虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)22:31:50 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)22:31:50 No.511560392

ワンピースで好きなバトル3つ挙げるとなると ルフィvsカタクリが入る「」は多いと思う

1 18/06/13(水)22:33:11 No.511560845

ウソップvsチュウ ウソップvsMr.4 ウソップvsペローナ

2 18/06/13(水)22:33:29 No.511560936

バトルのみに限ったら割とそうかもしれないけど 「」はそんな最近の話をしたら浅く見られそうとか思って結局言わないと思う

3 18/06/13(水)22:34:47 No.511561330

ルフィvsクロコダイル ゾロvs1 ルフィvsベラミー

4 18/06/13(水)22:35:22 No.511561520

ルフィvsワニ ルフィvsルッチ ルフィvsカタクリ

5 18/06/13(水)22:36:09 No.511561776

ルフィの戦いでいうとルッチ戦やクロコ戦と一二を争う感じかなあ

6 18/06/13(水)22:37:23 No.511562174

ギアセカンド初登場が一番好き サードは…いいや

7 18/06/13(水)22:37:35 No.511562229

スレ画は新世界以降だと今のところ一番好き

8 18/06/13(水)22:37:49 No.511562303

正直2部入ってからのバトルはそこまで やっぱアラバスタくらいの時の総力戦が一番いい

9 18/06/13(水)22:39:04 No.511562721

ベラミーとクラッカーさんが確定で後は今のところ無いかな…

10 18/06/13(水)22:39:39 No.511562896

ルフィvsアーロン ルフィvsエネル ルフィvsルッチ

11 18/06/13(水)22:40:13 No.511563082

ギア2vsドアドア

12 18/06/13(水)22:40:32 No.511563175

>ベラミーとクラッカーさんが確定で後は今のところ無いかな… クラッカーさん忘れてた… あれも凄い好きだわ

13 18/06/13(水)22:40:34 No.511563190

クロコダイル戦 ドンクリーク戦 ウソップ戦 かなあ…

14 18/06/13(水)22:40:34 No.511563194

最近だと一番好きだけど全体を通してだとベスト3は難しいかな アーロンとワニとベラミーとエネルがかなり強いと思う ワーストは間違いなくホーディか若

15 18/06/13(水)22:41:17 No.511563415

ルッチ戦自体はとても好きだけどカタクリ自体が好きだからカタクリ戦を選ぶ人がいそうだ

16 18/06/13(水)22:41:32 No.511563490

実のところ各バトルをもうよく覚えていないので ナミさんが透明人間に乳揉まれるやつと アワアワ人間と素股バトルするやつあたりにしておく

17 18/06/13(水)22:41:53 No.511563608

クラッカー戦はナミいないとガチ目にピンチだったからなあれ…

18 18/06/13(水)22:41:57 No.511563631

シャボンディのパシフィスタ戦が大好きだ 一味総出で必殺技連発してて総力戦って感じ出てる

19 18/06/13(水)22:42:11 No.511563683

ドレスローザでのルフィVSベラミーが凄い好き あれだけでドレスローザは許せる

20 18/06/13(水)22:42:16 No.511563701

バトル部分だけ抜き出して好きってのがあんまりないことに気づいた ルフィVSウソップ フランキーVS猫 バトルじゃないけどルフィVSガープ…?

21 18/06/13(水)22:42:19 No.511563719

名バウト多すぎて決められない…

22 18/06/13(水)22:42:20 No.511563724

>実のところ各バトルをもうよく覚えていないので >ナミさんが透明人間に乳揉まれるやつと >アワアワ人間と素股バトルするやつあたりにしておく 「」はえろだな

23 18/06/13(水)22:42:30 No.511563771

>シャボンディのパシフィスタ戦が大好きだ >一味総出で必殺技連発してて総力戦って感じ出てる あれで全力出しきってようやく倒して その後やってくるおかわりのパシフィスタと黄猿はもう笑うしかないよね

24 18/06/13(水)22:42:49 No.511563879

カルーVSミスゴールデンウィーク

25 18/06/13(水)22:42:54 No.511563897

ベラミーワンパンいいよね…

26 18/06/13(水)22:42:56 No.511563913

>ドレスローザでのルフィVSベラミーが凄い好き >あれだけでドレスローザは許せる 2年前と今でセリフの意味が全く逆になるのいいよね

27 18/06/13(水)22:43:03 No.511563947

アーロン戦の腕力で勝って鼻へし折ってアーロンパークぶっ壊す完全勝利っぷりが好き

28 18/06/13(水)22:43:03 No.511563949

サンジvsボンちゃんも捨てがたい

29 18/06/13(水)22:43:13 No.511564014

正直カタクリ戦で好きなのは象銃返されたとこまでくらいかな それ以降は何かカタクリの圧倒的な感じが消えちゃっていつの間にか同レベル帯まで落っこちてきた感が

30 18/06/13(水)22:43:17 No.511564030

サンジはボンちゃん戦が好きかな…

31 18/06/13(水)22:43:25 No.511564072

>その後やってくるおかわりのパシフィスタと黄猿はもう笑うしかないよね だからこそ駆けつけたレイリーがかっこいいのも好き

32 18/06/13(水)22:43:25 No.511564073

>>ドレスローザでのルフィVSベラミーが凄い好き >>あれだけでドレスローザは許せる >2年前と今でセリフの意味が全く逆になるのいいよね 「パンチの撃ち方を知ってるか」

33 18/06/13(水)22:43:28 No.511564086

ルッチかな

34 18/06/13(水)22:43:29 No.511564091

一番ワクワクしたのはオーズ戦かなあ

35 18/06/13(水)22:43:37 No.511564123

ルフィとウソップの思ったよりも戦いにはなっているけどお前が俺に勝てるわけねえだろ!感が好き

36 18/06/13(水)22:43:42 No.511564157

カタクリ自体は好きだけどバトルは正直… 特にあまりに唐突に挿入される顔バレの流れが酷い

37 18/06/13(水)22:44:05 No.511564260

ロビンVSヤマとかわりと好き

38 18/06/13(水)22:44:19 No.511564315

バトルに含むかは微妙だけど ギア2の初登場シーンの前口上からの流れがワンピースで一番好きなシーン

39 18/06/13(水)22:44:28 No.511564366

ゾロvs1

40 18/06/13(水)22:44:37 No.511564411

まさかおれとのバトルを忘れるなんざあっちゃならねえよなぁフッフッフ…

41 18/06/13(水)22:44:38 No.511564422

ルフィはvsブルーノも面白い

42 18/06/13(水)22:44:45 No.511564455

ベラミーは本当に株を上げたなあ

43 18/06/13(水)22:44:47 No.511564473

玉の試練いいよね

44 18/06/13(水)22:44:59 No.511564518

>まさかおれとのバトルを忘れるなんざあっちゃならねえよなぁフッフッフ… なげえんだよ!

