ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/14(木)05:15:07 No.511621676
最新話みたけどなにこの…
1 18/06/14(木)05:20:08 No.511621796
妊娠が寝取られで吹っ飛んで 寝取られが宇宙で吹っ飛ぶのいいよね… なんだあの展開…
2 18/06/14(木)05:21:18 No.511621828
お好きでしょう?超展開
3 18/06/14(木)05:23:51 No.511621893
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/06/14(木)05:24:55 No.511621921
ロボもの皮を被ったヒューマンドラマかと思っていたら急にSFが始まった
5 18/06/14(木)05:26:01 No.511621950
お話まとまりそうにないからいい感じに倒して 終われそうなのを無理やりだした感じがして あまり超展開感がない
6 18/06/14(木)05:27:29 No.511621987
違ク案件
7 18/06/14(木)05:27:55 No.511622000
こういう展開好きな人はもう見てないと思う…!
8 18/06/14(木)05:28:58 No.511622034
ここまで性と人間関係の話に尺使いまくったんだからこういう方向にいかないでほしかった
9 18/06/14(木)05:29:09 No.511622041
スレッドを立てた人によって削除されました
10 18/06/14(木)05:29:48 No.511622057
博士がなんか思惑あるのかと思ったらただのサイコだった
11 18/06/14(木)05:30:02 No.511622064
グレンラガンとかキルラキルの…っていうとね
12 18/06/14(木)05:30:12 No.511622066
>こういう展開好きな人はもう見てないと思う…! どっちかしか好きでない人しかいないと思うのは視野が狭いんじゃないかな
13 18/06/14(木)05:30:13 No.511622067
スレッドを立てた人によって削除されました
14 18/06/14(木)05:30:57 No.511622083
>博士がなんか思惑あるのかと思ったらただのサイコだった 姫!姫また会えた!姫可愛い! やめて!姫に乱暴しないで台無しだよ! 爺さんはブレねぇな 別にブレてる人間が他に居る訳でも無いけど
15 18/06/14(木)05:30:58 No.511622085
4chanでもアホみたいにスレ立ってるみたいだから 海外でも話題のアニメではあるんだろう
16 18/06/14(木)05:31:14 No.511622091
>ロボもの皮を被ったヒューマンドラマかと思っていたら急にSFが始まった 皮をかぶったというよりは並行して進んでた気がする そしてヒューマンドラマ側のクライマックスとしてパパからの自立 ロボ側のクライマックスとして宇宙戦争が出てきたと
17 18/06/14(木)05:31:22 No.511622093
スレッドを立てた人によって削除されました
18 18/06/14(木)05:32:37 No.511622119
ロボ物なら宇宙くらい行くだろうそりゃ
19 18/06/14(木)05:33:24 No.511622142
>いや実況直後大絶賛だったぞ えっそんな空気だったっけってログみたら良くて困惑してるだけじゃねえか! 適当なこというなや!
20 18/06/14(木)05:34:24 No.511622164
>えっそんな空気だったっけってログみたら良くて困惑してるだけじゃねえか! >適当なこというなや! 困惑の後は楽しみになってきたってレス多かったぞ
21 18/06/14(木)05:35:08 No.511622183
このあと宇宙人と戦うわけだから正直楽しみだよ
22 18/06/14(木)05:35:39 No.511622196
宇宙人出てきたけどむしろ構図はわかりやすくなったのはある
23 18/06/14(木)05:36:09 No.511622208
1クール目要らなかったかなって
24 18/06/14(木)05:37:08 No.511622243
こういうの好きな人のこういうのが指す内容が 宇宙からの侵略者との戦争なのか これまでのお話が一気にひっくり返る急展開なのかによる
25 18/06/14(木)05:37:43 No.511622261
VILMに騙されて残された人間のAPEでお腹痛かった
26 18/06/14(木)05:38:03 No.511622269
毎朝スレたてお疲れ様です!
