虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)23:10:31 チャー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)23:10:31 No.511572974

チャーム覗いてたらこんな時間だ……

1 18/06/13(水)23:12:12 No.511573439

時間をゴミにした

2 18/06/13(水)23:12:31 No.511573522

ウィンドウショッピングは楽しいよね…

3 18/06/13(水)23:13:47 No.511573885

そろそろ「」の家でもアヒルちゃんが大繁殖してる頃だろう…

4 18/06/13(水)23:19:34 No.511575534

チャームでよく買い物するけど石とかサブストのバケツもらっちゃって実はアヒルちゃんもらった事ないや…

5 18/06/13(水)23:20:31 No.511575822

飼えもしない生き物買ったつもりいいよね

6 18/06/13(水)23:20:51 No.511575931

なにやればアヒル貰えるかわからない初心者ですまない…

7 18/06/13(水)23:22:22 No.511576416

評判いいしチャームのライブロック買いたいんだけどどうしても博打感が怖い

8 18/06/13(水)23:23:40 No.511576791

ライブロックはガチャだ 当たりが出るまで回そう

9 18/06/13(水)23:27:00 No.511577741

>なにやればアヒル貰えるかわからない初心者ですまない… 商品カテゴリからおまけのところを探すんだ 買い物金額によって色々選べたりするよ

10 18/06/13(水)23:27:57 No.511577979

まだチェリー飼い始めたばかりなのにボーナス入ったら60を...的な考えがよぎってしまう

11 18/06/13(水)23:28:02 No.511577995

意味もなく濾過槽を自作してみたくなってきた 近所のショップで見た超小型曝気槽は無理だけど水中ポンプ以外100均で揃えた自作ドライ風濾過装置とか作りたい 15角の水槽にはまったくもって無意味どころか洗濯機にしてしまうけど

12 18/06/13(水)23:29:18 No.511578344

大手専門店だしその辺はしっかりしてるんだろうけど生体を通販ってなんか怖いな

13 18/06/13(水)23:30:31 No.511578651

>15角の水槽にはまったくもって無意味どころか洗濯機にしてしまうけど なら別に大きい水槽を買えばいいじゃない!

14 18/06/13(水)23:30:37 No.511578678

60一式なんてボーナス必要ないくらいお安い気がする

15 18/06/13(水)23:34:40 No.511579799

発酵式co2添加に挑みますよ私は 青々とした水草に憧れるという他ない

16 18/06/13(水)23:35:15 No.511579967

水槽・上部フィルター・ガラスブタ・マットのセットで5000円くらいだからね 物にこだわらなければボーナス待たずとも行けそう

17 18/06/13(水)23:35:46 No.511580119

http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductListDetail&cid=17&id=35 セットで20000円ちょいくらいか

18 18/06/13(水)23:36:35 No.511580314

レイアウトが思い浮かべながら水草を見てる時が一番楽しい

19 18/06/13(水)23:37:51 No.511580628

>発酵式co2添加に挑みますよ私は CO2の効果を確認したらそれを安定供給できるボンベの価値が分かり欲しくなってしまうのだ

20 18/06/13(水)23:38:42 No.511580841

何かしらテーマを持ったレイアウトは作庭みたいで憧れるけど…

21 18/06/13(水)23:38:43 No.511580848

>http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductListDetail&cid=17&id=35 >セットで20000円ちょいくらいか GEXのくせに高くね?

22 18/06/13(水)23:39:18 No.511580998

普通に水草やるならおにぎりかフラットLEDくらいは欲しいので多少上がるね

23 18/06/13(水)23:39:24 No.511581034

su2441934.jpg 今日は涼しいからかミナミの動きが活発だった

24 18/06/13(水)23:39:44 No.511581120

お店行ったら60のヒーター含め込み込みセットが1万5千ぐらいで30が9千円ぐらいだった

25 18/06/13(水)23:40:15 No.511581259

ミドボン部屋に置くようなガチ勢もいるのかな…?

26 18/06/13(水)23:40:54 No.511581442

>何かしらテーマを持ったレイアウトは作庭みたいで憧れるけど… 気に入った水草を揃えてレイアウトっぽく植えるだけでも草が元気ならそれなりに見れると思うわ

27 18/06/13(水)23:41:44 No.511581645

よっぽど水草モサモサにしたいんでなければCO2添加っているの?

