18/06/14(木)00:35:59 コラの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/14(木)00:35:59 No.511595044
コラの見過ぎで作画の人にはアホな女の子が出る漫画を描いてほしいって思ってしまう
1 18/06/14(木)00:39:06 No.511595684
神々の山嶺の外伝はもう猿先生が描いちゃったし…
2 18/06/14(木)00:39:26 No.511595756
肥田野先生の女子の描き方が結構クセになってきた…
3 18/06/14(木)00:39:48 No.511595823
ジガってスレ画のアホ可愛い娘が大活躍する漫画なんでしょ 俺は詳しいんだ
4 18/06/14(木)00:39:58 No.511595870
次は人外娘のハーレムモノとか描いてほしい
5 18/06/14(木)00:40:56 No.511596061
原作だと無口キャラなんだ
6 18/06/14(木)00:41:58 No.511596286
ziga(end)
7 18/06/14(木)00:42:32 No.511596397
>ziga(end) 結構本気でショックを受けた
8 18/06/14(木)00:42:46 No.511596459
ジャンプ+で命令者ちゃんメインの何かがお出しされるにランダの魂をかけるぜ
9 18/06/14(木)00:43:12 No.511596539
エビ全然出てこなくない?
10 18/06/14(木)00:43:26 No.511596588
3話くらいで変身しとけばあるいは
11 18/06/14(木)00:43:50 No.511596664
>エビ全然出てこなくない? 隅々までよく見ろよな…
12 18/06/14(木)00:44:05 No.511596715
本誌アウトはタイミング的にしょうがないとして+で拾って欲しいよね
13 18/06/14(木)00:44:35 No.511596797
俺は本編の続きが見たいんだ ちゃんとした怪獣バトルなんてかけがえのない漫画なのに
14 18/06/14(木)00:44:40 No.511596815
いっそのこと祖国メインでWHITEとか描いてくれないかな…ピカレスクというか戦争もので
15 18/06/14(木)00:44:42 No.511596827
えっ遂に本当に終わったの?
16 18/06/14(木)00:44:47 No.511596839
命令者ちゃんがポンコツのまま終わってしまう あとヒロインが一話で本当に死んだままに
17 18/06/14(木)00:46:09 No.511597086
>えっ遂に本当に終わったの? 信憑性の高いリークが来た 紙面じゃないからジャンプから消えてもその後どうなるかはわからん
18 18/06/14(木)00:46:25 No.511597131
>俺は本編の続きが見たいんだ 俺も命令者ちゃんもっと見たいよ…
19 18/06/14(木)00:46:39 No.511597167
ここだけじゃなく結構大きめに騒がれたから+かGIGAでなんかある…といいなあ
20 18/06/14(木)00:46:50 No.511597204
せーらちゃん腕のままで終わるの…?
21 18/06/14(木)00:47:56 No.511597399
俺たちの戦いはこれからだなのか雑に処分されるのか
22 18/06/14(木)00:48:08 No.511597434
多分移籍は無理だよね +で真の最終話やるか外伝やるかとかそんくらいかな
23 18/06/14(木)00:48:23 iJcIOV4E No.511597479
13話中5話くらい人気有ったのに…
24 18/06/14(木)00:48:34 No.511597523
アホの子のコラ作れ
25 18/06/14(木)00:48:58 No.511597610
新連載始まりそうもないし妙なタイミングではあるよね ハンタでも再開するのかな
26 18/06/14(木)00:49:11 No.511597655
でも覚悟はしてたよね…?
27 18/06/14(木)00:49:20 No.511597680
アイアンナイトみたいに加筆するかもしれない
28 18/06/14(木)00:50:23 No.511597888
来週で終わり?って予定だと無理がある気がするから+に移籍!にならないかな 駄目なの分かってる漫画描かせるり新しいの書かせた方がいいか
29 18/06/14(木)00:51:12 No.511598059
単行本は買うから頑張って欲しい
30 18/06/14(木)00:52:01 No.511598221
ぶっちゃけ原作の命令者ちゃんはめっちゃキャラ薄い・・・
31 18/06/14(木)00:52:14 No.511598262
代わりに先に抜けて欲しい漫画が出て来たからなおさらその…
32 18/06/14(木)00:52:21 No.511598295
太かったからね 仕方ないね
33 18/06/14(木)00:52:24 No.511598301
もったいねー
34 18/06/14(木)00:52:46 No.511598376
打ち切り決まったのに全然話題にならんあたり ここじゃとっくに飽きられてたんだな…
35 18/06/14(木)00:52:48 No.511598382
勿体ないか…?
36 18/06/14(木)00:53:26 No.511598520
俺は天城ちゃんの方が好きだったからそっちが死にっぱなしのほうが耐えられない
37 18/06/14(木)00:53:32 No.511598544
肥田野の手が空いたならワートリの作画担当とかやってくんねーかなぁ 葦原単独での復帰はもう諦めたから誰か作画付けてでも復活してほしい
38 18/06/14(木)00:53:39 No.511598569
>ぶっちゃけ原作の命令者ちゃんはめっちゃキャラ薄い・・・ コラ作り出す時に一番苦労するのは命令者ちゃんの口調だったという
39 18/06/14(木)00:53:40 No.511598574
>細かったからね
40 18/06/14(木)00:54:08 No.511598670
>打ち切り決まったのに全然話題にならんあたり >ここじゃとっくに飽きられてたんだな… mayちゃんちでレスポンチバトルスレが伸びてるくらいかな…
41 18/06/14(木)00:54:30 iJcIOV4E No.511598746
命令者ちゃんのポンコツキャラも撒いてたから一瞬で裏切られる形になっただけで意図的じゃない気がしてきた
42 18/06/14(木)00:54:42 No.511598779
>来週で終わり?って予定だと無理がある気がするから+に移籍!にならないかな そもそも単行本のページ余りまくってるんで 移籍はなくとも描き下ろしはあるんじゃねーかなぁ 移籍継続なら嬉しいけどね
43 18/06/14(木)00:54:43 No.511598785
>勿体ないか…? もし呪術が切られてたならそう言ってたと思う
44 18/06/14(木)00:55:03 No.511598850
本決まりが確定したわけでもねえのに強気だな
45 18/06/14(木)00:56:02 No.511599010
>コラの見納め
46 18/06/14(木)00:56:03 No.511599013
でも今週で博士が出てきたときに 人類側はあんまり面白くないなってなったから続いても期待に応えたかは怪しいと思う
47 18/06/14(木)00:56:04 No.511599019
>本決まりが確定したわけでもねえのに強気だな いつもバレ報告してくれる人だからね
48 18/06/14(木)00:56:10 No.511599039
ここじゃコラもだいぶ沈静化してたし… 羽生コラにおまけで出てるのがチラホラくらい
