18/06/14(木)12:14:32 No.511655537

    >Vでは芋戦車対策してほしいなあ オペレーション攻撃側で自走迫撃砲とかマジいい加減にしろよお前…ってなる

    26 18/06/14(木)12:14:55 No.511655582

    >援護兵のDLC武器が強いからなぁ アップデート後からしっくりこなくて Lewisの軽量使ったらぶれないしめっちゃ使いやすくてそっちがメインだわ

    27 18/06/14(木)12:15:04 No.511655604

    >Vは対空をもっとやりやすくして欲しいかな… 1はかなり対空やりやすくない? 対空意識低い人多いけど

    28 18/06/14(木)12:15:28 No.511655668

    >>Vでは芋戦車対策してほしいなあ >オペレーション攻撃側で自走迫撃砲とかマジいい加減にしろよお前…ってなる 敵から鹵獲したのかもしれないし…

    29 18/06/14(木)12:15:29 [ポンポンポン] No.511655672

    ポンポンポンポンポンポン

    30 18/06/14(木)12:16:19 No.511655787

    >1はかなり対空やりやすくない? 修理できるようになってから油断してる航空機ガンガン落とせるようになったから良くなった そもそも前線押されてて確保できなきゃ意味ないが…

    31 18/06/14(木)12:18:00 No.511656025

    飛行機自体はやわやわだから機関銃と小銃だけでも落とせるのが嬉しい

    32 18/06/14(木)12:19:05 No.511656185

    Vは各種固定武器を牽引できるみたいだけど わかってる人じゃないと持ってってくれないだろうな…

    33 18/06/14(木)12:19:43 No.511656280

    モンテのポンポンの配置を考えた奴は殴りたいんやな... 山に航空機近寄れねぇ...

    34 18/06/14(木)12:20:05 No.511656337

    変に対空砲移動するとここじゃ撃ちにくいわハゲ!って怒られそうだし…

    35 18/06/14(木)12:20:43 No.511656429

    昔の馬から降りた騎兵が硬さエリート並みで 馬から降りても何気凄い強かったよね 武器に癖があるから人を選ぶけど

    36 18/06/14(木)12:20:55 No.511656470

    多数決で巨大兵器から人を追い出すシステムがほしい 一番席に乗って全く運転しないやつはなんなの…?

    37 18/06/14(木)12:21:13 No.511656510

    適度に弾幕張れば落とせるはず…なんだけど 迎撃することもなく爆殺される人が結構いる…

    38 18/06/14(木)12:21:48 No.511656610

    重爆撃機は援護兵が乗って修理してたら割と面倒くさい

    39 18/06/14(木)12:22:19 No.511656711

    モンテのポンポン砲配置はD側は前線ちょっと押されたら狙われやすくて使いにくいのに B側はある程度押されても使いやすいのが酷い

    40 18/06/14(木)12:24:03 No.511657006

    B側は警戒兵キットも強い方だしずりぃ!ってなる

    41 18/06/14(木)12:24:05 No.511657011

    >一番席に乗って全く運転しないやつはなんなの…? じぶんだけキルとりたい らくしてとりたい

    42 18/06/14(木)12:24:59 No.511657184

    いたりあが良い 有利とか不利とかどうでも良いからいたりあが良い

    43 18/06/14(木)12:25:05 No.511657207

    >武器に癖があるから人を選ぶけど スコープないだけで銃自体はかなり使いやすいと思う

    44 18/06/14(木)12:25:16 No.511657235

    5でも1のチャキーンみたいな聞いてて楽しいキル音がほしかった

    45 18/06/14(木)12:25:38 No.511657299

    >5でも1のチャキーンみたいな聞いてて楽しいキル音がほしかった ヘッドショットで鳴るっぽいよ

    46 18/06/14(木)12:26:42 No.511657489

    自走砲枠と戦車枠を別にしてくれればいいな 対空トラック出したくても戦車枠だから出しにくいし

    47 18/06/14(木)12:27:11 No.511657575

    >重爆撃機は援護兵が乗って修理してたら割と面倒くさい 後部座席の機銃は地上には無力だけど 使う人が使うと対空強いよね

    48 18/06/14(木)12:27:14 No.511657587

    巨大兵器に乗るなんてできた事が無いんだけど実は都市伝説なんじゃないかなって気がしてきた

    49 18/06/14(木)12:27:18 No.511657599

    >昔の馬から降りた騎兵が硬さエリート並みで >馬から降りても何気凄い強かったよオートの拳銃で死なずに5キルを四苦八苦しながらこなして 4人闇討ちでなんとか倒した頃に物陰からひょっこり馬に乗ってない騎兵が出てきてマジふざけんなよ…!ってなったのはいい思い出 しょっちゅう調整されてたけど今の騎兵はどんな感じなのかな

