虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)20:07:24 ミニ四駆 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)20:07:24 No.511518570

ミニ四駆

1 18/06/13(水)20:08:17 No.511518793

TBSラジオ聴いてるな

2 18/06/13(水)20:09:50 No.511519156

こういう頭悪い会話してくる人ホントにいるから困る

3 18/06/13(水)20:11:42 No.511519645

ダンガンレーサーとは

4 18/06/13(水)20:11:55 No.511519693

年齢的に知ってるの逆にした方がいいような

5 18/06/13(水)20:12:35 No.511519842

JKはミニ四駆知らないだろ…

6 18/06/13(水)20:13:32 No.511520060

ミニ四駆は今でもめっちゃ流行ってるけどダンガンレーサーは当時でも流行ってなかったから

7 18/06/13(水)20:17:49 No.511521095

ビーダマンで指を折るのあさん

8 18/06/13(水)20:18:10 No.511521186

>年齢的に知ってるの逆にした方がいいような 存在すら知らないよ いとこに見せたら電車?っていわれたからわかる

9 18/06/13(水)20:20:59 No.511521838

コース内走らせるやつは全部ミニ四駆って思われるくらいの知名度はあると思う

10 18/06/13(水)20:21:05 No.511521868

そのコースでバクシードも走れる?

11 18/06/13(水)20:21:20 No.511521929

ミニ四駆は世代じゃなくとも存在は知ってると思う ダンガンは世代じゃないと全く知らないと思う

12 18/06/13(水)20:21:48 No.511522021

このコースミニ四駆のじゃ?

13 18/06/13(水)20:22:55 No.511522298

ダンガンレーサーに世代あるのか?

14 18/06/13(水)20:23:35 No.511522457

ラグビーっていってんのに延々とアメフトの話をするみたいな

15 18/06/13(水)20:24:12 No.511522596

>ダンガンレーサーに世代あるのか? ごめんやってた世代じゃなくて漫画連載してた時コロコロ読んでた世代

16 18/06/13(水)20:25:29 No.511522919

コロコロがポストミニ四駆って流行らそうとしたバンダイのゲキトライヴは失敗したな

17 18/06/13(水)20:25:41 No.511522968

ゲキドライヴなんてのもあるのか

18 18/06/13(水)20:26:04 No.511523065

パパが好きだったんだろう

19 18/06/13(水)20:26:22 No.511523123

カーブがないから断言はできないけどコースはどっちかって言うとミニ四駆のだなこれ

20 18/06/13(水)20:27:33 No.511523421

書き込みをした人によって削除されました

21 18/06/13(水)20:27:34 No.511523428

>コロコロがポストミニ四駆って流行らそうとしたバンダイのゲキトライヴは失敗したな 一番流行ってた当時の話かと思ったら2016年とは… 全く知らなかった…

22 18/06/13(水)20:27:54 No.511523521

りんちゃんも女なんだな ゲーム機は全部ファミコンと呼ぶカーチャンと同じ感性だ

23 18/06/13(水)20:28:40 No.511523747

ミニ四駆は新しく店舗にコース作る店があるくらいにはまだ現役のおもちゃなんだぜ

24 18/06/13(水)20:28:49 No.511523777

ダンガンはわかるけど実際に走るところ見たことない

25 18/06/13(水)20:29:44 No.511524014

>こういう頭悪い会話してくる人ホントにいるから困る この場合は単に言葉足りてないから ミニ四駆の一種なのか類似の別物なのか噛み合わなくて自然では

26 18/06/13(水)20:29:57 No.511524066

ちょっと今から聞いてくる

27 18/06/13(水)20:30:11 No.511524119

今のキッズの最先端はブレイク轟牙だからな!

28 18/06/13(水)20:30:15 No.511524144

漫画でなんか変な牛乳の飲み方してたのしか覚えてない

29 18/06/13(水)20:30:52 No.511524270

ミニ四駆って少し前にまた流行ってなかったっけ?まあどのみち女の子だと興味なさそうだけど

30 18/06/13(水)20:31:04 No.511524313

ミニ四駆はいまだに近所のおもちゃ屋でショップ大会やってるし知ってる子は知ってると思う

31 18/06/13(水)20:31:13 No.511524347

ミニ四駆はトイガンとかプラモデル売ってるようなホビーショップにいっぱいパーツ売っててコースも設置されてるよね おじさんが楽しそうに走らせてて羨ましい

32 18/06/13(水)20:31:55 No.511524522

ローラー無きゃ曲がれないって知ってるだけ凄いよ

33 18/06/13(水)20:32:01 No.511524546

3コマ目の流れから4コマ目の一言目はさすがに頭が悪すぎでしょ…

34 18/06/13(水)20:32:02 No.511524553

ゲキドライブはマシンデザインが…

35 18/06/13(水)20:32:17 No.511524602

ダンガンってわかる?って聞いて来た ダンガンロンパ?何?わからないっていわれた

36 18/06/13(水)20:32:19 No.511524613

ミニ四駆は提灯つけて重くするのが流行ってとこで知識が止まってる

37 18/06/13(水)20:34:06 No.511525059

>りんちゃんも女なんだな >ゲーム機は全部ファミコンと呼ぶカーチャンと同じ感性だ Pがミニ四駆やってるから知ってる程度の知識量な気はする

38 18/06/13(水)20:34:29 No.511525168

>ミニ四駆はいまだに近所のおもちゃ屋でショップ大会やってるし知ってる子は知ってると思う 今じゃジャパンカップが復活してジュニア部門が盛り上がってるけど 児童誌とかでメディアミックス展開やってないのによく人気復活したなと覆う