49 18/06/14(木)00:56:13 No.511599045
>打ち切り決まったのに全然話題にならんあたり >ここじゃとっくに飽きられてたんだな… 違うよ さっきスレ立ってたけど荒らす気まんまんの子は叩かれてmayちゃんちに逃げ帰っただけだよ
50 18/06/14(木)00:56:17 No.511599057
一巻二巻の表示次第では命令者ちゃんのカラーが闇のままになるな
51 18/06/14(木)00:56:20 No.511599063
ここ最近の展開見て打ち切りを感じなかった「」は相当アレだと思う
52 18/06/14(木)00:56:42 No.511599120
>違うよ >さっきスレ立ってたけど荒らす気まんまんの子は叩かれてmayちゃんちに逃げ帰っただけだよ その引用してるレスが荒らしそのものじゃねぇかな…
53 18/06/14(木)00:57:21 No.511599232
絵は良かったんだし命令者ちゃんは次もリベンジしてほしいなあ
54 18/06/14(木)00:57:36 No.511599273
>ここ最近の展開見て打ち切りを感じなかった「」は相当アレだと思う 展開が打ち切り宣告で反映するのはまれだと何度も言われてるだろうに 大体最終回のが詰められるくらいだ
55 18/06/14(木)00:58:14 No.511599393
そ爆まで始まったか
56 18/06/14(木)00:58:44 No.511599464
正直命令者ちゃんだけどこかで再利用してくれればいいかなって…
57 18/06/14(木)00:58:55 No.511599507
諦めたら本当に終わりだから諦めるわけには行かなかったんだ… とりあえず単行本買うまではやる
58 18/06/14(木)00:59:32 No.511599622
ダオンとの和解カーチャンの登場ネタばらしから対決開始を1話に詰め込むなんて普通はやらないよ・・・
59 18/06/14(木)01:00:10 No.511599730
2巻は9月かな10月かな
60 18/06/14(木)01:00:22 No.511599771
打ち切るとは思ってたがあと3週はあると思ってたよ
61 18/06/14(木)01:00:25 No.511599784
某暗殺者ばりにエロラブコメに引っ張り出される命令者ちゃん
62 18/06/14(木)01:00:52 No.511599867
>そ爆まで始まったか 煽って引っ掻き回せそうな話題なら何にでもやってるよね
63 18/06/14(木)01:01:04 No.511599897
荒れるも何も掲載順の時点でほぼ覚悟してた人が大半では というかこの期に及んでまだ終わらないと思ってる「」の方がピュアすぎる
64 18/06/14(木)01:01:21 No.511599945
>ダオンとの和解カーチャンの登場ネタばらしから対決開始を1話に詰め込むなんて普通はやらないよ・・・ むしろあのくらいの詰め込みを4話くらいからやってなきゃならなかったんじゃねーかなぁ
65 18/06/14(木)01:01:51 No.511600042
純粋な気持ちでジャンプ買ってアンケ入れてたのかもしれないだろ可愛そうだからやめてやれよ
66 18/06/14(木)01:02:11 No.511600107
>荒れるも何も掲載順の時点でほぼ覚悟してた人が大半では >というかこの期に及んでまだ終わらないと思ってる「」の方がピュアすぎる そういうのいいんで
67 18/06/14(木)01:02:13 No.511600118
何か炎上するくらい不快な漫画でもなし打ち切るまでのペース早すぎてゴジラの人に怒られたのかなとかおもってしまう
68 18/06/14(木)01:02:16 iJcIOV4E No.511600135
そんなに好きなら1話から応援してやればよかったのに
69 18/06/14(木)01:02:45 No.511600232
>そんなに好きなら1話から応援してやればよかったのに またお前か
70 18/06/14(木)01:02:46 No.511600236
>某暗殺者ばりにエロラブコメに引っ張り出される命令者ちゃん むしろその方向でいいじゃん!
71 18/06/14(木)01:02:50 No.511600249
1発返しやがったとか打ち切り直前の小さいコマで締めが出てあぁ…って
72 18/06/14(木)01:02:54 No.511600264
普段からジャンプ読んでる人たちじゃないから仕方ないんやな
73 18/06/14(木)01:03:07 No.511600308
信用してないとかじゃないけど終わるにしてもタイミングが半端だなとは思う 新連載が単行本1話分もやってないタイミングとか
74 18/06/14(木)01:03:10 No.511600322
ランダダオン母ちゃんの流れは素晴らしかったけど 終盤の展開を圧縮すればそりゃ面白くなるよな
75 18/06/14(木)01:03:23 No.511600356
>何か炎上するくらい不快な漫画でもなし打ち切るまでのペース早すぎてゴジラの人に怒られたのかなとかおもってしまう ジャンプはいつもこの速度だよ
76 18/06/14(木)01:03:32 No.511600387
喪服着て来てよかったー
77 18/06/14(木)01:03:44 No.511600418
序盤は正直…だったからな 怪獣決戦から好き!ってなったけどさ…
78 18/06/14(木)01:03:52 No.511600441
2巻にするにはページ半端なんだよね
79 18/06/14(木)01:03:57 No.511600455
>信用してないとかじゃないけど終わるにしてもタイミングが半端だなとは思う >新連載が単行本1話分もやってないタイミングとか 坊主もなんか半端な時期に終わってなかったっけ…
80 18/06/14(木)01:04:10 No.511600488
早いと言えば早いがあり得ない話数でもない
81 18/06/14(木)01:04:15 No.511600505
「」アンケ出さなかったの? いやアンケ出してこれなのか…
82 18/06/14(木)01:04:17 No.511600512
全く安心はしてなかったけど信じたくないし面白くなってからのアンケが間に合うことを祈ってた
83 18/06/14(木)01:04:27 No.511600529
>何か炎上するくらい不快な漫画でもなし打ち切るまでのペース早すぎてゴジラの人に怒られたのかなとかおもってしまう やっぱり普段ジャンプ見てない人が支持層だったんだろうか
84 18/06/14(木)01:04:30 No.511600546
>ジャンプはいつもこの速度だよ クロアカ…
85 18/06/14(木)01:04:33 No.511600558
急に否定的なレスは全部噛み付きだすのやめなよ…
86 18/06/14(木)01:04:51 No.511600613
>「」アンケ出さなかったの? 「」がそんな能動的な訳ないじゃーん
87 18/06/14(木)01:04:56 No.511600627
>信用してないとかじゃないけど終わるにしてもタイミングが半端だなとは思う >新連載が単行本1話分もやってないタイミングとか ボウズのことを忘れないでやってください
88 18/06/14(木)01:05:04 No.511600662
>1発返しやがったとか打ち切り直前の小さいコマで締めが出てあぁ…って 一部で流行ったことの暗喩
89 18/06/14(木)01:05:18 No.511600696
何で出し惜しみして死ぬやつは跡を絶たんのだ 何度も何度もそういうの読んでるだろうに
90 18/06/14(木)01:05:29 No.511600729
>>ジャンプはいつもこの速度だよ >クロアカ… ?