27 18/06/14(木)05:38:11 No.511622273
まだ四話もあるんだぞって「」が言ってた
28 18/06/14(木)05:38:49 No.511622288
ナインズいた意味がない…
29 18/06/14(木)05:39:54 No.511622314
>このあと宇宙人と戦うわけだから正直楽しみだよ 尺的に大きいフランクス奪取して勝利!で終わりじゃないかな あの巨大兵器さえあれば敵の艦隊一撃だし
30 18/06/14(木)05:39:57 No.511622315
>VILMに騙されて残された人間のAPEでお腹痛かった いきなり星を爆破するとか言われたら誰だって戸惑う だめだった
31 18/06/14(木)05:40:03 No.511622317
>ナインズいた意味がない… ナインズは親を盲信する子供たちだからヒューマンドラマ寄りの存在だと思う
32 18/06/14(木)05:40:22 No.511622325
最近の2話でわくわくしてる俺みたいなのもいる
33 18/06/14(木)05:41:17 No.511622344
ちょっと一話に詰め込みすぎた まいった
34 18/06/14(木)05:41:33 No.511622352
でも無理筋無茶苦茶で宇宙人が出てきたかって言うと ちゃんとお話としての筋は通ってるんだよな なんでこの世界はこんな風になってしまったのか なんで今まで叫竜と戦ってこなきゃならなかったのかってのの説明としてはほぼ完璧で 全部VILMによる地球の力を削ぎ続けるための戦略だったわけだ
35 18/06/14(木)05:41:50 No.511622358
>2クール目要らなかったかなって
36 18/06/14(木)05:42:00 No.511622363
あいつ
37 18/06/14(木)05:42:17 No.511622372
ナインズは一応パパたちの地球での成果なんで 優秀な戦士は頂いておく
38 18/06/14(木)05:42:30 No.511622380
ダーリン!!!02!!!ダーリン!!!02!!!ダーリン!!!02!!! で終わって欲しかったと切実に思う
39 18/06/14(木)05:42:56 No.511622393
>このあと宇宙人と戦うわけだから正直楽しみだよ 今までの流れ的にラブラブアターックドーンで終わりだと思うぞ
40 18/06/14(木)05:43:11 No.511622401
主席と次席だけで話してるシーンあったし 残り三人はマジでほっぽとかれてたんだろうな…
41 18/06/14(木)05:43:11 No.511622402
今振り返ると初期のセックスじゃん!ってなってた頃が一番楽しかったかもしれない
42 18/06/14(木)05:44:26 No.511622446
>ナインズいた意味がない… あいつ最初の出たときにヒロに君に興味あるなあ(ねっとり)みたいなこといってたのに全然絡んでこなかった…
43 18/06/14(木)05:44:45 No.511622450
>今振り返ると初期のセックスじゃん!ってなってた頃が一番楽しかったかもしれない 20話の展開からの楽しさもそのときのノリに近いと思う
44 18/06/14(木)05:45:22 No.511622473
エウレカになるのかクロアンになるのかと期待して見てたらなんかよくわからん展開になってきて困惑してる
45 18/06/14(木)05:45:53 No.511622489
次回で宇宙人撃破の可能性まである
46 18/06/14(木)05:45:59 No.511622492
あと回収されてないのと言えば なんでゼロツーと一緒に乗るとパイロットは吸いつくされて死ぬのん?ってぐらいだ
47 18/06/14(木)05:46:05 No.511622495
レッドストレチア辺りが最高潮かな 最終回まで頑張ってほしい
48 18/06/14(木)05:46:19 No.511622499
妊娠発覚! フランクスの正体発覚! 寝取られ発生! 宇宙人出現! 宇宙戦艦出現! 寝取り姫洗脳! 濃い話しだった
49 18/06/14(木)05:47:29 No.511622528
宇宙戦艦と撃ち合いのパワーが強すぎた
50 18/06/14(木)05:47:58 No.511622538
まぁでも早い段階から予想はされてたしなパパたち人間じゃねーだろって
51 18/06/14(木)05:48:02 No.511622542
>妊娠発覚! >フランクスの正体発覚! >寝取られ発生! >宇宙人出現! >宇宙戦艦出現! >寝取り姫洗脳! >濃い話しだった 箇条書きだと同じアニメの話とは思えないな…
52 18/06/14(木)05:48:24 No.511622547
スケール広がったけど基本はヒロとゼロツーのお話のままになるんじゃないかな
53 18/06/14(木)05:48:45 No.511622554
降ろされてなかったのかとびっくりしたよ
54 18/06/14(木)05:49:00 No.511622562
どうせみんないなくなる
55 18/06/14(木)05:49:04 No.511622566
ダーリンゼロツーって言い合ってた頃に戻して
56 18/06/14(木)05:49:32 No.511622577
>どうせみんないなくなる そういう方面の話だったら面白かったかなって
57 18/06/14(木)05:49:42 No.511622580
>ダーリンゼロツーって言い合ってた頃に戻して どうせすぐ戻るよ
58 18/06/14(木)05:49:59 No.511622595
自演までして何がしたいんだ
59 18/06/14(木)05:50:28 No.511622604
意味不明な自演だ
60 18/06/14(木)05:51:07 No.511622613
多分まとめてアフィ稼ぎに使いたいから自演で会話作ってる
61 18/06/14(木)05:51:12 No.511622616
こういう展開するならもっとヒロを真相に近づける話を挟んでいったほうがよかったんじゃねえかな…
62 18/06/14(木)05:51:56 No.511622625
めっちゃ肯定意見でID出ててだめだった
63 18/06/14(木)05:53:06 No.511622646
>意味不明な自演だ トピ主の2号(相手役)とみればだいたいシンプルでは
64 18/06/14(木)05:53:06 No.511622647
宇宙人の人型デバイスが02とかならキレイにまとまりそうだけど別にそんな事ないしな
65 18/06/14(木)05:53:31 No.511622658
こういうよくわからない化け物と戦ってる系の作品だと進撃とかファフナーってマジで出来がいいんだなって