45 18/06/13(水)22:45:46 No.511564756

正直カタクリ戦は勝たせてもらった感が凄く強いからそこまで好きじゃない

46 18/06/13(水)22:45:48 No.511564770

ブルーノが前座ボスとして完璧すぎる

47 18/06/13(水)22:45:56 No.511564807

クロコダイル戦…というかアラバスタ編のラストバトルで暴風雨が最後の技なのがいいよね過ぎて…いいよね…

48 18/06/13(水)22:46:31 No.511565012

vsベラミーの初戦もルフィの強さを見せる意味ではいいカードだよ

49 18/06/13(水)22:46:31 No.511565016

>まさかおれとのバトルを忘れるなんざあっちゃならねえよなぁフッフッフ… 長い上にしょぼいんだよ

50 18/06/13(水)22:46:38 No.511565052

ルフィvsアーロン ルフィvsブルーノ で三つ目が出てこない

51 18/06/13(水)22:46:47 No.511565103

ルフィ対ウソップ好き

52 18/06/13(水)22:46:56 No.511565160

カタクリは搦め手も殴り合いも強くて強くて好きだけど 戦い自体は勝たせてもらった感があるからそんなになあ 戦った両者のキャラを濃くしたっていう意味ではよかったけどスッキリはしない

53 18/06/13(水)22:46:57 No.511565165

バカ戦で思ったのはバトルの最中にルフィが小っちゃくなって面白いと感じることは 少なくとも俺はない

54 18/06/13(水)22:47:02 No.511565186

久々のベストバウトだな ムダに長く引き伸ばしていないのもスッキリしていい

55 18/06/13(水)22:47:21 No.511565294

やっぱギア出る前のが面白かったな…

56 18/06/13(水)22:47:21 No.511565295

>正直カタクリ戦は勝たせてもらった感が凄く強いからそこまで好きじゃない 実際自分に槍刺さなければ負けてないよねお兄ちゃん

57 18/06/13(水)22:47:36 No.511565378

>ルフィはvsブルーノも面白い 鉄板で一番好きなヤツ有ったけどなんか思い出せないと思ったらそれだ ギア2だけじゃなくて掛け合いとか結構冷静に戦ってるルフィさんとかがクールでカッコイイんだ

58 18/06/13(水)22:47:43 No.511565423

クラッカーさん戦のすごい所は戦闘能力であの賞金額に一切誇張が無いと断定できるところだ

59 18/06/13(水)22:48:07 No.511565574

ウソップ・チョッパーvs Mr.4・ミスメリークリスマス ゾロ・ロビン・ガンフォール・ワイパーvsエネル サンジvsジャブラ ルフィが関わらないバトルで考えると個人的にはこんな感じ

60 18/06/13(水)22:48:20 No.511565642

ナミvsアーロン ハンコックvs天竜人 レベッカvsリク王国民

61 18/06/13(水)22:48:44 No.511565769

ルフィがアイスバーグさん襲ったと勘違いしたガレーラカンパニー5人衆とフランキーの三つ巴戦が地味に好きなんだ…

62 18/06/13(水)22:48:48 No.511565786

東の海編のルフィのボス戦はわりと全部ありだと思う vsバギー、vsクロ、vsクリーク、vsアーロン…

63 18/06/13(水)22:48:50 No.511565798

若の幹部はなんかやられ方がしょぼいというかなんというか… サイVSラオGとロメオVSグラディウスはいいと思う

64 18/06/13(水)22:49:03 No.511565868

バトルじゃない気もするけど王家の敵を討ち滅ぼす者なりは生きとんのかい!?とはなるけどマジいいシーンだと思うんすよ…

65 18/06/13(水)22:49:20 No.511565950

見聞色に秀でたカタクリよりも海賊王っていうもっと未来を見てたから勝ったって構図が好き

66 18/06/13(水)22:49:23 No.511565971

カタクリたしかに強かったけど能力のヤバさではクラッカーさんの方が印象強い あのルフィが食に関して音を上げるとは思わなかった

67 18/06/13(水)22:49:29 No.511565996

見聞色がお互い極限にまで高まって相手が何か言う前に答えるシーンすごく好き

68 18/06/13(水)22:49:31 No.511566006

フランキーvsフクロウが地味に好き

69 18/06/13(水)22:49:31 No.511566007

途中から互いに未来見てるなっていう台詞の応酬は格好良かった でもやっぱ余計な横槍入らなきゃ負けてたよね

70 18/06/13(水)22:49:33 No.511566026

ラオGは全うに強かったからな

71 18/06/13(水)22:49:39 No.511566057

ワニ戦は鳥に乗って現れビビ救出から砂の体を殴り飛ばすラストの暴風雨とカタルシスの連続でな あれ以上のバトルはまだないよ個人的に

72 18/06/13(水)22:49:42 No.511566078

ルフィvsエネルはバトルそのものよりも黄金の鐘を鳴らすっていう空島クライマックスの流れ自体が好き

73 18/06/13(水)22:49:50 No.511566114

>サイVSラオGとロメオVSグラディウスはいいと思う 好きだけどぽっと出VSぽっと出だからよほど読み込んでないと感情移入しづらいと思う

74 18/06/13(水)22:50:24 No.511566315

>フランキーvsフクロウが地味に好き 悪かったな、さっきまでの俺の拳は確かにへなちょこだった いい…

75 18/06/13(水)22:50:38 No.511566397

ルフィvsクリーク ゾロvsMr.1 ルフィvsブルーノかなあ 最近のも好きなのは多いけど

76 18/06/13(水)22:50:40 No.511566413

>あのルフィが食に関して音を上げるとは思わなかった ルフィは海賊王になる男よ!つまり食欲にも限界なんて無い!