91 18/06/14(木)01:05:37 No.511600755
1巻が192Pしか無いから2巻は出るはずなんだけど それだとあと4話くらい必要なんだが
92 18/06/14(木)01:05:42 No.511600771
ポーズが14話か
93 18/06/14(木)01:05:50 No.511600786
>いやアンケ出してこれなのか… おそらくだがえっ?の回にはすでに確定していたと思われる…
94 18/06/14(木)01:05:51 No.511600790
>むしろあのくらいの詰め込みを4話くらいからやってなきゃならなかったんじゃねーかなぁ 軍隊の話をもっと圧縮してジガバレ以降の展開を3話に持ってくぐらいはしなきゃ不味かったと思う 大怪獣バトルやるなら素直にそう言えってやつ
95 18/06/14(木)01:05:56 No.511600804
>やっぱり普段ジャンプ見てない人が支持層だったんだろうか ジガ目当てで本誌買い始めたって書き込みもあったし多分そうじゃないかな
96 18/06/14(木)01:06:01 No.511600826
>>何か炎上するくらい不快な漫画でもなし打ち切るまでのペース早すぎてゴジラの人に怒られたのかなとかおもってしまう >やっぱり普段ジャンプ見てない人が支持層だったんだろうか キャラクター先行での人気だし あと要望に応えてみたいな感じのアンケの出し方指南みたいなコラもあったから初めて買う人が多かったのは確かだろう
97 18/06/14(木)01:06:08 No.511600850
>坊主もなんか半端な時期に終わってなかったっけ… あれは明確に次の新連載開始タイミングだったし ハンタが休むから死ぬ数が少なかっただけで
98 18/06/14(木)01:06:17 No.511600870
ジャンプ卒業してたけどジガのアンケ出すのに電子版買い始めたよ アンケ出せなくなったら定期購読は解除するけども
99 18/06/14(木)01:06:24 No.511600902
そもそもジャンプがどんだけ売れてると思ってんだ imgで全員買って入れたって微々たるもんだわ
100 18/06/14(木)01:06:24 No.511600904
もったいないから他所で続き書くか月刊で連載してほしいな
101 18/06/14(木)01:06:27 No.511600916
駄コラで増えたアンケなんてノイズでしかないでしょ
102 18/06/14(木)01:06:35 No.511600949
打ち切りは結果だ!
103 18/06/14(木)01:06:35 No.511600950
>「」アンケ出さなかったの? >いやアンケ出してこれなのか… 何を言ってるんだ? 次週最終回ならアンケ出した時には既にもう打ち切り決まってたって事だぞ
104 18/06/14(木)01:06:41 No.511600963
>何で出し惜しみして死ぬやつは跡を絶たんのだ >何度も何度もそういうの読んでるだろうに この手の問題は作者には出し惜しみしてる気はないんじゃないかなって… 作者的には必要すぎることしか描いてない
105 18/06/14(木)01:06:49 No.511600984
ジャンプは新連載入れるためにバッサリ切るよ
106 18/06/14(木)01:07:08 No.511601033
>ボウズのことを忘れないでやってください いや作品自体の掲載話数じゃなく新連載と引き換えの終了にしては新連載始まるタイミングとしてはあんまないなって話で
107 18/06/14(木)01:07:22 No.511601074
ずっと僕が考えた最強の漫画論さんいるけど最後まで誰からも相手にされてなかったな
108 18/06/14(木)01:07:34 No.511601110
キルコさんとは違うみたいな話もあったし実際最初から話題と途中から話題という差はあったけど 大筋としては本来のキャラクター性から乖離した二次創作先行でのキャラクター人気で 蓋を開けてみるとアンケもほぼ来てないパターンだと思う
109 18/06/14(木)01:07:49 No.511601155
デスアイランド編に入るまでの流れで切られなかったアクタージュは大分ラッキーだと思う
110 18/06/14(木)01:07:56 No.511601178
マフィアも役に立たないんだな いいことだ
111 18/06/14(木)01:08:00 No.511601197
なんで「」しかアンケ出してないという前提で話してるんだろう
112 18/06/14(木)01:08:08 No.511601223
次が決まってるとかで+送りになったとかじゃないかな
113 18/06/14(木)01:08:29 No.511601291
四話くらいで命令者ちゃんがあせあせしてればあるいは
114 18/06/14(木)01:08:49 No.511601350
>なんで「」しかアンケ出してないという前提で話してるんだろう 「」以外からもアンケ来てたら打ち切られなかったのでは…?
115 18/06/14(木)01:08:51 No.511601355
>ジガ目当てで本誌買い始めたって書き込みもあったし多分そうじゃないかな 真実なら新規参入者を切り捨てる真似した編集はゴミだよ
116 18/06/14(木)01:08:53 No.511601362
>次が決まってるとかで+送りになったとかじゃないかな 次が決まってるってなんのこと?
117 18/06/14(木)01:08:57 No.511601373
書き込みをした人によって削除されました
118 18/06/14(木)01:08:58 No.511601381
>この手の問題は作者には出し惜しみしてる気はないんじゃないかなって… >作者的には必要すぎることしか描いてない 尺が長くなったら必要だと思う部分を真っ先に削れってどっかの映画監督が言ってたのを思い出す
119 18/06/14(木)01:09:14 No.511601427
>なんで「」しかアンケ出してないという前提で話してるんだろう 序盤なんて「」ですらスルーしてたから3週連続ドベENDだったのでは…?
120 18/06/14(木)01:09:25 No.511601469
>次が決まってるとかで+送りになったとかじゃないかな 次号に描いてそうだから楽しみだよね
121 18/06/14(木)01:09:34 No.511601496
>キルコさんとは違うみたいな話もあったし実際最初から話題と途中から話題という差はあったけど >大筋としては本来のキャラクター性から乖離した二次創作先行でのキャラクター人気で >蓋を開けてみるとアンケもほぼ来てないパターンだと思う だから 7話以降のアンケが反映する話数よりも前に終わっただけだって何度言えば…
122 18/06/14(木)01:09:36 No.511601500
>真実なら新規参入者を切り捨てる真似した編集はゴミだよ その層が5000も1万人もいるならそうだろうが
123 18/06/14(木)01:09:36 No.511601503
3話以内にジガVSランダを導入できていれば流れは大きく違ったろう ただそうではなかったんだ…
124 18/06/14(木)01:09:45 iJcIOV4E No.511601533
>真実なら新規参入者を切り捨てる真似した編集はゴミだよ 百何十万売れてる雑誌に10人くらい増えた読者を切り捨てるなんてひでぇ
125 18/06/14(木)01:09:57 No.511601568
打ち切り早かったな ママや命令者ちゃんとどうなって行くのか見たかったから残念だ
126 18/06/14(木)01:10:03 No.511601590
「」がアンケ出してたら打ち切られなかったみたいに言ってて吹く
127 18/06/14(木)01:10:13 No.511601621
>「」以外からもアンケ来てたら打ち切られなかったのでは…? アンケが来るようになる前に打ち切りが決まっていたのでは…?
