虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)23:19:13 邪悪貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)23:19:13 No.511575427

邪悪貼る

1 18/06/13(水)23:20:02 No.511575664

毒て もうちょっと詳しく

2 18/06/13(水)23:21:41 No.511576181

カード屋の人?

3 18/06/13(水)23:22:02 No.511576316

バカ経営でカードショップ潰して多額の借金負った挙句 保険金目当てに別居してた旦那に毒盛って殺そうとしたけど 旦那が自宅に監視カメラ仕掛けてたから速攻バレて捕まっただけよ

4 18/06/13(水)23:24:17 No.511576986

監視カメラで犯人わかっても死んでたら意味ねーな

5 18/06/13(水)23:24:29 No.511577039

邪悪なバイト

6 18/06/13(水)23:24:50 No.511577138

カードなんて紙切れに値がつくがそりゃそんな甘い商売なわけない

7 18/06/13(水)23:24:56 No.511577165

殺人未遂だから旦那は死んでないよ

8 18/06/13(水)23:25:09 No.511577225

>監視カメラで犯人わかっても死んでたら意味ねーな 死んでないでしょ

9 18/06/13(水)23:25:38 No.511577381

救いようのないバカ

10 18/06/13(水)23:26:21 No.511577580

今日収監される人みたいな番組に出てた人

11 18/06/13(水)23:26:38 No.511577650

確か生きてたよねと思ったけど思いっきり画像に殺人未遂って書いてあった

12 18/06/13(水)23:27:45 No.511577919

ばら売りのやっすいカードの中に数枚高価なカードを忍び込ませることで客を集めようとした 高価なカードだけ抜き取られた おわり

13 18/06/13(水)23:28:16 No.511578069

屍だ

14 18/06/13(水)23:28:23 No.511578094

保険金目当てで妻に殺されかける旦那とずっと一人で恋も愛も知らない俺とどっちが幸せなんだろう

15 18/06/13(水)23:28:39 No.511578157

テレビで得意げに糞カードの棚にレアカード混ぜておくって手口を大公開してて 案の定レアカードだけ抜かれて大損害という馬鹿さ加減

16 18/06/13(水)23:29:23 No.511578380

店員に内引きされまくったのもこの人だっけ?

17 18/06/13(水)23:29:49 No.511578468

なんでカードなんて難しい商材に挑んだの…

18 18/06/13(水)23:30:10 No.511578559

万引きしたバイトも結構タチ悪い奴だった

19 18/06/13(水)23:30:13 No.511578574

経営も殺人も詰めが甘すぎる…

20 18/06/13(水)23:30:26 No.511578634

美人社長いいよね!時代は起業! と起業ブームを演出しようとした 事業失敗!

21 18/06/13(水)23:30:37 No.511578675

限度超えて頭悪いのって犯罪同然だと思うんだよな 頭悪すぎると遵法精神や倫理観すら理解できんし

22 18/06/13(水)23:30:54 No.511578743

>なんでカードなんて難しい商材に挑んだの… しかもそんなにカードの知識ないらしい なんかカード屋で働いてたらチヤホヤされて勘違いしたとか…

23 18/06/13(水)23:31:13 No.511578823

>なんでカードなんて難しい商材に挑んだの… カードショップでバイトしてたからこれなら行ける!って思った ちなみにこの女本人は別にカードにもカードゲームにも興味ないし知識もない

24 18/06/13(水)23:31:19 No.511578858

鹿毛って変な名前だな

25 18/06/13(水)23:31:21 No.511578866

知らない分野に軽い気持ちで手を出してその上誰も思い付いたことがない斬新なアイデアでぼろ儲けをたくらめばこうもなろう… 実際どうかは知らんが

26 18/06/13(水)23:31:41 No.511578963

既に複数のショップがある激戦区に「ここにはカードショップの需要があるということです」と自信満々に乗り込んだ 結果はこれ

27 18/06/13(水)23:32:38 No.511579246

企業コンサルにまんまと乗せられた感

28 18/06/13(水)23:32:45 No.511579275

頭悪い元自衛官の毒婦なのは置いといて 横領する店員と万引きしまくりの客たちも酷いよ…

29 18/06/13(水)23:33:05 No.511579364

窃盗やってたバイトは大した罪になってないんだよね

30 18/06/13(水)23:33:12 No.511579389

>店員に内引きされまくったのもこの人だっけ? そうそう

31 18/06/13(水)23:33:18 No.511579417

別居中の夫に毒焼酎ってカメラあろうがなかろうがすぐバレるやつじゃん

32 18/06/13(水)23:33:28 No.511579455

カードショップなんていい年して拗らせたアレな客ばっかりだぞ!

33 18/06/13(水)23:33:34 No.511579485

いままで影日向にささえてくれた主人とさみしい思いを我慢してくれた子ども達にはただただ感謝ばかりです。本当にありがとう、いまからがんばってかえしていかねばと思います。

34 18/06/13(水)23:33:36 No.511579493

>窃盗やってたバイトは大した罪になってないんだよね 有力者の息子パワーでもみ消しとかだったよね

35 18/06/13(水)23:33:47 No.511579552

あのよく見るカードショップの人なのか…

36 18/06/13(水)23:33:53 No.511579574

>既に複数のショップがある激戦区に「ここにはカードショップの需要があるということです」と自信満々に乗り込んだ がめたカードを手軽に売れる位置取りとか至れり尽くせり過ぎる…

37 18/06/13(水)23:34:34 No.511579777

コモンの束にレア混ぜて商売上手は頭悪過ぎるよ…

38 18/06/13(水)23:34:40 No.511579802

カードゲームの客層がどんなのか理解してなかったのか

39 18/06/13(水)23:34:57 No.511579883

元自衛隊員でそこで姫扱いされて職場結婚を機に除隊してカード屋でバイトしたらオタサーの姫になれた これはと思って自分で経営してみたらこうなった

40 18/06/13(水)23:35:32 No.511580055

近辺にもっと大きなカードショップが2件あるって聞いてもっといたたまれなくなった

41 18/06/13(水)23:36:17 No.511580244

子供が可哀相だ…来年あたり出所だけど

42 18/06/13(水)23:36:17 No.511580246

カード屋でバイトしておきながら客層の世紀末っぷりに気付かなかったのか

43 18/06/13(水)23:36:31 No.511580297

su2441929.jpg

44 18/06/13(水)23:36:47 No.511580361

su2441928.jpg これ?

45 18/06/13(水)23:36:47 No.511580362

>近辺にもっと大きなカードショップが2件あるって聞いてもっといたたまれなくなった >がめたカードを手軽に売れる位置取りとか至れり尽くせり過ぎる…

46 18/06/13(水)23:36:58 No.511580404

>近辺にもっと大きなカードショップが2件あるって聞いてもっといたたまれなくなった 個人店じゃなくてらしんばんとかそのあたりの大手だから…

47 18/06/13(水)23:37:13 No.511580479

やっぱりコンサルが悪いよなぁ・・・

48 18/06/13(水)23:37:27 No.511580532

カードゲーム屋なんてそのゲームの10年選手で目利きも利いて 新しいカードが出たら即座に売れるか判断して客寄せるために最悪自分で買ったカード陳列してって世界だろ? バカには無理だよ

49 18/06/13(水)23:37:38 No.511580574

元自衛隊員がその末路か… カード店のバイトとかよりもっとマシなのあったろ

50 18/06/13(水)23:37:52 No.511580632

>コモンの束にレア混ぜて商売上手は頭悪過ぎるよ… >カードゲームの客層がどんなのか理解してなかったのか 多分客も買って家で調べないとレアかどうか分からない人ばかりとか思ってたんだろうね

