虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボラン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/14(木)04:52:13 No.511620994

    ボランティア…?

    1 18/06/14(木)04:55:17 No.511621099

    国のため

    2 18/06/14(木)04:56:39 No.511621148

    保安検査とか関係者の移動とかメダル運搬とか 事故ったらクリティカルなもの多すぎない?

    3 18/06/14(木)04:58:36 No.511621203

    人が足りねえ 仕方ない外国人労働者を安く雇おう

    4 18/06/14(木)04:59:37 No.511621225

    よし通訳もボランティアで雇おう!

    5 18/06/14(木)05:01:00 No.511621282

    ボランティア=タダ働きって奴隷先進国過ぎない…?

    6 18/06/14(木)05:01:45 No.511621302

    (スタッフに日本人がほとんどいないオリンピック)

    7 18/06/14(木)05:02:48 No.511621338

    ドーピング検査支援ならやりたい

    8 18/06/14(木)05:04:21 No.511621382

    ボランティアでやる内容じゃなさ過ぎる…

    9 18/06/14(木)05:05:09 No.511621404

    ボランティアスタッフには 責任の二文字は無いから大惨事が起こってくれる

    10 18/06/14(木)05:06:15 No.511621430

    タダ働きなんてかわいそうだね チップをあげよう ところで一つ頼まれて欲しいんだが…

    11 18/06/14(木)05:07:21 No.511621462

    まあ就活控えた学生には自己PRのネタになっていいのかもしれない 他にやる人いるのかな…

    12 18/06/14(木)05:07:50 No.511621475

    老人の思い出作りに若者を巻き込むなよ

    13 18/06/14(木)05:07:58 No.511621478

    企業に対して税制的な優遇する代わりに公休扱いで人手を出してもらうとかはダメなんだろうか…

    14 18/06/14(木)05:08:29 No.511621486

    >まあ就活控えた学生には自己PRのネタになっていいのかもしれない 就活のネタに困るような学生が押しかけてくるのか

    15 18/06/14(木)05:08:42 No.511621491

    >他にやる人いるのかな… オモテナシに関わった人物は全員強制参加ぐらいはあるべきなんじゃ…

    16 18/06/14(木)05:08:44 No.511621494

    それじゃボランティアにならん

    17 18/06/14(木)05:09:07 No.511621506

    このうち何割が東京中のお役所からかり出されるんだろうか…

    18 18/06/14(木)05:09:29 No.511621517

    囚人にやらせればいいだろ常識的に考えて…

    19 18/06/14(木)05:10:06 No.511621532

    日本の愛国心の無さは定評があるし タダ働きでうんざりしてるところそそのかされたら 自国売るよ!してくれそう

    20 18/06/14(木)05:10:15 No.511621538

    「無給でバリバリ働きました!」なんて学生を採る企業は何かヤダな・・・

    21 18/06/14(木)05:11:02 No.511621558

    この規模と内容でタダ働きとかケチってレベルじゃない

    22 18/06/14(木)05:11:35 No.511621574

    これはいくら位の給料貰える仕事なの?

    23 18/06/14(木)05:11:50 No.511621584

    >「無給でバリバリ働きました!」なんて学生を採る企業は何かヤダな・・・ ブラック企業はニッコニコだよ

    24 18/06/14(木)05:15:46 No.511621701

    古今東西人件費を省いて大変なことになってるのに

    25 18/06/14(木)05:15:55 No.511621705

    メディアは報道機関がやれよ!?

    26 18/06/14(木)05:18:06 No.511621751

    ドーピング検査支援や要人の接遇がボランティアで大丈夫なの…?

    27 18/06/14(木)05:19:44 No.511621784

    やろうと思えば犯罪やり放題だな

    28 18/06/14(木)05:20:26 No.511621808

    普通に金使ったほうが経済的に良いのでは…?

    29 18/06/14(木)05:21:33 No.511621833

    これでボランティアスタッフの育成には予算を割いている その普通に雇ったほうが多分早い

    30 18/06/14(木)05:23:02 No.511621867

    どこも人手不足なのでこんなの行かなくても受かると思う

    31 18/06/14(木)05:23:47 No.511621891

    目安最小でも合わせて10万人か…凄いな…

    32 18/06/14(木)05:26:20 No.511621957

    たぶん体育会系の学生が大量に駆り出されると思う

    33 18/06/14(木)05:27:04 No.511621977

    金で雇ってドーピング検査ボランティアに潜り込ませればドーピングしやすくなるのでは?

    34 18/06/14(木)05:27:09 No.511621979

    大会ボランティアの方は待機休憩含めて一日八時間を10日以上やる おまけにその前オリエンテーション研修をそれぞれ5日やるって出てきたけどすごいなこれ…

    35 18/06/14(木)05:27:52 No.511621999

    >企業に対して税制的な優遇する代わりに公休扱いで人手を出してもらうとかはダメなんだろうか… 実際にマジでやるよ 企業に優遇させるんじゃなくて個人に優遇しろやとは思うけど

    36 18/06/14(木)05:29:06 No.511622039

    ドタキャンしても責任発生しなそうでいいなあ 開催側もお金払ってないし誰も損しないよね

    37 18/06/14(木)05:30:04 No.511622065

    よその開催国と比べてどうなんだろ

    38 18/06/14(木)05:30:47 No.511622080

    >ドタキャンしても責任発生しなそうでいいなあ 誓約書とか書かされるんじゃない?

    39 18/06/14(木)05:32:15 No.511622110

    困るのはオリンピック関係者とボランティアと東京都民だけだしニュース眺めて楽しむね…

    40 18/06/14(木)05:34:06 No.511622156

    ただで人を働かせようとするとどうなるかがわかる良い事例になりそうで楽しみ

    41 18/06/14(木)05:35:28 No.511622188

    国を恨みはすれど 感謝はしない人達がまた増える…

    42 18/06/14(木)05:36:48 No.511622233

    ボランティアで熱中症とかの死人が出たら誰が責任取るんだろ

    43 18/06/14(木)05:37:06 No.511622240

    移動サポートとか通訳とかまじかよ

    44 18/06/14(木)05:38:15 No.511622277

    通信機器の貸出って広告載せてくれるのかな

    45 18/06/14(木)05:41:32 No.511622350

    >誓約書とか書かされるんじゃない? ボランティアに罰則あるの?

    46 18/06/14(木)05:43:51 No.511622423

    トイレどうなんだろう 俺はそれが怖いよ…

    47 18/06/14(木)05:43:58 No.511622427

    保安検査って危険物や爆弾持ち込まれないようにチェックする人だよねボランティアでテロに巻き込まれるのは嫌だなあ

    48 18/06/14(木)05:45:00 No.511622459

    ボランティアのザル検査で危険物持ち込み放題

    49 18/06/14(木)05:52:06 No.511622629

    テロ支援者が容易に潜り込めたりしないだろうか?

    50 18/06/14(木)05:53:49 No.511622664

    モチベーションないやつを圧力で連れてきただけでまともに機能するようになるとか頭悪すぎる…

    51 18/06/14(木)05:54:58 No.511622690

    中止だ中止

    52 18/06/14(木)05:55:20 No.511622699

    この人数にまともにお賃金払ったら普通に経済回るだろうに…

    53 18/06/14(木)05:55:46 No.511622707

    どう考えてもタダで民間人にやらせる内容じゃなさすぎる… 身分証明書の発行だの海外要人の接遇だのマジで責任もないボランティアで済ます気なのか

    54 18/06/14(木)05:56:37 No.511622729

    東京都はオリンピック税徴収しろよ 富裕層からな

    55 18/06/14(木)05:57:21 No.511622750

    どんな無様な事になるか楽しみ

    56 18/06/14(木)05:57:22 No.511622751

    >この人数にまともにお賃金払ったら普通に経済回るだろうに… お金を回したい人たちはこいつらじゃないし

    57 18/06/14(木)05:57:32 No.511622753

    >東京都はオリンピック税徴収しろよ >富裕層からな いや都民全員からでいいよ

    58 18/06/14(木)05:58:11 No.511622769

    みんな無駄な金かけない方がいいって言ってたし人件費を思い切ってカットしてみました!