66 18/06/14(木)05:54:04 No.511622668
性とか愛とか色恋沙汰とかに尺使った意味あんまないな…
67 18/06/14(木)05:54:26 No.511622673
マブラブも出来いいぞ タイムスリップまで混ぜ込んでるのに
68 18/06/14(木)05:54:37 No.511622679
巨竜の姫って同じ地球の好でヒロたちと仲間になったりするのだろうか
69 18/06/14(木)05:56:27 No.511622723
よくわかんない奴とよくわかんない奴が戦争しててよくわかんない奴に上手く使われてたよ!って話だからな
70 18/06/14(木)05:56:44 No.511622732
フトシと眉毛一緒だしな姫
71 18/06/14(木)05:56:53 No.511622736
ミツルとココロがセックスしたあたりから観なくなったけど今そんな事になってるのか
72 18/06/14(木)05:57:39 No.511622755
>性とか愛とか色恋沙汰とかに尺使った意味あんまないな… 主人公たち巻き込まれてるだけだこれ
73 18/06/14(木)05:57:46 No.511622762
伏線っていうかそういうのを匂わせておくのって大事だなと思った
74 18/06/14(木)05:58:53 No.511622786
>こういうの待ってたって >困惑の後は楽しみになってきたってレス多かったぞ 知らないレスだ…
75 18/06/14(木)05:58:53 No.511622787
これ尺の配分とか構成おかしいだろ!ってなって誰だと思って調べたらプラメモの人だった…
76 18/06/14(木)05:59:24 No.511622803
愛とか恋を地球人から奪ったのが敵だから
77 18/06/14(木)05:59:29 No.511622805
>性とか愛とか色恋沙汰とかに尺使った意味あんまないな… 物語の軸がロボと子供の成長という二本あると思えば意味はあるでしょ
78 18/06/14(木)06:01:28 No.511622853
あらすじにすれば案外まとまった感じなんだけど実際みてるといかんせんペース配分間違えたんじゃねえかなって感じはすごいある
79 18/06/14(木)06:02:40 No.511622881
>これ尺の配分とか構成おかしいだろ!ってなって誰だと思って調べたらプラメモの人だった… ちょっと待てよプラメモちゃんのその辺の仕事は良かっただろ!? プラメモソードとかのとまみことか初期設定の名残りに違和感あっただけで
80 18/06/14(木)06:03:35 No.511622899
前半は上手く出来てたと思うよ
81 18/06/14(木)06:04:52 No.511622926
怒涛の口頭説明見るとなんかうn…
82 18/06/14(木)06:06:34 No.511622980
18/06/14(木)05:37:43 ID:Hdr.q13E No.511622261 del + VILMに騙されて残された人間のAPEでお腹痛かった 18/06/14(木)05:39:57 ID:Hdr.q13E No.511622315 del + >VILMに騙されて残された人間のAPEでお腹痛かった いきなり星を爆破するとか言われたら誰だって戸惑う だめだった
83 18/06/14(木)06:11:40 No.511623105
>怒涛の口頭説明見るとなんかうn… 構成しくじったのか適当にぶちこんだ展開なのか気になる
84 18/06/14(木)06:12:12 No.511623123
プラメモは設定からして破綻してるからな やりたいことは判るがその問題残すほど人類はザルじゃねえだろ
85 18/06/14(木)06:13:21 No.511623161
話の筋はちゃんと通ってるから適当にぶち込んだ展開ではないと思う
86 18/06/14(木)06:14:02 No.511623186
やっぱ人間関係に尺取り過ぎたんじゃと思わないでもない
87 18/06/14(木)06:17:28 No.511623303
19話でマグマ燃料掘ると砂漠化するみたいな事言ってたし 今回マグマ燃料は進化した叫竜って言ってるからもしも叫竜達を絶滅させると地球が生物住めない土地になっちゃうのよね
88 18/06/14(木)06:19:22 No.511623369
数日前宇宙人には伏線ありましたさんが湧いてて笑った ねえよ!
89 18/06/14(木)06:20:21 No.511623408
そもそもマグマ燃料を掘り始めちゃったとこからして間違いだからね… 採っちゃいけない奴だ
90 18/06/14(木)06:20:40 No.511623419
>ID:Hdr.q13E 時給下がるなドンマイ
91 18/06/14(木)06:21:13 No.511623434
>数日前宇宙人には伏線ありましたさんが湧いてて笑った >ねえよ! 宇宙人は人外と認めないさんと殴り合ってるのも見たことある
92 18/06/14(木)06:21:50 No.511623454
王道なら叫竜の姫からヒロ達だけが真実を聞いて叫竜を連れて大人達に反旗を翻す展開だと思う
93 18/06/14(木)06:21:55 No.511623459
予想を裏切ることと期待を裏切ることは違うのだ
94 18/06/14(木)06:22:16 No.511623467
斥候艦隊出てきた時のいつものテロップでやっぱりトリガーはガイナックスしてるなって安心した
95 18/06/14(木)06:22:17 No.511623468
宇宙人が出てきてから色々つじつまが合ったって感じだよな
96 18/06/14(木)06:23:09 No.511623507
パパが実態はなく人類でもなさそうで地球が滅ぼうが知ったこっちゃないという描写はあったが そこから宇宙人に行き総攻撃仕掛けて地球破壊爆弾するには何個かステップ踏み忘れてるとしか思えない
97 18/06/14(木)06:23:37 No.511623530
個人的に中盤で傀儡のパパ倒して直後この展開だったら全然よかったかなあ
98 18/06/14(木)06:24:05 No.511623549
>宇宙人が出てきてから色々つじつまが合ったって感じだよな そりゃライブ感で設定だけ決めて収集つけるために宇宙人に全部投げたわけだから合わなかったら脚本崩壊してるだろ
99 18/06/14(木)06:24:29 No.511623559
>個人的に中盤で傀儡のパパ倒して直後この展開だったら全然よかったかなあ 17話くらいまでの展開はガチガチにかためてたようだから
100 18/06/14(木)06:24:40 No.511623567