51 18/06/13(水)23:38:06 No.511580684

散々言われてるが何でよりにもよってカードショップなんていう客層も商材も最低レベルの店を…

52 18/06/13(水)23:38:37 No.511580819

カードショップのバイトってどういう素養が求められるの

53 18/06/13(水)23:38:44 No.511580849

コンサルとか無罪の窃盗犯とか フィクションでもなかなかお目にかかれん邪悪な面々を取り揃えております

54 18/06/13(水)23:39:05 No.511580943

でも正直そんなカモな店あったら買っちゃうわ

55 18/06/13(水)23:39:31 No.511581065

>元自衛隊員がその末路か… >カード店のバイトとかよりもっとマシなのあったろ 違う 元自衛隊員の嫁

56 18/06/13(水)23:40:12 No.511581250

>コンサルとか無罪の窃盗犯とか >フィクションでもなかなかお目にかかれん邪悪な面々を取り揃えております なんというか頭良くないから他人のことを鵜呑みにしちゃう人だったんだろうな

57 18/06/13(水)23:40:22 No.511581291

自業自得の面もあるけどまずコンサルが邪悪すぎる

58 18/06/13(水)23:40:26 No.511581305

>元自衛隊員の嫁 違ってるのはお前だ 読めも元自衛隊で職場結婚だハゲ

59 18/06/13(水)23:40:31 No.511581333

見通しの甘い店主とカモにする気満々の周りの人物がいい感じに混ざって酷い事になってる…

60 18/06/13(水)23:40:38 No.511581364

コモンの束にレア混ぜるってどういう理屈でそれでいけると思ったんだ… くじになっててランダムで引くとかじゃなくて自由に選べたんでしょ?

61 18/06/13(水)23:40:49 No.511581418

ちなみに当然コンサルはおあしすした

62 18/06/13(水)23:40:57 No.511581452

>元自衛隊員の嫁 本人も元自衛官みたいだぞ

63 18/06/13(水)23:41:03 No.511581480

バイト経験あるなら水物だって察せなかったもんかね

64 18/06/13(水)23:41:04 No.511581484

カードショップって相場の変動がひどすぎて実店舗でやるのは無茶だと思う

65 18/06/13(水)23:41:10 No.511581505

コンサルは今でもコンサル続けてるというのが

66 18/06/13(水)23:41:12 No.511581512

性善説じゃ商売はできんよ

67 18/06/13(水)23:41:24 No.511581558

>客寄せるために最悪自分で買ったカード陳列して これはカードに限らずどの業界でもやってるな

68 18/06/13(水)23:41:34 No.511581593

>カードショップのバイトってどういう素養が求められるの カードの判別はバイトならリスト見てやりゃいけるが 傷とか具合の査定をしたりだとかが必要 あとなによりもオタク階層でもなかなかのイカレもんが多いから面倒な客に対応するスキル

69 18/06/13(水)23:41:51 No.511581673

>コモンの束にレア混ぜるってどういう理屈でそれでいけると思ったんだ… >くじになっててランダムで引くとかじゃなくて自由に選べたんでしょ? こう…掘り出し物がある!ここは隠れた名店だ!みたいな…

70 18/06/13(水)23:41:51 No.511581675

勝手にパックにし直して売ったら怒られる?

71 18/06/13(水)23:41:53 No.511581686

夢見がちな主婦を邪悪な連中が食い物にした

72 18/06/13(水)23:41:53 No.511581688

>カードショップのバイトってどういう素養が求められるの 悪臭やマナーの悪いキモオタに耐えうるメンタル

73 18/06/13(水)23:42:05 No.511581734

33の女性でこの老け具合って…まあ心労は相当だったんだろう

74 18/06/13(水)23:42:07 No.511581746

>>元自衛隊員の嫁 >違ってるのはお前だ >読めも元自衛隊で職場結婚だハゲ マジか悪い すっかり間違えて覚えてたわ

75 18/06/13(水)23:42:29 No.511581839

毅然とした対応するべきところを 示談を匂わされてなあなあにしようとして結局泣き寝入りとか 普通の経営者というかちゃんとした頭があればまずそうはならんやろというムーブ

76 18/06/13(水)23:42:49 No.511581904

やはりコンサルは悪…

77 18/06/13(水)23:43:04 No.511581973

>勝手にパックにし直して売ったら怒られる? 割と普通にやってる

78 18/06/13(水)23:43:14 No.511582011

ショップ経営に楽観的すぎたのも悪いけど同情の余地はあると思う 夫を殺すって発想はかなりクソだけどね

79 18/06/13(水)23:43:37 No.511582104

カードショップにいる人ってちょっとオタクから見てもヤバイ天使な人いるし

80 18/06/13(水)23:43:44 No.511582137

窃盗店員は何事もなく地元のご当地ヒーローの中の人になりましたとさ めでたしめでたし

81 18/06/13(水)23:43:45 No.511582145

>勝手にパックにし直して売ったら怒られる? 開封済みの袋を使ったりしたら詐欺罪に問われる 仮にクジとしてやっても内容次第で普通にやばい

82 18/06/13(水)23:43:47 No.511582159

>コモンの束にレア混ぜるってどういう理屈でそれでいけると思ったんだ… >くじになっててランダムで引くとかじゃなくて自由に選べたんでしょ? ひょっとして内引き犯のアイデアだったのでは

83 18/06/13(水)23:43:55 No.511582201

万引きバイトも邪悪過ぎる

84 18/06/13(水)23:43:59 No.511582213

>カードなんて紙切れに値がつくがそりゃそんな甘い商売なわけない 昔から「TCGなんて金刷ってるようなもんでチョロいぜ」と言われてるが ゲーム上の扱いで1枚あたりの価値が変動する一種の為替相場みたいなもんだからね 当然ゲーム自体に人気出なけりゃ価値も出ないし利口じゃなきゃ売れない

85 18/06/13(水)23:44:08 No.511582243

まあひどい嫁さんエピソードだと酢旦那ってのもいたな ひたすら酢まみれの飯食わせて入院させて保険金がめようとしたの

86 18/06/13(水)23:44:22 No.511582308

>マジか悪い この毛生え薬をあげよう

87 18/06/13(水)23:44:35 No.511582366

>窃盗店員は何事もなく地元のご当地ヒーローの中の人になりましたとさ >めでたしめでたし ちょっと酷過ぎない…?

88 18/06/13(水)23:44:40 No.511582387

>元自衛隊員でそこで姫扱いされて職場結婚を機に除隊してカード屋でバイトしたらオタサーの姫になれた >これはと思って自分で経営してみたらこうなった 姫から飛びすぎ

89 18/06/13(水)23:44:45 No.511582405

カード屋なんて儲けもあんまないのになぁ

90 18/06/13(水)23:44:49 No.511582429

>勝手にパックにし直して売ったら怒られる? くじは普通にやってる店あるよ 当たり入ってないくじ売って問題になる店もたまにある

91 18/06/13(水)23:44:58 No.511582472

夫を殺そうとしなければかわいそうな人ですんだけど なんというか考え無しなんだなって

92 18/06/13(水)23:45:00 No.511582478

>窃盗店員は何事もなく地元のご当地ヒーローの中の人になりましたとさ どうして…

93 18/06/13(水)23:45:04 No.511582494

>勝手にパックにし直して売ったら怒られる? そこらのショップで普通に10枚セットで売ってるよ 封入内容は店側の都合次第だけど

94 18/06/13(水)23:45:09 No.511582512

金刷ってるようなものなのは作ってる側だけだ

95 18/06/13(水)23:45:14 No.511582531

ゲーム機置いて友達の家みたいなほんわかしたお店にしまーす …ちゃんと経営しても客層ひどそうだと思った

96 18/06/13(水)23:45:22 No.511582571

全然知らんけどカードの状態測るのってチェーン店なら専用の計測器とかないの? 築地市場みたいに店員の目利きで全部判断するのキツくない?

