虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)22:13:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)22:13:17 No.511554755

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/13(水)22:26:07 No.511558654

あんまりちゃんとした紹介じゃないなこれ 用意された餅をみんなで貶すのは間違いじゃないけど 醍醐味はむしろ当番の人があれこれ言われる難癖の一つ一つに当意即妙の弁解をするところだと思う

2 18/06/13(水)22:27:02 No.511558940

何故そんなに詳しいんだ…

3 18/06/13(水)22:28:20 No.511559323

>醍醐味はむしろ当番の人があれこれ言われる難癖の一つ一つに当意即妙の弁解をするところだと思う 禅かなんか?

4 18/06/13(水)22:30:17 No.511559918

ますますわからん…

5 18/06/13(水)22:30:23 No.511559949

当番の人はプロか何かなの?

6 18/06/13(水)22:32:38 No.511560641

匿名掲示板もいどり祭りだったのか… 最後に管理人が出てきて…

7 18/06/13(水)22:34:23 No.511561213

おこぜを貶す祭りもあるし神様の考えることは分からん

8 18/06/13(水)22:35:12 No.511561468

>醍醐味はむしろ当番の人があれこれ言われる難癖の一つ一つに当意即妙の弁解をするところだと思う 綺麗に全部弁解できた当番は気持ちいいだろうな

9 18/06/13(水)22:35:14 No.511561480

実家石川だけどしらそん

10 18/06/13(水)22:36:38 No.511561920

けなす人が次は餅作る当番制と聞いてちょっとホッとした

11 18/06/13(水)22:37:36 No.511562233

弁明が上手い人はたぶん貶すのも上手いだろうな

12 18/06/13(水)22:40:24 No.511563131

>おこぜを貶す祭りもあるし神様の考えることは分からん 天狗に悪態をつく祭りもあるぞ

13 18/06/13(水)22:40:33 No.511563187

https://www.youtube.com/watch?v=uIkLYlL_AXc 動画があるもんだな…

14 18/06/13(水)22:44:32 No.511564386

>https://www.youtube.com/watch?v=uIkLYlL_AXc >動画があるもんだな… 厳粛に進行しててだめだった

15 18/06/13(水)22:45:51 No.511564782

祭りなんてみんなマッチポンプなのでは

16 18/06/13(水)22:47:41 No.511565413

全然出かける準備してくれない進行役の人を何回も呼びに行くという謎の手順もある

17 18/06/13(水)22:49:05 No.511565883

昔なにか奇跡が起きて そのときの手順を再現することでもう一度奇跡を起こしたいとか そういう由来なのか?

18 18/06/13(水)22:49:40 No.511566069

何度も奇祭の同人誌を出してる「」がいるんだっけか そういう「」ならもっと詳しい情報知ってるんだろうな

19 18/06/13(水)22:50:26 No.511566335

乱数調整してるんだよ

20 18/06/13(水)22:52:35 No.511567095

奇祭奇祭とおっしゃるがな イドリ祭りは県の指定無形民俗文化財にもなってるちゃんとしたお祭りなんだぞ

21 18/06/13(水)22:52:52 No.511567236

この漫画好きで単行本も持ってたはずなのにタイトルが思い出せない

22 18/06/13(水)22:53:21 No.511567402

有名な祭りでも考えてみたらこれ変じゃね?って祭りもけっこう有る筈だ

23 18/06/13(水)22:53:33 No.511567474

>この漫画好きで単行本も持ってたはずなのにタイトルが思い出せない 地獄先生ぬ~べ~

24 18/06/13(水)22:53:52 No.511567578

>https://www.youtube.com/watch?v=uIkLYlL_AXc >動画があるもんだな… お餅貶すパートは16分あたりからか なんかスレ画と全然違うな

25 18/06/13(水)22:55:40 No.511568102

神への供物をあえて貶して謙遜するのと それでも頑張って用意した馳走であることを弁明する 二段重ねで神様を立ててるんだと思う

26 18/06/13(水)22:56:07 No.511568261

県民だけど聞いたことなかった

27 18/06/13(水)22:56:17 No.511568320

>奇祭奇祭とおっしゃるがな >イドリ祭りは県の指定無形民俗文化財にもなってるちゃんとしたお祭りなんだぞ 奇祭はだいたい由緒正しいと思う

28 18/06/13(水)22:56:38 No.511568448

二分間憎悪みたいなストレス解消行事だったのではないか

29 18/06/13(水)22:58:22 No.511568969

>二分間憎悪みたいなストレス解消行事だったのではないか それもストレス解消じゃねーよ!

30 18/06/13(水)22:58:32 No.511569034

別にスレ画を批難する気はないけど 変に誇張してほーら奇祭でしょ?ってのはちょっとアリかナシか…モヤモヤする…

31 18/06/13(水)22:59:16 No.511569266

動画だとかなり良い雰囲気のお祭りじゃん

32 18/06/13(水)23:00:04 No.511569537

>動画があるもんだな… めっちゃしっかりしてるのに再生数でダメだった

33 18/06/13(水)23:00:30 No.511569675

>めっちゃしっかりしてるのに再生数でダメだった これ半分くらい「」じゃね?

34 18/06/13(水)23:01:13 No.511569904

デカイちんぽ担ぎ上げる祭りは奇祭か否か

35 18/06/13(水)23:01:37 No.511570032

大ウケしたレスポンチバトルが定型化して続いてるみたいな感じ?

36 18/06/13(水)23:02:43 No.511570357

>大ウケしたレスポンチバトルが定型化して続いてるみたいな感じ? 急に親しみがわいてきた

37 18/06/13(水)23:02:51 No.511570390

わりと和気あいあいとしててダメだった

38 18/06/13(水)23:03:15 No.511570535

>大ウケしたレスポンチバトルが定型化して続いてるみたいな感じ? ちょっと餅で荒らしてみてよ

39 18/06/13(水)23:04:24 No.511570955

>有名な祭りでも考えてみたらこれ変じゃね?って祭りもけっこう有る筈だ 神社から35km位離れた海岸に神輿を担いで行ってまた神社に戻ってくるのに一週間以上掛ける祭が地元にあるんだけど 行われるのが72年に一度だという

40 18/06/13(水)23:04:46 No.511571060

>二段重ねで神様を立ててるんだと思う あと地域における仲裁役としての神職ってのも重要な要素だったのかも

41 18/06/13(水)23:05:47 No.511571458

>神社から35km位離れた海岸に神輿を担いで行ってまた神社に戻ってくるのに一週間以上掛ける祭が地元にあるんだけど >行われるのが72年に一度だという 忘れられずに続いてるの凄いな…

42 18/06/13(水)23:06:36 No.511571725

死人が出る系祭りは世界中に有る

43 18/06/13(水)23:09:35 No.511572695

>神社から35km位離れた海岸に神輿を担いで行ってまた神社に戻ってくるのに一週間以上掛ける祭が地元にあるんだけど >行われるのが72年に一度だという 前回がいつだったかわからんが次はなさそうだな…

44 18/06/13(水)23:11:24 No.511573221

>デカイちんぽ担ぎ上げる祭りは奇祭か否か 男根崇拝は世界的に普遍的なもんだから行動はともかくモチーフとしては普通だぞ

↑Top