姫初登場の時も大人(人間)が真相聞かされて何それ知らないよ!?ってなって VILM大人が直で殺しに行って返り討ちにされてたよね いきなりあいつら宇宙人だよって言われたらそりゃめっちゃ困惑するよな…
101 18/06/14(木)06:24:50 No.511623579
ロボットものがやりたい思春期の成長物語もやりたいってやっていった結果が今だと思う
102 18/06/14(木)06:25:00 No.511623585
敵っぽいパパ!叫竜の姫!を倒さずに真の敵!されても…
103 18/06/14(木)06:25:18 No.511623597
決定権持ってるAPEの連中殺して今の展開やるとコドモすら生殖できず即詰むから・・・ 荒廃した世界でどうやって生きろって?知らん
104 18/06/14(木)06:25:23 No.511623601
>斥候艦隊出てきた時のいつものテロップでやっぱりトリガーはガイナックスしてるなって安心した 宇宙人の本体でできたときのキラキラしたオーラがいかにもガイナってエフェクト笑った
105 18/06/14(木)06:26:32 No.511623649
あとはこのタイミングで都合良く宇宙人が攻めてきた事に理由をつけてくれるとありがたい 叫竜の姫の不思議な力で地球を隠してたとかそんなのでいいから
106 18/06/14(木)06:27:21 No.511623681
伏線と呼べるほどはっきりしたのは無いけど今までのパパの意味深な発言は全部繋がる ロボアニメ慣れてれば世界観や見た目発言でAPEが侵略者側なのは早い段階で分かるし
107 18/06/14(木)06:27:32 No.511623693
>姫初登場の時も大人(人間)が真相聞かされて何それ知らないよ!?ってなって >VILM大人が直で殺しに行って返り討ちにされてたよね >いきなりあいつら宇宙人だよって言われたらそりゃめっちゃ困惑するよな… あれ人間側が討伐命じたんだっけ? パパ達が一人一人キャラ立ちしてないからどっち陣営の思惑か全く思い返せない
108 18/06/14(木)06:28:25 No.511623728
とりあえず中島美嘉と矢吹先生に詫び入れよう
109 18/06/14(木)06:28:38 No.511623739
>あとはこのタイミングで都合良く宇宙人が攻めてきた事に理由をつけてくれるとありがたい スターエンティティの奪取に失敗したからじゃないの?
110 18/06/14(木)06:28:44 No.511623742
>あとはこのタイミングで都合良く宇宙人が攻めてきた事に理由をつけてくれるとありがたい >叫竜の姫の不思議な力で地球を隠してたとかそんなのでいいから うん? ずっと待機してたんだろそんなん
111 18/06/14(木)06:29:20 No.511623766
人間のパパは姫と対話する気だった そんな予定はなかったのだよアンダーソンくん
112 18/06/14(木)06:29:45 No.511623776
放映から何日も経過してるのに「今日見た」とか言ってスレ立てるアホタレ
113 18/06/14(木)06:29:48 No.511623781
>ずっと待機してたんだろそんなん それはタイムボカンレベルのギャグアニメでやってくれ
114 18/06/14(木)06:29:56 No.511623786
>あれ人間側が討伐命じたんだっけ? >パパ達が一人一人キャラ立ちしてないからどっち陣営の思惑か全く思い返せない 一人が攻撃してさくっと殺されてもう一人が私は降伏勧告に来ただけなのに…って言いながら殺されてた気がする
115 18/06/14(木)06:30:01 No.511623790
>17話くらいまでの展開はガチガチにかためてたようだから あの間延びした人間模様で…?
116 18/06/14(木)06:30:55 No.511623829
コントロール奪取されてマクロスキャノンじみた砲撃たれたらおし破壊しよう!ってなっても仕方ないよね
117 18/06/14(木)06:31:22 No.511623845
>そりゃライブ感で設定だけ決めて収集つけるために宇宙人に全部投げたわけだから合わなかったら脚本崩壊してるだろ 事前に宇宙人の伏線があったのかに言及しただけだよ そりゃあ合わせてくるのが当然だ
118 18/06/14(木)06:31:49 No.511623859
>>ずっと待機してたんだろそんなん >それはタイムボカンレベルのギャグアニメでやってくれ 何がギャグになるんだ? 宇宙人さんはずっと罠仕込んでたんだからそりゃ待つだろ 艦隊吹き飛ばされたのはギャグだけど…
119 18/06/14(木)06:32:22 No.511623881
>放映から何日も経過してるのに「今日見た」とか言ってスレ立てるアホタレ 配信や衛星放送って知ってる?
120 18/06/14(木)06:33:51 No.511623932
VILMの目的がスターエンティティの奪取でそれが無理ならスターエンティティごと叫竜の殲滅なんだから出てくるならこのタイミングしかないでしょ
121 18/06/14(木)06:34:20 No.511623961
前回正面から戦って負けたから 今回は念入りに叫竜の戦力削ってから挑む!してるのがVILM側だからね そりゃ待機させてるだろうよ
122 18/06/14(木)06:34:32 No.511623969
>>17話くらいまでの展開はガチガチにかためてたようだから >あの間延びした人間模様で…? 詰めたつもりが思いの外アニメ化してみると長かったのかな
123 18/06/14(木)06:36:45 No.511624058
>>あの間延びした人間模様で…? >詰めたつもりが思いの外アニメ化してみると長かったのかな まあそういうのってあるのかもな 要らない展開だらけだったレクリエイターズもあれでかなりカットしたらしいし
124 18/06/14(木)06:37:23 No.511624086
叫竜の宇宙進出を恐れてる節があるVILMだが自分で宇宙用叫竜フランキスつくって足がかり作っちゃったのは間抜けとしか言いようがねえ 欲しかったのかね叫竜の力…
125 18/06/14(木)06:38:18 No.511624126
唐突すぎるだけでまだどう転ぶか解らないからなあ…
126 18/06/14(木)06:40:04 No.511624192
>欲しかったのかね叫竜の力… スターエンティティ欲しいって言ってたじゃん
127 18/06/14(木)06:40:16 No.511624198
>あとはこのタイミングで都合良く宇宙人が攻めてきた事に理由をつけてくれるとありがたい >叫竜の姫の不思議な力で地球を隠してたとかそんなのでいいから 時は近いだの時は満ちただの猿の大将がず~~~っと言ってきたと思うが このタイミングでというが侵略のタイミングに合わせて最終作戦始めただけなのにどこが都合いいんだ?