128 18/06/14(木)01:10:17 No.511601638
アクタージュもジガより予約本数少ないから危機感持ってアンケート出すしかない
129 18/06/14(木)01:10:19 No.511601641
>真実なら新規参入者を切り捨てる真似した編集はゴミだよ いやネット人気に踊らされて呪術とかアクタージュみたいな他の危うい新連載切る方がゴミだよ
130 18/06/14(木)01:10:27 No.511601670
>真実なら新規参入者を切り捨てる真似した編集はゴミだよ うn…?
131 18/06/14(木)01:10:34 No.511601693
まぁ…アンケ出てたとしてももう遅かったんだろうな…もっと早く展開決めてくれてればなー
132 18/06/14(木)01:10:38 No.511601706
「」の人気は世間の不人気
133 18/06/14(木)01:10:49 No.511601737
>真実なら新規参入者を切り捨てる真似した編集はゴミだよ 他に面白い漫画あったし今後もジャンプ買うよ… でもアンケは出さないかも
134 18/06/14(木)01:10:58 No.511601771
本当にその新規層が影響与えるくらいアンケ出してたら打ち切られないし掲載順も上がるって
135 18/06/14(木)01:11:02 No.511601780
>>次が決まってるとかで+送りになったとかじゃないかな >次が決まってるってなんのこと? 打ち切り決まってて別の人の新連載予定があったらそっちはずらすわけに行かないから なんかネットで人気みたいだし+行ってがんばってねみたいな
136 18/06/14(木)01:11:09 No.511601800
ずっと同じ事言って誰からも同意されないの分かってるだろうにずっと同じ事言ってるな
137 18/06/14(木)01:11:23 No.511601843
導入じっくりやりすぎたせいで掴みが弱かったんだよね
138 18/06/14(木)01:11:32 No.511601871
>尺が長くなったら必要だと思う部分を真っ先に削れってどっかの映画監督が言ってたのを思い出す 別にジガの正体をばらすのが5話だから尺じたいは長くなかったぞ
139 18/06/14(木)01:11:43 No.511601893
元々GIGAファンいた呪術 10万年で掴み良かったノアズ と比べるとジガは掴み失敗したと言わざるを得ない
140 18/06/14(木)01:12:01 No.511601933
+行きに可能性がないとは言わないけどめちゃくちゃハードル高いぞ
141 18/06/14(木)01:12:08 No.511601950
本来ならどんな流れだったのか気になる ジガバレも命令者もどっちも唐突だったし
142 18/06/14(木)01:12:10 No.511601954
>百何十万売れてる雑誌に10人くらい増えた読者を切り捨てるなんてひでぇ こういう自分は勝ち馬に乗ってる気分で 切られた漫画と読者貶してる子はどんな歪な人生送ってきたんだ
143 18/06/14(木)01:12:15 No.511601977
連載のテンポは早かったよ3話で軍に入るし そこでやってたことがつまんないのとジガバレが早すぎただけで
144 18/06/14(木)01:12:17 No.511601980
>元々GIGAファンいた呪術 >10万年で掴み良かったノアズ >と比べるとジガは掴み失敗したと言わざるを得ない そのノアズもほぼドベじゃん…
145 18/06/14(木)01:12:36 No.511602029
うみにんが流行ってもシュビビンマンは別に売れなかった
146 18/06/14(木)01:12:41 No.511602035
露骨に変なファン演じなくてもいいよ
147 18/06/14(木)01:13:04 No.511602089
ノアズはすぐ後を追うと思うよ…
148 18/06/14(木)01:13:05 No.511602091
なんつうかかわいそうだけど疲れるだけじゃねえか?リーク本当ならって前提だけどもう編集部叩いたりしても虚しくなるだけの段階に行ってると思うんだが
149 18/06/14(木)01:13:06 No.511602096
ここ最近のアンケって集計はされてるの?
150 18/06/14(木)01:13:08 iJcIOV4E No.511602099
>切られた漫画と読者貶してる子はどんな歪な人生送ってきたんだ 編集者ゴミとか言ってるゴミと違って貶してなんかいないよ
151 18/06/14(木)01:13:25 No.511602148
>そのノアズもほぼドベじゃん… 呪術やアクタの上に行ってるときもあるからそのあたりの新連載陣がローテ気味なだけだとおもうよ
152 18/06/14(木)01:13:28 No.511602166
>尺が長くなったら必要だと思う部分を真っ先に削れってどっかの映画監督が言ってたのを思い出す それその監督の感想ですよね?
153 18/06/14(木)01:13:38 No.511602216
話してる内容自体はよくある打ち切り漫画スレでやるような反省会的な内容なのに それに過剰に噛み付く子がいるのはなんだかんだ広い層に広がったんだなぁと
154 18/06/14(木)01:13:50 No.511602262
流石にこんな露骨に攻撃的なファンがいるとは思えないし荒らしだろうね
155 18/06/14(木)01:13:50 No.511602263
3話までに何かしらの強烈なものなきゃジャンプだと辛い
156 18/06/14(木)01:13:52 No.511602270
1巻出る前に打ち切りもいつ以来だろ
157 18/06/14(木)01:13:53 No.511602273
>キルコさんとは違うみたいな話もあったし実際最初から話題と途中から話題という差はあったけど >大筋としては本来のキャラクター性から乖離した二次創作先行でのキャラクター人気で >蓋を開けてみるとアンケもほぼ来てないパターンだと思う ネットで盛り上がる前に終わっていたパターンだからネットの盛り上がりで即死だけは回避したキルコの真逆だぞ
158 18/06/14(木)01:13:55 No.511602284
面白いならweb連載でいいよね
159 18/06/14(木)01:14:14 No.511602354
ネタ抜きに今連載してるジャンプで一番面白くて作品の話したい漫画だっただけに残念だな
160 18/06/14(木)01:14:19 No.511602374
>ここ最近のアンケって集計はされてるの? 集計は毎号やるに決まってるよ
161 18/06/14(木)01:14:21 No.511602382
呪術は来週爆上がりらしいから良かった良かった
162 18/06/14(木)01:14:33 No.511602415
>それに過剰に噛み付く子がいるのはなんだかんだ広い層に広がったんだなぁと 広い層っても「」の中での話じゃん…
163 18/06/14(木)01:14:37 No.511602430
>>そのノアズもほぼドベじゃん… >呪術やアクタの上に行ってるときもあるからそのあたりの新連載陣がローテ気味なだけだとおもうよ それはそれとして新連載全部下の方なのは怖いよね 上が全部アニメ化とアニメ内定作品とはいえセンターカラーとか回して欲しい
164 18/06/14(木)01:14:52 No.511602468
>編集者ゴミとか言ってるゴミと違って貶してなんかいないよ いるよね 皮肉で貶してるくせに皮肉じゃないよとかいい出す奴
165 18/06/14(木)01:14:56 No.511602481
>流石にこんな露骨に攻撃的なファンがいるとは思えないし荒らしだろうね そもそもファンが立てたスレなら管理すると思う
166 18/06/14(木)01:15:01 No.511602498
>3話までに何かしらの強烈なものなきゃジャンプだと辛い その強烈な物に当たるカードはジガには大怪獣バトルしか無かったのに出し惜しみしてしまった 原作者は何が売りになると思ってたんだろう
167 18/06/14(木)01:15:05 No.511602505
ないだろうけど+ルートなら素直に歓迎するぞ 少なくとも単行本は買うよ
168 18/06/14(木)01:15:23 No.511602549
>流石にこんな露骨に攻撃的なファンがいるとは思えないし荒らしだろうね とりあえず話題になってる漫画のスレは荒らしたがる子がいるみたいだからね…
169 18/06/14(木)01:15:34 No.511602589
su2442079.jpg
170 18/06/14(木)01:15:35 No.511602594
「」が猛プッシュしたのに打ち切られたのか
171 18/06/14(木)01:15:47 No.511602633
>導入じっくりやりすぎたせいで掴みが弱かったんだよね 別にじっくりやり過ぎたわけではない 単純に導入の部分が漫画としていまいちだっただけ
172 18/06/14(木)01:15:48 No.511602636
>呪術は来週爆上がりらしいから良かった良かった マジ!?良かった…
173 18/06/14(木)01:15:49 No.511602640
1話目のつかみは良かったけど それ以降が一気に出し惜しみかと思わせるような展開にしちゃったなとは思ってる
174 18/06/14(木)01:15:50 No.511602641
電子版のアンケにヘンな項目あったのはなんだったんだろう ああいうのって不意にでてくるもんなの?
