18/06/13(水)19:58:59 転職失... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)19:58:59 No.511516326
転職失敗して今日仕事場で吐いちゃった こんなに戸惑うの社会に出て初めてで方々に相談してはまぁ最後は自分の判断だよねって言われて辛い もう実家帰りたいよう…
1 18/06/13(水)20:00:43 No.511516836
帰れよ
2 18/06/13(水)20:01:01 No.511516924
ほんとに嫌だよな
3 18/06/13(水)20:03:37 No.511517596
迷惑だな 社会人として恥ずかしいと思わないのか…
4 18/06/13(水)20:04:29 No.511517817
君にはいつでも仕事を辞めて実家に帰る自由がある
5 18/06/13(水)20:05:17 No.511518005
俺は普通に働いてるけど初日でゲロ吐いたら仕事辞めてたと思う
6 18/06/13(水)20:08:23 No.511518820
転職成功だと思っているけど転職当時は毎日職場で5~6回は吐いてたよ
7 18/06/13(水)20:09:29 No.511519082
仕事は楽になったけど手取りが13万だからもう一回転職ガチャやりたい
8 18/06/13(水)20:09:54 No.511519165
ちょっとわからんけど 失敗した転職先でとうとうゲロ吐いたの? 転職するべきでは
9 18/06/13(水)20:10:29 No.511519324
>ちょっとわからんけど >失敗した転職先でとうとうゲロ吐いたの? >転職するべきでは まだ働き始めて1月いってないくらいなんだ… ここで判断していいのか…
10 18/06/13(水)20:10:37 No.511519351
何度でも転職すればええ あと実家に帰れ
11 18/06/13(水)20:12:52 No.511519905
嘔吐は嘔吐慣れするか食事抜くかで対処できるぞ 慣れてきたら少しずつゼリー系を摂取して様子見だ あと嘔吐癖が抜けるまでは歯磨きできる環境を確保しておくといいぞ
12 18/06/13(水)20:13:03 No.511519936
>まぁ最後は自分の判断だよねって言われて辛い この言葉って卑怯だと思うんだよね そりゃ自分で決めたことなんだけどさぁ…
13 18/06/13(水)20:13:54 No.511520123
お前を採用した人事も吐いてるよ
14 18/06/13(水)20:15:05 No.511520422
判断を本人に任せてくれるのが卑怯なのか…
15 18/06/13(水)20:15:44 No.511520583
合わない所に長くいるのは自分にとっても職場にとっても損だよ 辞めて実家に帰ろう
16 18/06/13(水)20:16:55 No.511520856
相談した相手は職場の同僚? やめて欲しくなきゃ引き止めるんだから やめてくれって言ってるんだよ
17 18/06/13(水)20:17:38 No.511521047
すぐに辞めてまた転職するのも個人の判断だし 自分の人生に責任を持てるのは自分だけだから間違ってない 分かったら実家へ帰れ
18 18/06/13(水)20:18:04 No.511521171
吐くほど嫌な仕事なのか なら辞めるしかないな…
19 18/06/13(水)20:18:11 No.511521202
失敗してもまた転職すればいいだろ 心壊す前にさっさと行動したほうがお互いに幸せだと思うぞ
20 18/06/13(水)20:18:15 No.511521218
吐くほど向いてない職場見つけるなんて逆にすげえな
21 18/06/13(水)20:19:05 No.511521416
営業とかコールセンターとかかな…
22 18/06/13(水)20:19:20 No.511521465
帰れない訳じゃないならもう実家帰った方がいいよ そんな状態じゃ多分どんなにいい職場に行っても吐くぞ
23 18/06/13(水)20:19:42 No.511521543
何がダメで吐いたのかが全く分からないから何も言いようがないわ
24 18/06/13(水)20:19:57 No.511521601
新卒カードをドブに捨ててしまった… もうダメだ…
25 18/06/13(水)20:20:52 No.511521804
>何がダメで吐いたのかが全く分からないから何も言いようがないわ 社風って言うとフワフワしてるけど会社の空気がすべて合わない…仕事の進め方も合わないしいろんなことに対する言われ方も合わない 面接で色々聞いたはずなのにそれ以外全部合わない
26 18/06/13(水)20:20:52 No.511521808
>相談した相手は職場の同僚? >やめて欲しくなきゃ引き止めるんだから >やめてくれって言ってるんだよ そんなのゲロ撒き散らされたら誰だって思うよ!!