128 18/06/14(木)06:41:11 No.511624232
>放映から何日も経過してるのに「今日見た」とか言ってスレ立てるアホタレ 毎日今見た今日見たってスレ立ててるし
129 18/06/14(木)06:41:27 No.511624239
>唐突すぎるだけでまだどう転ぶか解らないからなあ… 宇宙人が出てきた事自体が問題ではなくて 雑かつ唐突に宇宙人が出てきた印象を受けるここからあと数話あるのが怖いね 最新和の勢い任せのやっつけじゃ面白くなる希望持てないし…
130 18/06/14(木)06:41:32 No.511624243
前回戦って負けた相手の最大戦力だしぶんどれるならまぁぶんどりたいよね
131 18/06/14(木)06:44:38 No.511624361
グランクレバス取った時点で戦艦使えば圧勝しない?
132 18/06/14(木)06:46:18 No.511624431
たった100年ちょっとでここまで人類衰退させて地球荒廃させたのは侵略者として完璧すぎます
133 18/06/14(木)06:46:38 No.511624445
記憶処理雑すぎて笑った
134 18/06/14(木)06:48:00 No.511624506
>グランクレバス取った時点で戦艦使えば圧勝しない? 結局どの時点であれ戦艦来たら姫がグランクレバスに強襲仕掛けてきてスターエンティティぶんどっていくから…
135 18/06/14(木)06:49:00 No.511624540
ある程度育った人間の長期間の記憶を短期間で操作するんだからヒロのようにならないのも一応理解はできるかな しかも使い捨てる予定だったし
136 18/06/14(木)06:49:12 No.511624550
>グランクレバス取った時点で戦艦使えば圧勝しない? スターエンティティを改造する時間が必要だったから
137 18/06/14(木)06:49:30 No.511624557
>記憶処理雑すぎて笑った 指輪どころか赤ちゃんすらそのままで笑った
138 18/06/14(木)06:50:21 No.511624579
侵略地をわざわざ爆発させて叫竜に対しての復讐か何かが目的なのか?
139 18/06/14(木)06:51:07 No.511624615
>>記憶処理雑すぎて笑った >指輪どころか赤ちゃんすらそのままで笑った 妊娠は知らなかったのかもしれないし… 妊婦洗脳して父親の記憶消すのは新しいと思う
140 18/06/14(木)06:51:54 No.511624647
>侵略地をわざわざ爆発させて叫竜に対しての復讐か何かが目的なのか? 手に入らんなら危ないから処分する!以上!
141 18/06/14(木)06:52:14 No.511624665
処理が雑なのは最終作戦までの使い捨てだしこれくらいでいいかってなっただけかもしれないし…
142 18/06/14(木)06:52:43 No.511624678
>侵略地をわざわざ爆発させて叫竜に対しての復讐か何かが目的なのか? 細かく語られてないけど 侵略しようとしたらボロ負けした叫竜が宇宙出てくるの怖いから始末したいんじゃないの
143 18/06/14(木)06:53:39 No.511624704
VILM自体が何か精神体みたいだし土地とかじゃなく他生物の居ない宇宙空間的な物が必要だった線はあるな
144 18/06/14(木)06:53:44 No.511624710
ぶっちゃけパパ達としてはわりとどうでも良かったんだと思う ナインズが勝手に捕まえてきただけで
145 18/06/14(木)06:54:27 No.511624744
>処理が雑なのは最終作戦までの使い捨てだしこれくらいでいいかってなっただけかもしれないし… そもそも叫竜掌握したら人間始末する予定だろうから戦える水準に戻せば問題もないよね ヒロは特別性だから念入りにしただけかと
146 18/06/14(木)06:55:00 No.511624768
俺達だってラブロマンス描けるんだぜしようとしたら途中で諦めた感
147 18/06/14(木)06:56:59 No.511624851
もうこのアニメ期待してる奴いんの?
148 18/06/14(木)06:57:03 No.511624856
これが新しい餌か
149 18/06/14(木)06:57:07 No.511624861
アイマスで懲りてないすぎる
150 18/06/14(木)06:57:18 No.511624866
上二人は宇宙人で全部殺す気でいるからそりゃどうでもいいよな
151 18/06/14(木)06:57:20 No.511624868
あと3話くらいか
152 18/06/14(木)06:58:18 No.511624915
この作戦終わったら自由にさせてもらいますからね! うんいいよこの作戦終わったらね(どうせ全員殺すしね)
153 18/06/14(木)06:58:58 No.511624966
矢吹先生そろそろToloveるかきませんか
154 18/06/14(木)06:59:01 No.511624969
ライブ感最高っすね!