175 18/06/14(木)01:15:58 No.511602657
飛び出たアゴ臭いよね
176 18/06/14(木)01:16:22 No.511602722
>>呪術は来週爆上がりらしいから良かった良かった >マジ!?良かった… 上から七番目だってね
177 18/06/14(木)01:16:23 No.511602725
ジガはいきなりオカン出てきた時点でもうわかってたと思う
178 18/06/14(木)01:16:29 No.511602738
アクタージュと呪術が生存してジガとロボが終わり さらに来期でノーツと新連載二本が終わりって感じかな
179 18/06/14(木)01:16:34 No.511602750
>こういう自分は勝ち馬に乗ってる気分で >切られた漫画と読者貶してる子はどんな歪な人生送ってきたんだ これ su2442081.jpg
180 18/06/14(木)01:16:49 No.511602792
コウがあまりに曇らされすぎててノレなかった人もいると思う
181 18/06/14(木)01:16:50 No.511602795
>>>呪術は来週爆上がりらしいから良かった良かった >>マジ!?良かった… >上から七番目だってね 代わりにアクタが下がり気味
182 18/06/14(木)01:17:05 No.511602820
ネットの中でも引きこもりなのか…
183 18/06/14(木)01:17:08 No.511602832
編集部や他の漫画貶したり打ち切りの話題に過剰に噛みついてくる子は荒らしだと思ってる
184 18/06/14(木)01:17:18 No.511602863
>1話目のつかみは良かったけど >それ以降が一気に出し惜しみかと思わせるような展開にしちゃったなとは思ってる それ週間連載でやってはいけないパターンじゃん
185 18/06/14(木)01:17:23 No.511602880
>>>呪術は来週爆上がりらしいから良かった良かった >>マジ!?良かった… >上から七番目だってね こういっちゃなんだけどアクタージュといい変動が激しすぎないか
186 18/06/14(木)01:17:25 No.511602884
>それ以降が一気に出し惜しみかと思わせるような展開にしちゃったなとは思ってる 出し惜しみ…?本当に読んだの? どちらかと言うと超展開多かったと思うけど
187 18/06/14(木)01:17:46 No.511602957
>コウがあまりに曇らされすぎててノレなかった人もいると思う コウくんキャラ薄いから曇ってもな…みたいなところはあった
188 18/06/14(木)01:17:47 No.511602958
>こういっちゃなんだけどアクタージュといい変動が激しすぎないか ジガは定位置だったな…
189 18/06/14(木)01:17:49 No.511602964
アクタージュは完全にまとめに入ってるのかと思ったら掲載順が上がり出して困惑してる
190 18/06/14(木)01:17:56 iJcIOV4E No.511602982
>>こういう自分は勝ち馬に乗ってる気分で >>切られた漫画と読者貶してる子はどんな歪な人生送ってきたんだ >これ >su2442081.jpg こんなゴミが編集の悪口言ってたのか…
191 18/06/14(木)01:18:04 No.511603011
ロボがボーダーになってる感じはある
192 18/06/14(木)01:18:04 No.511603012
自分のレス以外そ爆してるの?
193 18/06/14(木)01:18:14 No.511603034
というより負け馬の敗けた理由を個人の感想ですよね?レベルで捻り出して 後出しで羅列して俺正しい!がしたいだけのゴミだと思います
194 18/06/14(木)01:18:28 No.511603077
切られたら切られたで嬉しそうにファンやら馬鹿にしてくる奴って大体出てくるから面倒
195 18/06/14(木)01:18:47 No.511603125
>編集部や他の漫画貶したり打ち切りの話題に過剰に噛みついてくる子は荒らしだと思ってる なんというかジガ含めてジャンプ読んでない感が…ワンパターンすぎるし内容の話が一切ない
196 18/06/14(木)01:18:52 No.511603141
>こんなゴミが編集の悪口言ってたのか… 「ゴミだよ」ってのは定型だよ そうやって遠回しに言う陰湿な自分の方反省したほうがいいよ
197 18/06/14(木)01:18:54 No.511603151
編集だって馬鹿じゃないんだしここ最近のアンケが他よりも目に見えて良かったんなら 序盤に打ち切り決まってようが待ったかけるだろう
198 18/06/14(木)01:18:56 No.511603162
つかみが必要な序盤の話が作者の個性を活かせるような内容じゃなかった むしろ武器のデザインやら特殊能力の命名やら作者のだめな部分だった
199 18/06/14(木)01:18:57 No.511603166
>編集部や他の漫画貶したり打ち切りの話題に過剰に噛みついてくる子は荒らしだと思ってる 打ち切りの話題使って貶してる子は?