27 18/06/13(水)20:22:10 No.511522118
>面接で色々聞いたはずなのにそれ以外全部合わない じゃあ辞めるしかないわな!と言うか選択肢あるのか?お金ないなら歯食いしばって転職先探すでもいいが
28 18/06/13(水)20:22:12 No.511522127
>新卒カードをドブに捨ててしまった… >もうダメだ… 新卒なら若いんだし数年引きこもっても余裕 身体を休めよう
29 18/06/13(水)20:22:49 No.511522275
正直半端にいるより職歴残る前に辞めたほうがいいよね…
30 18/06/13(水)20:22:59 No.511522319
>社風って言うとフワフワしてるけど会社の空気がすべて合わない…仕事の進め方も合わないしいろんなことに対する言われ方も合わない そりゃ個人の判断としか言いようがないというか…言っちゃ悪いけど我儘だな
31 18/06/13(水)20:23:04 No.511522346
むしろ「」が耐えうる空気ってどんなのだろうな…普通吐くまではいかないぞ
32 18/06/13(水)20:23:08 No.511522363
原因をフワフワしたもので終わらせてたらそれこそガチャ運でしか改善しないよ 真因分析しないと
33 18/06/13(水)20:23:38 No.511522471
>この言葉って卑怯だと思うんだよね >そりゃ自分で決めたことなんだけどさぁ… 自己責任って言葉が他人から出てくるのはまともに話聞く気がない時だよね
34 18/06/13(水)20:23:38 No.511522472
俺は実家に帰ったぞ! 「」ョ「」ョ!
35 18/06/13(水)20:24:12 No.511522595
病院で働けば吐いても大丈夫だぞ
36 18/06/13(水)20:24:15 No.511522608
俺はもう二度と無職に戻りたくないんだ…
37 18/06/13(水)20:24:29 No.511522681
早く帰って次の転職ガチャに備えろよ 時間は戻らないんだから有効に使え
38 18/06/13(水)20:24:52 No.511522773
無職ヤバい 時間が加速している
39 18/06/13(水)20:25:07 No.511522833
相談される側だって基本的に「」の人生に興味ないし 責任押し付けられたくないんだから 最後は「」の判断次第よねで話結ぶに決まってるじゃん
40 18/06/13(水)20:25:19 No.511522877
>新卒カードをドブに捨ててしまった… >もうダメだ… 体と心は一つきりだからそっち優先しろ 会社ならいくらでもある
41 18/06/13(水)20:25:24 No.511522899
転職なんか簡単だ俺はもう6回成功させてる
42 18/06/13(水)20:25:47 No.511522992
派遣で工員にでもなるさと覚悟を決めて無職の二ヶ月目
43 18/06/13(水)20:26:26 No.511523140
ここは相変わらずしくじって困ってる人に辛辣な言葉投げる人多いね さぞかし勝ち組の集まるのかと思えば貯金スレとか底辺しかいないしまあ察するものがある
44 18/06/13(水)20:26:32 No.511523169
自分で決めて入ったんでしょ?とかよく言われるけど一ヶ月で辛くて吐くようになるよとか知ってたら絶対入らなかったろうしなんの意味もない言葉だよね
45 18/06/13(水)20:26:46 No.511523233
何の仕事なんだい?
