虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/14(木)02:14:28 噛む力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/14(木)02:14:28 No.511610816

噛む力で見る最強の動物ランキング ジャガー 1034万Pa 人間の9.4倍 カバ 1241万Pa 人間の11.3倍 アメリカアリゲーター 1465万Pa 人間の13.3倍 ナイルワニ 3447万Pa 人間の31.3倍 シャチ 1億3089万Pa 人間の119倍

1 18/06/14(木)02:22:20 No.511611655

やはり冥府の…

2 18/06/14(木)02:40:18 No.511613238

一匹だけ桁が違うすぎる

3 18/06/14(木)02:41:49 No.511613360

人間でも100万パワーくらいあるのか

4 18/06/14(木)02:42:10 No.511613387

そりゃ一噛みでオタリア千切れるわ

5 18/06/14(木)02:42:27 No.511613409

万力でもついてんのか

6 18/06/14(木)02:43:01 No.511613465

鮫は?

7 18/06/14(木)02:43:18 No.511613494

だってこいつ骨がモササウルスじゃん…

8 18/06/14(木)02:43:22 No.511613500

そのパワーでサメくんの肝臓をおいしく頂くわけか…

9 18/06/14(木)02:46:44 No.511613777

にんげんさんにはあとがめんどくさいからきがいはくわえないよ

10 18/06/14(木)02:47:23 No.511613837

こんなんとショーで一緒に泳ぐとか恐怖しかない

11 18/06/14(木)02:47:32 No.511613849

なそ にん

12 18/06/14(木)02:47:37 No.511613855

なんでシャチそんなに強いん? そこまで強くなる必要ある? 進化ルートでもっと別の機能性とかにステ振りしたほうがよくない?

13 18/06/14(木)02:48:13 No.511613904

全部のステが高い…

14 18/06/14(木)02:49:47 No.511614035

っていうか単位Paなの? アゴの力だけじゃなく牙の鋭さも考慮しての結果なのかな

15 18/06/14(木)02:50:33 No.511614091

>なんでシャチそんなに強いん? >そこまで強くなる必要ある? >進化ルートでもっと別の機能性とかにステ振りしたほうがよくない? 子だくさんとか擬態とかめんどくさいこといいから強くなればいいんだろう?

16 18/06/14(木)02:51:58 No.511614222

最強なら他のものいらないし

17 18/06/14(木)02:52:07 No.511614235

シャチさんは力だけじゃなくかしこさにもステ振りしてるからな…

18 18/06/14(木)02:52:08 No.511614238

スペッククソ高いってことはコスト高いってことだから 場合によっちゃロスになりそうなんだが こいつらちゃんと群れるしなー

19 18/06/14(木)02:52:23 No.511614257

>子だくさんとか擬態とかめんどくさいこといいから強くなればいいんだろう? 擬態は強けりゃ必要ないけど子だくさんや繁殖のしやすさにはステ振ったほうがよくないかな… 種の保存から繁栄への段階に移れるし

20 18/06/14(木)02:53:51 No.511614386

まぁでも世界中の海で大繁栄してる訳でもないので それなりに弱いところは有るのだろう

21 18/06/14(木)02:54:04 No.511614406

シャチって絶滅危惧種なのかな…ってググったらDATA DEFICIENTとか妙にかっこいい結果が帰ってきた

22 18/06/14(木)02:54:15 No.511614416

自分より劣る人間をわざと攻撃しないのが怖いよ

23 18/06/14(木)02:54:23 No.511614422

1億パワーは具体的に何を噛みきれるの?