    59 18/06/14(木)05:59:07 No.511622798

    ひょっとして会場建設がクソ甘い見通しだったせいでグダグダ長引いて金かかったぶん人件費をケチって節約しようとか考えてる…?

    60 18/06/14(木)05:59:30 No.511622806

    >東京都民だけだしニュース眺めて楽しむね… 募集は都民だけじゃないよ全国でかかってるから 交通費も宿泊費も自前で

    61 18/06/14(木)05:59:36 No.511622809

    オリンピックボランティアは別に日本に限ったことじゃなくどこでもあるだろ

    62 18/06/14(木)06:00:36 No.511622831

    >募集は都民だけじゃないよ全国でかかってるから >交通費も宿泊費も自前で マジで…?給料出さないだけでもアレなのに移動代すら出さないつもりなのか すごいな

    63 18/06/14(木)06:01:12 No.511622849

    オリンピックって災害か何かか

    64 18/06/14(木)06:01:29 No.511622854

    >オリンピックボランティアは別に日本に限ったことじゃなくどこでもあるだろ 論点はそこじゃない

    65 18/06/14(木)06:02:06 No.511622868

    祝日移動させてまで通勤ラッシュ緩和したのにボランティアの移動で無意味にならない?大丈夫?

    66 18/06/14(木)06:02:16 No.511622873

    一生に一回あるかないかの国内開催だから普通にボランティア集まると思うよ

    67 18/06/14(木)06:02:39 No.511622880

    一億火の玉精神は健在だな

    68 18/06/14(木)06:03:53 No.511622905

    >>オリンピックボランティアは別に日本に限ったことじゃなくどこでもあるだろ >論点はそこじゃない じゃどこだ 無給なのも日本だけじゃないし募集規模も他と大差ないと思うが何を問題視してるの

    69 18/06/14(木)06:03:53 No.511622906

    ボランティア(ただで働かせられる人手)

    70 18/06/14(木)06:04:54 No.511622927

    >一生に一回あるかないかの国内開催だから普通にボランティア集まると思うよ 一生に一回あるかないかだからこそ普通に客として見たいんじゃないかな… わざわざそれを蹴ってボランティア(無給)する意味ある?

    71 18/06/14(木)06:05:47 No.511622950

    外国女子バレー選手の通訳したい

    72 18/06/14(木)06:06:13 No.511622964

    1964の時はどうやったんだろう

    73 18/06/14(木)06:06:20 No.511622973

    >一生に一回あるかないかだからこそ普通に客として見たいんじゃないかな… >わざわざそれを蹴ってボランティア(無給)する意味ある? それはボランティアしたいやつが決めることだし…

    74 18/06/14(木)06:06:30 No.511622978

    ジジババは割とひましてるでしょ

    75 18/06/14(木)06:07:28 No.511622997

    なにしれっとラグビー混ぜてんだよ

    76 18/06/14(木)06:07:52 No.511623002

    賄い方が広すぎるというか要専門職や技術職までボランティア頼みにさせるつもりなのか?

    77 18/06/14(木)06:08:04 No.511623004

    確かに無償ボランティアを数万人規模で募集するってのは何も東京五輪に限った話ではないよね > ちなみに16年のリオ五輪では、無償と有償ボランティアの両方があったが、過酷な待遇に耐えかねて多くの無償ボランティアが職場を放棄し、現場が混乱したことが報道された。

    78 18/06/14(木)06:08:51 No.511623031

    学生も内申のためにいっぱい集まる

    79 18/06/14(木)06:10:22 No.511623067

    ボランティア経験は就活に有利だからな

    80 18/06/14(木)06:10:35 No.511623075

    >募集規模も他と大差ないと思う 思ってるだけかよ!

    81 18/06/14(木)06:10:41 No.511623079

    ただ働き程人を腐らせるものは無いので…

    82 18/06/14(木)06:11:11 No.511623086

    いざとなりゃ学徒動員するから大丈夫

    83 18/06/14(木)06:11:14 No.511623088

    >確かに無償ボランティアを数万人規模で募集するってのは何も東京五輪に限った話ではないよね >> ちなみに16年のリオ五輪では、無償と有償ボランティアの両方があったが、過酷な待遇に耐えかねて多くの無償ボランティアが職場を放棄し、現場が混乱したことが報道された。 何も反省されていない…

    84 18/06/14(木)06:12:09 No.511623120

    >無給なのも日本だけじゃないし募集規模も他と大差ないと思うが何を問題視してるの 日本だけじゃないから問題無いってわけにもいかんだろう それぞれ国の経済状況や労働基準すら違うんだから

    85 18/06/14(木)06:12:18 No.511623130

    >「」は割とひましてるでしょ

    86 18/06/14(木)06:12:30 No.511623138

    ボランティアの運転手とか怖すぎるな…

    87 18/06/14(木)06:12:59 No.511623150

    雇用の前にボランティア募るのは単純に経費減らせるし普通だと思う ただこの時期にこの規模で…!?という気はする 正規での埋め合わせ間に合わんだろコレ

    88 18/06/14(木)06:13:07 No.511623157

    働き口が欲しいって人が大勢いるけど ボランティアは業種じゃないからな

    89 18/06/14(木)06:14:41 No.511623203

    ユニフォーム貰えるらしいから転売目的で最初だけ参加する人いるんじゃない?

    90 18/06/14(木)06:15:46 No.511623238

    こういう募集って現場の朝礼で例外なく 「ボランティアだけど金もらってる連中以上に誠実にやれ」っていわれる

    91 18/06/14(木)06:15:52 No.511623241

    >日本だけじゃないから問題無いってわけにもいかんだろう >それぞれ国の経済状況や労働基準すら違うんだから どう違っててどう問題があるの なんかオリンピックボランティアがそもそも無給だっていう知識なしに 「コストカットのために無給で募集してる!」とか思ってる「」が騒いでない?

    92 18/06/14(木)06:16:12 No.511623252

    最終的には五輪ボランティアに参加する事は素晴らしい 参加しないのは非国民ってメディアでさんざん煽るから大丈夫

    93 18/06/14(木)06:17:28 No.511623302

    ちょっと調べたけど ロンドン7万 リオ7万→金なくて5万→1万5000人バックレ スレ画はミニマムで9万6千?

    94 18/06/14(木)06:18:00 No.511623311

    ボランティアは職務経歴書にかけますか?

    95 18/06/14(木)06:18:37 No.511623342

    昨今の24時間テレビの冷め方を見るにきついのでは

    96 18/06/14(木)06:26:29 No.511623647

    お金をかけない五輪ってそういうことじゃねえよ

    97 18/06/14(木)06:26:31 No.511623648

    ブランドが消滅した日大製だらけになりそう

    98 18/06/14(木)06:27:33 No.511623694

    >なんかオリンピックボランティアがそもそも無給だっていう知識なしに >「コストカットのために無給で募集してる!」とか思ってる「」が騒いでない? そんなところをそんな人数募集するの?って所であって タダ働きさせようとしてる!って部分で騒いでなくね?