77 18/06/13(水)22:50:59 No.511566522

ハイルディンのグングニルはかっこいいがマッハバイスに全く魅力を感じない

78 18/06/13(水)22:51:15 No.511566623

CP9編はクソ長い代わりにいい勝負めっちゃ多い なんなら捨て試合が無い

79 18/06/13(水)22:51:17 No.511566635

>ベラミーワンパンいいよね… 喧嘩に買うまでもなくボコられたあとに ただ奪われたもの取り返す過程で眼中にないワンパンのカタルシスが凄まじい

80 18/06/13(水)22:51:19 No.511566650

一番とはさすがに言わないがオヤビン戦も好きだよ

81 18/06/13(水)22:51:31 No.511566714

>途中から互いに未来見てるなっていう台詞の応酬は格好良かった >でもやっぱ余計な横槍入らなきゃ負けてたよね 正直見聞色で追いついたところでまだ土俵に立ててるともいえないからな デメリットありのギア4使ってようやく立ててたけどそもそも能力覚醒もしてないのが痛すぎる

82 18/06/13(水)22:51:36 No.511566747

>やっぱギア出る前のが面白かったな… あの頃のルフィは底の見えない挑戦者で今のルフィは自分の底を知った挑戦者みたいな感じだから 主人公がボスぶっ倒してドンな単純な構図が減った

83 18/06/13(水)22:51:50 No.511566822

ゾロVSMr1って2話くらいしかやってないんだよね すげえ密度感ある

84 18/06/13(水)22:51:52 No.511566838

ウソップ対ペローナはマジで良いバトルだと思う

85 18/06/13(水)22:51:58 No.511566876

クラッカーはこんなのどうすんだよっていう絶望感から 結局ギャグ勝ちじゃねーか!!ってなって その後でああうん…こいつ潰しておかんと終わってたわ…ってなる

86 18/06/13(水)22:52:01 No.511566897

バチバチに殴り合うルッチ戦がやっぱり好きかもしれん

87 18/06/13(水)22:52:22 No.511567008

ゾロvsミホーク ゾロvs Mr.1 ゾロvsピーカ 次点でゾロvsTボーン

88 18/06/13(水)22:52:22 No.511567010

ギア2めっちゃ興奮したよ

89 18/06/13(水)22:52:29 No.511567059

ゾロの戦闘終わった後のセリフが好きなんだ 次はダイヤでも斬るのか?そりゃもったいねえとかお前ら全員クビだとよみたいな

90 18/06/13(水)22:52:30 No.511567068

ルッチ戦の締めのジェットガトリング熱すぎる

91 18/06/13(水)22:52:35 No.511567093

シノ対カンクロウ

92 18/06/13(水)22:52:43 No.511567149

骨のベストバウトはゼオ戦だと思ってる

93 18/06/13(水)22:52:44 No.511567168

ブルーノ戦好きなんだ ルッチ戦もいいけど長い あとシナリオへ絡ませる演出面ではエネルがダントツ

94 18/06/13(水)22:52:49 No.511567214

>フランキーvsフクロウが地味に好き お互いフラフラになりながらガチンコの殴り合いしてコーラ補給からのストロングハンマーいいよね…

95 18/06/13(水)22:53:01 No.511567280

ギア4に対抗できない若の状況結構好き

96 18/06/13(水)22:53:04 No.511567303

>途中から互いに未来見てるなっていう台詞の応酬は格好良かった >でもやっぱ余計な横槍入らなきゃ負けてたよね まだ純粋な実力で勝てる相手じゃなかったしああいう過程での勝ち方もいいかな

97 18/06/13(水)22:53:05 No.511567313

劇場版入れていいならゼファーとの戦闘も好き

98 18/06/13(水)22:53:07 No.511567326

サンジvsジャブラもいい

99 18/06/13(水)22:53:08 No.511567329

最初はハチャメチャだけど段々マジになっていくダブルフィンガー戦とか好き

100 18/06/13(水)22:53:19 No.511567393

盆ちゃんとミスタープリンスも好きだよ ムートンショットまでの流れ全部相打ちするオカマ拳法とか 最後のボンバルディエとヴォーショットの一枚絵とか

101 18/06/13(水)22:53:26 No.511567439

若では思わなかったけどカタクリ見てるとパラミシアの覚醒強いわ…って思う 無双ドーナツ強すぎるよあれ…

102 18/06/13(水)22:53:47 No.511567555

>>ベラミーワンパンいいよね… >喧嘩に買うまでもなくボコられたあとに >ただ奪われたもの取り返す過程で眼中にないワンパンのカタルシスが凄まじい そしてリアルだとウン年越しにお出しされるワンパンのおかわり 最高だった…

103 18/06/13(水)22:53:48 No.511567558

>ウソップ対ペローナはマジで良いバトルだと思う 貝で機転効かせてそのままハッタリで押し切るのがウソップらしくていい…

104 18/06/13(水)22:54:06 No.511567647

カクの嵐脚使った四刀って戦闘スタイルでゾロとの対決を凄くわくわくしたんだ したんだ…

105 18/06/13(水)22:54:16 No.511567698

パスタマシン!

106 18/06/13(水)22:54:17 No.511567706

みんなでやんのさ…一人の勝利なんてこの世にはねーんだよボーズ

107 18/06/13(水)22:54:25 No.511567751

ルフィ対エネル戦が一番好きかな

108 18/06/13(水)22:54:25 No.511567752

カタクリ戦はルフィさんが目を閉じて修行中を思い起こすなんて ワンピじゃなさすぎたベタな図がなんか新鮮すぎたよ…

109 18/06/13(水)22:54:33 No.511567785

クロ戦のゴムゴムの鐘の決め絵が好きであれだけでベストに入れたくなる クロの仰け反りっぷりが本当に痛そうでいい

110 18/06/13(水)22:54:33 No.511567788

ルフィ たべて やくめでしょ

111 18/06/13(水)22:55:01 No.511567939

>ルフィ >たべて >やくめでしょ えっ!

112 18/06/13(水)22:55:09 No.511567982

イデオはいいこと言うがデリンジャーに負けたのは悲しい

113 18/06/13(水)22:55:09 No.511567988

オヤビンは喧嘩とゲームは違うんだぜ!が好き

114 18/06/13(水)22:55:12 No.511567994

アラバスタとエニエスロビーは全部好きだわ正直

115 18/06/13(水)22:55:23 No.511568028

やっぱり一度完敗した相手に勝つのがいい

116 18/06/13(水)22:55:54 No.511568178

CP9戦で言ったらゾロvsカクがけっこう好きだな

117 18/06/13(水)22:55:55 No.511568186

ギア2がやっぱ一番好き 超スピードって男の子だよね

118 18/06/13(水)22:55:56 No.511568193

>やっぱり一度完敗した相手に勝つのがいい カタクリは敗走する暇がなかったからあんな感じに

119 18/06/13(水)22:56:02 No.511568231

>パスタマシン! 全体的にトンチキな技名つけるワンピ世界住人の思考回路が垣間見えた名シーンだよね

120 18/06/13(水)22:56:06 No.511568256

スレイマンがデリンジャーに真っ先に倒されて悲しくなった

121 18/06/13(水)22:56:14 No.511568298

カタクリクラッカーペロス兄あたりの将星が強すぎるせいで霞んでるけど モブ戦闘員でさえやばいくらい強いんだよねマム一味 それこそルフィさんが囲まれたら画面外で一瞬でボコられるくらいには… どうすんのワノ国で