97 18/06/13(水)23:45:24 [なー] No.511582580

なー

98 18/06/13(水)23:45:29 No.511582605

>やはりコンサルは悪… すみません あなたの嫁に毒を盛らせたのは私です って感じだな

99 18/06/13(水)23:45:29 No.511582607

>姫から飛びすぎ ピーチ姫だって飛ぶだろ

100 18/06/13(水)23:45:49 No.511582696

そこでこの300円くらいで中が見えないカード束の店オリジナルパック!

101 18/06/13(水)23:45:52 No.511582712

>ゲーム機置いて友達の家みたいなほんわかしたお店にしまーす >…ちゃんと経営しても客層ひどそうだと思った そもそもゲーム機置くのが今ホットな摘発ネタなのになんでそんな真似を…

102 18/06/13(水)23:45:53 No.511582717

>女だからね >思考能力が底辺なの そういうのはいいです

103 18/06/13(水)23:45:59 No.511582739

>カード屋なんて儲けもあんまないのになぁ 一枚数万円のカードがある!そんなのゲームのカードなんだから 簡単に手に入って売れる!ぼろ儲け!って精神じゃないかなあ

104 18/06/13(水)23:46:10 No.511582787

>専用の計測器 は?

105 18/06/13(水)23:46:12 No.511582795

おのれダイジ!

106 18/06/13(水)23:46:15 No.511582807

この人が考え無しだったのはそうなんだろうけど糞コンサルとバイト窃盗犯が邪悪過ぎてな

107 18/06/13(水)23:46:17 No.511582811

>>ゲーム機置いて友達の家みたいなほんわかしたお店にしまーす >>…ちゃんと経営しても客層ひどそうだと思った >そもそもゲーム機置くのが今ホットな摘発ネタなのになんでそんな真似を… いやこれ何年前のネタよ

108 18/06/13(水)23:46:24 No.511582836

ご当地ヒーローはどうして邪悪なエピソードと結びついてしまうんですか?

109 18/06/13(水)23:46:45 No.511582939

カード屋もだいぶ衰退してるしな

110 18/06/13(水)23:46:59 No.511582996

>そもそもゲーム機置くのが今ホットな摘発ネタなのになんでそんな真似を… お前これ10年近く前の事件なのに何言ってんの?

111 18/06/13(水)23:47:14 No.511583061

ありふれた言い方だが騙される馬鹿が悪いだろ

112 18/06/13(水)23:47:17 No.511583075

>いやこれ何年前のネタよ 「」の思い付きかと思ったら本当にやってたの!? なんでそんな真似を…

113 18/06/13(水)23:47:25 No.511583107

TCGってもう市場自体が縮小傾向だからねぇ

114 18/06/13(水)23:47:28 No.511583119

知り合いのカード屋もほとんど道楽みたいな感じで経営してるしこれで食ってくのは大変そうだなあ

115 18/06/13(水)23:47:28 No.511583120

カードショップなんて経営する奴も集まる客も倫理観ゼロの キチガイばかりなのによくやるわ…

116 18/06/13(水)23:47:33 No.511583139

2012年秋頃、アルバイト先でトレカコーナー担当になる。 2013年5月、トレカに詳しくないのにハマってしまいトレカ店の起業を計画。 両親に反対されるも、コンサル屋頼みで開店準備を進める。コンサルに心酔。 2013年7月3日、トレカ店開店。 2013年8月、TBSテレビ「本日、開店します」で取材・撮影されていた開店までの様子が放送される。 2013年12月頃、店がカードを売り買いする場所ではなく無料デュエルスペースと化す 2014年7月、学生バイトによる50数万円分の盗難事件発生。刑事告訴せず示談に応じてしまい、すぐに弁済を無視される。元々経営悪化していたので病み始める 2014年8月、規模縮小の移転計画を立てるも頓挫。 2015年1月末、トレカ店閉店。莫大な借金だけが残る。完全に壊れる 2015年3月、夫子供2人と別居状態になる。度々夫婦間トラブルで警察に相談あり。 2015年9月、偽名で殺鼠剤(タリウム)を購入しようとして通報される。 2015年10月29日、別居中の夫を毒物リシン混入で殺害しようとするがマークしていた警察官によって、夫宅に侵入したところを発見される。 2015年12月、逮捕され現在に至る。

117 18/06/13(水)23:47:38 No.511583162

スレたってるのは今なんだが?

118 18/06/13(水)23:47:40 No.511583168

盗人店員高校生の親にも言ったんですけお!学校にも言ったんですけお!誰も弁償してくれないんですけお! 盗人本人はご当地ヒーローになったんですけおおおおお!!!!1111

119 18/06/13(水)23:47:42 No.511583177

>ありふれた言い方だが騙される馬鹿が悪いだろ 騙す方が悪くないなんてことはありえないけどな

120 18/06/13(水)23:47:42 No.511583178

今Vtuber流行っているから レンタルVtube屋をやればもうかりますよ!

121 18/06/13(水)23:48:07 No.511583264

状態?ミントとニアミント

122 18/06/13(水)23:48:10 No.511583275

>カード屋もだいぶ衰退してるしな 今DTCGに圧されてるからな

123 18/06/13(水)23:48:20 No.511583313

>お前これ10年近く前の事件なのに何言ってんの? そんな昔じゃねぇよ!?

124 18/06/13(水)23:48:21 No.511583320

いま判決理由ぐぐったけど別居夫からの仕送りが少ないからキレて トウゴマからリシンを精製したのか…じゃ子供は母親側に…え 精製て…

125 18/06/13(水)23:48:28 No.511583350

殺害の動機がお金を奪うためっていうのが救いがないよ 夫殺して他に誰が金稼いでくるというんだ

126 18/06/13(水)23:48:29 No.511583363

考え無しの脳足りん

127 18/06/13(水)23:48:30 No.511583365

>「」の思い付きかと思ったら本当にやってたの!? >なんでそんな真似を… もうお前ついていけないならレスしなくていいよ…

128 18/06/13(水)23:48:37 No.511583403

ていうかどんなに追い詰められても旦那殺して帳消しにしよう!とか思わないよ普通は…… そこそこの顔だしまだ若いんだから体でもなんでも売ればいいのに

129 18/06/13(水)23:48:47 No.511583453

示談金無視なんて通じちゃうんだ

130 18/06/13(水)23:48:59 No.511583519

>今Vtuber流行っているから >レンタルVtube屋をやればもうかりますよ! ネタ思いつかないならレスしなくていいって

131 18/06/13(水)23:49:16 No.511583615

>>今Vtuber流行っているから >>レンタルVtube屋をやればもうかりますよ! >ネタ思いつかないならレスしなくていいって おこったの?

132 18/06/13(水)23:49:22 No.511583638

調子に乗って失敗するアホの典型みてーな人だな…

133 18/06/13(水)23:49:34 No.511583677

ストレージにレアカードとかストレージ漁ってる奴ら見ただけで無意味だとわかりそうなもんだけどな

134 18/06/13(水)23:49:34 No.511583679

示談即踏み倒すご当地ヒーローってそれヒーローでもなんでもないだろ

135 18/06/13(水)23:49:39 No.511583697

>2014年7月、学生バイトによる50数万円分の盗難事件発生。刑事告訴せず示談に応じてしまい、すぐに弁済を無視される。元々経営悪化していたので病み始める ええ?