    50 18/06/14(木)12:28:16 No.511657781

    >巨大兵器に乗るなんてできた事が無いんだけど実は都市伝説なんじゃないかなって気がしてきた 一度ドレッドノートの一番席に乗れたけどボートに付きまとわれてすぐ死んだ 誰かボートを破壊してよ!

    51 18/06/14(木)12:28:26 No.511657812

    >巨大兵器に乗るなんてできた事が無いんだけど実は都市伝説なんじゃないかなって気がしてきた 飛行船なら乗れるぞ すぐ落ちるけど

    52 18/06/14(木)12:29:09 No.511657944

    LMG警戒兵は近くに常に看護兵がいるなら死ぬ直前まで撃って後退してまたすぐ前にのループが出来るから強いんだけど 看護兵少ないよね…

    53 18/06/14(木)12:29:14 No.511657960

    >4人闇討ちでなんとか倒した頃に物陰からひょっこり馬に乗ってない騎兵が出てきてマジふざけんなよ…!ってなったのはいい思い出 >しょっちゅう調整されてたけど今の騎兵はどんな感じなのかな サーベル抜いて突っ込んで来る騎兵はカモ ライフルで遠くからちまちま撃ってくる騎兵はとても強くてめんどい

    54 18/06/14(木)12:29:36 No.511658031

    >飛行船なら乗れるぞ >すぐ落ちるけど 飛行船は常に出撃枠を一つ開けといてほしい 空中からどんどん拠点に行けるのはかなり大きいアドバンテージだと思う

    55 18/06/14(木)12:29:39 No.511658047

    有坂まじで強いね 歩兵仕様担ぐと最前線でも戦える

    56 18/06/14(木)12:30:04 No.511658126

    列車は直乗りできるから狙ってればめっちゃ乗りやすいよ 巨大兵器が接近の段階で乗れる

    57 18/06/14(木)12:30:09 No.511658135

    装甲トラック強いのに使われない不思議 アミアンだとリスポン地点と歩兵殲滅とで大活躍できる上にヒット&アウェイで戦車も楽に食えるのに

    58 18/06/14(木)12:31:28 No.511658354

    強襲トラックは乗っててどっちが前かわからなくなるし…

    59 18/06/14(木)12:31:37 No.511658386

    >飛行船は常に出撃枠を一つ開けといてほしい 敵のスナイパーがすぐに枠を開けてくれるぞ!

    60 18/06/14(木)12:31:47 No.511658418

    BFⅤ予約特典の武器CS版だけ開放されないバグあったみたいだけどもう直った?

    61 18/06/14(木)12:32:12 No.511658505

    >有坂まじで強いね >歩兵仕様担ぐと最前線でも戦える カービンモデル以外はゴールデンカムイみたいな戦いにならない?ボルトアクションって

    62 18/06/14(木)12:32:29 No.511658565

    強襲トラックは後進前提だからね

    63 18/06/14(木)12:32:56 No.511658639

    看護はhowellつよい スコープなしでバイポありだからめっちゃ便利

    64 18/06/14(木)12:33:23 No.511658728

    歩兵モデルでも75mくらい先なら割と狙えるから看護兵相手じゃなければ一方的にイケるよ

    65 18/06/14(木)12:33:57 No.511658853

    モシンナガンちゃんもいい銃よアンロックが地獄だったけど

    66 18/06/14(木)12:34:15 No.511658915

    列車上手い人は真っ先に野砲潰してくるからどうしようもなかったけど 最終的に援護兵でスモークを途切れずに炊きながら マーク頼りにひたすら野砲撃ってた

    67 18/06/14(木)12:35:31 No.511659166

    >カービンモデル以外はゴールデンカムイみたいな戦いにならない?ボルトアクションって 偵察同士でかち合うと大体サブ撃ち合いからの殴り合いになって穏やかな気持ちになれるよ