122 18/06/13(水)22:56:24 No.511568367

カタクリ戦は最後明確に勝負を分けた部分見せてほしかったな それまではハンデ負いながらも新技即座に見切るカタクリさんとかかっこよかった

123 18/06/13(水)22:56:32 No.511568418

>やっぱり一度完敗した相手に勝つのがいい クロコダイルには3回くらい完敗してる気がする…

124 18/06/13(水)22:56:34 No.511568426

倒した時のスカッと爽やか具合で言うとワポルが一番好き

125 18/06/13(水)22:56:48 No.511568507

クラッカー戦の方が苦戦した感は高いよね あのルフィーが泣き言言うのも珍しい

126 18/06/13(水)22:56:52 No.511568518

やっぱどの作品においてもそうだけど 主人公のバトルが一番面白いってかなり大切だよね

127 18/06/13(水)22:56:58 No.511568548

ゾロvsMr.1 ゾロvsカク サンジvsジャブラルフィ除いたらこんな感じだ カク戦かなり好き

128 18/06/13(水)22:57:04 No.511568577

CP9は敵デザインが凝ってる方だから強さに説得力が生まれて見ごたえがある

129 18/06/13(水)22:57:10 No.511568602

>>パスタマシン! >全体的にトンチキな技名つけるワンピ世界住人の思考回路が垣間見えた名シーンだよね このバトルはゾロのツッコミが切れすぎてた

130 18/06/13(水)22:57:10 No.511568603

チョッパーvsクマドリ好き

131 18/06/13(水)22:57:14 No.511568623

デリンジャーは若の部下の中でダントツの戦績だからな ハクバには瞬殺されたけど

132 18/06/13(水)22:57:40 No.511568762

カタクリさん自体はすごく好きだけどなんで勝てたかはよくわかんない

133 18/06/13(水)22:57:41 No.511568770

チョッパーの熱いバトルが久しく無い気がする 桜吹雪が未だに最強技のイメージ

134 18/06/13(水)22:57:53 No.511568811

スネイクマンにも最後の方ガンガン対応できてるあたり 見聞色極まってるとマジで強いんだろうな…

135 18/06/13(水)22:57:54 No.511568813

チョッパーの初バトルがピンポイントに心に刺さったの思い出した

136 18/06/13(水)22:58:04 No.511568863

惨事とボンクレーの足技対決好き

137 18/06/13(水)22:58:07 No.511568892

>>>パスタマシン! >>全体的にトンチキな技名つけるワンピ世界住人の思考回路が垣間見えた名シーンだよね >このバトルはゾロのツッコミが切れすぎてた お前らクビだそうだ→困ったのう無職じゃ→動物園があるだろって最後まで好き

138 18/06/13(水)22:58:09 No.511568895

キュロスvsディアマンテはちょっと泣いた

139 18/06/13(水)22:58:12 No.511568908

ゾロはわりと相手を侮る台詞を吐くが 1とかオーム相手にはそれがなかった

140 18/06/13(水)22:58:28 No.511569012

ルフィゾロサンジチョッパー対フランキー一味が一番好き

141 18/06/13(水)22:58:50 No.511569125

なんか大量の敵幹部を描くために一人一人に使える時間が少なくなってる気がする 初期の敵なんて幹部が2、3人だぞ

142 18/06/13(水)22:58:50 No.511569130

若戦長いけどコロシアム実況絡めた一発KO宣言のくだり好きなんだ

143 18/06/13(水)22:58:53 No.511569142

ゾロ対ミホークの1話で終わる完敗の奴も嫌いじゃない

144 18/06/13(水)22:58:56 No.511569161

クマドリは地味なほうだけど桜吹雪耐えたのは評価高い モンスター化は事故だわあんなもん

145 18/06/13(水)22:58:56 No.511569163

su2441863.jpg カタクリ戦はまずこの始まり方がかっこいいよね ルフィがしっかり船長してるの好き

146 18/06/13(水)22:59:31 No.511569347

>ゾロはわりと相手を侮る台詞を吐くが >1とかオーム相手にはそれがなかった なんかコツをつかんだ戦闘のときがそれってイメージ

147 18/06/13(水)22:59:51 No.511569462

>やっぱどの作品においてもそうだけど >主人公のバトルが一番面白いってかなり大切だよね 他キャラが戦ってるの見てるほうが面白いってなるパターンも多いだろうからね…実際すごいと思う

148 18/06/13(水)22:59:59 No.511569503

一回逃走には成功してるのに あいつに勝ちてえ!10億の男に!!ってなって再戦するルフィさんは珍しい ムカつくからぶっ飛ばしてえ!は平常運行だけど

149 18/06/13(水)23:00:00 No.511569511

ワイパー対シュラの排撃一発で決めるバトルも好き

150 18/06/13(水)23:00:11 No.511569575

ベスト3とまではいかないけどトゲ付きマントごとクリークぶん殴ったシーンは好き

151 18/06/13(水)23:00:16 No.511569600

格下(芸歴40年)

152 18/06/13(水)23:00:19 No.511569614

デービーバックファイトのゾロサンジ好き 「10秒手ェ貸せ」いいよね

153 18/06/13(水)23:00:26 No.511569652

俺若のとこのディアマンテの最後の大技結構好きなんだ… ひらひらにした鉄球を空に撒いて開放して降らせるやつ

154 18/06/13(水)23:00:29 No.511569669

>なんか大量の敵幹部を描くために一人一人に使える時間が少なくなってる気がする >初期の敵なんて幹部が2、3人だぞ それは仕方ないだろ 初期のペースでみっちり幹部一人一人を描いてたら 何十年経っても一つの島が終わらない

155 18/06/13(水)23:00:31 No.511569681

これでいいのか?エレファントガン…!