46 18/06/13(水)20:27:24 No.511523392
>自己責任って言葉が他人から出てくるのはまともに話聞く気がない時だよね 他人が「俺が責任とってやる」なんて言ってくれるほどの関係なんかそうそう築けないし 自己責任なのは言おうが言うまいが当たり前なんだから 責任転嫁の先を探してるだけの気もするが
47 18/06/13(水)20:27:31 No.511523415
俺は4回転職して結局運転手になって7年目だから運転手に合ってるようで良かったわ ドライバーはいいぞぉ?何せ一人の時間が多い
48 18/06/13(水)20:27:42 No.511523461
職業選択の自由~ アハハン
49 18/06/13(水)20:27:52 No.511523507
匿名掲示板で他人への責任なんか負えるはずもないし そもそも負う気もないのです
50 18/06/13(水)20:27:54 No.511523517
なんで吐いたのか理由がハッキリしないと また繰り返すだけだと思う
51 18/06/13(水)20:27:58 No.511523538
>ここは相変わらずしくじって困ってる人に辛辣な言葉投げる人多いね 他人を正論で殴りつけるのは気持ちいいからな…って人は多い ネット上には特に多い
52 18/06/13(水)20:28:04 No.511523561
>ここは相変わらずしくじって困ってる人に辛辣な言葉投げる人多いね こんなにふわふわした与太話にどう暖かい言葉を掛けてやればいいのかちょっと手本を見せて欲しい
53 18/06/13(水)20:28:06 No.511523574
30までならリカバリーきくんだろうか
54 18/06/13(水)20:28:20 No.511523659
転職した理由も社風が合わなかったとか言いそう
55 18/06/13(水)20:28:23 No.511523674
1ヶ月なら試用期間でサクッと辞めれるとかない?
56 18/06/13(水)20:28:58 No.511523813
>30までならリカバリーきくんだろうか 35まではいけるいけた当たり引けてよかった
57 18/06/13(水)20:29:10 No.511523869
辞めて転職しろという優しいアドバイスばかりな気がするけど
58 18/06/13(水)20:29:17 No.511523892
情報が圧倒的に足らんし会社全体が向いてないのが事実なら転職しかないしな
59 18/06/13(水)20:29:22 No.511523911
>営業とかコールセンターとかかな… コルセンは言うほどキツくない むしろ先がないから続いちゃうとぬるま湯で時間と共に追い詰められて行く
60 18/06/13(水)20:29:24 No.511523920
>>30までならリカバリーきくんだろうか >35まではいけるいけた当たり引けてよかった まじであと5年か…頑張ろ…
61 18/06/13(水)20:29:26 No.511523926
>ここは相変わらずしくじって困ってる人に辛辣な言葉投げる人多いね 虹裏にわざわざ励ましてもらいに来てるの?
62 18/06/13(水)20:29:30 No.511523952
>30までならリカバリーきくんだろうか 30超えてたら死ぬしかないんだろうか…
63 18/06/13(水)20:29:49 No.511524037
今は40でも一応なんとか転職できるからいい時代じゃよ
64 18/06/13(水)20:29:57 No.511524064
>こんなにふわふわした与太話にどう暖かい言葉を掛けてやればいいのかちょっと手本を見せて欲しい 俺なんか就職もできないよとか羨ましいとかそういう感じで持ち上げておけばいいさ
65 18/06/13(水)20:30:06 No.511524101
実家帰れるなら帰りなよ 好き勝手やってどうにもならなくなって帰れる家なら好き勝手やってみなよ
66 18/06/13(水)20:30:16 No.511524147