    99 18/06/14(木)06:28:56 No.511623749

    >なんかオリンピックボランティアがそもそも無給だっていう知識なしに >「コストカットのために無給で募集してる!」とか思ってる「」が騒いでない? スタジアム費用だの運営費用だのデザイン料だの金銭問題で散々ゴタゴタ報道した後に 従来と変わらないノリでボランティア募集してたらそりゃ嫌味も言われるわ

    100 18/06/14(木)06:29:53 No.511623784

    沢山人集めればリーダーしたい人が仕切りだすから なんとかはなるという社会実験

    101 18/06/14(木)06:30:12 No.511623794

    >なんかオリンピックボランティアがそもそも無給だっていう知識なしに いやいやそこまで脳みそ空っぽのやつ居ないよ居ると思っているお前の頭が心配だよ

    102 18/06/14(木)06:30:24 No.511623803

    ただの人足じゃなくて高い専門性持ってるべき役職が散見されるから それをボランティアでってのは凄いなと思う

    103 18/06/14(木)06:31:04 No.511623831

    まぁ集まらなくても現場の人間が死にながら何とかするだろう

    104 18/06/14(木)06:31:24 No.511623846

    何が何でもオリンピックを失敗させるという強い意気込みを感じる

    105 18/06/14(木)06:31:54 No.511623863

    >いやいやそこまで脳みそ空っぽのやつ居ないよ居ると思っているお前の頭が心配だよ このスレにはたくさんいるような…

    106 18/06/14(木)06:33:30 No.511623921

    むしろ需要過多なんだから相場の倍くらい出してほしい

    107 18/06/14(木)06:34:16 No.511623955

    だいたいオリンピック熱というか士気が高くない状態で募集してもね…

    108 18/06/14(木)06:34:46 No.511623984

    巨額の運営資金とスポンサー料があるけど絶対に使いたくないでござる

    109 18/06/14(木)06:35:15 No.511623995

    以前のオリンピックでも要人の相手や保安検査までボランティアだったの? 教えてエロイ人

    110 18/06/14(木)06:35:29 No.511624001

    これまでのやり方がどうであれ最終的に必要な人員が質・量集まらなかったらそれは失敗なのでは?

    111 18/06/14(木)06:35:48 No.511624013

    なんか大会側の不手際でトラブったらボランティアのせいに出来るな

    112 18/06/14(木)06:36:59 No.511624067

    まあ会場設営でクダグダやってた時点でもう期待はしてないから後はどんだけ酷いことになるのか高みの見物させてもらうよ

    113 18/06/14(木)06:41:46 No.511624250

    俺たちでこの国のオリンピックを成功させて 日本の素晴らしさを世界にアピールするぞ! みたいなモチベーション高い人何%くらいだろう

    114 18/06/14(木)06:41:51 No.511624256

    名目上だけ要人の接遇とか書いてるだけで本当のVIPをボランティアに相手させるわけじゃ無いだろうたぶん… たぶん…

    115 18/06/14(木)06:43:14 No.511624317

    >中止だ中止 AKIRA世界の住人の気持ちが分かる

    116 18/06/14(木)06:44:18 No.511624350

    スレ画の上限を全部足したら124000人 一日に一万円で雇うとして開催期間14日とすると 10000×124000×14=17360000000円 173億位出せませんかね

    117 18/06/14(木)06:45:07 No.511624378

    ここで金動かせばいいのでは? 動かす金があるかはともかく

    118 18/06/14(木)06:45:31 No.511624392

    >173億位出せませんかね 了解!税金投入!

    119 18/06/14(木)06:45:37 No.511624399

    >昨今の24時間テレビの冷め方を見るにきついのでは いい加減不愉快で差別的な番組だって大衆に気付かれて 世界的にバッシングひどいから出資者もどんどん離れてるし終わってほしい

    120 18/06/14(木)06:46:38 No.511624444

    クールジャパンに回してるお金をちょっとこっちに

    121 18/06/14(木)06:47:31 No.511624480

    >リオ7万→金なくて5万→1万5000人バックレ これでも開催できたんだから余裕余裕 って思ってる上層部多いんだろうな

    122 18/06/14(木)06:48:00 No.511624505

    >なんかオリンピックボランティアがそもそも無給だっていう知識なしに >「コストカットのために無給で募集してる!」とか思ってる「」が騒いでない? ボランティアにしちゃマズイところが募集されてるから騒がれてるんだよ

    123 18/06/14(木)06:48:17 No.511624510

    >173億位出せませんかね 173億と言われると国家規模のイベントならなんとかなりそうな気もするなあ… 税金からでいいから出してやれんもんかね ボランティアで学生が潰されるくらいなら俺の税金使ってええよ…

    124 18/06/14(木)06:48:30 No.511624520

    上のほうは開催で得られるメリットしか考えてないし デメリット体感することもないからね

    125 18/06/14(木)06:49:35 No.511624560

    こんな条件でも五輪だから参加したい!ていう聖人によって支えられてるのが近代オリンピックだしね 日本国内に限っても自殺相談のいのちの電話とかやってることは重いけど未だに交通費すらでないぞ

    126 18/06/14(木)06:49:56 No.511624568

    仮に50万円あげるからちょっと数字誤魔化してくれない?って言われたらやる自信がある

    127 18/06/14(木)06:50:09 No.511624572

    カサノヴァの狸ババアに払ったのいくらだっけ?

    128 18/06/14(木)06:50:48 No.511624597

    50万円どころか5万円でもやりそう

    129 18/06/14(木)06:50:58 No.511624608

    ボランティアが何かやらかした時責任は誰に行くんです?

    130 18/06/14(木)06:51:38 No.511624637

    俺は無知なんでオリンピックのボランティアがそもそも無給とは知らなかったし それが「無給であるべし、有償なんて許さん」という話なのか 「別に禁止されてはないんだけどね、なんか慣習として無給だよね」くらいの話なのか どっちなのかも知らないくらいバカだけど せっかくの国家レベルのお祭なんだから 「うるせーっ!よその国での開催だどうだろうと知ったことかウチは金を撒くんだよバカ!  無給でやりたい国は勝手に無給でやってろ!ウチは払うがな!  労働には対価を払うってのがウチの国のモットーじゃ!全員に日給だすけぇの!!」 くらい言ってくれたら嬉しいなあって思ってるよ

    131 18/06/14(木)06:52:12 No.511624662

    >ボランティアが何かやらかした時責任は誰に行くんです? たらいまわしで有耶無耶にする またはやらかした本人に全て向かう

    132 18/06/14(木)06:52:34 No.511624673

    遊び感覚で楽しみながらやってもいいってことさ

    133 18/06/14(木)06:53:08 No.511624691

    「選手のサインもらっておくと高く売れるぜ」 って情報が流れて…

    134 18/06/14(木)06:54:40 No.511624749

    車での移動補助で事故しました! 実は無免許で運転してました! とかそういうニュースが出そうな気もする

    135 18/06/14(木)06:55:04 No.511624770

    こんな数集まったとしてちゃんと仕切れるのかな できる気がしないけど

    136 18/06/14(木)06:55:54 No.511624801

    >「うるせーっ!よその国での開催だどうだろうと知ったことかウチは金を撒くんだよバカ! > 無給でやりたい国は勝手に無給でやってろ!ウチは払うがな! > 労働には対価を払うってのがウチの国のモットーじゃ!全員に日給だすけぇの!!」 >くらい言ってくれたら嬉しいなあって思ってるよ あ? 日本だけ無給なんだよ履き違えんな 国際問題になるわこれ

    137 18/06/14(木)06:57:22 No.511624870

    まぁ…俺の生活に影響が無ければいい あるんだろうな…嫌な方向で

    138 18/06/14(木)06:58:08 No.511624907

    もう大失敗して日本の経営者の悪い点全部洗い出してくれ

    139 18/06/14(木)06:58:34 No.511624929

    >日本だけ無給なんだよ履き違えんな で、でも「」が… >なんかオリンピックボランティアがそもそも無給だっていう知識なしに

    140 18/06/14(木)06:58:42 No.511624945

    >173億位出せませんかね 働いてる人の手元に届くのがその額で費用は10倍ぐらいになりそう

    141 18/06/14(木)06:58:47 No.511624949

    芹沢サンもご立腹

    142 18/06/14(木)06:58:52 No.511624955

    要人の接遇もボランティアなの…?マジで言ってんの?