136 18/06/13(水)23:49:42 No.511583715

>2012年秋頃、アルバイト先でトレカコーナー担当になる。 >2013年5月、トレカに詳しくないのにハマってしまいトレカ店の起業を計画。 両親に反対されるも、コンサル屋頼みで開店準備を進める。コンサルに心酔。 カード触り始めて一年未満で開店ってオイオイ…

137 18/06/13(水)23:49:48 No.511583739

>おこったの? どっちかというとうんざりしてる

138 18/06/13(水)23:49:51 No.511583753

>今DTCGに圧されてるからな FPSとかTPSや格ゲーと違って通信ラグ関係ないじゃん!で人気なんだっけ?

139 18/06/13(水)23:50:15 No.511583849

別居になったんですけお!共有財産を溶かした上に借金も背負う事になったんですけお! こどもも旦那側に行って私一人なんですけお! 旦那に毒を盛ればこどもも取り戻せるし保険金で借金もチャラにできるナイスアイディア!

140 18/06/13(水)23:50:25 No.511583877

>FPSとかTPSや格ゲーと違って通信ラグ関係ないじゃん!で人気なんだっけ? パックいくら剥いてもコモンの山が出来ない

141 18/06/13(水)23:50:30 No.511583892

>FPSとかTPSや格ゲーと違って通信ラグ関係ないじゃん!で人気なんだっけ? その点でスマホ向きのジャンルだし今は大会も盛んだからね

142 18/06/13(水)23:50:56 No.511583987

カード屋でバイトじゃなくてゲオのカード買取部門でバイトだよ んで常連客のおっさんたちが姫扱いし始めて「いっそ起業しちゃいなよ俺たちが応援するよ!」で起業 旦那の貯金と借金で500万ぐらいの開店資金の内300万ぐらいをいきなりコンサルタントに充てる テナント料は月30万のクーラー代が月20万とかいうクソアホ無駄遣い

143 18/06/13(水)23:51:05 No.511584023

>旦那に毒を盛ればこどもも取り戻せるし保険金で借金もチャラにできるナイスアイディア! >考え無しの脳足りん

144 18/06/13(水)23:51:08 No.511584030

>パックいくら剥いてもコモンの山が出来ない そっちの利点も普通にあるのか…

145 18/06/13(水)23:51:59 No.511584222

オンラインTCGってジャッジ代わりのシステム組むの大変そう

146 18/06/13(水)23:52:09 No.511584262

>旦那の貯金と借金で500万ぐらいの開店資金の内300万ぐらいをいきなりコンサルタントに充てる この人経営とかしちゃダメな人だ

147 18/06/13(水)23:52:17 No.511584298

野草から毒生成とかスカイリムみてーな事しやがって

148 18/06/13(水)23:52:22 No.511584323

紙とは違って対戦相手すぐに見つかるしカードの高騰とかとは無縁だしな TCGが気軽に1枚1万とかに高騰するのがおかしいんだけども

149 18/06/13(水)23:52:24 No.511584325

全員悪人すぎるな

150 18/06/13(水)23:52:29 No.511584352

>>FPSとかTPSや格ゲーと違って通信ラグ関係ないじゃん!で人気なんだっけ? >パックいくら剥いてもコモンの山が出来ない そのコモンを何枚か集めるとレア確定の引き直しとかも出来たりするしな 内容はともかくゴミが出ないのは良いことだわ

151 18/06/13(水)23:52:42 No.511584416

ちなみに開店時点でいきなりコンサルに頼るのは起業家が一番やっちゃいけない愚の骨頂

152 18/06/13(水)23:52:45 No.511584429

>2013年12月頃、店がカードを売り買いする場所ではなく無料デュエルスペースと化す >テナント料は月30万のクーラー代が月20万とかいうクソアホ無駄遣い 慈善事業ですね

153 18/06/13(水)23:52:50 No.511584449

>学生バイトによる50数万円分の盗難事件発生。刑事告訴せず示談に応じてしまい、すぐに弁済を無視される。元々経営悪化していたので病み始める うーん…

154 18/06/13(水)23:52:51 No.511584451

30歳でゲオのバイトしてる元自衛隊さんかあ それで次は触って半年くらいで起業かあ

155 18/06/13(水)23:53:03 No.511584508

>んで常連客のおっさんたちが姫扱いし始めて 切ない

156 18/06/13(水)23:53:05 No.511584522

仮に軍資金500万をそのまま持ってたとしても月50万が箱代で飛んでたらもう無理だろ 広告費は箱代の3倍掛けないと認識すらしてもらえないってのが定説なのにもう資金ないじゃん

157 18/06/13(水)23:53:08 No.511584536

バカとクズしかいないのか

158 18/06/13(水)23:53:09 No.511584547

>全員悪人すぎるな 旦那はそうでもねぇだろ!?

159 18/06/13(水)23:53:15 No.511584567

ゴミが出ない キッズやキツいおっさんと相対しなくていい と利点の方が多いからなDTCG…

160 18/06/13(水)23:53:18 No.511584576

>>パックいくら剥いてもコモンの山が出来ない >そっちの利点も普通にあるのか… 今まで散々言われてたことだな 「ゲームのカードはいくら集めようがサービス終了したら何も残らないんだぞ?  その点TCGは終わってもカードが手元に残る」 それが逆にDTCGの利点となった

161 18/06/13(水)23:53:21 No.511584591

デジタルTCGに興味が出てきたけど何かおすすめある?

162 18/06/13(水)23:53:44 No.511584683

紙の低迷とDTCGのシェア拡大とにそんな相関性ないと思うよ

163 18/06/13(水)23:53:54 No.511584723

>野草から毒生成とかスカイリムみてーな事しやがって 経営の才能は無いけど元自衛官だけあってサバイバルスキルは高かったのか…

164 18/06/13(水)23:54:00 No.511584740

周りにでかいカードショップが有って資金500万… いやぁ無理って普通わかるっしょ…

165 18/06/13(水)23:54:04 No.511584755

対戦相手に困らないしなDCG

166 18/06/13(水)23:54:09 No.511584772

テナント30万ってどんな場所に店構えてたんだろ…都内ならまだしも宇都宮でしょ?

167 18/06/13(水)23:54:10 No.511584775

ばかだねえ。 じつにばかだね。

168 18/06/13(水)23:54:12 No.511584785

>デジタルTCGに興味が出てきたけど何かおすすめある? シャドウバースのオリジナルの奴

169 18/06/13(水)23:54:27 No.511584841

手元に残らないのというか処分のひと手間が無いのいいよね…

170 18/06/13(水)23:54:34 No.511584871

>デジタルTCGに興味が出てきたけど何かおすすめある? とりあえずシャドバやっておけば間違いはない

171 18/06/13(水)23:54:36 No.511584875

>テナント30万ってどんな場所に店構えてたんだろ…都内ならまだしも宇都宮でしょ? 商店街の一等地

172 18/06/13(水)23:54:43 No.511584903

>2015年9月、偽名で殺鼠剤(タリウム)を購入しようとして通報される。 普通はここで懲りる

173 18/06/13(水)23:54:46 No.511584913

>デジタルTCGに興味が出てきたけど何かおすすめある? ハーストーンじゃねーかな? 世界規模で流行ってるから簡単には廃れないだろうし

174 18/06/13(水)23:55:09 No.511585008

ちょっとシャドバ触ってみるか ありがとうね

175 18/06/13(水)23:55:12 No.511585023

ごめんテナント30万じゃなくて20万だった それでもクソ高ぇけど

176 18/06/13(水)23:55:26 No.511585078

cojpってどうなんだっけ

177 18/06/13(水)23:55:34 No.511585111

保管場所に困らないし復帰しても手持ちの資産でやりくりできたりするしね 紙ではそうはいかん

178 18/06/13(水)23:55:44 No.511585159

>デジタルTCGに興味が出てきたけど何かおすすめある? シャドバとハースストーンあとは遊戯王の辺りが人気かな 俺はどれもやってないけどこういうのはプレイ人口居ないと話にならんし どんだけネットでアンチが騒いで洋画

