18/06/14(木)06:36:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/14(木)06:36:53 No.511624064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/14(木)06:48:23 No.511624514
どう描けと…
2 18/06/14(木)06:50:49 No.511624598
勝手に描くんだよ
3 18/06/14(木)06:51:29 No.511624631
新人に邪悪を吹き込む漫画家春菜
4 18/06/14(木)06:51:50 No.511624642
それっぽいコマ沢山描いといてあとから台詞とモノローグ載せるとかか
5 18/06/14(木)07:00:57 No.511625050
締め切り当日はさすがに話盛ってるだろ…
6 18/06/14(木)07:02:25 No.511625132
まあ〆切りは延びるから… そうしてどんどん余裕を食い潰していくんだが
7 18/06/14(木)07:02:41 No.511625153
締切はゴムみたいに伸びるからね!
8 18/06/14(木)07:03:50 No.511625223
締切は伸びると原作者が学んだらどうなる?
9 18/06/14(木)07:05:11 No.511625302
落ちる
10 18/06/14(木)07:15:56 No.511626009
別にヨーイドンで描き始める訳じゃないし原作側は予め何話分か書き溜めしてるもんじゃないのけ?
11 18/06/14(木)07:21:23 No.511626418
〆切り守らないような原作者が事前描き貯めなどするわけが
12 18/06/14(木)07:22:00 No.511626475
原作の〆切を漫画の〆切の二十日前くらいにすればいいじゃん
13 18/06/14(木)07:28:48 No.511626958
しょうがないから勝手に続き描くね …原作者ブチ切れした
14 18/06/14(木)07:31:19 No.511627156
この後原案が遅いとか無い辺りまあいい原作者に恵まれたんだろうな
15 18/06/14(木)07:34:44 No.511627417
そんなギリギリになる原作に怒る資格ないんじゃないかな
16 18/06/14(木)07:37:10 No.511627615
原作者と絶縁して勝手に一人で描いてたとかたまにある
17 18/06/14(木)07:38:17 No.511627704
その点web小説とかが原作なら話の筋は全く変わらないから作画に時間を…あれ?
18 18/06/14(木)07:43:55 No.511628180
気軽に大軍勢が襲いかかってくるとか書かれる
19 18/06/14(木)07:45:10 No.511628274
でも原作を作画に渡すまでも担当の仕事でしょ…?
20 18/06/14(木)07:48:39 No.511628587
>でも原作を作画に渡すまでも担当の仕事でしょ…? 担当って複数掛け持ちでしょ? どこまで進捗してるか見えてこない原作ってどこまで突っ込んで催促するかな
21 18/06/14(木)07:48:40 No.511628589
まぁ原作と作画担当で食い違いで喧嘩したりとかはそこそこ聞くし…
22 18/06/14(木)07:49:14 No.511628642
皇国の守護者?
23 18/06/14(木)07:49:37 No.511628678
まさかこれのせいで副部長が生まれるなんてね…
24 18/06/14(木)07:50:19 No.511628733
原作者に実績なければ担当が調整出来るけど なまじ原作者が名が通っててそれが売りだったりすると 待つしかないので作画担当は死ぬ
25 18/06/14(木)07:52:06 No.511628887
何の話か忘れたけど違う作品の原作者からファックスで間違えて送られてきてこんな早い時期にネームの状態で送られてるなんてと驚いた って感じの話なんかで見た
26 18/06/14(木)08:00:55 No.511629740
島本も原作付きでやってたから説得力はある だけど島本は原作無視して勝手にギャグ漫画にしてた後ろめたさの方が大きいと思う
27 18/06/14(木)08:02:58 No.511629942
カリーは気に入ってたみたいだからセーフ!
28 18/06/14(木)08:06:35 No.511630277
>島本も原作付きでやってたから説得力はある >だけど島本は原作無視して勝手にギャグ漫画にしてた後ろめたさの方が大きいと思う 新人でそれやるのがすげえよ
29 18/06/14(木)08:12:56 No.511630872
原稿落ちると読者から叩かれるのは漫画家の方なんだろうな…
30 18/06/14(木)08:17:41 No.511631299
>それっぽいコマ沢山描いといてあとから台詞とモノローグ載せるとかか デジタルだと余裕そうだけどアナログ手法だとどうなの?
31 18/06/14(木)08:18:27 No.511631377
>>島本も原作付きでやってたから説得力はある >>だけど島本は原作無視して勝手にギャグ漫画にしてた後ろめたさの方が大きいと思う >新人でそれやるのがすげえよ 担当がオッケーだしたからセーフ!
32 18/06/14(木)08:19:07 No.511631431
>新人でそれやるのがすげえよ シリアス一辺倒で書くとギャグ見込んでもらえてた担当に「君はそんな漫画家になりたいのか?」って煽られるしどうしてもいつものノリでギャグ入れちゃう そのせいでやばい俺なにやってんだろ殺される…と思いながら連載終わったあとも25年間恐れ続けてた
33 18/06/14(木)08:19:12 No.511631447
>>それっぽいコマ沢山描いといてあとから台詞とモノローグ載せるとかか >デジタルだと余裕そうだけどアナログ手法だとどうなの? 切り貼りすればいいって神様が
34 18/06/14(木)08:20:07 No.511631544
>新人でそれやるのがすげえよ そもそもなんでそれが通るのか不思議というか やっぱり実際は編集部が相当島本を買ってて自由にやらせようと思ったってことなんかねえ
35 18/06/14(木)08:21:40 No.511631693
島本は無視した原作者が超大物なのがいい度胸してる
36 18/06/14(木)08:23:25 No.511631877
>そのせいでやばい俺なにやってんだろ殺される…と思いながら連載終わったあとも25年間恐れ続けてた 素直に謝りにいかない辺り本当に島本だな!!!
37 18/06/14(木)08:29:01 No.511632492
原作者はそれで芸風広がって喜んでたからセーフ!
38 18/06/14(木)08:30:51 No.511632703
平松先生の漫画でも編集者が 「あのな、原作に絵をつけるだけならできるやついくらでもいるんだよ!お前はただの作画マシーンなのか!?重要キャラの1人くらい殺して漫画オリ展開にするくらいのガッツはねぇのかよ!?」 とか脅してたな…
39 18/06/14(木)08:31:30 No.511632773
>素直に謝りにいかない辺り本当に島本だな!!! 原作者は東京在住!俺は大阪! 殴られるとすれば顔を合わせる編集だからヨシ! するのは凄いよね
40 18/06/14(木)08:32:11 No.511632831
島本「雁屋先生ごめんなさい…」 雁屋「島本君ありがとう…」 で25年すれ違う 漫画か
41 18/06/14(木)08:33:24 No.511632958
>デジタルだと余裕そうだけどアナログ手法だとどうなの? どうせ写植は編集が貼るから変わらん
42 18/06/14(木)08:35:36 No.511633179
>そもそもなんでそれが通るのか不思議というか >やっぱり実際は編集部が相当島本を買ってて自由にやらせようと思ったってことなんかねえ まあ原作者の方には事前に新人にある程度自由にさせますって話はついてたんだろうね
43 18/06/14(木)08:37:00 No.511633318
新人には好きにやらせます(新人なのでそのことは教えない)
44 18/06/14(木)08:38:42 No.511633471
原作の一話を本編で丸々描ききったのは島本なりの謝罪だったと思う