156 18/06/13(水)23:00:38 No.511569709

チョッパーはゲダツ戦が一番かなあ チョッパーの独白からの俺は化け物強いんだあが良いんだ

157 18/06/13(水)23:00:46 No.511569758

>なんか大量の敵幹部を描くために一人一人に使える時間が少なくなってる気がする >初期の敵なんて幹部が2、3人だぞ 魚人島は酷かったね…でも最近は良くなっていってると思う

158 18/06/13(水)23:01:05 No.511569861

それでも長いからな一つの章…

159 18/06/13(水)23:01:25 No.511569971

>俺若のとこのディアマンテの最後の大技結構好きなんだ… >ひらひらにした鉄球を空に撒いて開放して降らせるやつ 地味かと思ったら地面ヒラヒラとか最後のほうでやっと強みが見えたよねヒラヒラ

160 18/06/13(水)23:01:59 No.511570153

劇中描写だけだとマゼラン強すぎる ルフィを圧倒して黒ひげ一味も一蹴して

161 18/06/13(水)23:02:04 No.511570172

雷の破壊剣(トゥエルノ・バスタード)いいよね… 兵隊さんかっこよすぎる

162 18/06/13(水)23:02:04 No.511570176

ゾロは戦闘の時成長して強くなった相手にはお礼を言って切り伏せる

163 18/06/13(水)23:02:08 No.511570193

ルフィ対ウソップが一番好きかもしれない タマゴ星とか火薬星とかしょぼい技を効果的に使ってるのがいい…

164 18/06/13(水)23:02:13 No.511570206

最近は一味別れさせて人数減らしたり色々してるからな でも長いけど!

165 18/06/13(水)23:02:15 No.511570215

ハンコックvsルフィ ハンコックvsケムリン ハンコックvsパシフィスタ

166 18/06/13(水)23:02:20 No.511570241

>チョッパーはゲダツ戦が一番かなあ >チョッパーの独白からの俺は化け物強いんだあが良いんだ 蹄二つ合わせて十字にする刻蹄・十字架が地味にかっこいい

167 18/06/13(水)23:02:45 No.511570371

地味に一味三人相手取ったサトリは結構強かったと思う

168 18/06/13(水)23:03:02 No.511570453

カタクリにはどうにか負けてもらった感あるけど マムやカイドウにはまだまだ足元にも及ばないよね正直… どうすんだろうこいつらから狙われてんのに

169 18/06/13(水)23:03:08 No.511570498

ウソッチョハンマー彗星いいよね… 今思えば巨大パチンコもアソコから着想を得たのかもしれない

170 18/06/13(水)23:03:18 No.511570553

1戦で獅子歌歌決まった後の見開きがかっこよかった

171 18/06/13(水)23:03:23 No.511570582

カタクリ線よりクラッカー線の方がギリギリ感あって好きだった カタクリも途中までは良かったけどカタクリがルフィと対等のところまで降りてきた感じがして

172 18/06/13(水)23:03:38 No.511570671

ベラミー1ウソップかな

173 18/06/13(水)23:04:10 No.511570847

ナミのなんでもありな感じの戦闘も好き

174 18/06/13(水)23:04:18 No.511570901

>俺若のとこのディアマンテの最後の大技結構好きなんだ… >ひらひらにした鉄球を空に撒いて開放して降らせるやつ 外見とかはともかく能力の使いこなし方はかなり好きだあいつ

175 18/06/13(水)23:04:21 No.511570928

ベノムロード!とか言いながら下から追いかけてきたマゼランのどうすんのこれ感は凄かった どうしようもないので逃げた

176 18/06/13(水)23:04:37 No.511571030

カタクリは色々あったとはいえルフィだけで勝てたけど クラッカー兄さんはナミいないと勝てなかったからホントやばいねビスケット

177 18/06/13(水)23:04:49 No.511571079

正直にいうと若の部下とか 全員きちんと言えるかというとかなり怪しい

178 18/06/13(水)23:05:02 No.511571184

個人の戦闘とかではないけど 戦争のごちゃ混ぜバトルはワンピ読んでて一番毎週楽しみにしてた章だよ

179 18/06/13(水)23:05:21 No.511571290

>ナミのなんでもありな感じの戦闘も好き 今回またなんでもありの胤が一つ増えたぞ…どうすんだこれ…

180 18/06/13(水)23:05:45 No.511571447

>正直にいうと若の部下とか >全員きちんと言えるかというとかなり怪しい さすがにドレスローザ編は最近だから分かるだろ!?

181 18/06/13(水)23:05:50 No.511571474

>カタクリも途中までは良かったけどカタクリがルフィと対等のところまで降りてきた感じがして 実際自分で腹切って槍使わなくなって封じられるはずのギア4も使わせてたからかなりルフィに合わせてあげてた

182 18/06/13(水)23:06:04 No.511571549

>個人の戦闘とかではないけど >戦争のごちゃ混ぜバトルはワンピ読んでて一番毎週楽しみにしてた章だよ あちこちで色んなバトル勃発してるのいいよね ジンベエvsモリアとかクロコダイルvsドフラミンゴとか

183 18/06/13(水)23:06:27 No.511571674

美味なるサクサクおやつにさえならなきゃ あの質と量のビスケット兵相手に誰が勝てるんだよ それこそ大将かカイドウマムクラスじゃないと無理だろ

184 18/06/13(水)23:06:27 No.511571675

多人数戦もありなら ゾロVSバロックワークスが好きだな

185 18/06/13(水)23:06:43 No.511571759

『頭打って気絶しろ』

186 18/06/13(水)23:06:46 No.511571780

戦っていうとあれだけどルフィエネルの初戦が好き お互い攻略法を模索してるのいいよね

187 18/06/13(水)23:06:51 No.511571806

>個人の戦闘とかではないけど >戦争のごちゃ混ぜバトルはワンピ読んでて一番毎週楽しみにしてた章だよ 大組織同士の総力戦いいよね…

188 18/06/13(水)23:06:53 No.511571819

>>ナミのなんでもありな感じの戦闘も好き >今回またなんでもありの胤が一つ増えたぞ…どうすんだこれ… 範囲攻撃で一味最強候補の上ルフィ限定で巻き込み放題という超強化ユニットすぎる…

189 18/06/13(水)23:06:55 No.511571837

ナミはいつまでゼウスが使えるかなぁ?

190 18/06/13(水)23:07:13 No.511571939

バトルというかマムから逃げるために手札どんどん切ってく感じも好き まあマムはノーダメだけど!