スレ本文を肯定するスタンスだと 相談されたらスレ「」の決断を後押ししてなんかあったら責任とってあげるくらいのことが必要なわけでしょ 言っても良いけどただの嘘じゃん
67 18/06/13(水)20:30:47 No.511524247
>虹裏にわざわざ励ましてもらいに来てるの? 馴れ合いたくて来てる人は結構いると思う
68 18/06/13(水)20:31:00 No.511524297
>>30までならリカバリーきくんだろうか >35まではいけるいけた当たり引けてよかった 仕事する気があったら35でも全然余裕だよね 人手不足は深刻
69 18/06/13(水)20:31:39 No.511524466
>>虹裏にわざわざ励ましてもらいに来てるの? >馴れ合いたくて来てる人は結構いると思う 身の上話をしたいならアバター用意してTSJKにでもなってくればいいよ…
70 18/06/13(水)20:32:03 No.511524556
>>>虹裏にわざわざ励ましてもらいに来てるの? >>馴れ合いたくて来てる人は結構いると思う >身の上話をしたいならアバター用意してTSJKにでもなってくればいいよ… あそこそういうスレだったのか
71 18/06/13(水)20:32:10 No.511524583
実際問題転職以外の道ってなんだよって状況じゃないの? 何の助言もする気がないのならどんまい「」!で済むけど
72 18/06/13(水)20:32:26 No.511524649
職場で吐くだの漏らすだの 「」のヨタ話でしか聞いた事無いけど 日本のどこかで実際に起きてるんだな
73 18/06/13(水)20:32:52 No.511524743
転職四回目でやっと合うところ見つかったよ…
74 18/06/13(水)20:35:03 No.511525297
そもそも働いたこともない場所が合うかなんてわからないわ…ということにやっと気付いて 派遣であちこち行ってから転職したよ これで上手くいくかはともかくあからさまにヤバいところは避けられる
75 18/06/13(水)20:35:22 No.511525351
>日本のどこかで実際に起きてるんだな 普通にメンタル弱い人はいるけど社会にでてこない 時々何かの間違いで出てきて些細な事でゲロ吐いたりする
76 18/06/13(水)20:35:22 No.511525354
うちはきつい職場でもない(むしろ暇)なのに1日でやめる子めっちゃ見てるから スレ「」は一月も同じところにいるだけでまともに見える
77 18/06/13(水)20:35:23 No.511525356
時間が解決してくれるっていう人もいるんだ でも俺は今吐きそうなくらい会社と合ってる気がしなくて辛いんだ 今吐きそうなのを我慢して続けられる気がしないんだけどそれでも時間の経過を待って耐えるべきなんだろうか
78 18/06/13(水)20:36:19 No.511525568
自分の判断ですね
79 18/06/13(水)20:36:35 No.511525639
次は大丈夫だなんて保証はない だからアタリを引くまでやるんだよ!
80 18/06/13(水)20:37:07 No.511525782
>>>30までならリカバリーきくんだろうか >>35まではいけるいけた当たり引けてよかった 今年35ですが同業他社ならまだ行けるかな 仕事としては良いんだけど 最近社長が変わって、会社の雰囲気が悪くて辛い
81 18/06/13(水)20:37:36 No.511525903
運送業なら60台でも今なら入れるレベルだったりするぞ!うぇるかむドライバー うちの最年長ドライバーは69歳で再来月古希のお祝い予定だ
82 18/06/13(水)20:37:48 No.511525949
>今吐きそうなのを我慢して続けられる気がしないんだけどそれでも時間の経過を待って耐えるべきなんだろうか 辛いのは分かったからここまでのレスくらい読めよ
83 18/06/13(水)20:38:24 No.511526133
営業つまんね!
84 18/06/13(水)20:38:48 No.511526238
>工場つまんね!
