虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/14(木)09:39:05 なそにん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)09:39:05 No.511639408

なそにん

1 18/06/14(木)09:40:06 No.511639505

オーダー取るの面倒くせぇー時給上がるのこれ

2 18/06/14(木)09:41:25 No.511639652

1000以上も覚えられないだろ…

3 18/06/14(木)09:42:07 No.511639725

上限書いてないけどチーズだけ10個増しとかできる?

4 18/06/14(木)09:42:18 No.511639742

やはり倍マックにもトッピング可能か……よし

5 18/06/14(木)09:43:13 No.511639852

>1000以上も覚えられないだろ… その都度対応なんだから覚える必要はないだろ

6 18/06/14(木)09:43:45 No.511639911

3つまで書いとるやろ

7 18/06/14(木)09:44:03 No.511639936

トッピングだから普通のメニューに増えるだけか それでもセットとか3つ4つ頼まれてそれぞれトッピングされたらたまったもんじゃねえな

8 18/06/14(木)09:44:10 No.511639948

>上限書いてないけどチーズだけ10個増しとかできる? 書いてあるのにどうした

9 18/06/14(木)09:44:16 No.511639958

なんで4つはだめなんだよ!!

10 18/06/14(木)09:44:59 No.511640019

二つ頼んで自前で悪魔合体すればいい

11 18/06/14(木)09:46:43 No.511640203

こういう現場が混乱しそうな事をやるのは大抵マクドナルド と思ったらマックだった

12 18/06/14(木)09:47:36 No.511640301

倍ダブルチーズにチーズチーズチーズしていいんです?

13 18/06/14(木)09:47:54 No.511640329

4つのトッピングが揃うとき財布ラッシュが訪れる…

14 18/06/14(木)09:49:28 No.511640478

>こういう現場が混乱しそうな事をやるのは大抵マクドナルド >と思ったらマックだった バーキンもこういう追加できなかったっけ?

15 18/06/14(木)09:51:41 No.511640699

トマトチーズスイートチリはそれぞれ相性よさそうだけどソーセージちゃんはなんか仲間外れ感ある

16 18/06/14(木)09:54:21 No.511640961

具を抜くのは普段から出来るから気軽に野菜バーガーが作れるんだな

17 18/06/14(木)09:54:52 No.511641014

>こういう現場が混乱しそうな事をやるのは大抵マクドナルド >と思ったらマックだった この程度で混乱してたら知的にやべーよ

18 18/06/14(木)09:57:09 No.511641259

スマホアプリで作ってレジで見せるシステムにしてほしい 待ち時間伸びる

19 18/06/14(木)10:00:51 No.511641655

>こういう現場が混乱しそうな事をやるのは大抵マクドナルド >と思ったらマックだった と思ったらマクドだった

20 18/06/14(木)10:01:56 No.511641766

>>こういう現場が混乱しそうな事をやるのは大抵マクドナルド >>と思ったらマックだった >この程度で混乱してたら知的にやべーよ 「」は自分の認識が世間の総意だと思い込む節があるからな つまりこの程度で混乱する「」なのだろう

21 18/06/14(木)10:02:08 No.511641785

>この程度で混乱してたら知的にやべーよ いや実際現場でやったら死ぬほどめんどくさいと思う

22 18/06/14(木)10:03:38 No.511641943

フィレオフィッシュって朝マックでもやってたの!?

23 18/06/14(木)10:04:19 No.511642032

サブウェイで死ぬタイプの「」はいる

24 18/06/14(木)10:04:43 No.511642067

朝マックだけソーセージのみってなんでなの…

25 18/06/14(木)10:04:53 No.511642087

今度からご一緒にトッピングはいかがですか?って聞かれるのか

26 18/06/14(木)10:05:11 No.511642117

最初の1週間ぐらいは馬鹿な奴がめちゃくちゃなオーダーする 1品に付き3つまでとは言え

27 18/06/14(木)10:05:12 No.511642121

この程度で死ぬほどならスタバとかサブウェイの店員はどうなるんだ

28 18/06/14(木)10:06:05 No.511642215

ハラペーニョ無くなってしまったのか

29 18/06/14(木)10:06:17 No.511642241

全パターン固有名詞で覚えろとかならともかく

30 18/06/14(木)10:06:21 No.511642247

今はマクドナルドの話をしているんだ

31 18/06/14(木)10:06:59 No.511642321

3つで馬鹿さ加減あふれるめちゃくちゃなオーダーってどんなのがあるの

32 18/06/14(木)10:07:54 No.511642409

>3つで馬鹿さ加減あふれるめちゃくちゃなオーダーってどんなのがあるの チーズバーガーにチーズ3枚!