179 18/06/13(水)23:55:48 No.511585175

そのコンサルタントすげーな催眠術でも使えるのか

180 18/06/13(水)23:55:49 No.511585183

紙のTCGはサービス終了しても手元にのこるっていうけど 俺のランブリングエンジェルは処分するのにもちょっと気が引けるわ ジョイまっくすのサインが入ってるカードもあるし…

181 18/06/13(水)23:55:52 No.511585195

>cojpってどうなんだっけ やっこさん死んだよ

182 18/06/13(水)23:55:53 No.511585198

あとコンサルティング料は300万じゃなくて400万だった

183 18/06/13(水)23:56:09 No.511585288

>商店街の一等地 見てみないとなんとも言えないけど宇都宮の商店街でも30万はボリ過ぎでは? せめて半値の15万でしょ…

184 18/06/13(水)23:56:13 No.511585304

>cojpってどうなんだっけ 死んだ

185 18/06/13(水)23:56:14 No.511585307

物体として手元に残らない方が楽 荒らしはそういうのわからずずっと同じ事で煽るが

186 18/06/13(水)23:56:15 No.511585313

盗人の客と仲間ひでーな…最低なやつばかりだ 殺人者にならなくてよかったね…

187 18/06/13(水)23:56:16 No.511585324

なによりもデジタルカードゲームは盗まれる心配がないのがいいね 俺は学生時代に普通に抜き取られて一気にやる気無くしたわ

188 18/06/13(水)23:56:23 No.511585364

>ちょっとシャドバ触ってみるか >ありがとうね シャドバじゃない方やれって「」が言ってるのに容赦ないなお前 気に入った

189 18/06/13(水)23:56:47 No.511585457

>シャドバじゃない方やれって「」が言ってるのに容赦ないなお前 >気に入った 可愛いキャラが好きなんだろ

190 18/06/13(水)23:56:48 No.511585460

面白エピソード込みでずっと記憶されてるネットのオモチャ

191 18/06/13(水)23:57:07 No.511585533

妖精伝承とガンガンヴァーサスのカードはまだ押入れ探せばどっか残ってるかもしれん

192 18/06/13(水)23:57:11 No.511585558

>物体として手元に残らない方が楽 >荒らしはそういうのわからずずっと同じ事で煽るが 連中とにかく自分が叩く側に居られたらなんでもいいからな

193 18/06/13(水)23:57:22 No.511585622

>盗人の客と仲間ひでーな…最低なやつばかりだ >殺人者にならなくてよかったね… 客は別に盗んでねぇよ 姫扱いしたのだって別に責任はない

194 18/06/13(水)23:57:36 No.511585695

わかりやすい

195 18/06/13(水)23:57:40 No.511585712

ここクーラーあったの? めちゃくちゃ暑かったし臭かったんだけど

196 18/06/13(水)23:57:43 No.511585732

>可愛いキャラが好きなんだろ 俺はそういう自分の好みに正直な奴が隙だ

197 18/06/13(水)23:57:51 No.511585771

他山の石じゃないけれど 安易に起業や借金なんてしちゃダメという教訓にはなる

198 18/06/13(水)23:57:54 No.511585785

デュエルスペースとかあるし坪単価5000円とか? そんなに広くないか?

199 18/06/13(水)23:57:54 No.511585786

さっきから客を万引き犯呼ばわりしてるやつは何をどう勘違いしてんの

200 18/06/13(水)23:57:58 No.511585809

>シャドバじゃない方やれって「」が言ってるのに容赦ないなお前 >気に入った ごめんハーストーン調べたら雰囲気はこっちが好みだ どうしよう

201 18/06/13(水)23:58:12 No.511585869

https://ameblo.jp/hanekuri3/ 今もアメブロ残ってるよ

202 18/06/13(水)23:58:28 No.511585942

>ごめんハーストーン調べたら雰囲気はこっちが好みだ >どうしよう 両方やって自分で決めろ

203 18/06/13(水)23:58:30 No.511585956

>客は別に盗んでねぇよ >姫扱いしたのだって別に責任はない 棚卸を常連が手伝っただけだよな

204 18/06/13(水)23:58:32 No.511585968

客はご当地ヒーローと結託して格安でカード買って他の店で売り捌いてただけの無害なクズ共でしかないよ

205 18/06/13(水)23:58:32 No.511585975

窃盗したのは店員って何回も書いてあるだろ!?

206 18/06/13(水)23:58:35 No.511585987

>その点TCGは終わってもカードが手元に残る」 これ冷静に考えると何も価値ないんだよな 終わったカードに価値はないし遊ぶ相手もいないしで邪魔な紙束が残るだけっていう

207 18/06/13(水)23:58:48 No.511586047

トレカに興味ないのにトレカにハマるってそれ 何の価値があるのかわからない紙切れが高値で取り引きされてるの見て目が眩んだとしか…

208 18/06/13(水)23:59:02 No.511586109

どっちもプレイ自体はは無料なんだから先ずはどっちもやればいいじゃない

209 18/06/13(水)23:59:05 No.511586120

>ごめんハーストーン調べたら雰囲気はこっちが好みだ >どうしよう DTCGは初期投資掛からないからどっちもやればいいよ

210 18/06/13(水)23:59:10 No.511586138

所詮経営に失敗した敗北者じゃけぇ…!

211 18/06/13(水)23:59:11 No.511586141

>見てみないとなんとも言えないけど宇都宮の商店街 オリオン通りのオタショップが多いあそこ

212 18/06/13(水)23:59:23 No.511586193

上の方の書き込み見て書いたけど違うのか

213 18/06/13(水)23:59:25 No.511586202

cojpとかdxmとかウォーブレみたいなマイナーゲーだと突然サービス終了するし シャドバとハースストーンは当分続くだろうしね

214 18/06/13(水)23:59:29 No.511586214

>今もアメブロ残ってるよ そりゃまあ執行猶予なしの懲役喰らって服役中だから消すに消せないからな…

215 18/06/13(水)23:59:31 No.511586224

犯行は客じゃなくてバイトだろ?

216 18/06/13(水)23:59:37 No.511586261

テレビに出た時に店舗109平米って出てた

217 18/06/13(水)23:59:38 No.511586262

>客はご当地ヒーローと結託して格安でカード買って他の店で売り捌いてただけの無害なクズ共でしかないよ ゴミやん

218 18/06/13(水)23:59:39 No.511586271

ゴミ&クズに引っ張られて自分もダークサイドに堕ちたのか

219 18/06/13(水)23:59:45 No.511586297

>これ冷静に考えると何も価値ないんだよな >終わったカードに価値はないし遊ぶ相手もいないしで邪魔な紙束が残るだけっていう 「思い出が残る」んだってよ あとは「売れば金になる」んだってさ

220 18/06/14(木)00:00:07 No.511586397

デュエリスト(笑)

221 18/06/14(木)00:00:08 No.511586400

栃木のご当地ヒーローってダイジぐらいしかいないんじゃ…

222 18/06/14(木)00:00:28 No.511586508

壁トーク

223 18/06/14(木)00:00:32 No.511586526

カードの価格って環境によって株レベルで上下するらしいけど カード興味ないんだったらそれこそ株やってればよかったのでは…?