28 18/06/13(水)23:42:33 No.511581850

>ドボン部屋に置くようなガチ勢もいるのかな…? 小型ボンベでも効率いい添加方法にすればコスパはそんなに悪くないよ

29 18/06/13(水)23:42:45 No.511581881

うちは今無しでやってるよ

30 18/06/13(水)23:42:53 No.511581923

>よっぽど水草モサモサにしたいんでなければCO2添加っているの? 正確には添加しないと育成しない水草が有る

31 18/06/13(水)23:43:59 No.511582214

よくある水草は光量確保してソイルに埋めれば大体は育つ それで育たなかったり見栄えが悪くなるのはCO2が欲しくなる

32 18/06/13(水)23:44:05 No.511582233

水没遺跡みたいな水槽とか楽しそう

33 18/06/13(水)23:45:22 No.511582573

>よっぽど水草モサモサにしたいんでなければCO2添加っているの? そのへんは水草によっていろいろちがうから 買う時は育成に必要な条件を調べてから買うのだ

34 18/06/13(水)23:45:46 No.511582683

>よっぽど水草モサモサにしたいんでなければCO2添加っているの? 水中適正低い水草はCO2無しじゃベリーハードモードになったりする 理由はたぶんこんな感じ https://blog.goo.ne.jp/dupla/e/b5c203cacdb54a42ed20698b5e27fe02

35 18/06/13(水)23:46:41 No.511582919

俺の水槽、なぜかモスが調子悪くなるんだよね… まさか地域柄水質が向かない、とかあるのかな

36 18/06/13(水)23:47:43 No.511583180

>俺の水槽、なぜかモスが調子悪くなるんだよね… うちの水槽だと魚がお昼のおやつにしてたよ

37 18/06/13(水)23:55:03 No.511584978

CO2無くても基本的に育てられるのが多いけど 添加した方が綺麗だったり育つのが早くて嬉しいしpH下げて安定させやすいから良いとは思う

38 18/06/13(水)23:55:18 No.511585038

まあ魚の非常食としても水草はあった方がいい たとえそれが苔でも

39 18/06/13(水)23:55:53 No.511585202

初心者はアヌビアス・ナナだ アヌビアス・ナナを買っておけば間違いない

40 18/06/13(水)23:56:39 No.511585426

水槽に水はって水草いれて3日目だけど うちの水草がちゃんと維持できるのかがすごく不安になる

41 18/06/13(水)23:57:17 No.511585586

初心者はウィローモスかな安いしめっちゃ丈夫だし残留農薬もアヌビアスよりマシだろうし

42 18/06/13(水)23:57:40 No.511585713

>アヌビアス・ナナを買っておけば間違いない 苔まみれになった!

43 18/06/13(水)23:58:13 No.511585872

モスはだらしなく伸びるので上手いこと制御しないと大変な事になる

44 18/06/13(水)23:58:49 No.511586050

伸びるに任せりゃいいんだよ

45 18/06/13(水)23:58:53 No.511586069

ナナというかアヌビアヌスだけでレイアウトした水槽結構イケる オトシンは多めに

46 18/06/13(水)23:58:58 No.511586097

CO2なしでもいけると聞いたウォーターフェザーが茂らずみすぼらしい有様なので 夏のボーナス入ったらCO2導入して色々もさもさにしてやろう

47 18/06/14(木)00:00:01 No.511586366

チャームって何だと思ったら今はエビが通販で買えるのか…

48 18/06/14(木)00:01:35 No.511586799

>CO2なしでもいけると聞いたウォーターフェザーが茂らずみすぼらしい有様なので 近所の商店のレジんところのメダカ水槽のやつ 伸びすぎて水上葉もっさもさになってたっけ…

49 18/06/14(木)00:01:41 No.511586825

アヌビアスはCO2入れてやると成長が速くなるよ

50 18/06/14(木)00:01:44 No.511586839

簡単で初心者用と言われてる水草でも水道水の水質によってはあっさり溶けたりする うちはなぜかミクロソリウムが全く育たない…

51 18/06/14(木)00:02:31 No.511587044

>チャームって何だと思ったら今はエビが通販で買えるのか… 一昔前から買えたと思う

52 18/06/14(木)00:02:35 No.511587061

co2添加って水草近くにやらないとダメなのかな co2が水に溶けるってのが上手くイメージできない

53 18/06/14(木)00:03:05 No.511587197

マツモです…マツモを崇めるのです…

54 18/06/14(木)00:03:05 No.511587198

水の質か有茎草がダメなんだよなあ シダ系はすごいげんき

55 18/06/14(木)00:04:18 No.511587529

>su2441934.jpg ナニコレ

56 18/06/14(木)00:05:44 No.511587893

>水の質か有茎草がダメなんだよなあ >シダ系はすごいげんき 陰性水草は貧栄養な環境で元気になる 有茎草が元気ないのは低床の栄養が足りてないのでは?

57 18/06/14(木)00:08:22 No.511588602

アヌビアス!クリプトコリネ!ミクロソリウム!アナカリス!マツモ!モス! この辺りから選んでおけば良いかも?

58 18/06/14(木)00:08:34 No.511588657

近所のホムセンにミナミおらんからチャームに頼ろうと思った 北海道だと送料が……

↑Top