200 18/06/14(木)01:19:10 No.511603206
>自分のレス以外そ爆してるの? 仕様で自分のレスとdel入れたレスにそうだねは反映されないんよ
201 18/06/14(木)01:19:13 No.511603216
やめなよ自分と会話
202 18/06/14(木)01:19:17 No.511603231
序盤つまらない…は同意だから困る さやちゃんはともかく博士とか要らねぇ…
203 18/06/14(木)01:19:31 No.511603271
>こんなゴミが編集の悪口言ってたのか… お前の事だぞ
204 18/06/14(木)01:19:41 No.511603303
>>こんなゴミが編集の悪口言ってたのか… >「ゴミだよ」ってのは定型だよ >そうやって遠回しに言う陰湿な自分の方反省したほうがいいよ あれは自虐で使う定型だから間違ってますよ
205 18/06/14(木)01:19:47 No.511603329
演出力がモノを言う題材だったのでちょっと演出力足りなかったかなってくらい
206 18/06/14(木)01:19:53 No.511603346
時々順位上がるけどそれが維持できる感じじゃないんだよね新連載陣
207 18/06/14(木)01:20:18 No.511603414
週間だと三話四話はなんかダラダラしてるなって印象だったけど まとめて読むとまた変わるかな
208 18/06/14(木)01:20:34 No.511603454
>編集だって馬鹿じゃないんだしここ最近のアンケが他よりも目に見えて良かったんなら >序盤に打ち切り決まってようが待ったかけるだろう 実際止まるかどうかは置いといて掲載順ドベはないよね
209 18/06/14(木)01:20:41 No.511603476
呪術はちょうど心臓捨てるあたりの回の反映かね
210 18/06/14(木)01:20:41 No.511603478
>編集だって馬鹿じゃないんだしここ最近のアンケが他よりも目に見えて良かったんなら >序盤に打ち切り決まってようが待ったかけるだろう それは無理だから本誌以外での可能性を願ってるんだろう
211 18/06/14(木)01:20:42 No.511603479
>編集だって馬鹿じゃないんだしここ最近のアンケが他よりも目に見えて良かったんなら >序盤に打ち切り決まってようが待ったかけるだろう すでに決まったこと覆すみたいそういうこと基本はない ただ次回作連載の考慮材料にはなる
212 18/06/14(木)01:20:50 No.511603502
自分が悪口言ってると思ってねえのが居るな… 多分こう書くと編集者の悪口が云々言い出す奴
213 18/06/14(木)01:20:55 No.511603513
>あれは自虐で使う定型だから間違ってますよ 自虐かもしれないじゃん?
214 18/06/14(木)01:21:20 No.511603582
>仕様で自分のレスとdel入れたレスにそうだねは反映されないんよ 自分のレスには出来るだろ なんですぐばれる嘘つくの
215 18/06/14(木)01:21:25 No.511603598
>序盤に打ち切り決まってようが待ったかけるだろう それは無理だよ
216 18/06/14(木)01:21:26 No.511603600
>あれは自虐で使う定型だから間違ってますよ いや厳密には間違ってるとかそういう話じゃなくて…
217 18/06/14(木)01:21:42 No.511603643
まあアンケも次回作の参考にはなるだろう
218 18/06/14(木)01:21:47 No.511603654
>序盤つまらない…は同意だから困る >さやちゃんはともかく博士とか要らねぇ… 博士は作中的には色々やってたんだけどメタ的にはあんまいらなかったよね ゴーレムハーツの師匠みたいに序盤で足を引っ張っちゃった印象
219 18/06/14(木)01:21:49 No.511603662
※無能メガネと軍隊ごっこ 連載をゴミにした
220 18/06/14(木)01:21:50 No.511603664
良かったのは正直怪獣バトルだけだと思うけど その部分は本当に良かったから次作でいかしてほしい
221 18/06/14(木)01:21:55 No.511603672
打ち切られるみたいな部分が無いとここまで瞬間的にコラが量産されることは無かったから マジのジガキッズには申し訳ないがお釣りが来るぐらい楽しめたよ
222 18/06/14(木)01:22:08 No.511603696
>>仕様で自分のレスとdel入れたレスにそうだねは反映されないんよ >自分のレスには出来るだろ >なんですぐばれる嘘つくの つーか多分そいつ自身そのレスにそうだね押してるよね…
223 18/06/14(木)01:22:23 No.511603741
>編集だって馬鹿じゃないんだしここ最近のアンケが他よりも目に見えて良かったんなら >序盤に打ち切り決まってようが待ったかけるだろう 台割はもっと前に決まるんで待ったなんかかけらんないんですよ
224 18/06/14(木)01:22:29 No.511603764
>マジのジガキッズ くっさ
225 18/06/14(木)01:22:29 No.511603766
>自分のレスには出来るだろ あれ、マジで? すまん昔できなかった気がして…勘違いしてたよ
226 18/06/14(木)01:22:48 No.511603815
マガジンやサンデーでも結果が出てないのに自分の好きな漫画が打ち切られると 編集や他の漫画叩くのは最早テンプレだがジャンプでも久々に出るかな
227 18/06/14(木)01:22:57 No.511603840
>実際止まるかどうかは置いといて掲載順ドベはないよね それこそ打ち切りが決まった漫画をあえて上にする理由はないだろう
228 18/06/14(木)01:23:02 No.511603852
命令者ちゃんだって別に秀逸なキャラだったわけじゃなく デザインがニッチな需要にはまっただけでは…
229 18/06/14(木)01:23:02 No.511603855
だいたいだが終わる一月ちょっと前くらいに通知確定してるはずだから 命令者ちゃんがえっ?した段階で死亡は確定してた
230 18/06/14(木)01:23:10 iJcIOV4E No.511603876
>いや厳密には間違ってるとかそういう話じゃなくて… 使い方間違ってネタじゃなくてただの悪口になってるって話では? 編集はゴミだよ他にどういう意図があるので?
231 18/06/14(木)01:23:25 No.511603904
正直作画担当とシナリオ担当でこの体たらくはシナリオの責任大きいかなって ぶっちゃけここで話題になったのもキャラの可愛さとか書き込みが大きいし
232 18/06/14(木)01:23:37 No.511603946
打ち切った分の新連載も用意始めてページ合わせる都合あるからそんな簡単に打ち切りやめましたとか出来んよ やめた分入る予定だったページが宙に浮いちゃうし他の漫画逆に急に打ち切る訳にもいかんだろ
233 18/06/14(木)01:23:38 No.511603947
博士は説明役にするには持ってまわったような言い方しすぎだった気はする
234 18/06/14(木)01:23:38 No.511603950
>命令者ちゃんだって別に秀逸なキャラだったわけじゃなく >デザインがニッチな需要にはまっただけでは… キャラとしては母さんの方が面白いからな
235 18/06/14(木)01:23:41 No.511603958
打ち切られたことに文句言うのはいいがアンケは送ったのかね
236 18/06/14(木)01:23:55 No.511603987
>命令者ちゃんだって別に秀逸なキャラだったわけじゃなく >デザインがニッチな需要にはまっただけでは… それを秀逸なキャラと言うのでは
237 18/06/14(木)01:24:14 No.511604024
命令者ちゃん中身的なキャラ一切ないからな… それこそほんと真っ白
238 18/06/14(木)01:24:15 No.511604028
だがこれで次回作のラブコメでアホの子化した命令者ちゃんとTSランダが 普通の女の子に転生者する可能性が生まれたって訳だ
239 18/06/14(木)01:24:34 No.511604077
命令者ちゃん以外を話題にしてた記憶があまりない
240 18/06/14(木)01:24:34 No.511604078
>デザインがニッチな需要にはまっただけでは… デザインのニッチ具合より あのキャラで簡単にうろたえてるのがかわいい
241 18/06/14(木)01:24:35 No.511604084
>打ち切られるみたいな部分が無いとここまで瞬間的にコラが量産されることは無かったから コラの流れが発生したのはカタログで巨乳に見えたからであって 打ち切りは全く関係ない
242 18/06/14(木)01:24:39 No.511604092
面白くないから終わっちゃったんだけどね
243 18/06/14(木)01:24:46 No.511604113
漫画が打ちきりになる度に狂ったようにはしゃぐ 盗作でデビューしようとして切り捨てられた糞漏らし
244 18/06/14(木)01:24:48 No.511604119
前作でスマッシュヒットぐらい飛ばしてないと ジャンプじゃ無理なスロースタートだったよね 他にダメな要素はあるだろうけど
245 18/06/14(木)01:24:51 No.511604131
>それを秀逸なキャラと言うのでは ここではそうかもしれないけど 天下のジャンプだぞ?