224 18/06/14(木)00:00:54 No.511586614

「地元の」ご当地ヒーローって言ったっけ? ご当地ヒーローとは聞いたけど

225 18/06/14(木)00:01:17 No.511586721

>「思い出が残る」んだってよ >あとは「売れば金になる」んだってさ それは別に何も間違ってないだろ 前者はともかく後者はハードル高いが

226 18/06/14(木)00:01:18 No.511586723

釈放されたら今度はご当地ヒーロー寝首をかかれて死亡 みたいなニュースになっても驚かんぞ俺は

227 18/06/14(木)00:01:20 No.511586727

このおばさん定期的にスレ立つな

228 18/06/14(木)00:01:23 No.511586745

今は遊戯王でも手持ち売り払っても対して金にならねぇんじゃねぇかな 初期カード群抱えてるならともかく

229 18/06/14(木)00:01:36 No.511586805

>「地元の」ご当地ヒーローって言ったっけ? 地元じゃなかったら逆にどこの「ご当地」だよ

230 18/06/14(木)00:01:37 No.511586808

>ちょっとシャドバ触ってみるか >ありがとうね 糞糞言うプレイヤー多いけど頑張ってね 実は対応そこそこ早かったり詫びチケットちゃんと配ってたり改善もしてくれるからわりかし良いゲームなんすよ あとフルボイスなのと深夜でも対戦相手がいるからありがたい

231 18/06/14(木)00:01:57 No.511586893

>釈放されたら今度はご当地ヒーロー寝首をかかれて死亡 >みたいなニュースになっても驚かんぞ俺は は?

232 18/06/14(木)00:02:10 No.511586950

株は危ないってイメージが定着してるから騙しにくい その点カードゲームはイメージが定着してないから騙しやすいって寸法よ

233 18/06/14(木)00:02:20 No.511586989

ダイジであってたはず

234 18/06/14(木)00:02:22 No.511586999

この人が頭悪過ぎるのも罪だけどどっかで止められなかったものか… 夫も最初は応援しちゃってたんだっけ…?

235 18/06/14(木)00:02:29 No.511587027

>カードの価格って環境によって株レベルで上下するらしいけど >カード興味ないんだったらそれこそ株やってればよかったのでは…? カードの他に駄菓子も扱ったり 「地元の子供たちの遊び場にしたい」という意図だったようなので それも含めてカードだったんだろうな クソ甘かった

236 18/06/14(木)00:02:31 No.511587042

さっきからズレたことばっかり言ってる子は何がしたいの

237 18/06/14(木)00:02:39 No.511587079

確か近くに一刻館とかイエサブあるしチャリで三十分も走れば鑑定団もあるよね そんなとこに素人が出店とか無謀すぎでは

238 18/06/14(木)00:02:53 No.511587153

嫌だねッ!興味ないけど今一番儲かるカードだねッ!

239 18/06/14(木)00:02:58 No.511587175

>あとは「売れば金になる」んだってさ ソシャゲもサービス終了してなければアカ売って金になるよね TCGも終了したら売れないし

240 18/06/14(木)00:03:03 No.511587192

カード屋自体は真面目にやってたみたいだから俺は叩きたくないな…

241 18/06/14(木)00:03:08 No.511587214

>この人が頭悪過ぎるのも罪だけどどっかで止められなかったものか… 親は絶対お前には無理だからやめとけって反対してたけど この嫁はそれを押し切って開業

242 18/06/14(木)00:03:09 No.511587215

>今は遊戯王でも手持ち売り払っても対して金にならねぇんじゃねぇかな 引退した時に全部売ったけど1000円以上で売れたの1枚しかなかったぜー!

243 18/06/14(木)00:03:09 No.511587218

>ダイジであってたはず マジかよ…

244 18/06/14(木)00:03:18 No.511587265

窃盗店員は示談交渉に応じちゃったからね…応じた後にお金が払われなくても応じちゃったからね…

245 18/06/14(木)00:03:29 No.511587309

銀行もこんな不良債権に金貸すなや! いやまあ資金源は知らないけど

246 18/06/14(木)00:03:31 No.511587321

>その点カードゲームはイメージが定着してないから騙しやすいって寸法よ ぶっちゃけ騙されやすい人は株だろうとなんだろうとウマい話に乗っちゃうと思うんだ…

247 18/06/14(木)00:03:33 No.511587325

>カードの価格って環境によって株レベルで上下するらしいけど >カード興味ないんだったらそれこそ株やってればよかったのでは…? ゲオのカード部門でバイトやっておだてられて勘違いしちゃったっていう経緯があるから

248 18/06/14(木)00:03:52 No.511587405

コンサルなんて山師を信じるには相当実績があるの探さんと…

249 18/06/14(木)00:03:55 No.511587414

>>「地元の」ご当地ヒーローって言ったっけ? >地元じゃなかったら逆にどこの「ご当地」だよ 他所の自治体でやれば? むしろ宇都宮でバイトしてたつったって宇都宮在住ってわけでもなかろうに こんな居づらい地元でわざわざご当地ヒーローやってどうする

250 18/06/14(木)00:03:56 No.511587415

>このおばさん定期的にスレ立つな 最近よく立つけど 夫に毒飲ませる流れはほら…最近…ね

251 18/06/14(木)00:03:57 No.511587425

野草から毒物精製する能力を活かした商売するべきだった

252 18/06/14(木)00:04:04 No.511587463

今はともかく画像のおばさんの時期の遊戯なら株ごっこ出来たでしょ

253 18/06/14(木)00:04:21 No.511587541

カードゲーマーは鉄オタと同じくらい変な人率が高いよね

254 18/06/14(木)00:04:23 No.511587552

>むしろ宇都宮でバイトしてたつったって宇都宮在住ってわけでもなかろうに 地元の高校生だぞ通ってた学校もすぐ近所

255 18/06/14(木)00:04:26 No.511587560

>カード屋自体は真面目にやってたみたいだから俺は叩きたくないな… 真面目か?

256 18/06/14(木)00:04:47 No.511587654

夫が一番キツイや

257 18/06/14(木)00:04:48 No.511587661

>他所の自治体でやれば? >むしろ宇都宮でバイトしてたつったって宇都宮在住ってわけでもなかろうに >こんな居づらい地元でわざわざご当地ヒーローやってどうする えっと 何言ってるの?

258 18/06/14(木)00:04:51 No.511587670

>ソシャゲもサービス終了してなければアカ売って金になるよね >TCGも終了したら売れないし まあアホはソシャゲ叩けりゃなんでもいいだけで考える頭もないんだろ

259 18/06/14(木)00:05:03 No.511587719

カード屋なんておっさん幼稚園並みの魔窟よ

260 18/06/14(木)00:05:15 No.511587773

未遂じゃねーか!?

261 18/06/14(木)00:05:17 No.511587782

アホはお前だよ…

262 18/06/14(木)00:05:18 No.511587785

>他所の自治体でやれば? 何を? >むしろ宇都宮でバイトしてたつったって宇都宮在住ってわけでもなかろうに 宇都宮在住だったよ >こんな居づらい地元でわざわざご当地ヒーローやってどうする 何が?

263 18/06/14(木)00:05:33 No.511587843

おばさんどろぼー高校生の高校にも言いに行ったけど相手して貰えなかったし 訴えずに示談に応じたら払ってもらえなくて親に言いに行ったら弁護士出て来てあっさりやりこめられるバカわはー

264 18/06/14(木)00:05:39 No.511587874

>いま判決理由ぐぐったけど別居夫からの仕送りが少ないからキレて >トウゴマからリシンを精製したのか…じゃ子供は母親側に…え >精製て… 科学の素養はあるんだな…

265 18/06/14(木)00:05:53 No.511587921

近所の古本屋は店の外観ほぼカードみたいになってたし儲かるには儲かるんだろう

266 18/06/14(木)00:05:53 No.511587925

>カード屋自体は真面目にやってたみたいだから俺は叩きたくないな… 自殺行為を重ねることは真面目とは言わない

267 18/06/14(木)00:06:01 No.511587964

>ダイジであってたはず トチノキッドじゃなくて?