191 18/06/13(水)23:07:24 No.511572006

>カタクリは色々あったとはいえルフィだけで勝てたけど >クラッカー兄さんはナミいないと勝てなかったからホントやばいねビスケット 雨で機転を利かして良い勝負になるまで持ってくのが 昔のロギアに対して相性とか弱点突いて戦ってた感あって好き 覇気使うよりも能力の隙をついた戦い方のほうが見てて面白い

192 18/06/13(水)23:07:28 No.511572029

>『頭打って気絶しろ』 …限度ってあるだろって冷静なツッコミが好きだった

193 18/06/13(水)23:07:35 No.511572075

総力戦ならVSオーズとかモリア戦も好きだよ

194 18/06/13(水)23:07:53 No.511572179

エネルはあのびっくり顔からすぐ回復して攻め立てるから強い

195 18/06/13(水)23:08:08 No.511572251

ディアマンテは紹介のされ方で勘違いしてたけどかなり技巧派だね

196 18/06/13(水)23:08:18 No.511572305

オーズ戦は迫力ある デカイ紙で読みたい

197 18/06/13(水)23:08:31 No.511572363

>>正直にいうと若の部下とか >>全員きちんと言えるかというとかなり怪しい >さすがにドレスローザ編は最近だから分かるだろ!? そもそもダサいやつとかあんまり覚えられない…

198 18/06/13(水)23:08:51 No.511572468

Mr.3&GW戦も面白かった

199 18/06/13(水)23:08:54 No.511572486

>エネルはあのびっくり顔からすぐ回復して攻め立てるから強い ゴムの性質は知らなくても雷がダメなら槍だ!の切り替えの速さは強キャラだよね

200 18/06/13(水)23:08:56 No.511572500

よく壊したな俺の鎧を! からそのやっとこさ壊したビスケット兵がパンパンしてわらわら出てくるのはヤバイ

201 18/06/13(水)23:09:07 No.511572559

覇気の登場で何とも思わなくなっちゃったけど 覇気が出る前のロギアとの戦いは絶望感と知恵を巡らせる描写が凄かったよね

202 18/06/13(水)23:09:08 No.511572563

オーズ戦はロビンが合体さえしてくれれば…

203 18/06/13(水)23:09:48 No.511572757

戦争編は過去キャラがたくさん出てるのが嬉しい

204 18/06/13(水)23:09:49 No.511572766

>よく壊したな俺の鎧を! >からそのやっとこさ壊したビスケット兵がパンパンしてわらわら出てくるのはヤバイ なんだよその能力っぷりではニキュニキュといい勝負だった

205 18/06/13(水)23:10:04 No.511572842

ギア3でやっとこさ壊せた鎧並みの耐久力の兵はどんどん出てくる ギャグ補正かからなきゃ負けですよあれは

206 18/06/13(水)23:10:04 No.511572845

>覇気の登場で何とも思わなくなっちゃったけど >覇気が出る前のロギアとの戦いは絶望感と知恵を巡らせる描写が凄かったよね 血でも砂は固まるだろ はルフィの最もIQ高い台詞だと思う

207 18/06/13(水)23:10:17 No.511572905

若の部下はピーカさんとかセニョールとかパンク・ロック・フェスとか印象強いのが多い

208 18/06/13(水)23:10:19 No.511572910

ウソッチョとかフラッパーとかやっと合体攻撃に参加してるキャラ名だって気がついた

209 18/06/13(水)23:10:40 No.511573022

スレ画はなんで勝てたんだって思いが強くてベスト3にはどうかなって

210 18/06/13(水)23:10:43 No.511573035

追ってくるマムをどうにかするの見てるとなんとなく三枚のお札と山姥と小僧さんを思い出す流れ

211 18/06/13(水)23:11:06 No.511573139

ゾロvsゾンビリューマ

212 18/06/13(水)23:11:12 No.511573167

良くも悪くも一コマの情報量が多くてごちゃごちゃしてたりもするけど それがかえって集団戦だとそれっぽく見えてていいよね 頂上戦争編とか

213 18/06/13(水)23:11:26 No.511573227

クラッカーはオーバーボディ的な変化が衝撃的

214 18/06/13(水)23:11:30 No.511573237

>スレ画はなんで勝てたんだって思いが強くてベスト3にはどうかなって 強さ的には足元にも及ばない感じだったよね

215 18/06/13(水)23:11:30 No.511573239

フランキーが本格登場前の勢力の幹部二人を一人で倒しちゃうところ

216 18/06/13(水)23:11:40 No.511573277

オーズとモリアの時の総力戦っぷりいいよね

217 18/06/13(水)23:11:51 No.511573342

>ゾロvsゾンビリューマ あれ見せ方が変則的でいいよね ゾロの戦いはどれも割と見応えある気がする

218 18/06/13(水)23:12:24 No.511573491

毎週ガンガン新技出してくるカタクリの強さと マムの災害的絶望感が同時進行しててヤバかった逃亡劇 ジンベエがめっちゃ頼りになった

219 18/06/13(水)23:12:59 No.511573651

ルフィって体鍛えてもゴムだからマッチョにはならないのかな…

220 18/06/13(水)23:13:12 No.511573712

映画も楽しいバトルあるよね

221 18/06/13(水)23:13:18 No.511573745

>Mr.3&GW戦も面白かった クラッカー戦とかみたいに ウソップやナミみたいな支援型が戦闘員サポートする戦闘が面白い

222 18/06/13(水)23:13:26 No.511573785

かっこいい時のゾロってマジで名バウト多いな

223 18/06/13(水)23:13:42 No.511573855

カタクリ戦は意地貼って自損しなけりゃカタクリ勝ってたかもな だがそれをしない男だからいいのである

224 18/06/13(水)23:13:56 No.511573920

でも海賊王にも食欲に限界はあるって…

225 18/06/13(水)23:13:56 No.511573921

よく「七武海じゃ四皇は抑えられんだろ」みたいに言われてるけど 勝てるかどうかはともかく戦闘できてる時点でやっぱり強いよなって思ったわ マムに対するジンベエとか

226 18/06/13(水)23:14:02 No.511573948

監獄で今まで戦ってきた敵達と手を組んで戦うのは熱すぎた 3がまさかあんなにいいキャラになるとは

227 18/06/13(水)23:14:15 No.511574003

映画は能力者めっちゃ出てきた2作目が好きだったよ

228 18/06/13(水)23:14:41 No.511574112

戦闘相手にお礼言うルフィとか斬新すぎる

229 18/06/13(水)23:14:44 No.511574119

ゾロvsMr.1は 相手の身体が剣…!?鉄が切れない今の俺じゃあ勝てねえじゃねえか! そういや師匠が鉄の切り方教えてくれたな…呼吸を知るとかなんとか 知るか!押して押して押しまくる豪の剣こそ最強なんだ! ぐえーやられたー なんだ…?呼吸が聞こえる… 一刀流居合い・獅子歌々! 礼を言う…俺はまだまだ強くなれる で一話だからな…詰め込みってレベルじゃない

230 18/06/13(水)23:14:50 No.511574144

ナミはミラージュテンポがめっちゃ好き

231 18/06/13(水)23:15:16 No.511574250

>バトルのみに限ったら割とそうかもしれないけど >「」はそんな最近の話をしたら浅く見られそうとか思って結局言わないと思う よく東の海はアラバスタは良かった、今は~って文脈で語られることが多くてうんざりするから ワンピに限ってはむしろ最近の話をガンガン出していきたいぞ俺