33 18/06/14(木)10:08:41 No.511642494

また原田が帰ってきたの?

34 18/06/14(木)10:09:51 No.511642601

それなりに量あるならチリソースx3がひどいことになりそうだ

35 18/06/14(木)10:09:53 No.511642607

バイトが死ぬやつだ

36 18/06/14(木)10:09:55 No.511642610

夜マック不可って言われたけど裏ダブチのクーポン使ったから?

37 18/06/14(木)10:10:18 No.511642659

てりやきチリチリチリください

38 18/06/14(木)10:10:29 No.511642680

チリソース3つ頼むチャレンジャーがいるんだろうな

39 18/06/14(木)10:11:12 No.511642772

ただの記述トリックだ

40 18/06/14(木)10:11:29 No.511642796

店員はともかく客はアホな注文する前提で動かないといけない ビッグマックにチーズって頼んだのにビッグマックしか無いじゃない!チーズバーガーまだ!?

41 18/06/14(木)10:11:31 No.511642805

スイートチリって甘いのか辛いのか

42 18/06/14(木)10:12:07 No.511642859

そのうちタブレットでタッチするだけになるんじゃねえかな…

43 18/06/14(木)10:12:56 No.511642947

というか普段ピクルス抜きとか氷なし対応できるのにプラスは面倒で死ぬと思うとかマクドの店員愚弄しすぎてない?

44 18/06/14(木)10:13:48 No.511643055

タマゴやレタスが無いのが残念な感じだな・・・

45 18/06/14(木)10:13:50 No.511643059

>ビッグマックにチーズって頼んだのにビッグマックしか無いじゃない!チーズバーガーまだ!? 意味がわからない

46 18/06/14(木)10:14:09 No.511643096

>というか普段ピクルス抜きとか氷なし対応できるのにプラスは面倒で死ぬと思うとかマクドの店員愚弄しすぎてない?

47 18/06/14(木)10:14:43 No.511643162

>>ビッグマックにチーズって頼んだのにビッグマックしか無いじゃない!チーズバーガーまだ!? >意味がわからない 頼んだ時に確認されるよねこれ

48 18/06/14(木)10:16:48 No.511643374

マックが普段オプションいじれるのを知らない無識なイモッパリよ…

49 18/06/14(木)10:16:55 No.511643384

やる意味は薄いがマイレシピみたいなのをスマホアプリに記録できたら嬉しい 大半の人は自分のベストを見つけ出したらそれしか食わないだろうけどさ

50 18/06/14(木)10:17:04 No.511643404

注文は手抜きや忘れてるとかじゃなきゃ復唱される だいたいは持ち帰りで袋渡されて中身足りないとか違うとかそういうトラブルだな

51 18/06/14(木)10:18:07 No.511643516

>マックが普段オプションいじれるのを知らない無識なイモッパリよ… むしろポテト塩抜きを頼む客が増えると困るのでむしろ無識でいて欲しいと昔バイトしてて思ったぞ!

52 18/06/14(木)10:18:32 No.511643555

スマホアプリで注文するもの選んでレジでQRコード読み取って注文とかできればなーとか思ったりはする

53 18/06/14(木)10:19:22 No.511643651

なんかでハンバーガーケチャップのみってオーダーしてどんな対応になるか店舗で比べるとかやってた気がする

54 18/06/14(木)10:20:37 No.511643788

ケチャップ抜きとかの注文すら面倒だろうに大変だな

55 18/06/14(木)10:24:47 No.511644245

>むしろポテト塩抜きを頼む客が増えると困るのでむしろ無識でいて欲しいと昔バイトしてて思ったぞ! だって塩増量は揚がったポテトに追加されるけど塩抜きは新しく揚げてもらえることがほとんどだし…