268 18/06/14(木)00:06:03 No.511587974

親のコネで中の人の職にありついたので…

269 18/06/14(木)00:06:17 No.511588030

カードゲームって屑な人間を引き寄せるんだな

270 18/06/14(木)00:06:28 No.511588092

>ダイジであってたはず どっかソース出てたの?俺見たこと無いけど

271 18/06/14(木)00:06:49 No.511588180

この内引き犯は今頃笑い話にしてそう

272 18/06/14(木)00:06:56 No.511588206

カードゲームなんてやる人間はみんな犯罪者かその予備軍って覚えておけばいいよ

273 18/06/14(木)00:06:58 No.511588217

宇都宮のご当地ヒーローってまた特定されやすそうな…

274 18/06/14(木)00:07:14 No.511588292

>おばさんどろぼー高校生の高校にも言いに行ったけど相手して貰えなかったし >訴えずに示談に応じたら払ってもらえなくて親に言いに行ったら弁護士出て来てあっさりやりこめられるバカわはー ひでー話だな

275 18/06/14(木)00:07:17 No.511588304

>は? 人生くるわされたのはアイツのせい って怨みで殺されるかもしんないじゃん…

276 18/06/14(木)00:07:23 No.511588334

手続き疎かにして地域の補助金もらい損ねたり 色々と雰囲気でやってる感がある

277 18/06/14(木)00:07:29 No.511588360

ブログだかなんだかが悲痛だったな

278 18/06/14(木)00:07:32 No.511588372

>この内引き犯は今頃笑い話にしてそう 元気にご当地ヒーローやってるよ

279 18/06/14(木)00:07:34 No.511588381

>おばさんどろぼー高校生の高校にも言いに行ったけど相手して貰えなかったし >訴えずに示談に応じたら払ってもらえなくて親に言いに行ったら弁護士出て来てあっさりやりこめられるバカわはー いや払えや窃盗犯…

280 18/06/14(木)00:07:50 No.511588464

顔ボコボコにされたライダー俳優でも示談金払わず前科もつかず逃げたの見ただけど 示談なんてするもんじゃねぇな泣き寝入りばっか

281 18/06/14(木)00:07:52 No.511588472

本人もアホなんだけど周りが邪悪すぎる…

282 18/06/14(木)00:07:53 No.511588475

リシンの抽出なんて素人にできるの? それともトウゴマ絞っただけでお手軽に猛毒できるんだろうか

283 18/06/14(木)00:07:58 No.511588497

訴えるのやめてくんね? 「弁償してください!この金額弁償!」 わかったから示談ね? 「はい示談です」 「どうして払ってくれないのですか!?」 弁護士と相談したら高すぎるらしいから払いません この流れ最高に阿呆で好き

284 18/06/14(木)00:08:07 No.511588537

>人生くるわされたのはアイツのせい >って怨みで殺されるかもしんないじゃん… は?

285 18/06/14(木)00:08:42 No.511588681

近場のゲームショップなんかの惨状見てたらこんな商売新規ではじめようとは思わない

286 18/06/14(木)00:08:43 No.511588686

窃盗バイトは普通に出所後殺されても文句言えないのでは…

287 18/06/14(木)00:08:48 No.511588710

カードゲームやると知能が低下する カードゲームに寄り付かず内引きしたやつが切れ者だったってだけの話

288 18/06/14(木)00:08:57 No.511588745

>人生くるわされたのはアイツのせい >って怨みで殺されるかもしんないじゃん… そこまで利口かな

289 18/06/14(木)00:09:19 No.511588842

>カードゲームやると知能が低下する >カードゲームに寄り付かず内引きしたやつが切れ者だったってだけの話 今回はソシャゲじゃなくてカードゲームの方叩く側についたのね

290 18/06/14(木)00:09:32 No.511588892

示談踏み倒していいのか

291 18/06/14(木)00:09:36 No.511588909

示談交渉時に弁護士連れてかなったんです?

292 18/06/14(木)00:09:43 No.511588937

>本人もアホなんだけど周りが邪悪すぎる… 持ち上げられていい気になったままって言う構図が本当に最悪

293 18/06/14(木)00:09:54 No.511588979

カード屋閉店の流れまではなんとかただのバカなおばさんの話として理解できるけど 自分のせいで家庭崩壊したのに夫を毒殺しようとするのはマジで理解できない

294 18/06/14(木)00:09:58 No.511589001

刑事告訴してもまともに賠償される事稀なのに 弁護士にも頼まず示談で丸め込まれたってのが本当ならちょっと世間知らずすぎる

295 18/06/14(木)00:10:00 No.511589005

金田一やコナンだったらご当地ヒーロー殺人事件が起きる

296 18/06/14(木)00:10:12 No.511589068

示談なんてするもんじゃないぞ 絶対に刑事にできるうちにしとけ

297 18/06/14(木)00:10:16 No.511589085

>示談交渉時に弁護士連れてかなったんです? 毒おばさんは一人で交渉したよ

298 18/06/14(木)00:10:28 No.511589130

馬鹿なのが悪かったとはいえ人生ぶっ壊れてくのははたから見ても辛い

299 18/06/14(木)00:10:30 No.511589148

カードゲームのカードって 高額レアが一瞬で紙クズとか日常茶飯事なんでしょ…?

300 18/06/14(木)00:10:37 No.511589190

カード屋くんとしてウシジマくんに 出演してないのが不思議なレベルの話だな

301 18/06/14(木)00:10:58 No.511589271

馬鹿すぎて同情する気が起きないです

302 18/06/14(木)00:11:18 No.511589367

更にその後私仕事で忙しいのに働く時間削って!高校生に払って貰えるように時間割いたのに来てくれないんですけど!?ってブログで愚痴ってた

303 18/06/14(木)00:11:23 No.511589390

>色々と雰囲気でやってる感がある むしろよく自衛官やれてたもんだよ…

304 18/06/14(木)00:11:34 No.511589437

このおばさんも頭悪すぎ邪悪すぎなんだけど周囲の人も邪悪揃いすぎる… アウトレイジかよ…

305 18/06/14(木)00:11:52 No.511589525

カードゲーム優勝者がちょい前になんかやらかしてたがやっぱなんかあるのかカードゲーム

306 18/06/14(木)00:11:53 No.511589528

運も実力もなかったんやな…悲劇やな…

307 18/06/14(木)00:11:54 No.511589536

特に何の努力もしてない人が30過ぎて自分の才覚を信じて企業!成功するわけもなく…

308 18/06/14(木)00:12:01 No.511589561

夫に毒付与の前に窃盗店員道連れに出来てればまだよかったのにね…

309 18/06/14(木)00:12:03 No.511589569

なんかこんな時間にブルーになってきたよ おのれコンサル

310 18/06/14(木)00:12:23 No.511589651

>カードゲームのカードって >高額レアが一瞬で紙クズとか日常茶飯事なんでしょ…? 遊戯王が半年前ぐらいにそうなってたな

311 18/06/14(木)00:12:40 No.511589722

アホだけどもう失うものがないし 出所後に御当地ヒーロー闇討ちはありえそう

312 18/06/14(木)00:12:53 No.511589772

遊戯王カードにリンク召喚だかの新要素が追加されるときのカード屋はなんかすごかったな

313 18/06/14(木)00:12:55 No.511589779

>カードゲーム優勝者がちょい前になんかやらかしてたがやっぱなんかあるのかカードゲーム ああいうのはイカサマ選手権でしかない カードの腕なんてないに等しいからどれだけイカサマと運がいいかってだけ