    143 18/06/14(木)06:59:25 No.511624986

    >173億位出せませんかね その金は無償ボランティアを集めるためにテレビ局にばら撒かせてもらう

    144 18/06/14(木)07:00:14 No.511625011

    su2442215.png 秋の行楽シーズンの祝日を投入するから日本人全員に影響が出る 観光会社かわいそう

    145 18/06/14(木)07:00:46 No.511625042

    ちゃんとお金払うよ ボランティア出した会社に助成金として

    146 18/06/14(木)07:00:52 No.511625046

    電車大丈夫かよ 死人でるぞ

    147 18/06/14(木)07:01:15 No.511625070

    金の介在しない仕事云々

    148 18/06/14(木)07:01:44 No.511625091

    箱に金かけすぎたのか

    149 18/06/14(木)07:02:05 No.511625111

    どうやらオリンピックのボランティアが本当に無給と思っている「」がいるようだな 実際にはTシャツと思い出とやりがいが貰えるので無給ではない

    150 18/06/14(木)07:02:11 No.511625119

    >金の介在しない仕事云々 絶対あの話の通りになるよね…

    151 18/06/14(木)07:03:20 No.511625186

    >実際にはTシャツと思い出とやりがいが貰えるので無給ではない 実質的にもらえるのTシャツだけじゃ…

    152 18/06/14(木)07:03:23 No.511625188

    ていうか明らかに「それボランティアでいいの?」って職種が大量に含まれてるんだけど 企業にただ働きでもさせるのか?

    153 18/06/14(木)07:03:55 No.511625229

    ボランティアに暗殺されそう

    154 18/06/14(木)07:04:48 No.511625278

    >電車大丈夫かよ >死人でるぞ 国を憂いた有志が一斉蜂起し その身を線路に投げうち散華を持ってすべての鉄道交通網を麻痺させる そんな夢みたいな出来事が起きるといいわね

    155 18/06/14(木)07:05:14 No.511625303

    空前絶後の大コケしてほしい ボランティアには是非どんどんバックレしてほしい

    156 18/06/14(木)07:05:22 No.511625309

    どの国もボランティアありきでオリンピック運営してるもんだと思ってた

    157 18/06/14(木)07:05:26 No.511625314

    上が思っている以上にボランティアが全く来なくて 最終手段として都が企業に「お願い」して人員をかき集めると思うよ

    158 18/06/14(木)07:05:27 No.511625316

    後はありがとうの言葉が貰えるよ! お金より大事な物だよ!

    159 18/06/14(木)07:05:49 No.511625342

    ボランティア自体がそもそも無給のもんじゃないの? こんなボランティアに任せていいのかと思うけど

    160 18/06/14(木)07:05:51 No.511625343

    昨日の朝は「」がバイトじゃなくボランティアだからハゲの言うようにはならないと言ってた 何が違うのかはよくわからなかった

    161 18/06/14(木)07:05:54 No.511625348

    >ていうか明らかに「それボランティアでいいの?」って職種が大量に含まれてるんだけど >企業にただ働きでもさせるのか? そりゃ有償であるべき部分まで無償ボランティアで済まそうとしてるのが日本だけだし 規模的に無償3万人でも多いぞ

    162 18/06/14(木)07:06:27 No.511625379

    >>実際にはTシャツと思い出とやりがいが貰えるので無給ではない >実質的にもらえるのTシャツだけじゃ… 履歴書の備考欄を埋める1行ももらえるぞ ・東京オリンピックにて○○職としてボランティア作業に従事

    163 18/06/14(木)07:06:40 No.511625389

    >ボランティア自体がそもそも無給のもんじゃないの? >こんなボランティアに任せていいのかと思うけど 日本だけだよそんな歪んだ言葉にしてるの 下水工事もゴミ収集も外国ではボランティアだ

    164 18/06/14(木)07:06:40 No.511625390

    >どの国もボランティアありきでオリンピック運営してるもんだと思ってた どこもボランティアは使うよ 重要なところはちゃんとお金払うけど

    165 18/06/14(木)07:07:39 No.511625440

    >・東京オリンピックにて○○職としてボランティア作業に従事 ブラック企業からしたらタダで働いてくれる精神持ちとして重宝されるね!

    166 18/06/14(木)07:08:18 No.511625468

    アンケート結果によれば3割はボランティアやりたいそうなので4000万人近く集まるぞ

    167 18/06/14(木)07:08:22 No.511625473

    流石に無理だこれってどこかで折れてやっぱ金払いますしてくれると思いたい

    168 18/06/14(木)07:08:38 No.511625489

    >ボランティア自体がそもそも無給のもんじゃないの? >こんなボランティアに任せていいのかと思うけど ボランティアは無償前提じゃないよ 何故か日本では変な定義になってるけど

    169 18/06/14(木)07:08:44 No.511625500

    ボランティアスタッフになったら就職できるならやる

    170 18/06/14(木)07:09:16 No.511625538

    ハコには大金つぎ込んでヒトにはケチる

    171 18/06/14(木)07:09:30 No.511625552

    こういうのは有償ボランティアなんじゃないのか

    172 18/06/14(木)07:09:42 No.511625567

    >日本だけだよそんな歪んだ言葉にしてるの >下水工事もゴミ収集も外国ではボランティアだ >ボランティアは無償前提じゃないよ >何故か日本では変な定義になってるけど そうだったのか てっきり無償のものだとばかり

    173 18/06/14(木)07:09:45 No.511625570

    でも多くの人は無給で参加するんですよ いいんですかあなたのボランティアだけお金貰って

    174 18/06/14(木)07:09:51 No.511625575

    ラーメンハゲの芹沢さんも言ってたけど金が発生しない仕事は無責任になるから この人数タダで動員したら絶対ヤバいことになるよね

    175 18/06/14(木)07:10:16 No.511625600

    わからんけどオリンピックで後から経済効果あるならここは金出しとくとこなんじゃないの?

    176 18/06/14(木)07:10:18 No.511625602

    やりたい人がいるのは良い事だけど実際資格でどれだけふるい落すんだろう 海外からくるお客さんにも対応できないといけないので英語で円滑に コミュニケーションをとれる技能が必要ですって縛ったら何人残るやら でも実際そう縛ってちゃんとした技能持ちを使わなきゃダメだよねこれ

    177 18/06/14(木)07:11:05 No.511625657

    (自分じゃなくても誰かがやるだろう…)

    178 18/06/14(木)07:11:09 JaT.IbNw No.511625664

    多順酷えな

    179 18/06/14(木)07:11:27 No.511625683

    >わからんけどオリンピックで後から経済効果あるならここは金出しとくとこなんじゃないの? 既に大量に費用面でお金出してるし……コンパクトオリンピック?知りませんね

    180 18/06/14(木)07:12:22 No.511625737

    >わからんけどオリンピックで後から経済効果あるならここは金出しとくとこなんじゃないの? アテネを擁するギリシャとか見るとちょっと… 極端な例かもしれないが必ずそうなるとも断言出来ないのよ

    181 18/06/14(木)07:12:31 No.511625747

    ボランティアはバックレてもオッケー!