85 18/06/13(水)20:38:56 No.511526272
アドバイスより愚痴聞いて欲しいならそう言え
86 18/06/13(水)20:39:17 No.511526378
6月上旬はほんとダメな季節だな ここでダメになる奴が多すぎる
87 18/06/13(水)20:40:16 No.511526649
ひたすら聞き流して相槌打ってほしい感じが出てるが ここじゃそういうの向かないんじゃねえかな
88 18/06/13(水)20:40:58 No.511526808
時間帯も悪いわな
89 18/06/13(水)20:41:29 No.511526938
ただ愚痴聞くだけなら最後は >まぁ最後は自分の判断だよね になるよ
90 18/06/13(水)20:41:35 No.511526965
最高の職場だとは思ってるけど普通にうつ病になってお薬飲んでるよ 最高の職場だから転職する気はまったくないけど
91 18/06/13(水)20:41:35 No.511526967
実家があるうちに実家に甘えろ
92 18/06/13(水)20:42:11 No.511527110
自分も自分に合うとこ見つけるまで転職繰り返したぞ 27歳から今37歳まで7~8社くらい回ったと思う 全部正社員で
93 18/06/13(水)20:42:19 No.511527145
スレ文にただの愚痴なんだけどって書いておけばこんな事には…
94 18/06/13(水)20:43:02 No.511527345
>今年35ですが同業他社ならまだ行けるかな >仕事としては良いんだけど >最近社長が変わって、会社の雰囲気が悪くて辛い 転職エージェントにでも相談だ あっちも転職成功させたら成功報酬デカイから親身になって相談に乗ってくれるし
95 18/06/13(水)20:43:11 No.511527388
ここで引っ込んだら一生尾を引くよ それだけは間違いない
96 18/06/13(水)20:43:16 No.511527405
自分の判断ですね 結局本人のやる気次第だよ (訳:お前の事などどうでもいい)
97 18/06/13(水)20:43:30 No.511527459
俺も社会が合わなくて無職やってるよ 大変だよね
98 18/06/13(水)20:43:46 No.511527537
>ひたすら聞き流して相槌打ってほしい感じが出てるが >ここじゃそういうの向かないんじゃねえかな ごめんそういうわけじゃないです… でもレスしたいけど自分の考えがまとまらなくてレスもできない
99 18/06/13(水)20:43:57 No.511527587
40になって初めて自分に合う職場に出会えることもあるよ あった
100 18/06/13(水)20:43:58 No.511527593
今仕事探ししてるけど面接前で大体気持ち悪くなる… あの雰囲気というか押される感じどうしたら治るもんか
101 18/06/13(水)20:43:58 No.511527594
答えが聞きたいわけでも返事がほしいわけでもアドバイスして欲しいわけでもない ただ愚痴を聞いてなだめすかして誉めちぎってほしい そんなんだから会社にも馴染めないんだよ
102 18/06/13(水)20:44:17 No.511527687
吐く程なら職安より先に病院に行けよ…
103 18/06/13(水)20:44:22 No.511527713
それはうつ病なので病院行ってお薬貰った方がいいよマジで
104 18/06/13(水)20:45:19 No.511527963
レスする思考もまとまってないのは完全にヤバいよ
105 18/06/13(水)20:45:25 No.511527990
適応障害いいよね… よくない医者行け
106 18/06/13(水)20:45:46 No.511528081
真面目に答えるなら普通に精神的な病気だと思うから休職するか退職して療養されてはどうか
107 18/06/13(水)20:45:54 No.511528117
>でもレスしたいけど自分の考えがまとまらなくてレスもできない じゃあもうさっさと閉じてごはん食べて風呂入って寝るんだ 割と精神面に関してはそれでマシになるからマジで
108 18/06/13(水)20:46:16 No.511528198
はっきり答えて否定されたり怒られたりするのが怖いから ぼんやりとした返ししかしたくないんじゃないの
109 18/06/13(水)20:46:49 No.511528337
仕事はあるけど年収200万になるからな?
110 18/06/13(水)20:47:24 No.511528476
10時には寝ろ 今日だけでもいいから
111 18/06/13(水)20:47:43 No.511528567
自分もどうしようもなくなって上司の家に襲撃したら懲戒されたよ…
112 18/06/13(水)20:47:59 No.511528641
今の業界マンガ関連の業界で30前で異業種チャンスラストだし挑戦してみようと思って3年間前の会社いって今2社目なんだ それでこんな心がボロボロになると思わなかったんだ もう自分で何が正しかったのか信じられなくて辛いよ
113 18/06/13(水)20:48:06 No.511528677
精神的な障害って気合いとか根性みたいな精神論で乗り切れみたいなこと言う人いるけど 要するにホルモンバランスやら脳内に傷害起きてカタワになってるわけだからね 二度と治ることもないし放っといて良くなることもないよ
114 18/06/13(水)20:48:14 No.511528715
楽な仕事なんてねーし…
115 18/06/13(水)20:49:14 No.511529011
>でもレスしたいけど自分の考えがまとまらなくてレスもできない 仕事がキツイとか誰々が嫌いとかではなく理由がないなら精神的なものだろうし それならもうどうしようもないから退職も視野に入れて上役に相談するしかない
116 18/06/13(水)20:49:14 No.511529013
>適応障害いいよね… >よくない医者行け 最近ネットでよく言われるから行くと 問題なしで自分がスペック低いだけと気付く人が多いとか なぜ人は自分が高性能だと思うのか…
117 18/06/13(水)20:49:22 No.511529053
>転職エージェントにでも相談だ >あっちも転職成功させたら成功報酬デカイから親身になって相談に乗ってくれるし エージェントは俺も利用して結果的に転職大成功したけど ・エージェントによって仕事も指導も質はピンキリなこと ・別にエージェントも1人だけあるいは1社だけに絞る必要はまったく無い ってことは知っておかないとハズレ引いたときに精神的に追い詰められるからここで吐き出しておく
118 18/06/13(水)20:49:30 No.511529089
規則正しい生活 バランスのいい食事 適度な運動が大事だぞ まあ精神をやるとどれも出来なくなるけどね!
