18/06/13(水)21:42:38 滑り込... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)21:42:38 No.511544203
滑り込みで観てきた 開始10分であっこれ一回じゃ出てくるあれこれ絶対追いきれない…って情報量ぶっかけられたけど すごい良かった…後半はもうIOIの実働社員のみなさんにまで愛着湧いてた
1 18/06/13(水)21:43:59 No.511544611
たくさんある元ネタがチラついて本編に集中できないよね
2 18/06/13(水)21:47:52 No.511545838
上映は今週の金曜までだぞ「」イトウ!
3 18/06/13(水)21:48:44 No.511546066
本国じゃ来月にはBD出るみたいでずるい
4 18/06/13(水)21:48:54 No.511546118
はい…「」BD買います…いつでるんですか…
5 18/06/13(水)21:48:56 No.511546122
早く参戦しろ「」イトウ!
6 18/06/13(水)21:49:05 No.511546167
俺は地上波で行く…
7 18/06/13(水)21:50:12 No.511546540
地上波でやったら実況えらいことになりそうだな
8 18/06/13(水)21:50:12 No.511546544
速くしろダイトウ!上映が終わってしまう
9 18/06/13(水)21:50:39 No.511546694
俺は最終日レイトショーでいく!
10 18/06/13(水)21:52:33 No.511547278
スタッフロールを見るまでフナーレさんをソフィア・ブテラだと 思いこんでいたことをここに白状致します
11 18/06/13(水)21:53:52 No.511547725
バッドばつ丸がハリウッド映画に出てるという強烈なジャブから始まる
12 18/06/13(水)21:56:27 No.511548619
華やかで楽しいところを最初に見せてから暗い方向に落とすんじゃなくて まずアレこれのめり込みすぎるの駄目じゃね…?ってところ見せてから 話を進めていくのがいい
13 18/06/13(水)21:56:34 No.511548664
一回みればいいかな・・・ パシリム2も1回みればいいかなって思った パシリム1は20回以上映画館に通ったのに・・・
14 18/06/13(水)21:56:41 No.511548712
序盤でアキラのバイクっぽいな~と見てたら「カネダモデルだ!」とか言い出してこの映画がどんな作品か教えてくれる
15 18/06/13(水)21:57:12 No.511548874
>スタッフロールを見るまでフナーレさんをソフィア・ブテラだと >思いこんでいたことをここに白状致します 念 アトミックブロンドのレズスパイの人だと思ってた…
16 18/06/13(水)21:58:48 No.511549406
アドベンチャーだやったー!って感じのIOIの人
17 18/06/13(水)21:59:59 No.511549858
日本作品もそうだけど割と最近の作品も多く登場してビックリする 開幕minecraftで横腹殴られた気分だった
18 18/06/13(水)22:00:19 No.511550021
>アドベンチャーだやったー!って感じのIOIの人 パーシヴァルのプレイ実況生中継を固唾飲んで見守ってるポップカルチャー部の人達いいよね…
19 18/06/13(水)22:01:15 No.511550389
アタリ派なので 日本もFCの映画作って投げ返さないと
20 18/06/13(水)22:01:55 No.511550642
ドゥーム決戦開始以降十分おきくらいに色んな角度で泣かされてる所に 現実世界で短いながら良質な格闘戦まで始まった時は頭がどうにかなりそうだった
21 18/06/13(水)22:02:32 No.511550879
ぽっちゃりしたナードガールかわいい
22 18/06/13(水)22:03:45 No.511551325
ここはやはりガンダムで行く
23 18/06/13(水)22:05:41 No.511552010
パンフのインタビューを見るに映像化の映えも考えつつ 結構ノリノリで改変・リメイクしてませんか原作の人
24 18/06/13(水)22:06:01 No.511552135
>ドゥーム決戦開始以降十分おきくらいに色んな角度で泣かされてる所に >現実世界で短いながら良質な格闘戦まで始まった時は頭がどうにかなりそうだった 俺は肉体派おばさんに目が行っちゃって細かいところを追えなかったな
25 18/06/13(水)22:06:10 No.511552181
ハリデーのミュージアムでの調べ物のシーンも好き 狼狽える司書?の人いいよね… コインありがとう!