    182 18/06/14(木)07:12:54 No.511625767

    >そうだったのか >てっきり無償のものだとばかり 兵役無い国の志願兵なんて総じてボランテイアだぞ 自衛隊もそうだ

    183 18/06/14(木)07:13:27 No.511625799

    前の東京や長野の時も無給でなんとかなったんじゃないの? なら今回もなんとかなるでしょ

    184 18/06/14(木)07:14:41 No.511625878

    意識高い系がやってくれるでしょ

    185 18/06/14(木)07:14:42 No.511625879

    ボランティアってのは本来は志願兵って意味だとかなんとか聞いた それに対して対価を払うか(有償)払わないか(無償)は本来の定義とは関係なく 俺やりまーす!って能動的に出てくる行為がボランティアだとかなんとか…「」の話だから本当か知らないけど

    186 18/06/14(木)07:15:14 No.511625933

    四年に一回の世界的祭典でしかも東京が舞台だぞ みんなで頑張って成功させようよ俺もテレビ見て応援する

    187 18/06/14(木)07:15:58 No.511626012

    税金使うなら老人にドバドバ使ってるお金を回して欲しい

    188 18/06/14(木)07:16:36 No.511626069

    コミケのボランティアスタッフも何故やりたいのかわからないし世の中には無償でやりたいって人もいるんだろうな

    189 18/06/14(木)07:16:48 No.511626078

    どれだけ酷い契約書書かされるか楽しみだ

    190 18/06/14(木)07:18:02 No.511626172

    これをただでやらせるつもりだったけど貧乏人が文句言ってきたから交通費だけは出してやるわ

    191 18/06/14(木)07:18:25 No.511626200

    学生から反対運動出たら絶対楽しいと思う

    192 18/06/14(木)07:19:02 No.511626245

    >どれだけ酷い契約書書かされるか楽しみだ なんとなくヒで色々話題になるんだろうなと思う

    193 18/06/14(木)07:20:48 No.511626374

    ほら、高校生、大学生 お前たち有名選手と出会えるチャンスだぞ? セックスできるかも知れんぞ?一流アスリートの種が貰えるチャンスだ 思い出づくりにボランティア参加しろ

    194 18/06/14(木)07:21:16 No.511626407

    >観光会社かわいそう 8月11日は10日に移動して7月は21日だかが23日に移動して連休だから別にそんなでもなくない? 10月は…まぁ3連休が2連休にはなるけど

    195 18/06/14(木)07:21:49 No.511626457

    当たり前のように19年W杯のボランティアを勘定に含めてるけど本気なのかなこれ

    196 18/06/14(木)07:22:23 No.511626497

    金の介在しなう仕事には責任が云々

    197 18/06/14(木)07:22:45 No.511626523

    どうせ参加なんてしないのに何グチグチ喚いてんだろ

    198 18/06/14(木)07:22:59 No.511626541

    今調べたらボランティアって元の意味としては志願兵なんだな…金払わなくて良いとはならんわ

    199 18/06/14(木)07:23:26 No.511626569

    少し前にオリンピックのボランティアは毎回無償だと言ってた「」が居たけど 大会関係者なの?

    200 18/06/14(木)07:23:41 No.511626584

    >どうせ参加なんてしないのに何グチグチ喚いてんだろ 誰もそんなミクロ視点で語ってないよ…

    201 18/06/14(木)07:24:05 No.511626615

    >どうせ参加なんてしないのに何グチグチ喚いてんだろ 税金使ってるからに決まってるだろ…

    202 18/06/14(木)07:24:41 No.511626662

    その辺で雑用やらせるならともかく専門職種を万単位で募集かけてるけどさすがに冗談だよねこれ

    203 18/06/14(木)07:24:48 No.511626670

    >コミケのボランティアスタッフも何故やりたいのかわからないし世の中には無償でやりたいって人もいるんだろうな あれは確か会場の優先入場権みたいなのもらえるんじゃないっけ

    204 18/06/14(木)07:24:48 No.511626671

    こんなところで日本らしさ発揮しなくていいから

    205 18/06/14(木)07:25:18 No.511626701

    >今調べたらボランティアって元の意味としては志願兵なんだな…金払わなくて良いとはならんわ は?ボランティア軍だろうがスターウォーズ百回見ろ

    206 18/06/14(木)07:25:47 No.511626739

    動画編集支援に4000人のYoutuberが動員されるとかなったら笑わずにいる自信ないな

    207 18/06/14(木)07:25:58 No.511626754

    長野のときは結局企業が給料出して業務として動く人を集めた

    208 18/06/14(木)07:25:58 No.511626755

    >どうせ参加なんてしないのに何グチグチ喚いてんだろ あまりにボランティアが少ない場合は都内やその周辺の県から半強制的に動員されるんだろうなとは思っている

    209 18/06/14(木)07:26:10 No.511626766

    >コミケのボランティアスタッフも何故やりたいのかわからないし見返りとして次回のサークル参加券とか貰えるんじゃなかった?

    210 18/06/14(木)07:28:01 No.511626894

    通訳とか使い物になるレベルのが無給で1万人も来るとか本気で思ってるのかお上は…?

    211 18/06/14(木)07:28:12 No.511626911

    テロでも起きて没落の象徴になってほしい

    212 18/06/14(木)07:28:20 No.511626924

    前の五輪は普通に金払ってたん?

    213 18/06/14(木)07:29:28 No.511627006

    コミケはリターンあるからいいけど

    214 18/06/14(木)07:29:40 No.511627020

    失敗する失敗する言われてたブラジルや北京でさえ上手くいったんだから東京が失敗するはずないだろ

    215 18/06/14(木)07:30:22 No.511627080

    ところでこの10万人のボランティアの交通手段は?

    216 18/06/14(木)07:31:13 No.511627144

    >通訳とか使い物になるレベルのが無給で1万人も来るとか本気で思ってるのかお上は…? 俺らは募集した こない奴らが悪い

    217 18/06/14(木)07:31:56 No.511627200

    医者や通訳までボランティア(日本では無償奉仕の意)で働けっておかしいわな 外国の場合は給料は出なくても交通費、食事、宿泊場所は提供されるのが一般的なのに

    218 18/06/14(木)07:32:33 No.511627238

    今までとは別方向に最悪のオリンピックになりそうだな

    219 18/06/14(木)07:33:22 No.511627304

    正直どんな悲惨なことになるか楽しみ

    220 18/06/14(木)07:33:52 No.511627345

    国家総動員じゃ!

    221 18/06/14(木)07:34:09 No.511627363

    バカな運営のせいで何人死ぬんだろう 俺は熱中症で少なくとも10人は死ぬと思う

    222 18/06/14(木)07:34:17 No.511627375

    しかもこの後に大阪万博も控えてるぞ

    223 18/06/14(木)07:34:25 No.511627385

    あれだけ必死に誘致してたんだから東京都の人達がなんとかするんだろう…

    224 18/06/14(木)07:34:33 No.511627401

    >外国の場合は給料は出なくても交通費、食事、宿泊場所は提供されるのが一般的なのに ボランティア用の宿泊場所抑えて海外から来た客に文句言われるのと自腹切らせて国民に文句言われるのどっちがいいか考えたらそりゃ後者だからな

    225 18/06/14(木)07:34:43 No.511627416

    滅私奉公にボランティアって読み仮名を当てたのが間違いなんやな

    226 18/06/14(木)07:35:02 No.511627444

    >俺は熱中症で少なくとも10人は死ぬと思う すくねーな!?

    227 18/06/14(木)07:35:55 No.511627512

    そもそも都内の宿泊施設にボランティアまで回す余裕は無い 近隣の都市まで行ってなんとかしてください

    228 18/06/14(木)07:36:16 No.511627542

    >>俺は熱中症で少なくとも10人は死ぬと思う >すくねーな!? いいか「」たかがスポーツイベントで1人でも死人が出れば大惨事だ

    229 18/06/14(木)07:36:36 No.511627563

    まあなんとかなるでしょ国の一大事なんだから 失敗したら日本全体のイメージが損なわれるわけだし みんななんだかんだで文句言いながらも誠実に無償で働いてくれるはず

    230 18/06/14(木)07:36:55 No.511627593

    >あれだけ必死に誘致してたんだから東京都の人達がなんとかするんだろう… 別に俺はわざわざ日本でなんかやらなくていいと思ってたし誘致した人達に責任取ってもらわないとね

    231 18/06/14(木)07:37:03 No.511627604

    別にスポーツなんて興味ないし都民でもないしどうでもいいな

    232 18/06/14(木)07:37:07 No.511627608

    >まあなんとかなるでしょ国の一大事なんだから >失敗したら日本全体のイメージが損なわれるわけだし >みんななんだかんだで文句言いながらも誠実に無償で働いてくれるはず そんなどうでもいい理由で…