56 18/06/14(木)10:24:55 No.511644265

ハンバーガーをパンと肉だけにするやつは一時期ハマってたがよく考えると美味しくない ただもさもさしてるのがツボだった

57 18/06/14(木)10:26:39 No.511644435

>だって塩増量は揚がったポテトに追加されるけど塩抜きは新しく揚げてもらえることがほとんどだし… ほとんどじゃなくて絶対そうなるんだ あの揚げたの置いてあるとこのは箱や袋に入れる前の段階で全部塩が振られてる

58 18/06/14(木)10:27:39 No.511644542

順番は指定できるのかな

59 18/06/14(木)10:28:30 No.511644643

ポテチ挟んで

60 18/06/14(木)10:28:51 No.511644678

×チ ○ト

61 18/06/14(木)10:29:41 No.511644783

そこまで手間かなあ

62 18/06/14(木)10:32:59 No.511645168

店員が持ち帰りでオーダーミスしたら泣き寝入るか悪質クレーマー扱いされるかの二択になるんだよな 特にこういうのってそれこそ蓋を開けるまで中身が正しいかわからないから

63 18/06/14(木)10:34:00 No.511645275

>そこまで手間かなあ 店舗によるとしか

64 18/06/14(木)10:35:34 No.511645424

客にも店員にも面倒なだけで誰にもメリットないのではこれ

65 18/06/14(木)10:36:36 No.511645535

行程を単純にして高速化してるのが売りの所に 余計なものが随時挟まれるようになるのだから ウザいことこの上ない

66 18/06/14(木)10:37:05 No.511645576

ただのトッピングで済ませればいいのに裏メニューとか臭い書き方する必要ある?

67 18/06/14(木)10:37:11 No.511645589

>「」は自分の認識が世間の総意だと思い込む節があるからな >つまりこの程度で混乱する「」なのだろう デター

68 18/06/14(木)10:38:16 No.511645688

>客にも店員にも面倒なだけで誰にもメリットないのではこれ 客は注文しなければなんの影響もないので 店員が面倒なのは知らんけどそれは店員が憂えばいいことだ

69 18/06/14(木)10:38:41 No.511645727

ちょい足しアレンジは割と鉄板だからドヤ顔で否定するものでもないと思う

70 18/06/14(木)10:39:24 No.511645799

なんかの漫画で見た覚えがあるな…トッピング変えてウチは何百通りもメニューあるってやるの 普通に定番メニューだけで良いのに

71 18/06/14(木)10:39:42 No.511645834

トッピング代は手間賃みたいなものよね ちょっと安すぎるとは思うけど

72 18/06/14(木)10:40:22 No.511645905

株主優待券だとトッピング無料?

73 18/06/14(木)10:41:51 No.511646055

元々無料でピクルス増量とかソース増量対応してたし

74 18/06/14(木)10:49:54 No.511646786

作り置きのをホイホイお出しするだけの商売だったのにな…

75 18/06/14(木)10:51:23 No.511646921

>作り置きのをホイホイお出しするだけの商売だったのにな… 今でも基本はパティだのの保温装置作っただけで作りたてではなくて挟みたてのバーガーお出しするだけだけどな

76 18/06/14(木)10:51:33 No.511646940

夜マックみたいな安直なシステムが最良 あれは持ち味生かしたシステムだ

77 18/06/14(木)10:51:48 No.511646978

>作り置きのをホイホイお出しするだけの商売だったのにな… それやってたら業績悪化したのでいろいろ考えたんだろう

78 18/06/14(木)10:52:47 No.511647057

トッピングの組み合わせで3億通りだ!みたいな漫画の画像を思い出す

79 18/06/14(木)10:53:14 No.511647109

>なんかの漫画で見た覚えがあるな…トッピング変えてウチは何百通りもメニューあるってやるの >普通に定番メニューだけで良いのに この方法ってまさにお前みたいな定番メニューだけあればいいのにって層にも対応してる方法だよね だって定番メニューだけでいいならそのまま注文すればいい本当にそれだけの話だから

80 18/06/14(木)10:54:38 No.511647248

あくまで定番メニューがある上で好きにトッピングできるだけだからな

81 18/06/14(木)10:56:47 No.511647445

これが負担なら夜マックも負担だし素バーガー以外かわいそうってならない?