26 18/06/13(水)22:06:42 No.511552365
夢が溢れすぎている映画だよね
27 18/06/13(水)22:07:36 No.511552695
映画のダイトウどんな設定なんだよ!ってなるくらいガチアクションで吹く
28 18/06/13(水)22:08:08 No.511552896
お前NPCじゃなかったのかってなるのいいよね…
29 18/06/13(水)22:10:02 No.511553600
身体を動かすゲームだからやりこんでるとある程度は強くなるってのはわかるけど ゲーマーに負けちゃう暗殺部隊のお姉ちゃんって・・・・・・
30 18/06/13(水)22:10:05 No.511553624
>お前NPCじゃなかったのかってなるのいいよね… あの問答が伏線になってたの最初は気がつかなかったよ
31 18/06/13(水)22:10:14 No.511553685
映画見て原作読んで また映画見たら皆救われててちょっと泣いた 特にダイトウ
32 18/06/13(水)22:11:09 No.511554026
版権物ばかりでオアシス由来のオリジナルなキャラクターが全然いないのはなんか裏設定あるの?
33 18/06/13(水)22:11:11 No.511554032
>お前NPCじゃなかったのかってなるのいいよね… 吹き替えだともっと先に気づいたって「」が言ってたけど字幕だったからダイトウのガンダムも併せてめっちゃ驚いたよ
34 18/06/13(水)22:11:39 No.511554188
>俺は肉体派おばさんに目が行っちゃって細かいところを追えなかったな おばさんの手?を払う蹴りとか動作の開始と終了を切り刻まずに 出してるカットが多かったし、トシロウ達の動きもぐだぐだせず 十分にキレが良くとサブの1シーンとして出てきたものとしては 文句つける気起きない代物だったと思う
35 18/06/13(水)22:11:50 No.511554244
俺は
36 18/06/13(水)22:12:13 No.511554378
ガ
37 18/06/13(水)22:12:30 No.511554480
ン
38 18/06/13(水)22:12:36 No.511554516
ダ
39 18/06/13(水)22:12:46 No.511554573
タ
40 18/06/13(水)22:12:47 No.511554580
ン
41 18/06/13(水)22:12:50 No.511554598
マ
42 18/06/13(水)22:13:04 No.511554679
ン
43 18/06/13(水)22:13:08 No.511554706
ン
44 18/06/13(水)22:13:19 No.511554772
先週末滑り込みで見てきたけどめっちゃ良かった… ガンダムで行くで感極まってホロリと来てしまった…
45 18/06/13(水)22:13:25 No.511554804
ク
46 18/06/13(水)22:13:32 No.511554845
で行く!
47 18/06/13(水)22:14:06 No.511555002
>版権物ばかりでオアシス由来のオリジナルなキャラクターが全然いないのはなんか裏設定あるの? パーシヴァルたちがそうじゃん!!
48 18/06/13(水)22:14:17 No.511555056
ゴジラテーマアレンジ!ガンダムで行く!メカゴジラ対ガンダム大決戦!は 夢でも見てるのかと
49 18/06/13(水)22:14:18 No.511555060
IOIの解析チームいいよね
50 18/06/13(水)22:14:45 No.511555182
>先週末滑り込みで見てきたけどめっちゃ良かった… >ガンダムで行くで感極まってホロリと来てしまった… 字幕で見てたら急に日本語でかっこよく言うからすごい驚いたよ… しかもめっちゃ活躍して目立ってる…
51 18/06/13(水)22:16:18 No.511555634
ダイトウは何故出し惜しみしてたんだ
52 18/06/13(水)22:17:04 No.511555851
数秒だか数十秒しかもたない課金アイテムだから
53 18/06/13(水)22:17:08 No.511555870
地上派放映時に劇場で観れば良かったってなるからまだの人は滑り込もう