24 18/06/14(木)02:54:38 No.511614447

アリゲーターの倍強いナイルワニもなんなの 同じワニでそこまで変わるの

25 18/06/14(木)02:54:56 No.511614478

>1億パワーは具体的に何を噛みきれるの? オットセイ

26 18/06/14(木)02:55:03 No.511614489

シャチのスペックは骨格みるとだいたい納得する

27 18/06/14(木)02:55:28 No.511614527

でかい方が強いんだな

28 18/06/14(木)02:55:42 No.511614550

億って

29 18/06/14(木)02:55:51 No.511614558

つまりシャチよりジャガーの方が13倍躾けやすい

30 18/06/14(木)02:56:00 No.511614568

まぁ逆に言うと人間の噛む効率って実はとても高いので 少ないエネルギーで食物のエネルギーを最大に摂取できるという 利点はあるのだな

31 18/06/14(木)02:56:43 No.511614629

ほぼ筋肉だったりするからサイズがまんま強さにつながるし しかも水中哺乳類とかだともう骨丈夫だし頭良いし群れるし馬鹿でかいし悪夢みたいなことになりがち

32 18/06/14(木)02:58:34 No.511614785

はくじらとかは? 単純に質量が乗りそうだが

33 18/06/14(木)03:00:32 No.511614960

シャチとかは飼育下の個体で調査できるだろうけど 鯨は無理じゃねえかな…

34 18/06/14(木)03:05:58 No.511615419

なんだよ億って超人か

35 18/06/14(木)03:10:29 No.511615827

カバの噛みつきって1tあるんだけどその十倍って…

36 18/06/14(木)03:15:13 No.511616229

辺見くん本当に最高の死にかたしてたんだな…

37 18/06/14(木)03:16:13 No.511616304

木造船だと普通に噛み砕けるよねこれ…

38 18/06/14(木)03:16:46 No.511616347

文字通り桁が違う… オルカとか言われるだけあるわ

39 18/06/14(木)03:19:08 No.511616514

ドラゴンボールみたいなインフレ具合だ…

40 18/06/14(木)03:20:42 No.511616627

>擬態は強けりゃ必要ないけど子だくさんや繁殖のしやすさにはステ振ったほうがよくないかな… 生態系の最上位にいてしかも長生きする生物が安易に繁殖力に振ると環境ごと壊れて絶滅する 人間もヤバい

41 18/06/14(木)03:21:45 No.511616682

サメは噛むというより剃刀みたいな歯で刻むって感じだし

42 18/06/14(木)03:23:02 No.511616784

5位なのがジャガーですやんか

43 18/06/14(木)03:24:03 No.511616850

陸の肉食獣は噛むのもだけど 首コキャとかの方向で殺して来たりまた色々よね

44 18/06/14(木)03:24:28 No.511616886

繁殖力は高けりゃいいってもんじゃないからね 弱くて個体数が少ない種なら多産である方が有利だけど そうして爆発的に増えた後は次第に少産化していく その方が生存に有利だから

45 18/06/14(木)03:24:57 No.511616916

アリゲーターは噛む力は強いが顎を開く力は弱い! と聞いていたが噛む力もそんなではないじゃん

46 18/06/14(木)03:25:12 No.511616926

天敵のいない生物が増えると餌になる生物の方が枯渇してくるからな むやみに数が増えないのも環境適応の結果だ

47 18/06/14(木)03:25:25 No.511616939

スレ画はなんだおめーご飯ちょーだいみたいな顔しやがって

48 18/06/14(木)03:25:55 No.511616978

俺が結婚できないのはヒトという種全体の繁栄を願ってのことだった…?

49 18/06/14(木)03:26:25 No.511617007

俺が結婚しないのも人類の生存のための本能なんだよな えらいえらい

50 18/06/14(木)03:26:51 No.511617037

そんなことで並列化するな

51 18/06/14(木)03:28:16 No.511617132

>噛む力もそんなではないじゃん まず人間程度でも噛まれると痛いでしょうが

52 18/06/14(木)03:28:55 No.511617175

>学名の Orcinus orca は「冥界よりの魔物」という意味である やべえな…

53 18/06/14(木)03:29:36 No.511617236

なんか怪物が跋扈してた旧時代の生き残りみたいなやつだな

54 18/06/14(木)03:30:41 No.511617302

海という広大なフィールドで食物連鎖ピラミッドの頂点に立つには このくらいのスペックが必要という事なのだろう

55 18/06/14(木)03:32:39 No.511617431

やっぱ骨格から強そうなやつは凄いな…

56 18/06/14(木)03:40:18 No.511617913

タイプAとかDとかあるカッコいいヤツ

57 18/06/14(木)03:50:59 No.511618537

>俺が結婚しないのも人類の生存のための本能なんだよな >えらいえらい 劣等種を未来に残しちゃ悪いからな

58 18/06/14(木)03:53:21 No.511618689

ちなみにサメってどれぐらいなんです?

59 18/06/14(木)03:57:07 No.511618903

>ちなみにサメってどれぐらいなんです? オオメジロザメが931万Paだとさ

60 18/06/14(木)04:03:26 No.511619225

口が前後に長い形になるほど強くなるのかな というかデカくて弱いはずがないか

61 18/06/14(木)04:05:49 No.511619330

>1億パワーは具体的に何を噛みきれるの? クジラ

62 18/06/14(木)04:17:18 No.511619815

ティラノサウルスの倍ってどういうことなの…

63 18/06/14(木)04:22:50 No.511619984

>オオメジロザメが931万Paだとさ 雑魚じゃない?

64 18/06/14(木)04:23:58 No.511620018

さすが恐竜を駆逐しただけの事はある

65 18/06/14(木)04:24:14 No.511620029

900万パワーが1億に勝てるわけないよな…

66 18/06/14(木)04:26:25 No.511620096

マッコウクジラの噛む力はシャチの三倍らしいぞ

67 18/06/14(木)04:30:55 No.511620250

マッコウクジラはなんというか裏ボス感あるから…

68 18/06/14(木)04:36:44 No.511620454

海過酷すぎる…

↑Top