314 18/06/14(木)00:12:55 No.511589780

>特に何の努力もしてない人が30過ぎて自分の才覚を信じて企業!成功するわけもなく… 自衛官やれてたんだからその努力はあったはずだけどね

315 18/06/14(木)00:12:56 No.511589784

カード屋で触り放題の商品陳列に駄菓子売るっていう

316 18/06/14(木)00:12:57 No.511589790

再録 高額カードをゴミにした

317 18/06/14(木)00:13:11 No.511589854

うちの団体名勝手に使ってカード大会開いて優勝カードだけさらった馬鹿もいたしカードやってる奴はカスの割合高くて辛い…

318 18/06/14(木)00:13:14 No.511589864

>馬鹿なのが悪かったとはいえ人生ぶっ壊れてくのははたから見ても辛い 壊れた母親が父親殺そうとしてたとか子供達がかわいそう過ぎる…

319 18/06/14(木)00:13:14 No.511589866

毒殺で保険金貰ってワンチャンとかそういうシナリオだったのかな…

320 18/06/14(木)00:13:18 No.511589885

>なんかこんな時間にブルーになってきたよ >おのれコンサル 今日もどこかでコンサルやって儲けてるんだろうな・・・

321 18/06/14(木)00:13:18 No.511589886

弁護士雇う余裕あるなら示談金払えばいいのに親も親だな

322 18/06/14(木)00:14:02 No.511590053

>ああいうのはイカサマ選手権でしかない >カードの腕なんてないに等しいからどれだけイカサマと運がいいかってだけ 俺TCGなんも知らんけどお前が適当言ってるバカなのはわかる

323 18/06/14(木)00:14:03 No.511590055

ご当地ヒーロー関連は中身糞なのも結構いるって震災時のあれで知ったな

324 18/06/14(木)00:14:17 No.511590107

まあ周りに食い物にされるわな…

325 18/06/14(木)00:14:18 No.511590111

馬鹿なキッズは仕方ないけどカードゲームは馬鹿なおっさんが集まるからどうしようもない

326 18/06/14(木)00:14:29 No.511590157

>うちの団体名勝手に使ってカード大会開いて優勝カードだけさらった馬鹿もいたしカードやってる奴はカスの割合高くて辛い… どういうこと?

327 18/06/14(木)00:14:40 No.511590205

>弁護士雇う余裕あるなら示談金払えばいいのに親も親だな 結果として逃げ切れてんだから別にいいんじゃね

328 18/06/14(木)00:14:42 No.511590212

>毒殺で保険金貰ってワンチャンとかそういうシナリオだったのかな… 子供とも別居になったから子供も取り返せるし一石二鳥!

329 18/06/14(木)00:14:58 No.511590287

正直この人見るだけでめっちゃ心が痛くなる…

330 18/06/14(木)00:15:01 No.511590304

>毒殺で保険金貰ってワンチャンとかそういうシナリオだったのかな… 借金チャラにしたかったんじゃない出来る位の額貰えるのか知らないけど

331 18/06/14(木)00:15:17 No.511590371

>>うちの団体名勝手に使ってカード大会開いて優勝カードだけさらった馬鹿もいたしカードやってる奴はカスの割合高くて辛い… >どういうこと? どうせもう赤字だ 詳細なんて出ねえぞ

332 18/06/14(木)00:15:29 No.511590425

相手の親がもともとお偉いさんだったのが運のつき

333 18/06/14(木)00:15:33 No.511590441

>どういうこと? 勝手に無関係の店の店舗大会開いた事にして公式の大会配布品ガメたってことじゃね?

334 18/06/14(木)00:15:43 No.511590479

主婦という環境におかれるとたまにIQめっちゃ下がる人がいる 主婦自体が悪い訳じゃないけどしっかりと社会と関わらずに決まったローテーション続けるだけの生活は ちょっと危険なのかもしれない…

335 18/06/14(木)00:15:51 No.511590511

窃盗犯の親はけっこうな金持ちって見たけど そんな家でカード内引きで小遣い稼ぎかあ… マジで悪党ばかりだな

336 18/06/14(木)00:15:54 No.511590524

https://profile.ameba.jp/ameba/yugi-project https://ameblo.jp/yugi-project/entry-11584271060.html

337 18/06/14(木)00:16:13 No.511590595

流行ったジャンルは一部のクズがわかりやすい全体の代表みたいになっちゃうからな 大多数は迷惑してるんだがクズ出てくるんだからどうしようもない

338 18/06/14(木)00:16:14 No.511590596

>俺TCGなんも知らんけどお前が適当言ってるバカなのはわかる はぁ…なんにも知らないんだなお前 「遊戯王 アーサー」「遊戯王 グリフィス」でちょっとググりゃわかることなのに

339 18/06/14(木)00:16:18 No.511590615

>>どういうこと? >勝手に無関係の店の店舗大会開いた事にして公式の大会配布品ガメたってことじゃね? 公式から出るのかなるほど

340 18/06/14(木)00:16:23 No.511590639

>>どういうこと? >勝手に無関係の店の店舗大会開いた事にして公式の大会配布品ガメたってことじゃね? マジかよ最低だなTCGプレイヤー なんて言うと思うかボケ

341 18/06/14(木)00:16:38 No.511590705

>相手の親がもともとお偉いさんだったのが運のつき 偉いのにせこいな

342 18/06/14(木)00:16:40 No.511590710

>窃盗犯の親はけっこうな金持ちって見たけど >そんな家でカード内引きで小遣い稼ぎかあ… >マジで悪党ばかりだな 横領で50万は小遣いじゃ済まないだろ

343 18/06/14(木)00:16:53 [sage] No.511590758

はぁ…なんにも知らないんだなお前

344 18/06/14(木)00:17:15 No.511590842

>>>どういうこと? >>勝手に無関係の店の店舗大会開いた事にして公式の大会配布品ガメたってことじゃね? >マジかよ最低だなTCGプレイヤー >なんて言うと思うかボケ ?????

345 18/06/14(木)00:17:19 No.511590854

怪電波で頭をやられた人が結構多いらしいことは分かった

346 18/06/14(木)00:17:25 No.511590876

>勝手に無関係の店の店舗大会開いた事にして公式の大会配布品ガメたってことじゃね? 公式も頭ガバガバかよ…

347 18/06/14(木)00:17:40 No.511590931

>はぁ…なんにも知らないんだなお前 とうとう言い返せなくなってオウム返しか これがカードゲームやってる低知能犯罪者の限界だな

348 18/06/14(木)00:17:41 No.511590933

>公式から出るのかなるほど 遊戯王とかは大会参加限定パックみたいなの出てるよね

349 18/06/14(木)00:17:46 No.511590965

>????? ソースも何もねえ話信じてもらおうなんて甘いよ この店長ぐらい甘い

350 18/06/14(木)00:17:58 No.511591012

>ソースも何もねえ話信じてもらおうなんて甘いよ >この店長ぐらい甘い ??????????

351 18/06/14(木)00:18:01 No.511591032

悪党の金儲けの手段なんか無数にあるからなぁ…

352 18/06/14(木)00:18:14 No.511591088

>とうとう言い返せなくなってオウム返しか >これがカードゲームやってる低知能犯罪者の限界だな ??????????????

353 18/06/14(木)00:18:24 No.511591130

>公式も頭ガバガバかよ… 信じるお前も頭ガバガバだよ…

354 18/06/14(木)00:18:31 No.511591156

>もう一度言います。私の戦略は >女性のお客様を集める事です。 >いいですか? >女性の集まるお店に男は集まります。 なにこれひどい…

355 18/06/14(木)00:18:36 No.511591178

>信じるお前も頭ガバガバだよ… ???????????????????

356 18/06/14(木)00:18:40 No.511591194

ソースも何もないって元のレスを予測してこういうことじゃね?って言っただけなのに

357 18/06/14(木)00:18:53 No.511591247

とうとう発狂して無意味な羅列始めたか

358 18/06/14(木)00:18:59 No.511591287

>とうとう発狂して無意味な羅列始めたか はぁ…なんにも知らないんだなお前

↑Top