119 18/06/13(水)20:49:47 No.511529161
>精神的な障害って気合いとか根性みたいな精神論で乗り切れみたいなこと言う人いるけど >要するにホルモンバランスやら脳内に傷害起きてカタワになってるわけだからね >二度と治ることもないし放っといて良くなることもないよ 自分の意志で脳内物質のコントロールできるやつ以外は精神論で精神の病気語るなボケって思うよね
120 18/06/13(水)20:49:56 No.511529204
石の上にも三年とは言うがあれはどんな耐えられる人でも三年までしか無理だって意味でもある 三年やってダメなら業界そのものが向いてないと思うよ
121 18/06/13(水)20:49:56 No.511529206
好きなこと仕事にしても成功できるのなんて一握りだから運が悪かったと思ってあきらめるしかないよ というか一つの仕事死ぬまでやれる人もそうそういないしな
122 18/06/13(水)20:50:04 No.511529241
書き込みをした人によって削除されました
123 18/06/13(水)20:50:41 No.511529404
実家どこか知らないけど東京かどうかで難易度跳ね上がりすぎだよね
124 18/06/13(水)20:50:59 No.511529489
ぽんこつになった頭でなにか考えても大抵ろくな答え出ないんだから素直にお医者さんに頼りなさい
125 18/06/13(水)20:51:16 No.511529569
>派遣で工員にでもなるさと覚悟を決めて無職の二ヶ月目 さっさと実行に移した方がいいよ 唯一のウリの若さは日々失われていくんだし…
126 18/06/13(水)20:51:19 No.511529575
>楽な仕事なんてねーし… 考える余地のない単純作業でもやれば良いでしょ
127 18/06/13(水)20:51:46 No.511529707
好きな事は仕事にしないほうがよい 自営業でなく人仕えなら尚更
128 18/06/13(水)20:51:53 No.511529745
仕事のレベルを下げてぶっちゃけ自分に合った仕事に就いたほうがいいよ寝・・・
129 18/06/13(水)20:52:15 No.511529860
漫画業界とかよくそんな博打というかやくざというか 行く気になるな 何も知らんもっと若い頃ならまだしも
130 18/06/13(水)20:52:15 No.511529862
>ぽんこつになった頭でなにか考えても大抵ろくな答え出ないんだから素直にお医者さんに頼りなさい 元々通ってたお医者さんに今日速攻で駆け込んだよ お医者さんとしては退職を勧めることはできないからとりあえず強めの精神安定剤出すねって言われた あと職業柄見てると転職失敗したって感じる人は少なくないよって言われた
131 18/06/13(水)20:52:22 No.511529898
無敵の人にはなるんじゃないぞ
132 18/06/13(水)20:52:29 No.511529932
>ぽんこつになった頭でなにか考えても大抵ろくな答え出ないんだから素直にお医者さんに頼りなさい お医者さんが救ってくれると思い込みのも駄目だぞ 結局の所自分がどうするかだし
133 18/06/13(水)20:53:02 No.511530098
>漫画業界とかよくそんな博打というかやくざというか >行く気になるな >何も知らんもっと若い頃ならまだしも どんな仕事でも相性ってある気はする
134 18/06/13(水)20:53:03 No.511530100
秋田書店はかたぎですよ
135 18/06/13(水)20:53:23 No.511530177
30前後ならまだ全然切り返し効くよ というかそれで人生詰んでたら産業持たねぇ
136 18/06/13(水)20:53:41 No.511530268