232 18/06/13(水)23:15:35 No.511574340

>ナミはミラージュテンポがめっちゃ好き ファタ・モルガナいいよね

233 18/06/13(水)23:15:51 No.511574415

餅がゴムの上位互換!とか普通は思いつかんって…

234 18/06/13(水)23:16:02 No.511574481

ルフィVSカタクリは今まで長期連載してた割になかった ライバル対決って感じが凄く好き

235 18/06/13(水)23:16:09 No.511574519

戦争編の白ひげが頭削られながら一度赤犬を沈めたの好き あの後復活しなければとは思うけど…

236 18/06/13(水)23:16:56 No.511574786

ピーカ対ゾロが好き 散々暴れたピーカがゾロにザクザク切られたくのが気持ち良かった あとアニメの大三千世界の真っ二つが気持ちいい

237 18/06/13(水)23:16:57 No.511574795

猛毒をドルドルで攻略したのがすごい好き

238 18/06/13(水)23:16:57 No.511574797

>映画も楽しいバトルあるよね カラクリ城のギア2先行登場いいよね…

239 18/06/13(水)23:17:00 No.511574810

同系統能力は盛り上がるよね

240 18/06/13(水)23:18:01 No.511575059

一番ルフィがかっこよく見えたのはvsベラミー ……いや、vsというか何というか

241 18/06/13(水)23:18:13 No.511575114

個人的に好きなのは空島のロビンVSヤマ ロビンがタイマンで初めてまともにバトルして勝った戦闘だし

242 18/06/13(水)23:18:33 No.511575218

>映画も楽しいバトルあるよね ガスパーデ戦とか瀬戸際の戦いで結構好き

243 18/06/13(水)23:18:57 No.511575338

カタクリ戦のルフィはいつにも増してタフだったように感じる

244 18/06/13(水)23:18:59 No.511575351

VSワニ最終戦開始時のワニがルフィを敵と認めたからこそ毒針出すとことか好きだわ

245 18/06/13(水)23:19:13 No.511575433

「」はあれ好きだろ エース強奪頂上決戦

246 18/06/13(水)23:19:20 No.511575462

>よく「七武海じゃ四皇は抑えられんだろ」みたいに言われてるけど >勝てるかどうかはともかく戦闘できてる時点でやっぱり強いよなって思ったわ >マムに対するジンベエとか 大将と白ひげの隊長も同じく思う

247 18/06/13(水)23:19:26 No.511575489

スナスナの水に弱いって掌からだと吸えるところで良調整だと思う

248 18/06/13(水)23:19:40 No.511575574

キリンのパワーもリーチも4刀流も何一つ俺に勝てる根拠にならねえ!

249 18/06/13(水)23:19:45 No.511575595

>VSワニ最終戦開始時のワニがルフィを敵と認めたからこそ毒針出すとことか好きだわ それに対して全く動じないルフィがまた良い 善も悪もない海賊同士の戦いって感じで

250 18/06/13(水)23:19:47 No.511575604

>VSワニ最終戦開始時のワニがルフィを敵と認めたからこそ毒針出すとことか好きだわ 「毒針だ」 「そうか」 「…いっぱしの海賊ではあるようだな」って会話すごい好き

251 18/06/13(水)23:19:55 No.511575636

>3がまさかあんなにいいキャラになるとは 私がここにいる理由が亡き同胞の弔いのためだと言ったら! 貴様私を笑うカネ!いいよね… こんなセリフが3から飛び出すとは思わなかった

252 18/06/13(水)23:20:04 No.511575682

刻蹄十字架めっちゃ好き

253 18/06/13(水)23:20:05 No.511575685

ドレスローザコロシアムのAブロックいいよね ベラミー参戦キングパンチやべえからのバリア

254 18/06/13(水)23:20:44 No.511575893

>一番ルフィがかっこよく見えたのはvsベラミー >……いや、vsというか何というか 見開き一枚で一撃とかめっちゃ少年心にビンビン来る…

255 18/06/13(水)23:21:18 No.511576042

>ドレスローザコロシアムのAブロックいいよね >ベラミー参戦キングパンチやべえからのバリア 細かいけどそれBブロックだ Aはバージェスが速攻終わらせた

256 18/06/13(水)23:21:29 No.511576089

ドレスローザなら 覇王色か…それで何を目指す? 海賊王 ほざけ!その程度の素質海にはゴロゴロ居るわ! が好き

257 18/06/13(水)23:21:45 No.511576206

リューマとかTボーンとかサクッと決まるけどアイツ強えわってなるのが好き

258 18/06/13(水)23:21:54 No.511576274

ゾロvsTボーン大佐も短いけどいい勝負だった

259 18/06/13(水)23:21:57 No.511576283

この前全然関係ないインタビューで勇者王が3の名前をチラッと出してて驚いた インペル編よっぽど印象的だったんだなあ

260 18/06/13(水)23:21:59 No.511576299

フランキーとフクロウの殴り合いダサくてめっちゃ好き

261 18/06/13(水)23:22:09 No.511576346

実際覇王色はごろごろいるからな…

262 18/06/13(水)23:22:18 No.511576395

ロビンのタイマンはもっと見てみたいな…

263 18/06/13(水)23:22:24 No.511576427

ワニ戦は双方ボロボロの血塗れで死力尽くして戦い抜く様が凄まじかったわ

264 18/06/13(水)23:22:24 No.511576431

>ルフィVSカタクリは今まで長期連載してた割になかった >ライバル対決って感じが凄く好き ルフィが「越えたい」と言い切ったボスは初めて出てきた気がする

265 18/06/13(水)23:22:37 No.511576484

Tボーン大佐は今のキャラにしてよかったと思うわ

266 18/06/13(水)23:22:43 No.511576514

ぶっ飛ばしたいやつは山程いたが あのルフィーに「俺はコイツに勝ちたい!」って言わせたのはカタクリが初めてだからな

267 18/06/13(水)23:23:02 No.511576599

次のライバル対決はガムガムかな

268 18/06/13(水)23:23:13 No.511576658

セニョールvsフランキー サイvsラオ爺 ルフィvsベラミー ドレスローザはやっぱり好きなバトル多い

269 18/06/13(水)23:23:18 No.511576694

>リューマとかTボーンとかサクッと決まるけどアイツ強えわってなるのが好き Tボーン大佐はゾロも「こいつ強ぇ…!」ってなる程度の実力者で 一瞬で決着ついたとはいえかなり強そうだったよね ワンゼとかネロよりは絶対強い

270 18/06/13(水)23:23:21 No.511576709

>フランキーとフクロウの殴り合いダサくてめっちゃ好き 揉み合って二人まとめて塔から落ちるとかダサくていいよね… アニメOPであのカットだけ異様に動きが良かったのが印象に残ってる