246 18/06/14(木)01:25:04 No.511604162
>博士は説明役にするには持ってまわったような言い方しすぎだった気はする 浦原喜助みたいなキャラにしてはちょっとできないことが多すぎた せめて怪獣二、三体は倒しとかないときついキャラだったよ…
247 18/06/14(木)01:25:17 No.511604192
>命令者ちゃん中身的なキャラ一切ないからな… >それこそほんと真っ白 描写する前に死んだからな… つーかこの漫画そういう奴多い
248 18/06/14(木)01:25:19 No.511604197
>命令者ちゃん以外を話題にしてた記憶があまりない むしろ命令者ちゃん可愛いだけしたかったのにお話が面白いとか言い出してちょっとついていけなかった ランダかわいい!とか言い出したのは真面目に正気を疑ったよ
249 18/06/14(木)01:25:21 No.511604202
>命令者ちゃん以外を話題にしてた記憶があまりない 先週のランダの瞬間風速はあった
250 18/06/14(木)01:25:24 No.511604206
imgでは大人気だったのに…
251 18/06/14(木)01:25:26 No.511604211
ジガは全体的に説明台詞が多すぎて目が滑るところがあったから それは原作者が悪いと思う
252 18/06/14(木)01:25:29 No.511604219
>使い方間違ってネタじゃなくてただの悪口になってるって話では? >編集はゴミだよ他にどういう意図があるので? いやノリで言ってるだけの定型にそこまで求めて貶してるお前はどうなんだと
253 18/06/14(木)01:25:47 No.511604278
博士はコウくん見つけたり閃光派を理論化したり間違いなく有能ではあるんだけど活躍の場はなかったね…長引いたら活躍シーンあったんだろうか
254 18/06/14(木)01:26:06 No.511604323
>むしろ命令者ちゃん可愛いだけしたかったのにお話が面白いとか言い出してちょっとついていけなかった 普段漫画読まない人にしてみればなんだって新鮮だろう
255 18/06/14(木)01:26:08 No.511604332
ノリで言った定型だから悪口じゃないっていうのはちょっとないわ
256 18/06/14(木)01:26:14 No.511604342
>打ち切られたことに文句言うのはいいがアンケは送ったのかね 送ったよ ただそのアンケは既に打ち切りが決まっていた漫画なので事実上の無効票だったってだけで 最終13話は5話6話あたりのアンケ反映回だからな
257 18/06/14(木)01:26:17 No.511604351
>むしろ命令者ちゃん可愛いだけしたかったのにお話が面白いとか言い出してちょっとついていけなかった まあうn >ランダかわいい!とか言い出したのは真面目に正気を疑ったよ なんだァ…テメェ…
258 18/06/14(木)01:26:23 No.511604370
結局imgで評価されたのは作画の人だけなんじゃないの
259 18/06/14(木)01:26:25 iJcIOV4E No.511604373
>いやノリで言ってるだけの定型にそこまで求めて貶してるお前はどうなんだと 自分はノリだからセーフ それに軽く皮肉で返されたらけおるのか…
260 18/06/14(木)01:26:34 No.511604398
>ジガは全体的に説明台詞が多すぎて目が滑るところがあったから >それは原作者が悪いと思う ネーム考えてるのがどっちかわからないからそうとも言えない部分がある
261 18/06/14(木)01:26:53 No.511604462
怪獣決戦は読んでるやつには評価高いよ 序盤の人間ドラマいらねぇんじゃないかなもセットだが
262 18/06/14(木)01:27:06 No.511604492
相変わらず日本語がおかしいな さすが小学生未満
263 18/06/14(木)01:27:07 No.511604494
命令者ちゃんは肝心な所でへたれるタイプの王道中ボスだったと思う 最近はカリスマというかクールを前面に出してたけど
264 18/06/14(木)01:27:13 No.511604510
>自分はノリだからセーフ >それに軽く皮肉で返されたらけおるのか… まーた煽りはじめた
265 18/06/14(木)01:27:17 No.511604527
怪獣映画に人間ドラマいる?ってなるのは常だから…
266 18/06/14(木)01:27:31 No.511604557
>>命令者ちゃん以外を話題にしてた記憶があまりない >むしろ命令者ちゃん可愛いだけしたかったのにお話が面白いとか言い出してちょっとついていけなかった >ランダかわいい!とか言い出したのは真面目に正気を疑ったよ ランダよりダオンの方が可愛かったし相棒感あったな個人的には
267 18/06/14(木)01:27:41 No.511604577
>ネーム考えてるのがどっちかわからないからそうとも言えない部分がある セリフ考えるのは原作者だろ…
268 18/06/14(木)01:27:47 No.511604591
>imgでは大人気だったのに… ここで流行ってるものって大概外でも人気あるものだけど ジガに関してはマジでここくらいでしか話題を聞かなかった
269 18/06/14(木)01:27:51 No.511604604
アンケ出したけど手遅れだったのね まあ仕方ない 作画の人は今後期待できそうだ
270 18/06/14(木)01:27:58 No.511604612
>それに軽く皮肉で返されたらけおるのか… 軽くは無かったような… ただのマジレスに見えたよ
271 18/06/14(木)01:28:07 No.511604628
>命令者ちゃん以外を話題にしてた記憶があまりない 井上とか羽生とか…
272 18/06/14(木)01:28:10 No.511604638
展開のために人間ドラマいるよって理屈はわかるんだが 別に面白いわけじゃないからいらなかったよね…ってのが正直なところ
273 18/06/14(木)01:28:24 No.511604669
>>ネーム考えてるのがどっちかわからないからそうとも言えない部分がある >セリフ考えるのは原作者だろ… ネーム切るのはどっちの場合もあるぞ
274 18/06/14(木)01:29:16 No.511604763
終盤の展開が面白かったのは分かる ジャンプで一番面白い!まで言ってたのはうん…?ってなった
275 18/06/14(木)01:29:18 No.511604766
>怪獣決戦は読んでるやつには評価高いよ >序盤の人間ドラマいらねぇんじゃないかなもセットだが いや序盤のドラマはここまで読めば必要な内容なのはわかったけど純粋に漫画としてつまらないかったから失敗してたよねって意見がほとんどだよ
276 18/06/14(木)01:29:20 No.511604769
作画を発掘できたのは収穫だったね 今後ヒットするだろう
277 18/06/14(木)01:29:25 No.511604781
>それに軽く皮肉で返されたらけおるのか… 人に棚に上げるなって突っ込んでおいて自分のは棚に上げるんだ…
278 18/06/14(木)01:29:27 No.511604788
博士は優秀ではあるんだろうけど現時点で具体的な成果が無いと言うか まだまだ自分の仮説は正しかったで喜んでるレベルで いくらなんでも人間側に希望なさ過ぎるのでは…