54 18/06/13(水)22:17:11 No.511555879
エッグ前とか最後の一言とか本人が言葉にした部分は少ないけど 第二の試練のキーラNPCがいう一言とかアドベンチャーを絡めた 最後の試練とか、滲み出すようにハリデーの情報が積まれていく
55 18/06/13(水)22:17:14 No.511555895
ホラーな館のところで笑っちゃって申し訳ない
56 18/06/13(水)22:17:49 No.511556082
>ダイトウは何故出し惜しみしてたんだ 二分しか持たないし… 案外何で行くかずっと悩んでたりね
57 18/06/13(水)22:17:49 No.511556087
先後のATARIのゲームはETにして欲しかった
58 18/06/13(水)22:17:51 No.511556096
他の物忠実なのになんでメカゴジラアレンジされてるの
59 18/06/13(水)22:17:54 No.511556111
最新のガンダムや一番思い入れのあるガンダムやそれ以外のロボアニメとかいろいろ考えた末にガンダムなんだろう
60 18/06/13(水)22:18:37 No.511556338
>案外何で行くかずっと悩んでたりね やっぱ万人に受けるのは初代ガンダムかな いやしかし…
61 18/06/13(水)22:18:45 No.511556374
アバター大進撃の先頭がバトルトードでほんとに海の向こうじゃ人気なんだな!って
62 18/06/13(水)22:18:51 No.511556408
>ダイトウは何故出し惜しみしてたんだ 今までの資産と友人の命とその他諸々を賭けた大一番で変身するロボットを選べって言われたら悩むだろ?
63 18/06/13(水)22:18:55 No.511556426
誰がガンダムで行くのか全然知らないで観にいったから驚いたよ
64 18/06/13(水)22:19:04 No.511556485
皆死ぬ手榴弾が思ったより皆死ぬ手榴弾だった…
65 18/06/13(水)22:19:28 No.511556617
あそこで日本語出ちゃうのいいよね…
66 18/06/13(水)22:20:02 No.511556779
おれはヒュッケバインで行く!
67 18/06/13(水)22:20:09 No.511556820
戦略的にもダイトウの変身あそこまで遅らせるべきだし
68 18/06/13(水)22:20:16 No.511556848
オタクファン的にはガンダムでおおーってなるけど 戦力的に合理主義に考えるとガンダムXのサテライトキャノン使えとか考えちゃう
69 18/06/13(水)22:20:27 No.511556915
>皆死ぬ手榴弾が思ったより皆死ぬ手榴弾だった… 皆死んだ後、大仕事が終わってどことなく浮足だったまんまの雰囲気醸してる現実の街中好き
70 18/06/13(水)22:20:33 No.511556946
>IOIの解析チームいいよね 鍵を挿すシーンでつられて鍵を挿す真似してるのがかわいい
71 18/06/13(水)22:21:28 No.511557214
主人公の最後の選択だけはちょっとモヤモヤする
72 18/06/13(水)22:21:34 No.511557244
触れられてないけどエイチは原作だとレズって設定なんだと聞いてシャイニングのあの反応に納得した
73 18/06/13(水)22:21:39 No.511557271
やっぱネットに本名晒しちゃダメなんだなって
74 18/06/13(水)22:23:35 No.511557875
>オタクファン的にはガンダムでおおーってなるけど >戦力的に合理主義に考えるとガンダムXのサテライトキャノン使えとか考えちゃう サテキャなんか構えてたら社長も何かアイテムで防御するかメカゴジラのミサイル撃ってきたリするんじゃねえかな… マーケットに時間撒き戻しパズルや聖なる手りゅう弾とかあるなら防御アイテムもあるんだろうし
75 18/06/13(水)22:24:13 No.511558048
>やっぱネットに本名晒しちゃダメなんだなって おんな?どこすみ?あえる?並にちんこ直結の主人公でダメだった
76 18/06/13(水)22:24:36 No.511558166
アドベンチャー担当になった社員さんがんばって…!ってなってた まあボッシュートするけどな!