271 18/06/13(水)23:23:34 No.511576759

>実際覇王色はごろごろいるからな… 何万人に一人とかでも海賊のトップ集団なら覇王色でそろえるとかも非現実的じゃないしな

272 18/06/13(水)23:23:42 No.511576799

>フランキーとフクロウの殴り合いダサくてめっちゃ好き セニョールピンクとのノーガードバトルもよかった

273 18/06/13(水)23:23:52 No.511576857

>>ルフィVSカタクリは今まで長期連載してた割になかった >>ライバル対決って感じが凄く好き >ルフィが「越えたい」と言い切ったボスは初めて出てきた気がする 敵に褒められてルフィが素直に喜んでお礼言うのも今までにない

274 18/06/13(水)23:23:53 No.511576863

キュロスVSディアマンテは戦闘はそこまで面白くないんだけどキュロスがめちゃくちゃ強すぎて好き

275 18/06/13(水)23:24:03 No.511576916

曲がった太刀筋大嫌い!

276 18/06/13(水)23:24:30 No.511577046

>ルフィが「越えたい」と言い切ったボスは初めて出てきた気がする ルフィってああ見えて戦闘そのものに対してはあんまり拘りがなかったしあれはびっくりした

277 18/06/13(水)23:24:44 No.511577120

この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう

278 18/06/13(水)23:25:05 No.511577207

>ルフィが「越えたい」と言い切ったボスは初めて出てきた気がする 俺は!お前を!越えていく!

279 18/06/13(水)23:25:14 No.511577248

Tボーン大佐最近赤犬に怒られてたな…

280 18/06/13(水)23:25:18 No.511577272

お前なんかヘニョヘニョパンツだ!

281 18/06/13(水)23:25:22 No.511577305

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう バトル自体は麦わらの一味が圧倒してるからなあ

282 18/06/13(水)23:25:25 No.511577320

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう テーマはともかく戦闘がゴミみてえにつまんない上に無駄になげーからだよ! モブ驚きシーン多すぎてげんなりする!敵が無駄にタフい!爽快感も無い!

283 18/06/13(水)23:25:29 No.511577339

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう なんでだと思う?

284 18/06/13(水)23:25:39 No.511577391

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう しらほしかわいい

285 18/06/13(水)23:25:53 No.511577461

ゾロの雪走がダメにされたのってロビン奪還戦のラストの方だよね 実力者がワッと押し寄せてくるわサビでボロボロにされてるわでなんか印象に残ってる

286 18/06/13(水)23:26:05 No.511577512

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう 俺は魚人島編での敵幹部連中が連続見開きで撃破されていくのとか好きだよ

287 18/06/13(水)23:26:05 No.511577514

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう 好きなバトルの話ししてんじゃなかったっけ

288 18/06/13(水)23:26:12 No.511577542

新魚人海賊団が二年後一味のお披露目用って感じだからかなあ

289 18/06/13(水)23:26:26 No.511577605

はっちゃんのときから存在を匂わせてた魚人最強の剣士が碌に活躍しないまま終わりなのは許さんからな!! してたら前ここで「」に そもそも魚人はみんな空手やるから空手せずに刀持ってるやつなんてそんなもんよ って言われてそうかな…そうかも…ってなった

290 18/06/13(水)23:26:49 No.511577689

獅子歌歌…! からの無音の見開き

291 18/06/13(水)23:26:51 No.511577700

>実際覇王色はごろごろいるからな… ルフィ シャンクス 白ひげ ハンコック チンジャオ ドフラミンゴ カタクリ マム あと誰だ?

292 18/06/13(水)23:26:53 No.511577712

インペル~戦争編のクロコダイル貫禄ありすぎて本当にお前一度主人公に負けて収監されたボスキャラか?ってなる なった

293 18/06/13(水)23:27:00 No.511577744

糞漫画のスレ立てんな 死ね

294 18/06/13(水)23:27:09 No.511577784

>ゾロの雪走がダメにされたのってロビン奪還戦のラストの方だよね >実力者がワッと押し寄せてくるわサビでボロボロにされてるわでなんか印象に残ってる サビサビの実のシュウ大佐! 地味に見た目かっこいい

295 18/06/13(水)23:27:14 No.511577804

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう ブルックとゼオのは好き

296 18/06/13(水)23:27:34 No.511577881

>キュロスVSディアマンテは戦闘はそこまで面白くないんだけどキュロスがめちゃくちゃ強すぎて好き お前…バカの塊か!? 「塊」と言うのなら!私はこの国の怒りの塊となってお前を倒す!(鉄球雨食らった上撃たれた足一本で近づく) いいよね…

297 18/06/13(水)23:27:52 No.511577951

>あと誰だ? 敗北者の息子とレイリー

298 18/06/13(水)23:27:54 No.511577965

ローのヴェルゴぶったぎりも良かったなぁ ここぞという時はドン!がなくなるんだね

299 18/06/13(水)23:28:08 No.511578024

ホーディ相手の火拳銃初お披露目かっこいいよ 次の話でまだ動いててええ…となったが

300 18/06/13(水)23:28:13 No.511578045

ブルックの戦闘や技好きだからまともに戦うところもまた見たい マム編の活躍は文句なしだったけど

301 18/06/13(水)23:28:45 No.511578174

キュロスは片足にも関わらずちょっと強すぎる…というか普通に動き回りすぎてる…

302 18/06/13(水)23:28:50 No.511578192

でも掠り唄吹雪斬りより鼻唄三丁魂の矢筈斬りの方がかっこよかったよ…

303 18/06/13(水)23:28:51 No.511578199

>ローのヴェルゴぶったぎりも良かったなぁ >ここぞという時はドン!がなくなるんだね 見開きで研究所ごと斬ったのはインパクトあった

304 18/06/13(水)23:28:54 No.511578226

>地味に見た目かっこいい 目から下を隠す布がアラビアン的な感じがする

305 18/06/13(水)23:29:39 No.511578437

>この手の話で魚人島が出てこないのは何でだろう 強くなったメンバーのお披露目…いわゆる噛ませ集団なんでアイツラ ドーピングもしてるしね

306 18/06/13(水)23:30:20 No.511578607

イカタコとかドスンとかどうやられたか覚えてない…

307 18/06/13(水)23:30:25 No.511578628

サビの人は雪走潰したのは納涼だけどゾロ之剣受け止めたのは純粋に技術だよな…ってるろ剣の般若理論が出る

308 18/06/13(水)23:30:37 No.511578671

ブルーノ戦が一番好きだな

↑Top