    68 18/06/14(木)12:36:25 No.511659331

    ボルトライフルはその日の調子によって全然当たらなかったりするからムラっけが酷い RSCとかAutoloadingとか無敵な日は無敵なんだけどね

    69 18/06/14(木)12:37:24 No.511659511

    俺の名は劉将軍小銃使うマン

    70 18/06/14(木)12:37:40 No.511659559

    >偵察同士でかち合うと大体サブ撃ち合いからの殴り合いになって穏やかな気持ちになれるよ 殴り合いに行くと見せかけてリボルバーで引き撃ちするやつだ…

    71 18/06/14(木)12:37:40 No.511659562

    リー・エンフィールドの歩兵モデルのアイアンサイト見づらい…

    72 18/06/14(木)12:38:36 No.511659742

    偵察ではずっとモシン使ってるけどアンロックそこまで大変だったかな…

    73 18/06/14(木)12:38:38 No.511659747

    偵察ライフルの歩兵はゼロインの75と150の切り替え覚えればかなり遠くまで狙える 300はさすがに無理だから自分はやらないけど

    74 18/06/14(木)12:40:00 No.511659991

    >偵察ライフルの歩兵はゼロインの75と150の切り替え覚えればかなり遠くまで狙える >300はさすがに無理だから自分はやらないけど ゼロインの切り替えやったことない… どういう時に使えばいいの?

    75 18/06/14(木)12:40:13 No.511660032

    SRは弾速いしまっすぐ飛ぶしでゼロイン調整の必要あるのかなって…

    76 18/06/14(木)12:41:10 No.511660210

    当たんなくても制圧効果受けてる間に前進すればいいかなって…

    77 18/06/14(木)12:41:56 No.511660357

    制圧効果を与えてるかどうか実感した事がいまいち無い

    78 18/06/14(木)12:41:59 No.511660365

    どういう時ってそりゃ敵が150m先にいる時とか…

    79 18/06/14(木)12:42:42 No.511660487

    最近看護兵や援護兵からポーチもらえないんだけど箱を持ってる人が多いのかな

    80 18/06/14(木)12:43:03 No.511660551

    >制圧効果を与えてるかどうか実感した事がいまいち無い MG1917持って偵察兵をいじめてる時は実感できるぞ ヒャッハー!敵の弾が当たらねえ!

    81 18/06/14(木)12:43:17 No.511660607

    >制圧効果を与えてるかどうか実感した事がいまいち無い あいつエイムヘボだな…ってときは大体制圧効果

    82 18/06/14(木)12:43:56 No.511660724

    >最近看護兵や援護兵からポーチもらえないんだけど箱を持ってる人が多いのかな 手榴弾補給できなかった時の名残かもしれない

    83 18/06/14(木)12:44:54 No.511660916

    BF4のへにゃり軌道と違ってBF1だとまっすぐ飛ぶからゼロイン調整しなくてもいいかなってなる

    84 18/06/14(木)12:45:30 No.511661028

    道のど真ん中にシールド置いてm95マークスマンで迫りくる敵を撃ちまくるの強くて好きなんだけど他に同じ事やってる人あんまり見ないぞ 何か駄目なのかこれ

    85 18/06/14(木)12:45:51 No.511661090

    最近復帰して看護でずっと箱持ってたけどポーチのが良かったのか

    86 18/06/14(木)12:46:14 No.511661147

    マルティニで遠距離キル取るとあれ当たったの?!って撃った自分がビックリする

    87 18/06/14(木)12:48:36 No.511661568

    >ゼロインの切り替えやったことない… >どういう時に使えばいいの? 感覚的なもんだから説明は難しいんだけどゼロイン切り替えながら撃ってると 75で当てやすい距離と150で当てやすい距離ってのがなんとなくわかるようになるんで 撃ちたい敵に合わせて切り替える ミニマップの半径を変更して75や150がどれくらいになるかを覚えるのもいいと思う

    88 18/06/14(木)12:49:31 No.511661738

    >道のど真ん中にシールド置いてm95マークスマンで迫りくる敵を撃ちまくるの強くて好きなんだけど他に同じ事やってる人あんまり見ないぞ >何か駄目なのかこれ 毎回上手く行くわけじゃないからな…