77 18/06/13(水)22:24:53 No.511558243
>オタクファン的にはガンダムでおおーってなるけど >戦力的に合理主義に考えるとガンダムXのサテライトキャノン使えとか考えちゃう 時間的にも地理的にもチャージできるかわからんし…
78 18/06/13(水)22:25:14 No.511558366
自分はあの終わり方も嫌いではないけど友達と仲直りできなかったって話だから友達ってことであのメンバー全員で飯食ってるところで引けば良かったとは思う
79 18/06/13(水)22:25:21 No.511558411
それは合理主義ではない野暮という
80 18/06/13(水)22:26:26 No.511558746
同じアイテムなんだから何に変身しても総合スペックは同じであってほしい
81 18/06/13(水)22:26:35 No.511558799
最初の試練は誰かしら気づいていいだろ!と思ったけど 原作じゃそもそもTRPGなんだね…
82 18/06/13(水)22:26:36 No.511558809
閉塞した世界で両親亡くして叔母のヒモに辛い目にあわされて居場所はネットの世界だけ そんな世界で自由に生きる憧れの存在に近づけたらああも入れ込んじゃうかなって…
83 18/06/13(水)22:27:17 No.511559008
俺はガンダムでいくのシーンで楽しすぎて涙出ちゃって最後のエッグ受け取るシーンでは感動しすぎて涙出ちゃった 最終日にまた行くけど同じとこで泣いちゃうんだろうな
84 18/06/13(水)22:27:26 No.511559065
アルテミスはデブ女か男でエイチが美女で真実の愛だと思ってた時間もありました
85 18/06/13(水)22:27:30 No.511559086
最終決戦で自分の好きなキャラクターに変身できるとなるとあれくらい悩むかもしれない
86 18/06/13(水)22:27:31 No.511559094
>やっぱネットに本名晒しちゃダメなんだなって ネットリテラシーの欠如で身内とご近所さんを集合住宅ごと爆破される主人公はじめてみた あと敵の会社で通販する主人公もはじめてみた
87 18/06/13(水)22:28:11 No.511559276
めっちゃ明るい曲調のJUMPで始まるけど 明るい曲に乗せてノーフューチャーな未来世界見せるのいいよね……
88 18/06/13(水)22:29:01 No.511559507
スタックのやばさは リアルでのトレーラーハウスに通じる… ローン滞納すれば自動車差し押さえの…
89 18/06/13(水)22:29:06 No.511559530
>最終決戦で自分の好きなキャラクターに変身できるとなるとあれくらい悩むかもしれない 「」イトウ早く参戦してくれ!!!
90 18/06/13(水)22:29:13 No.511559569
開幕のレースでもう「あのバイク知ってる!キングコングだ!うおおお!」からわくわくの連続で終わった映画は久々だった
91 18/06/13(水)22:29:23 No.511559615
原作小説読んでるけど全然違うんだね ダイトウ…
92 18/06/13(水)22:29:35 No.511559676
一回でも倒されたらアバターがパーになる仕様がハードすぎるから ある程度娯楽に制限がかかってるエンジョイ勢のための死なないアバターもあったりするのかな
93 18/06/13(水)22:29:39 No.511559697
>あと敵の会社で通販する主人公もはじめてみた あの時点じゃ敵ってほど敵じゃなかったけど、それはそれとして チメイド上がってる所にうかつだな!ってなるなった そしてやっぱり糸口にされた
94 18/06/13(水)22:30:08 No.511559874
X1スーツはもちろん前半は身の周りのデバイス全部IOI製だからな
95 18/06/13(水)22:30:34 No.511560012
死んだらパーは惑星DOOMとかそういう仕様のエリアだけじゃないの
96 18/06/13(水)22:30:40 No.511560041
>パスワードのメモを置いておくのはうかつだな!ってなるなった >そしてやっぱり糸口にされた
97 18/06/13(水)22:30:47 No.511560081
>一回でも倒されたらアバターがパーになる仕様がハードすぎるから >ある程度娯楽に制限がかかってるエンジョイ勢のための死なないアバターもあったりするのかな そもそも非戦闘エリア有るんじゃないかな
98 18/06/13(水)22:30:52 No.511560115
自分がエイチだったら参戦しないダイトウの頭をリアルではたく
99 18/06/13(水)22:31:47 No.511560377
うn ギアがIOI製品っての見てオイ!ってなったよね そこからのそらそうよそうなるわって流れ