82 18/06/14(木)10:57:37 No.511647525

つゆだくとかネギ多めと手間的には大差ないよ

83 18/06/14(木)10:57:51 No.511647551

店員目線で面倒が増えるって話ならまぁわからなくもないけど 客目線では何かしら影響のあるような話には思えない 客にマイナスの影響あるとすればどんなことが考えられるのか具体例を出して欲しい知りたい

84 18/06/14(木)10:58:37 No.511647621

トマトチキンフィレオ作れるじゃん

85 18/06/14(木)10:59:49 No.511647729

40円は高いな

86 18/06/14(木)11:00:20 No.511647787

こんなんクソ料理漫画であった

87 18/06/14(木)11:00:58 No.511647833

クルーが死ぬやつ

88 18/06/14(木)11:01:06 No.511647846

クソ料理漫画より具体的な例はアメリカ式のサブウェイだ

89 18/06/14(木)11:02:46 No.511647994

>客にマイナスの影響あるとすればどんなことが考えられるのか具体例を出して欲しい知りたい サブウェイやスタバに意地でも行かない人間がどういう理屈か考えればいい

90 18/06/14(木)11:03:55 No.511648122

>サブウェイやスタバに意地でも行かない人間がどういう理屈か考えればいい いいたいこと全然わからん

91 18/06/14(木)11:04:21 No.511648163

そういう人は普通に注文すればいいだけだろ

92 18/06/14(木)11:05:07 No.511648237

>そういう人は普通に注文すればいいだけだろ いやそれはもう言われてることだから彼なりに何かした違う理論があるんだと思う さすがにそんなバカじゃないだろ

93 18/06/14(木)11:06:35 No.511648371

期間限定と聞くと利用せずにはいられないが自由にトッピングを選ぶと爆発して死ぬマンのためにあらかじめトッピング固定の裏メニューも3つ用意してあるぞ

94 18/06/14(木)11:06:38 No.511648376

近所の店舗ではベーコンレタスバーガーにトマト入れてベーコンレタストマトバーガー!おすすめです!ってやってて吹いた

95 18/06/14(木)11:06:40 No.511648380

>さすがにそんなバカじゃないだろ 馬鹿じゃなかったら普通に行って注文するだろう

96 18/06/14(木)11:06:59 No.511648406

裏 裏ってなんだ

97 18/06/14(木)11:07:26 No.511648456

一見さんが損をした気分になる店も避けられがちだけどな… 同じ料金で同じサービスを受けられるのがチェーン店のいいところなのに

98 18/06/14(木)11:07:46 No.511648488

3つトッピングしたら100円マックより高いじゃん

99 18/06/14(木)11:07:48 No.511648491

めちゃくちゃ懸念してるけど実は普段のプロモーションより楽なんだ

100 18/06/14(木)11:09:26 No.511648649

>一見さんが損をした気分になる店も避けられがちだけどな… >同じ料金で同じサービスを受けられるのがチェーン店のいいところなのに スレ画のシステムは同じ料金じゃないけどな

101 18/06/14(木)11:09:40 No.511648671

ソシャゲとかもそうだけど「組み合わせは〇〇通り!」みたいな数の多さを紹介する売り文句って数以外に誇れるものねぇのかよって思う

102 18/06/14(木)11:10:30 No.511648740

>ソシャゲとかもそうだけど「組み合わせは〇〇通り!」みたいな数の多さを紹介する売り文句って数以外に誇れるものねぇのかよって思う だいたい数種類以外は産廃だったりする…

103 18/06/14(木)11:10:50 No.511648771

マクドナルドのキャンペーンだから駄目に違いない みたいな雑な決めつけしてる人がいる

104 18/06/14(木)11:12:43 No.511648951

チーズ!チーズ!チーズ! ノー!2、2、4!

105 18/06/14(木)11:13:39 No.511649018

チーズバーガーインチーズ

106 18/06/14(木)11:14:02 No.511649048

レタスかキャベツが欲しい

↑Top