39 18/06/13(水)20:34:37 No.511525197

ググったけどかっけえなギガスピアー

40 18/06/13(水)20:34:42 No.511525214

今未開封のミニ四駆手に入れるのは容易だけど 未組立のダンガン見つけるのは至難の技だよな…

41 18/06/13(水)20:38:41 No.511526207

>ダンガンってわかる?って聞いて来た >ダンガンロンパ?何?わからないっていわれた 当時のコロコロ世代でも思い出せるか怪しいしな…

42 18/06/13(水)20:39:02 No.511526309

ダンガンレーサーって初めて聞いたよ

43 18/06/13(水)20:39:37 No.511526473

ボンボンにも似たようなのあったよね リバーシブルのやつ

44 18/06/13(水)20:39:54 No.511526548

音速を…超えて…来たぜ…

45 18/06/13(水)20:40:19 No.511526663

ほんの一瞬だったけど最寄りのおもちゃ屋さんにミニ四駆なくなってダンガンレーサーだけになって泣いてた時期もあった

46 18/06/13(水)20:40:40 No.511526738

>未組立のダンガン見つけるのは至難の技だよな… 人気の関係かもしれないけどヤフオク見たら割と安価で沢山あった…

47 18/06/13(水)20:41:06 No.511526841

ss314760.mp3 以前どこぞの「」から託されたブツ貼る なんか数百枚程度しか存在しなかったレア物とのことらしいが

48 18/06/13(水)20:42:18 No.511527143

そこそこいい曲だ…

49 18/06/13(水)20:42:21 No.511527151

ゲーム機を何でもファミコンって言う母と話すような会話しやがって…

50 18/06/13(水)20:42:32 No.511527199

質問を変えてダンガンレーサーってわかる?って聞きなおした ダンガンレーサー…?って聞き返された そのあと首をフルフルと横に振ってわからないって意思表示をされた

51 18/06/13(水)20:44:31 No.511527756

ミニ四駆じゃないけどコース上を走ってダイヤルみたいなリモコン操作するやつなかったっけ?

52 18/06/13(水)20:45:51 No.511528096

>人気の関係かもしれないけどヤフオク見たら割と安価で沢山あった… てか初期モデルは今でもミニ四駆コーナーに残ってる

53 18/06/13(水)20:46:27 No.511528245

>ミニ四駆じゃないけどコース上を走ってダイヤルみたいなリモコン操作するやつなかったっけ? ミニ四駆よりかなり小さい奴だよね あれって電圧変えて速度変えてたの?

54 18/06/13(水)20:47:01 No.511528382

タミヤ社長の肝入り企画だったから流行らせようとしてた初期4機はめちゃくちゃ出荷されてて新品余裕で買えるよ

55 18/06/13(水)20:48:55 No.511528901

リッジレーサーだな

56 18/06/13(水)20:49:10 No.511528983

>児童誌とかでメディアミックス展開やってないのによく人気復活したなと覆う 新橋にあるタミヤで毎夜盛り上がってるの聞いてるけど局所的な人気じゃなかったのか…

57 18/06/13(水)20:49:46 No.511529159

ミニ四駆ってもう流行りとか関係なく定番になってる

58 18/06/13(水)20:51:27 No.511529611

興味ないものを憶えないのは男女関係ないんじゃないかな セリーヌのバッグと何度言っても憶えないけどカタ春香さんのアレと言えばすぐピンとくるような

59 18/06/13(水)20:52:06 No.511529801

>このコースミニ四駆のじゃ? ボブスレーみたいなのって説明してるのに思いっきりミニ四駆のコースを組んでる…

60 18/06/13(水)20:52:40 No.511529995

ミニ四駆のパーツがまんま使えたりするんだったかなこれ

61 18/06/13(水)20:52:44 No.511530015

手に持ってその場で回転して投げて壊すやつ?

62 18/06/13(水)20:53:49 No.511530322

>ミニ四駆ってもう流行りとか関係なく定番になってる 親世代と子供世代を確保したからな…

63 18/06/13(水)20:57:43 No.511531395

>ミニ四駆のパーツがまんま使えたりするんだったかなこれ ダンガン用のヒートシンクはミニ四駆用の放熱フィンよりよっぽど上物だったらしい

64 18/06/13(水)20:58:53 No.511531690

>ミニ四駆のパーツがまんま使えたりするんだったかなこれ ミニ四駆で使うパーツを得るために買われてるホビーだ

65 18/06/13(水)21:01:01 No.511532262

>ミニ四駆のパーツがまんま使えたりするんだったかなこれ 逆にダンガン用に売られてたパーツもミニ四駆に使える 今ではお馴染みのマスダンパーも元はダンガンのフロントホイールだし

66 18/06/13(水)21:01:09 No.511532298

タミヤがこれ出してたんだ……ミニ四駆があるのに……

67 18/06/13(水)21:01:09 No.511532299

いやアレヤバババイク

68 18/06/13(水)21:02:19 No.511532636

パッと見ジェットスライガー的な感じか? 仮面ライダー555の

69 18/06/13(水)21:03:01 No.511532831

見た目的にはライドシューターのが近いと思う

70 18/06/13(水)21:03:12 No.511532883

>タミヤがこれ出してたんだ……ミニ四駆があるのに…… この当時は縮小してたし ダンガンとラジ四駆連続でコケてバクシードにコラボという名目で取れこまれそうになったところを焦ってミニ四駆PROを出したのは有名なエピソード

71 18/06/13(水)21:04:19 No.511533180

>親世代と子供世代を確保したからな… 初期世代は下手したら孫居るんじゃないか?

72 18/06/13(水)21:05:09 No.511533461

まち針でスタビライザーポールしてた世代か…

73 18/06/13(水)21:05:15 No.511533476

>バクシードにコラボという名目で取れこまれそうになったところを 初耳だ…

↑Top