    233 18/06/14(木)07:37:36 No.511627644

    さすが現代の奴隷大国

    234 18/06/14(木)07:37:40 No.511627649

    別にボランティアのスタッフを募るのは悪くないと思うんだけどな そういう余裕のある人が行けばいいだけの話なんだし

    235 18/06/14(木)07:38:04 No.511627681

    オリンピック振興税とかそろそろやり始めるんじゃねーの

    236 18/06/14(木)07:38:21 No.511627709

    東京の交通機関が麻痺するのが楽しみではある

    237 18/06/14(木)07:38:29 No.511627722

    >そもそも都内の宿泊施設にボランティアまで回す余裕は無い >近隣の都市まで行ってなんとかしてください 民泊施設に身元不詳のボランティア動員でこれは…

    238 18/06/14(木)07:38:55 No.511627763

    >みんななんだかんだで文句言いながらも誠実に無償で働いてくれるはず 国のお偉いさん来たな…

    239 18/06/14(木)07:39:08 No.511627782

    そもそも宿泊施設と交通機関の対策は間に合いそうなんですかね…

    240 18/06/14(木)07:39:34 No.511627813

    >そもそも都内の宿泊施設にボランティアまで回す余裕は無い >近隣の都市まで行ってなんとかしてください そう考えると宿泊施設すら用意せずに全部自腹でやらせるってほんとやべぇな…

    241 18/06/14(木)07:39:38 No.511627821

    えぇ!?滝川クリステルが1人で数万人分の働きを!?

    242 18/06/14(木)07:40:03 No.511627859

    二度とオリンピック誘致なんかやりたくないと思うくらいに大失敗してほしい

    243 18/06/14(木)07:40:22 No.511627887

    >交通機関の対策は間に合いそうなんですかね… 祝日を悪魔合体して通勤ラッシュ消滅! はい!この話はこれでおしまい!

    244 18/06/14(木)07:40:34 No.511627909

    重要な業務も多いし審査も大変そうだ

    245 18/06/14(木)07:40:51 No.511627932

    ば~~~~~っかじゃねえの!?

    246 18/06/14(木)07:41:04 No.511627949

    10万人募集というが1人が多大な熱意と誇りをもって10人分の働きをすれば実質1万人でなんとかなるんだ そう考えたら難しい数字ではない

    247 18/06/14(木)07:41:30 No.511627982

    >別にボランティアのスタッフを募るのは悪くないと思うんだけどな >そういう余裕のある人が行けばいいだけの話なんだし よゆうのあるひとはこんなことしない

    248 18/06/14(木)07:41:31 No.511627985

    都民だけで騒いでてほしい テレビも地方は別番組流してくれりゃいいよ

    249 18/06/14(木)07:41:34 No.511627990

    賭けてもいいが配られるスタッフユニホームもらってバックレてメルカリに出品する人だらけになるぞ

    250 18/06/14(木)07:41:49 No.511628017

    >失敗したら日本全体のイメージが損なわれるわけだし もういっそのこと一度イメージが地に落ちないとお偉いさんたちはなんにもわかんない気がしてきたよ 馬鹿は死ななきゃ治らないと言うか

    251 18/06/14(木)07:42:16 No.511628053

    企画して放り投げると実績が自分のところに生えてくるんだから高齢者は便利だな

    252 18/06/14(木)07:42:21 No.511628058

    10万人のボランティアがホームレスになる

    253 18/06/14(木)07:42:39 No.511628080

    ちなみに人件費をほぼボランティアで煙にまくとして費用は経済効果でペイできそうなん?

    254 18/06/14(木)07:43:13 No.511628117

    いざという時は外国人実習生制度使えばよろし

    255 18/06/14(木)07:43:26 No.511628135

    いざとなったら中小に「任意で」ボランティアに参加する社員のノルマ負担させればいいでしょ

    256 18/06/14(木)07:43:32 No.511628147

    >もういっそのこと一度イメージが地に落ちないとお偉いさんたちはなんにもわかんない気がしてきたよ >馬鹿は死ななきゃ治らないと言うか お偉いさんが全滅するまでダメじゃねえかなあ 気の長い話だけど

    257 18/06/14(木)07:43:36 No.511628151

    >もういっそのこと一度イメージが地に落ちないとお偉いさんたちはなんにもわかんない気がしてきたよ >馬鹿は死ななきゃ治らないと言うか 残念ながらそうなってもお偉いさんは分からないよ 自分の取り分減らなければ

    258 18/06/14(木)07:44:03 No.511628192

    三兆円が無駄になって欲しい

    259 18/06/14(木)07:44:24 No.511628219

    これ仮に集まったとしても本来客が泊まるはずだった宿泊施設がボランティアで埋まるんじゃ…

    260 18/06/14(木)07:44:37 No.511628237

    昨日か一昨日のニュースで数百円~千円程度の交通費は出す方向で話進んでるって言ってたよ

    261 18/06/14(木)07:45:19 No.511628287

    >昨日か一昨日のニュースで数百円~千円程度の交通費は出す方向で話進んでるって言ってたよ >数百円~千円程度 ??????

    262 18/06/14(木)07:45:23 No.511628294

    商品券らしいよ

    263 18/06/14(木)07:45:30 No.511628302

    >昨日か一昨日のニュースで数百円~千円程度の交通費は出す方向で話進んでるって言ってたよ ガキの小遣いかよ

    264 18/06/14(木)07:45:37 No.511628310

    >これ仮に集まったとしても本来客が泊まるはずだった宿泊施設がボランティアで埋まるんじゃ… そうなる可能性は高いが国でその宿泊施設を抑えたら責任が国にいってしまう ボランティアどもに自前で抑えさせれば日本人の民度と思いやりの話に置換できる この差はでかい

    265 18/06/14(木)07:45:40 No.511628314

    だそ けん

    266 18/06/14(木)07:46:05 No.511628354

    今日日コンサートの日雇いスタッフでも日給8000円~1万円は出るぞ?

    267 18/06/14(木)07:46:15 No.511628369

    >昨日か一昨日のニュースで数百円~千円程度の交通費は出す方向で話進んでるって言ってたよ 記事読んだけど交通費支給するのも嫌々でしょいがなく出すことにしたよみたいな書き方で笑った

    268 18/06/14(木)07:46:23 No.511628384

    >二度とオリンピック誘致なんかやりたくないと思うくらいに大失敗してほしい 札幌がまたやりたがってるんじゃなかったっけ?

    269 18/06/14(木)07:46:37 No.511628405

    前回の東京オリンピック大成功だった感じになってるけど実際は人気のある競技以外は全然だったんだってね そこらの学校に観客として動員かかってて見に行かされたってみうらじゅん言ってた

    270 18/06/14(木)07:46:57 No.511628439

    就活に使える!っていうけど この規模で募集してるボランティアなんてアピールしてもまたか…って思われるだけだぞ…

    271 18/06/14(木)07:47:14 No.511628464

    選手が、観客が、ボランティアが熱中症で次々ダウンするもイメージダウンを恐れた運営が隠蔽 また交通状況の悪化により救急車が到着せず死亡、重篤化する人多数 流通が麻痺して食料品、ドリンク類が届かなくなる 東京湾の水を飲んだ選手たちが次々と病院に搬送 ボランティア学生へのレイプ事件続発

    272 18/06/14(木)07:47:30 No.511628487

    この日本人上流層の労働への価値観がありありと浮き出てる感じ俺は嫌いじゃないよ

    273 18/06/14(木)07:47:42 No.511628498

    たっぷり給料出てる正規の運営スタッフが高圧的にボランティアに接してツイッターに晒されそう

    274 18/06/14(木)07:48:09 No.511628538

    >ボランティア学生へのレイプ事件続発 パーナさんやめろ

    275 18/06/14(木)07:48:19 No.511628554

    オリンピックの話を見聞きするたびに もうこんな国は滅んだほうがよいのではってなる かなしい

    276 18/06/14(木)07:48:38 No.511628584

    >就活に使える!っていうけど >この規模で募集してるボランティアなんてアピールしてもまたか…って思われるだけだぞ… 五輪ボランティアに参加した分だけ他と差がつくだけだよね

    277 18/06/14(木)07:48:46 No.511628598

    シンボルマークこそボランティアで良かったのでは

    278 18/06/14(木)07:49:03 No.511628623

    ブラジル如き後進国が成功できたのに日本が失敗するわけないじゃん?