>実家どこか知らないけど東京かどうかで難易度跳ね上がりすぎだよね 自分も上京したけど半年で実家帰った 満員電車とか反吐が出るわ 二度と住みたくねえ
137 18/06/13(水)20:54:05 No.511530383
>仕事のレベルを下げてぶっちゃけ自分に合った仕事に就いたほうがいいよ寝・・・ 非正規になったけど精神が安定しすぎてもう抜け出せない
138 18/06/13(水)20:54:57 No.511530607
好きなことを仕事にするのはおすすめしないけど できることを仕事にするのはおすすめするからな
139 18/06/13(水)20:54:58 No.511530610
>>実家どこか知らないけど東京かどうかで難易度跳ね上がりすぎだよね >自分も上京したけど半年で実家帰った >満員電車とか反吐が出るわ >二度と住みたくねえ 実家に仕事あるの?いいなぁ
140 18/06/13(水)20:55:00 No.511530624
じゃあ仕事辞めずに残ってくれと言われて残る気があるのかって話だ どっちにしても最終的な判断は自分
141 18/06/13(水)20:55:10 No.511530678
>実家どこか知らないけど東京かどうかで難易度跳ね上がりすぎだよね 名古屋の隣の市のちょっとした田舎です…
142 18/06/13(水)20:56:02 No.511530905
名古屋近くならそんな困らんだろう
143 18/06/13(水)20:56:05 No.511530916
金銭はステータスなのかもしれないけど 身の丈に合わないステージはただの地獄でしかないという事か… しかしな…自分がどのステージに立てるのかは仕事をしてみないとわからないのが辛い… マジでディステニープラン発動しないかな
144 18/06/13(水)20:56:27 No.511531015
>>実家どこか知らないけど東京かどうかで難易度跳ね上がりすぎだよね >名古屋の隣の市のちょっとした田舎です… 肉体労働ならいくらでもありそう 勉強すれば肉体労働以外も仕事あんじゃないの
145 18/06/13(水)20:56:37 No.511531071
>自分も上京したけど半年で実家帰った >満員電車とか反吐が出るわ >二度と住みたくねえ フレックスタイムのとこ行けば良かったのに 10時ぐらいに乗れば大抵空いてるぞ 座れるかは運だけど
146 18/06/13(水)20:56:45 No.511531122
去年2回転職してやっと定年まで働けそうな仕事見つけたよ 売り手市場のうちに見つけられて良かった オリンピック終わったらまた氷河期くると思うよ
147 18/06/13(水)20:57:06 No.511531224
俺も半年で実家に逃げ帰ったけど数年後結局上京して満員電車に揺られてる 憧れは止められねえんだ
148 18/06/13(水)20:57:11 No.511531239
>非正規になったけど精神が安定しすぎてもう抜け出せない ほそぼそと暮らせるだけで幸せだ
149 18/06/13(水)20:57:17 No.511531270
>仕事のレベルを下げてぶっちゃけ自分に合った仕事に就いたほうがいいよ寝・・・ 給料高いって事はそれ相応の理由があるって事だよね…
150 18/06/13(水)20:57:22 No.511531290
オリンピックまでがやっぱ勝負なとこはあるよね
151 18/06/13(水)20:57:39 No.511531372
>非正規になったけど精神が安定しすぎてもう抜け出せない 悪い事じゃないさ年金払ってるんだしさ
152 18/06/13(水)20:57:54 No.511531435
>俺も半年で実家に逃げ帰ったけど数年後結局上京して満員電車に揺られてる >憧れは止められねえんだ お前…カッコいいぜ…!
153 18/06/13(水)20:57:59 No.511531462
>オリンピック終わったらまた氷河期くると思うよ 大氷河期が来ると思う