100 18/06/13(水)22:32:03 No.511560462
前半で断片的にもやっとしたままのモローとの関係をお見せしてくるので ずっとモローが頭のどこかに残ったままクライマックスまで行って 最後にセンチに拾ってくれる
101 18/06/13(水)22:32:11 No.511560484
死んだらパーだからキングコングのとこでアルテミス止めたよ
102 18/06/13(水)22:32:34 No.511560626
最初の紹介とレースだけでヤベェこりゃみんな現実ほっぽり出しておあしすにのめり込むわ って説得力を出すスピさんには参るね…
103 18/06/13(水)22:32:54 No.511560756
IOIの物買うだけならなんにもならなかったんですよ…直結したさに本名ポロリが…
104 18/06/13(水)22:33:00 No.511560784
シャイニングのくだりでエイチが童貞ムーブした後に 女だって判明して 見終わった後に冷静に考えるとつまり…ってなるのいいよね
105 18/06/13(水)22:33:08 No.511560825
原作だとガンダムじゃなくてウルトラマンらしいな
106 18/06/13(水)22:33:11 No.511560846
ポールダンスに勤しむファットボディおばさんのインパクト
107 18/06/13(水)22:33:36 No.511560973
よく考えたらイースターエッグ探しでキャラロスト無かったらとっくにIOIが死に戻りで全部解いてるよな…
108 18/06/13(水)22:33:48 No.511561019
>原作だとガンダムじゃなくてウルトラマンらしいな 時間制限にめっちゃ合点がいく
109 18/06/13(水)22:33:53 No.511561051
両陣営ちゃんと描いてるからlOl側悪いんだけどなんか悪者に見えないんだよな
110 18/06/13(水)22:34:25 No.511561219
最後の試練の攻防戦で一気にアバターが死んでいく101社員のシーンがピクミンみたいだ…
111 18/06/13(水)22:34:32 No.511561257
画面中広告で埋め尽くすんですけど!のところでこいつは許されないと思った
112 18/06/13(水)22:34:48 No.511561338
>原作だとガンダムじゃなくてウルトラマンらしいな 敵はメカゴジラじゃなくて量産型エヴァンゲリオンらしいな
113 18/06/13(水)22:35:25 No.511561537
尿漏れおじさんですらエッグを受け取って落涙するウェイドに手を止めるしな いや単にあっこれ負けだわ…ってニュアンスだったのかもしれんが
114 18/06/13(水)22:35:52 No.511561683
>最後の試練の攻防戦で一気にアバターが死んでいく101社員のシーンがピクミンみたいだ… 古典的だけど白が真っ赤に染まる画は映えるね
115 18/06/13(水)22:36:03 No.511561740
>両陣営ちゃんと描いてるからlOl側悪いんだけどなんか悪者に見えないんだよな 社長はともかくとして他は謎を解きたいだけなのとか強制労働みたいなことされてたりって悪意少ないからね…
116 18/06/13(水)22:36:03 No.511561744
下のスタッフはゲーム好きだろうしね
117 18/06/13(水)22:37:57 No.511562336
日本でもこういったお祭り映画作れたらいいのになって思うけど ゲームやアニメのオタク趣味の映画なんて誰が観るんだ?って言われるんだろうな
118 18/06/13(水)22:38:28 No.511562510
>画面中広告で埋め尽くすんですけど!のところでこいつは許されないと思った あれで売り上げ増です!って言ってるのはポンコツ上層部感出ててよかった
119 18/06/13(水)22:38:58 No.511562688
尿漏れ防止と一緒にインストールしてた少女探偵は こっちでいうプリキュアアイカツみたいな女児アニメ見てるよってことでいいのかな
120 18/06/13(水)22:39:36 No.511562884
尿漏れ少女アニメおじさん…
121 18/06/13(水)22:40:10 No.511563071
股間まで感覚が伝わるスーツいいよね サーマソルトキック!!!
122 18/06/13(水)22:40:58 No.511563328
>日本でもこういったお祭り映画作れたらいいのになって思うけど >ゲームやアニメのオタク趣味の映画なんて誰が観るんだ?って言われるんだろうな これの現実大事だからね!という〆とおあしすで生まれたプラスの部分については なにひとつ否定してないというバランスは国内外問わず成立させてくれる人 どれくらいいるだろうと