    279 18/06/14(木)07:49:24 No.511628658

    障害者の方にボランティアさせれば パラリンピックの掴みもバッチリじゃん! とか言い出さないか心配になってきた

    280 18/06/14(木)07:49:36 No.511628674

    >オリンピックの話を見聞きするたびに >もうこんな国は滅んだほうがよいのではってなる >かなしい 安心しろ 滅びの道は順調に進んでいる

    281 18/06/14(木)07:49:37 No.511628675

    公務員は全部残業代ついて焼け太りします

    282 18/06/14(木)07:49:42 No.511628682

    スタッフのボランティア働かせることで笑えるくらい金が入ってくる裕福層がいるんだろうな…

    283 18/06/14(木)07:50:14 No.511628729

    >そう考えたら難しい数字ではない 戦時中に見た考え!

    284 18/06/14(木)07:50:23 No.511628737

    なんか文句ばっかりだな国民 これはオリンピックボランティアの「やりがい」をもっとアピールしていく必要がありそうだな

    285 18/06/14(木)07:50:44 No.511628765

    >公務員は全部残業代ついて焼け太りします 公務員もたぶん任意(強制)でサービス出勤のボランティア参加だよ…

    286 18/06/14(木)07:50:51 No.511628775

    >ちなみに人件費をほぼボランティアで煙にまくとして費用は経済効果でペイできそうなん? そんな計算だれもしないわ!

    287 18/06/14(木)07:50:52 No.511628776

    中止だ中止

    288 18/06/14(木)07:51:28 No.511628835

    >スタッフのボランティア働かせることで笑えるくらい金が入ってくる裕福層がいるんだろうな… し…死にくさりやがれ…

    289 18/06/14(木)07:51:37 No.511628849

    >スタッフのボランティア働かせることで笑えるくらい金が入ってくる裕福層がいるんだろうな… 裕福層って言葉は違和感あるわ 富裕層じゃないの

    290 18/06/14(木)07:51:40 No.511628852

    お国のために働けるよ!ってやりがいだけでタダ働きの奴隷集められるほど日本って国にもうブランドは無いと思うんだ

    291 18/06/14(木)07:51:55 No.511628873

    ボランティアって聞こえはいいけど責任が重い仕事には相応の報酬が無いと従事者に責任感が芽生えないから逆に危ないのでは 少なくとも国の威信がかかる行事に関わる人間が責任感皆無だったら問題だろう

    292 18/06/14(木)07:52:09 No.511628892

    >オリンピックの話を見聞きするたびに >もうこんな国は滅んだほうがよいのではってなる 間違いなく五輪が終わったら日本は終了だよ 五輪以降明るい話題が皆無なんだもの

    293 18/06/14(木)07:52:12 No.511628898

    >ちなみに人件費をほぼボランティアで煙にまくとして費用は経済効果でペイできそうなん? ペイできても労働層の国民には回ってこないから安心してボランティアに勤しんでほしい

    294 18/06/14(木)07:52:16 No.511628905

    >これはオリンピックボランティアの「やりがい」をもっとアピールしていく必要がありそうだな とりあえず広告代理店に払う予算を引きあげないとな

    295 18/06/14(木)07:52:31 No.511628930

    >公務員は全部残業代ついて焼け太りします 下っ端にそんなに優しいわけないじゃん…

    296 18/06/14(木)07:52:33 No.511628933

    >お国のために働けるよ!ってやりがいだけでタダ働きの奴隷集められるほど日本って国にもうブランドは無いと思うんだ 冷静に考えると見返りがなきゃ国のために働く気にもなれないってかなり終わってんな!

    297 18/06/14(木)07:52:59 No.511628973

    こういう場面で「お国のために!」って言い出す人こそが 国を滅ぼす原動力なのではなかろうかと最近つくづく思う

    298 18/06/14(木)07:53:16 No.511628995

    俺が手話通訳やってやるよ 手話知らないけどな

    299 18/06/14(木)07:53:52 No.511629060

    >冷静に考えると見返りがなきゃ国のために働く気にもなれないってかなり終わってんな! 富裕層来たな…

    300 18/06/14(木)07:54:03 No.511629077

    最悪その辺歩いてる日本人客に手伝わせればいいし

    301 18/06/14(木)07:54:21 No.511629101

    >冷静に考えると見返りがなきゃ国のために働く気にもなれないってかなり終わってんな! 国民の生活に余裕があって休みも普段からたっぷり貰えてるなら 折角のオリンピックだしボランティアで参加しよう!ってゆとりが生まれると思うよ…

    302 18/06/14(木)07:54:22 No.511629102

    >こういう場面で「お国のために!」って言い出す人こそが >国を滅ぼす原動力なのではなかろうかと最近つくづく思う それで前回負けたわけだしな 同じ構図で二回も負けそうなのが笑いどころ

    303 18/06/14(木)07:54:59 No.511629158

    >今日日コンサートの日雇いスタッフでも日給8000円~1万円は出るぞ? 10年位前にその手の仕事してたが確かにそれくらいは貰ってたな… 10数時間の仕事で15000円なんてのもあった希ガス

    304 18/06/14(木)07:55:26 No.511629201

    >俺が手話通訳やってやるよ >手話知らないけどな 知らない黒人きたな…

    305 18/06/14(木)07:55:41 No.511629230

    >俺が手話通訳やってやるよ >手話知らないけどな (何故か奇跡的に物騒な内容になる「」手話)

    306 18/06/14(木)07:55:48 No.511629248

    お賃金貰うからこそ責任感も出る訳で タダ働きならてきとーにやるだけですわ なんだったらバックレる

    307 18/06/14(木)07:55:50 No.511629251

    国が若者見捨てて逃げ切りモードなのになぜ尽くさなきゃアカンのよ 暇でお金有り余ってるジジババにやらせろよ

    308 18/06/14(木)07:55:54 No.511629259

    最初は楽しみだったのに こういうニュースが出る度に段々失敗してしまえって思ってしまうようになって悲しい

    309 18/06/14(木)07:56:51 No.511629356

    何か勘違いしてるようだかお国のためにじゃないぞ 東京都の為だ

    310 18/06/14(木)07:56:54 No.511629362

    >お賃金貰うからこそ責任感も出る訳で >タダ働きならてきとーにやるだけですわ >なんだったらバックレる 給料も払わない10万人とか管理しきれるわけないしバックれても絶対バレないよね

    311 18/06/14(木)07:56:58 No.511629365

    >最初は楽しみだったのに >こういうニュースが出る度に段々失敗してしまえって思ってしまうようになって悲しい そもそもオリンピック誘致の時点からかなりきな臭かったけどな

    312 18/06/14(木)07:57:02 No.511629371

    見返りもなく働く理由って何ですか… 素晴らしい国に住ませてくれてありがとうございます!ていう感謝のあらわれですか?

    313 18/06/14(木)07:57:06 No.511629376

    >最初は楽しみだったのに >こういうニュースが出る度に段々失敗してしまえって思ってしまうようになって悲しい 割とマジでどうしようもなくオリンピック失敗したらようやく身の丈に合った振る舞いが身につくんじゃないかと思ってるよこの国

    314 18/06/14(木)07:57:16 No.511629396

    奴隷のバックレ対策のために企業を通してその社員たちにボランティアを「呼びかけ」ればいいと思います

    315 18/06/14(木)07:57:41 No.511629434

    なんかもう金の匂いしかしないクソイベントだな

    316 18/06/14(木)07:58:02 No.511629466

    そういや世界で一番金のかからないコンパクト五輪はどこいったの?