279 18/06/14(木)01:29:30 No.511604796
作画も命令者ちゃんはいいけど 他のキャラ圧倒的に華がないの頑張ってほしい
280 18/06/14(木)01:29:34 No.511604802
序盤は全然で打ち切り決まってから加速度的に面白くなるコンドルの系譜か
281 18/06/14(木)01:29:45 No.511604827
>>>ネーム考えてるのがどっちかわからないからそうとも言えない部分がある >>セリフ考えるのは原作者だろ… >ネーム切るのはどっちの場合もあるぞ ネーム切るのはそうだが セリフは原作者が考えてるに決まってるだろ何言ってんだ
282 18/06/14(木)01:29:49 No.511604840
とりあえずスレ「」del
283 18/06/14(木)01:30:03 No.511604894
>ID:iJcIOV4E
284 18/06/14(木)01:30:03 No.511604895
今回のレースで生き残ったとしても普通につまらんから次回あたりで打ち切られたと思う 別れを惜しまれるうちが華
285 18/06/14(木)01:30:06 No.511604904
>セリフ考えるのは原作者だろ… セリフ=ネームじゃないぞ
286 18/06/14(木)01:30:12 No.511604918
>結局imgで評価されたのは作画の人だけなんじゃないの 作画の人は間違いなく頑張ってたと思うよ 怪獣なんてテーマからして作画カロリー消費しまくりだろうに命令者ちゃんの歯までぎっしりだったし
287 18/06/14(木)01:30:25 No.511604938
キャラの魅力は重要だけど一キャラだけ魅力あってもだめなんだなって
288 18/06/14(木)01:30:29 No.511604945
本当に怪獣バトルを早く出して欲しかったな
289 18/06/14(木)01:30:52 No.511604992
>セリフは原作者が考えてるに決まってるだろ何言ってんだ そんなことないぞ
290 18/06/14(木)01:31:06 No.511605019
>>セリフ考えるのは原作者だろ… >セリフ=ネームじゃないぞ 最初からそういう話だぞ 引用元を遡ってみるんだ
291 18/06/14(木)01:31:08 No.511605025
ぶっちゃけ命令者ちゃん出てからのジガしか知らないから普通に面白いなと思ってた 単行本で補完する次第
292 18/06/14(木)01:31:20 No.511605053
確かに内容的には説明口調で設定語るより 勢いと適当な説明で十分だった気がする
293 18/06/14(木)01:31:35 No.511605084
週刊であの密度の怪獣バトル描けるのは間違いなく逸材 キャラに華が無いっていうかその辺は原作者との折り合いみたいなのもあるからまだなんとも
294 18/06/14(木)01:31:39 No.511605094
>いや序盤のドラマはここまで読めば必要な内容なのはわかったけど純粋に漫画としてつまらないかったから失敗してたよねって意見がほとんどだよ 作劇論としては正しくてもエンターテインメントの導入としては間違いなく失敗の部類だったね…
295 18/06/14(木)01:31:41 No.511605098
むしろ人間ドラマが終わるのが早すぎだんだよな 溜めも何もないまま俺はジガだよされても反応に困る 例えば進撃なんかはまず人類と巨人の戦闘や同期のキャラをある程度見せてから俺は巨人だよやったわけだし
296 18/06/14(木)01:31:49 No.511605112
>ジャンプで一番面白い!まで言ってたのはうん…?ってなった それは極端なレスして変な空気にしたがる奴が言ってたんじゃないかな 多分逆の内容で似たようなレスもしてる
297 18/06/14(木)01:32:15 No.511605169
>最初からそういう話だぞ >引用元を遡ってみるんだ そういう話じゃないだろ
298 18/06/14(木)01:32:19 No.511605172
うn…まぁ…バイバイ
299 18/06/14(木)01:32:40 No.511605216
ウンコマンレスポンチしたいだけだったな
300 18/06/14(木)01:32:45 No.511605228
痔が
301 18/06/14(木)01:32:46 No.511605233
目が滑るのはネームの切り方が悪い可能性もあるから 原作と作画どっちの責任とも言い辛いって話で間違ってないのでは?
302 18/06/14(木)01:32:48 No.511605238
ジャンプで1番面白いのはワンピースだからな…
303 18/06/14(木)01:32:48 No.511605239
もっと画で説明できる部分もあったろうし 展開の順序を入れ替えるとかもできただろうけど 結果が出てから言っても詮無いことだ
304 18/06/14(木)01:32:51 No.511605251
>ジャンプで一番面白い!まで言ってたのはうん…?ってなった それは荒らしてた子の常套句だぞ…
305 18/06/14(木)01:33:08 No.511605287
作画の人もキャラデザ状態で居酒屋フォーマットのはほぼ「」が描いたのだよね…
306 18/06/14(木)01:33:25 No.511605323
ぶっちゃけここでやってた命令者ちゃんのキャラってまったくの別人では?ってのが正直なところある
307 18/06/14(木)01:33:30 No.511605336
今なら生い立ち上仕方ないかなと思えるけどコウのキャラが薄すぎた 掘り下げようがないのもわかるんだけど
308 18/06/14(木)01:34:14 No.511605429
一瞬でも火花のように輝いたね
309 18/06/14(木)01:34:22 No.511605451
>そういう話じゃないだろ 横だけどそういう話=ネームの話じゃないと思う
310 18/06/14(木)01:34:26 No.511605461
>>ジャンプで一番面白い!まで言ってたのはうん…?ってなった >それは極端なレスして変な空気にしたがる奴が言ってたんじゃないかな >多分逆の内容で似たようなレスもしてる あんまエスパーめいたこと言いたくないけど明らかに変な子はいたよね…
311 18/06/14(木)01:34:41 No.511605503
クソマンガを如何におもしろくプロデュースして売るかが編集の役目なので 「」がおもしろおかしくコラするのは編集者のプライドを傷つけるのだ
312 18/06/14(木)01:34:42 No.511605506
>ジャンプで1番面白いのはワンピースだからな… まぁ色々言われててもワンピースはやっぱ面白いよ
313 18/06/14(木)01:34:48 No.511605522
>ぶっちゃけここでやってた命令者ちゃんのキャラってまったくの別人では?ってのが正直なところある それはまあここで人気出たキャラに大体共通する事だし…
314 18/06/14(木)01:34:57 No.511605550
>ぶっちゃけここでやってた命令者ちゃんのキャラってまったくの別人では?ってのが正直なところある 全くかどうかの真相は闇の中だし…
315 18/06/14(木)01:35:01 No.511605563
>ジャンプで1番面白いのはワンピースだからな… 今のワンピースは実際全盛期に迫る勢いだし…