155 18/06/14(木)06:59:47 No.511624996
急に雑な煽りが…
156 18/06/14(木)07:00:07 No.511625005
矢吹先生をこんなクソアニメに縛り付けるの許さない
157 18/06/14(木)07:00:26 No.511625021
従わないと決めたらもう即効で謀反すれば良いのに もう従わないことさえパパに許可もらっちゃうんだから どこまでいってもヒロは子供だね…
158 18/06/14(木)07:00:53 No.511625047
>従わないと決めたらもう即効で謀反すれば良いのに >もう従わないことさえパパに許可もらっちゃうんだから >どこまでいってもヒロは子供だね… あからさまに離反したら殺されるだけだろ…
159 18/06/14(木)07:01:39 No.511625084
監督的には群像劇らしいがなんといか扱いきれてないというか ゴローとかミクとかずーっと空気だし フトシとか他のキャラのための都合のいいキャラすぎるし 他のも自分の役割以外のときは置物だし なんだかなあ
160 18/06/14(木)07:02:32 No.511625141
斥候艦隊到着のタイミングが良いんじゃなくて事前に察知した姫がスターエンティティ完成したタイミングで総攻撃仕掛けて奪取して迎撃したんだってことも分からんのか
161 18/06/14(木)07:02:39 No.511625147
>あからさまに離反したら殺されるだけだろ… ならもう従わないこともパパに言うなよ!それも殺されるだけだろ!
162 18/06/14(木)07:03:55 No.511625231
そろそろ宇宙人の伏線がどこにあったかこのアニメのファンの皆様教えてください!
163 18/06/14(木)07:04:06 No.511625241
>斥候艦隊到着のタイミングが良いんじゃなくて事前に察知した姫がスターエンティティ完成したタイミングで総攻撃仕掛けて奪取して迎撃したんだってことも分からんのか 毎朝こういうスレたててるアホは見てるかすら怪しくて どっかからネガ反応拾ってきてるだけだから…
164 18/06/14(木)07:04:19 No.511625249
>監督的には群像劇らしいがなんといか扱いきれてないというか 何人か戦死させた方がスッキリしたろうな
165 18/06/14(木)07:05:05 No.511625293
俺たちはこの作戦が終わったら謀反します!ってパパに事前に言っとくのは一番バカだと思います
166 18/06/14(木)07:05:33 No.511625321
>他のも自分の役割以外のときは置物だし ターン制感ある
167 18/06/14(木)07:05:35 No.511625325
ナインズのものすごい空気感
168 18/06/14(木)07:06:16 No.511625366
パパとの謁見もなんとうか君たち好き勝手入れるのねって セキュリティどうなってんだよ
169 18/06/14(木)07:06:26 No.511625377
>ならもう従わないこともパパに言うなよ!それも殺されるだけだろ! 絶対殺せないタイミングで言いたいこと言ってるんじゃん?
170 18/06/14(木)07:06:31 No.511625382
そろそろ荒らし認定する前に反論のひとつぐらい言ってもろや
171 18/06/14(木)07:07:16 No.511625421
登場人物全員馬鹿なんじゃないかな
172 18/06/14(木)07:07:21 No.511625426
>そろそろ荒らし認定する前に反論のひとつぐらい言ってもろや どんだけ興奮してるんだこのおじいちゃん
173 18/06/14(木)07:07:54 No.511625451
賛否どっちの感想も分かる ただレスポンチバトルなったりするのは分からん、そんなに熱くならんでも・・・
174 18/06/14(木)07:08:26 No.511625478
ニコデスマンアンケートでもこれまでのワーストだったらしいな
175 18/06/14(木)07:08:28 No.511625480
>そろそろ宇宙人の伏線がどこにあったかこのアニメのファンの皆様教えてください! 突然人類にあり得ない技術をもたらしたAPEとか姫のテレパシーが聞こえてないパパとか
176 18/06/14(木)07:09:19 No.511625540
>絶対殺せないタイミングで言いたいこと言ってるんじゃん? それ殺せないタイミング過ぎたら殺されるだけですよね
177 18/06/14(木)07:09:25 HNT.wsPI No.511625545
多順トップ3全部クソスレってある意味すごいな...
178 18/06/14(木)07:09:59 No.511625580
>パパとの謁見もなんとうか君たち好き勝手入れるのねって >セキュリティどうなってんだよ 謁見については博士に頼んでたような
179 18/06/14(木)07:10:57 No.511625649
>>パパとの謁見もなんとうか君たち好き勝手入れるのねって >>セキュリティどうなってんだよ >謁見については博士に頼んでたような 映像と話すのにセキュリティとかいい出す見てないマンに触らないほうがいい
180 18/06/14(木)07:11:04 No.511625656
>斥候艦隊到着のタイミングが良いんじゃなくて事前に察知した姫がスターエ>ンティティ完成したタイミングで総攻撃仕掛けて奪取して迎撃したんだって>ことも分からんのか いや宇宙で待機したまま迎撃されてんじゃねーよ砂漠だらけでいくらでも上陸しとけ
181 18/06/14(木)07:11:09 No.511625663
>>絶対殺せないタイミングで言いたいこと言ってるんじゃん? >それ殺せないタイミング過ぎたら殺されるだけですよね なんか蛮勇みたいに演出されてたけど怒りのあまり親父に説明求める暴力団のチンピラみたいなバカ行為だよね
182 18/06/14(木)07:12:15 No.511625732
つい最近まで叫竜と戦う(パパに認められる) のが最大のアイデンティティだった子供に酷な事を言いなさる
183 18/06/14(木)07:12:44 No.511625757
レスポンチになるのはただケチつけたいだけとか 自分への反論には反論し返さないと気が済まないとか そういう「」が一定数居るだけの話で作品はあんまり関係ない
184 18/06/14(木)07:13:55 No.511625830
>いや宇宙で待機したまま迎撃されてんじゃねーよ砂漠だらけでいくらでも上陸しとけ 地上にいたら叫竜に見つかって戦争が起こるだろ スターエンティティを手に入れる前にそんなことになったら困るじゃん
185 18/06/14(木)07:14:36 No.511625871
>そういう「」が一定数居るだけの話で作品はあんまり関係ない 本当に「」なんですかね…?そしてそんなに数いるんですかね?