    317 18/06/14(木)07:58:08 No.511629473

    人件費の予算組んだら組んだで中抜きで酷い事になるんでしょ? そういうのわかっちゃう

    318 18/06/14(木)07:58:09 No.511629478

    精神論根性論一億総火の玉だって 80年前から何一つも変わってないですよねそれ

    319 18/06/14(木)07:58:40 No.511629528

    >割とマジでどうしようもなくオリンピック失敗したらようやく身の丈に合った振る舞いが身につくんじゃないかと思ってるよこの国 逆なんだよ発展途上国でもないんだからオリンピックにしがみつく理由がない 人件費と土地代で真っ赤になるだけでオリンピックの経済効果も期待できない ジジババはいい加減オリンピックに夢見るの止めろ

    320 18/06/14(木)07:58:48 No.511629548

    ここんとこ都知事の霊圧が消えまくってるけど何してるのアレ

    321 18/06/14(木)07:58:49 No.511629550

    >精神論根性論一億総火の玉だって >80年前から何一つも変わってないですよねそれ 国を相手にして大敗するところまでなぞりそうなんやな…

    322 18/06/14(木)07:58:52 No.511629555

    >給料も払わない10万人とか管理しきれるわけないしバックれても絶対バレないよね 責任の押しつけだけはいっちょ前だから誓約書で雁字搦めにされると思うよ ボランティアで運転手任されて事故起こしたら全責任ボランティアが食らっても驚かない

    323 18/06/14(木)07:58:56 No.511629566

    >そういや世界で一番金のかからないコンパクト五輪はどこいったの? だからこうして無給で働かせる

    324 18/06/14(木)07:58:58 No.511629572

    日本が滅びますぞー!

    325 18/06/14(木)07:59:03 No.511629579

    そもそも復興五輪だったはず…

    326 18/06/14(木)07:59:19 No.511629600

    >なんかもう金の匂いしかしないクソイベントだな 別に金の匂いがするのはいいんだよ元々そういう目的で誘致するイベントだし その金がかけるべきところにかかってないのが問題

    327 18/06/14(木)08:00:08 No.511629680

    >日本が滅びますぞー! ギャグみたいにしようとしてるけどオリンピックで財政傾くのはごく普通の出来事です

    328 18/06/14(木)08:00:17 No.511629696

    >人件費の予算組んだら組んだで中抜きで酷い事になるんでしょ? >そういうのわかっちゃう 5重くらい派遣会社入って最低時給で働かされそう 給料出るだけボランティアよりマシか

    329 18/06/14(木)08:00:48 No.511629734

    >そもそも復興五輪だったはず… なんだったら掛かる費用全部東北にくれてやった方が余程経済効果あるんじゃないか…

    330 18/06/14(木)08:01:03 No.511629747

    さあ、パーティーを始めようぜ 大きな魚、小さな魚、段ボール箱! 確かに演説は退屈だ、でも大丈夫もうすぐキスがやってくるから

    331 18/06/14(木)08:01:05 No.511629750

    >そもそも復興五輪だったはず… 肝心の被災地は大した恩恵も無いどころか資材高騰人材不足で復興もままならないとか なかなか面白いジョークだと思うよ

    332 18/06/14(木)08:01:08 No.511629756

    頑張れ大学生 君たちしかいない

    333 18/06/14(木)08:01:16 No.511629775

    北京もリオもひらまさも特に大きな失敗なく成功してんだぞ 東京がいや日本が失敗するわけにはいかんでしょ 見せてやれ日本人震災や不況ではおぬし達の歩みは止められんということを

    334 18/06/14(木)08:01:19 No.511629779

    五輪なんてインフラ再整備するための方便みたいなとこあったのに そのインフラ維持する金すら吸われる勢いなのははっきり言ってギャグだと思う

    335 18/06/14(木)08:01:21 No.511629785

    >>そういや世界で一番金のかからないコンパクト五輪はどこいったの? >だからこうして無給で働かせる 世界で一番(人件費に)金のかからない五輪だったか…

    336 18/06/14(木)08:02:37 No.511629914

    >なんだったら掛かる費用全部東北にくれてやった方が余程経済効果あるんじゃないか… あんな糞田舎に金注ぎ込むよりも東京に金注ぎ込んだ方がいいし…

    337 18/06/14(木)08:03:03 No.511629948

    せめて広告宣伝費もボランティアにするとかさ… 金使うところが歪んでるのも批判される原因の一つではないの

    338 18/06/14(木)08:03:20 No.511629974

    誤解する人がいるので言う 2020東京五輪は最低10万人のボランティアを動員するがほとんど無償でそのままコキ使うので世界一カネのかからない五輪なのです

    339 18/06/14(木)08:03:33 No.511629994

    なんで国なんかのためにタダで働かなきゃいけないんだ かっこつけたいんなら日当30000くらい出せよ

    340 18/06/14(木)08:03:38 No.511630001

    >ジジババはいい加減オリンピックに夢見るの止めろ まああと20年30年経てばジジババも消えるだろうからそれまでの我慢だな…

    341 18/06/14(木)08:04:40 No.511630106

    >素晴らしい国に住ませてくれてありがとうございます!ていう感謝のあらわれですか? 人はありがとうを食べて生きていけるんです

    342 18/06/14(木)08:04:46 No.511630116

    スポーツ興味ないのでオリンピックじゃなくて万博でもやってほしいです

    343 18/06/14(木)08:05:16 No.511630165

    >あんな糞田舎に金注ぎ込むよりも東京に金注ぎ込んだ方がいいし… まぁそれなら復興って神輿担ぐのはやめて欲しいとこだよね…

    344 18/06/14(木)08:05:36 No.511630200

    金メダルは廃棄PC集めて作りますよ

    345 18/06/14(木)08:05:49 No.511630229

    >スポーツ興味ないのでオリンピックじゃなくて万博でもやってほしいです 25年にやるんだっけ オリンピックよりは見たいなあ

    346 18/06/14(木)08:06:12 No.511630249

    失業率がギリシャくらいあって日中何もしてない奴が大量にいるならまあ それこそオリンピックしてる場合じゃないけどそれ

    347 18/06/14(木)08:06:28 No.511630265

    盛大に失敗するならそれもいいけどどうせナァナァで何となく上手くいって「五輪大成功!」みたいなムードになる

    348 18/06/14(木)08:06:33 No.511630275

    >人はありがとうを食べて生きていけるんです ワタミ会長来たな…

    349 18/06/14(木)08:06:50 No.511630299

    >2020東京五輪は最低10万人のボランティアを動員するがほとんど無償でそのままコキ使うので世界一カネのかからない五輪なのです 給料どころか宿泊費や食費もびた一文たりとも出さないから全くお金がかからない夢の労働力!

    350 18/06/14(木)08:07:17 No.511630344

    >まああと20年30年経てばジジババも消えるだろうからそれまでの我慢だな… 結局戦後日本ってその頃から生まれたジジババだけが美味しい思いをして 死んだ後の日本なんて知らんって状態になったね

    351 18/06/14(木)08:08:29 No.511630469

    >ワタミ会長来たな… あの人議員になったしマジで今回の件に絡んでると思う

    352 18/06/14(木)08:08:30 No.511630470

    肝心の大学生がやる気かどうか聞いてみたい

    353 18/06/14(木)08:09:11 No.511630549

    たった10日程度のボランティアで文句を言うとはのぅ あの世界一勤勉で実直で誠実だった日本人はどこへ行ったのじゃ 全く最近の若者は悲しいのぅ

    354 18/06/14(木)08:09:25 No.511630574

    建設現場で下っ端が過労死しても 可哀相だったねでも終わった話だから忘れて前を見ようね みたいな事をやってんだよね・・・ ボランティアも使い潰して投げ捨ててお仕舞いにすると思う

    355 18/06/14(木)08:09:39 No.511630595

    オリンピック最中は絶対東京付近行かないわ

    356 18/06/14(木)08:10:09 No.511630629

    >たった10日程度のボランティアで文句を言うとはのぅ >あの世界一勤勉で実直で誠実だった日本人はどこへ行ったのじゃ >全く最近の若者は悲しいのぅ おじいさん あなたも最近の若者でしょう