虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)20:48:09 カブト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)20:48:09 No.511528694

カブトエビって食材としてはおいしいんだろうか なんか学研の科学の教材で卵送られて育てた記憶からすると佃煮以上の想像がつかない あとカブトガニなんかは現地では普通に食べてたそうだけど 海産物だし甲殻類だし食感はウチワエビみたいなものなのかな

1 18/06/13(水)20:53:04 No.511530107

カブとエビじゃねーか!

2 18/06/13(水)20:54:13 No.511530417

カブトエビ食った人居るかなと調べてみたら案の定デイリーポータルがヒットした

3 18/06/13(水)20:54:57 No.511530604

カニの方はともかくエビは食える部位あんのか

4 18/06/13(水)20:56:47 No.511531131

カブトガニは産卵期のやつにあたって死にかけてたブログ読んだ気がする

5 18/06/13(水)21:05:51 No.511533629

日本では天然記念物だけど海外で獲れるなら食ってる人は食ってるんだろう

6 18/06/13(水)21:11:08 No.511535002

カブトエビって田んぼにいるやつ?

7 18/06/13(水)21:11:24 No.511535072

> 値段は大きさにもよるが、1匹100~300バーツ(約320~1000円)とタイのシーフードとしては標準的。タイで食べる機会があれば話のタネにぜひ…と言いたいところだが、このカブトガニ、実は猛毒を持っている。 > フグと同じくテトロドトキシンが卵に含まれていて、タイでは毎年1~2人死んでいる。食通のタイ人いわく「運試しで食べるヤツも多い」とか。タイ保健省も毎年この時期になると注意喚起はしているが、旬の味を楽しみたい地元民の間ではおざなりになっているようだ。

8 18/06/13(水)21:11:39 No.511535156

「」は卵くっていいぞ

9 18/06/13(水)21:16:06 No.511536426

カブトガニってひっくり返すと結構グロいよね あれ見ただけで食う気無くなりそう

10 18/06/13(水)21:17:42 No.511536894

>カブトガニってひっくり返すと結構グロいよね >あれ見ただけで食う気無くなりそう 普通のエビとかも大概だと思う

11 18/06/13(水)21:25:48 No.511539316

クモ食ったこと無いからわからんけど カニでは無いようだ https://perfectlifeproject.com/foodedible-horseshoe-crab

12 18/06/13(水)21:27:18 No.511539775

エビの殻剥いてるとこいつ気持ち悪いな…ってたまに思う

13 18/06/13(水)21:29:04 No.511540231

テナガエビもなんかキモイよね

14 18/06/13(水)21:30:15 No.511540566

カブトエビだっつってんだろ!

15 18/06/13(水)21:32:57 No.511541394

カブトガニは甲殻類ですら無い…

16 18/06/13(水)21:40:46 No.511543647

カブトガニ捌いてる動画見たけど血が青白くてブルーハワイ混ぜたミルクみてえだ

17 18/06/13(水)21:42:05 No.511544064

カブトガニは体液しぼって捨てるもの

18 18/06/13(水)21:46:33 No.511545453

ひらさかはさあ…

↑Top