186 18/06/14(木)07:14:45 No.511625882
やっぱコドモ達の境遇に同情したり協力する大人は必要だったんじゃないかなぁ
187 18/06/14(木)07:15:40 No.511625987
雑て急な超展開に見えて話の筋は見事に通っているのでホントペースと演出がおかしい
188 18/06/14(木)07:16:01 No.511626016
こういう超展開ってさ作品に熱量のあるのじゃないと無理だよね
189 18/06/14(木)07:16:18 No.511626042
>やっぱコドモ達の境遇に同情したり協力する大人は必要だったんじゃないかなぁ そういやあのババア何者だったんだろ 明かされず終わるのでは?
190 18/06/14(木)07:16:59 No.511626090
恋愛とかどうでもよくなった!
191 18/06/14(木)07:17:15 No.511626113
>こういう超展開ってさ作品に熱量のあるのじゃないと無理だよね キルキラルでも生命繊維が真の黒幕でしたみたいな真実が唐突に明かされたけどあっちは盛り上がってたなあ
192 18/06/14(木)07:18:23 No.511626198
>やっぱコドモ達の境遇に同情したり協力する大人は必要だったんじゃないかなぁ 博士とナナハチがそのポジションに近い はずなんだけど博士は鈍感サイコだしナナハチは結局記憶操作のプロテクトを超えられない…
193 18/06/14(木)07:19:20 No.511626272
>恋愛とかどうでもよくなった! 今更ロボに戻られても困るんですけお… このまま恋愛してくだち
194 18/06/14(木)07:19:43 No.511626300
キルキラルは視聴者に考える暇与えないで畳み掛けるから こっちは視聴者に鼻くそほじる隙きを与えてしまった
195 18/06/14(木)07:21:00 No.511626395
>>恋愛とかどうでもよくなった! >今更ロボに戻られても困るんですけお… >このまま恋愛してくだち 妊娠とかNTRとか恋愛要素も同時に進行してるだろ!
196 18/06/14(木)07:21:24 No.511626422
キルラキルとかグレンラガン引き合いに出されてるけど そもそもスタッフ違うじゃねーか
197 18/06/14(木)07:22:06 No.511626480
こういうスレ見ると古典的な荒らしは無くならないなって心が暖かくなる
198 18/06/14(木)07:22:52 No.511626532
>やっぱコドモ達の境遇に同情したり協力する大人は必要だったんじゃないかなぁ 博士がそうなるかと思ったら変態だった・・・ 宇宙人は境遇とか考えたら詰み状態の所を力技で何とかなりそうって状況に持って行く舞台装置かな それが良いか悪いかは放送終了まで個人的に保留
199 18/06/14(木)07:23:56 No.511626607
>こういうスレ見ると古典的な荒らしは無くならないなって心が暖かくなる 今日なんかわざわざ別回線で反論キャラしたてて伸ばそうとするんだから嵐も必死過ぎる…
200 18/06/14(木)07:24:02 No.511626612
>キルラキルとかグレンラガン引き合いに出されてるけど >そもそもスタッフ違うじゃねーか スタッズ違うからこそ似たような事やったけどつまんないねって話なのだが
201 18/06/14(木)07:24:26 No.511626646
キルラキルはボスのところに乗り込んでいって反逆→失敗からの発覚だし 中盤の展開だし正直作劇上無茶はないのよね
202 18/06/14(木)07:26:12 No.511626772
キバ最終回くらいの唐突感なら許せた
203 18/06/14(木)07:26:22 No.511626777
トリガーとA-1のそれぞれ担当回で温度差があるだけでトリガーの戦闘回はだいたいガイナ展開してたと思うからブレてはない むしろいつものトリガー
204 18/06/14(木)07:27:37 No.511626864
>キルラキルとかグレンラガン引き合いに出されてるけど >そもそもスタッフ違うじゃねーか よかった…ガイナ関わってなかったのか…
205 18/06/14(木)07:28:05 No.511626903
いつものトリガーなら勢いで納得させてくれてるよ
206 18/06/14(木)07:29:10 No.511626987
生命戦維はそもそも最初からずっとあったわけで 超展開でもどんでん返しでもない
207 18/06/14(木)07:29:54 No.511627036
超展開は超展開なんだけどそれほどじゃなくて 人間関係の話延々と続けててこれはいきなり入ってきたから 印象が悪くなってるってのはあると思う
208 18/06/14(木)07:31:19 No.511627155
>人間関係の話延々と続けててこれはいきなり入ってきたから >印象が悪くなってるってのはあると思う 何と言うか食い合わせが悪いよね
209 18/06/14(木)07:31:22 No.511627160
好評だったとか言われてるキルラキルだって放送当時は修学旅行編つまんねとか流子の悪落ち展開で荒れてた事を覚えてる
210 18/06/14(木)07:32:47 No.511627267
>好評だったとか言われてるキルラキルだって放送当時は修学旅行編つまんねとか流子の悪落ち展開で荒れてた事を覚えてる それ中盤じゃね
211 18/06/14(木)07:33:45 No.511627337
やっぱりトリガーにシリアスな空気の作品は合わないね だからこそA-1やカラーに手伝ってもらってるんだろうけど
212 18/06/14(木)07:36:24 No.511627549
>好評だったとか言われてるキルラキルだって放送当時は修学旅行編つまんねとか流子の悪落ち展開で荒れてた事を覚えてる まあ中だるみや作画省力化しすぎな時期はあったわな
213 18/06/14(木)07:37:43 No.511627658
ロボットアニメなんだからロボットアクションが良ければ問題なかったんだよ そのロボットアクションがおざなりな状態でこの展開はないな
214 18/06/14(木)07:38:05 No.511627686
此処まで来たらなるようにしかならんだろうし最後まで付き合うよ 正直現状でも楽しんではいるしオチが個人的に違ク案件じゃなければいいかな
215 18/06/14(木)07:39:25 No.511627801
>お話まとまりそうにないからいい感じに倒して >終われそうなのを無理やりだした なにそのAngelBeats
216 18/06/14(木)07:40:17 No.511627879
最終回のサブタイだけが楽しみ
217 18/06/14(木)07:40:21 No.511627886
いつものトリガーの最終回を想定してるから そこまで酷い違ク案件にはならないはず
218 18/06/14(木)07:41:42 No.511628007
>そのロボットアクションがおざなりな状態でこの展開はないな パートナーシャッフル回でスタンピードがミツココ盛り上げるための装置でしかなくてあっ駄目だこいつらってなった ゴロー回あたりから確信はしてたけど見て見ぬふりしてた俺もあれだったが
219 18/06/14(木)07:42:31 No.511628071
いつものトリガーいうてもいろいろあるけど キルラキルもグレンラガンも最後の最後というよりインフレするその過程が受け入れやすいものだったと思う 今回はA-1部分がいつものトリガーと齟齬を産んでるなと
220 18/06/14(木)07:44:05 No.511628196
グレンラガンってたしか最初に宇宙戦争を見せてからやってたんだっけ? 良い作品だなと思ったのは覚えてる
221 18/06/14(木)07:46:14 No.511628368
別に超展開はいいんだけど今までの積み重ねから出てくる展開なら話数削れたよなって思う
222 18/06/14(木)07:47:26 No.511628480
>グレンラガンってたしか最初に宇宙戦争を見せてからやってたんだっけ? >良い作品だなと思ったのは覚えてる そうそう んでカミナは途中で死んでアレ?ってなってなるほど~と だから例に出して今回の事をいつものトリガーっていうのは違うかなと
223 18/06/14(木)07:47:40 No.511628495
ロボアニメとしてはあんまりスパロボ映えしそうにないのが残念
224 18/06/14(木)07:49:51 No.511628691
>パートナーシャッフル回でスタンピードがミツココ盛り上げるための装置でしかなくてあっ駄目だこいつらってなった スタンピードそんなに強くないし・・・ どちらかと言うとフランクスが叫竜ベースに造られてますってネタバラしの一環かなって気がする 後あの回の戦闘、各機の特性出てて凄く好きだけどな
225 18/06/14(木)07:49:54 No.511628695
ラガンは黒幕の思惑が1部の世界観設定に繋がってたりしたからなー
226 18/06/14(木)07:51:44 No.511628864
中島かずきの脚本は勢いに見せかけてちゃんと作ってあるからな
227 18/06/14(木)07:53:36 No.511629034
だからよ 止まるんじゃねえぞ...
228 18/06/14(木)07:54:29 No.511629118
グレンラガンは今でも「俺が信じるお前を信じろ!」とか使われる作品だから比べるには格が違い過ぎる感はある
229 18/06/14(木)07:54:41 No.511629132
>パートナーシャッフル回でスタンピードがミツココ盛り上げるための装置でしかなくてあっ駄目だこいつらってなった ロボの盛り上げ方下手すぎてフトシ一色になったなあのあと
230 18/06/14(木)07:55:20 No.511629188
毎回ロボアニメのスレになるとスパロボがどうこう言い出す人を見てげんなりしている
231 18/06/14(木)07:58:32 No.511629512
グレンラガンはサンシャイン池崎とか生み出したけどダリフラは何を残せるんだろ
232 18/06/14(木)08:00:29 No.511629708
グレンラガンは下から天を目指すっていうのが一貫してるしなあ
233 18/06/14(木)08:14:03 No.511630970
>グレンラガンはサンシャイン池崎とか生み出したけどダリフラは何を残せるんだろ ダリフラを放送する事の宣伝も兼ねてグレンラガンを再放送しいまの若者にも面白さを知ってもらえたのが一番の価値
234 18/06/14(木)08:15:10 No.511631073
最終的にこういう話になるとしてももうちょい段階というものが
235 18/06/14(木)08:16:42 No.511631206
第二の鉄血になりうるのか
236 18/06/14(木)08:16:47 No.511631218
ダリフラは期待してたけどもう半分諦めてるが 全然期待してなかったアニメが面白くなってるし難しいもんだな
237 18/06/14(木)08:17:29 No.511631276
フトシはほんとにもうかわいそうすぎて…
238 18/06/14(木)08:19:08 No.511631436
このアニメ見てるとキルラキルもグレンラガンも凄かったんだなって