18/06/13(水)19:06:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)19:06:03 No.511502625
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/13(水)19:08:19 No.511503165
庶民の食べ物もなかなかね!なんてならんよな実際
2 18/06/13(水)19:10:49 No.511503740
中世風世界なら当然だよな
3 18/06/13(水)19:11:14 No.511503836
首を刎ねられる庶民
4 18/06/13(水)19:11:32 No.511503903
産業革命期はやばそうだけど中世くらいだとどこも一緒だろう
5 18/06/13(水)19:12:08 No.511504049
罵ることもせずにただただ泣いてむせ込んでる
6 18/06/13(水)19:12:19 No.511504095
高飛車のお嬢様が泣くほどまずい
7 18/06/13(水)19:12:30 No.511504129
吐かなかったとしても美味いとは絶対に言わんだろうな
8 18/06/13(水)19:12:52 No.511504194
>産業革命期はやばそうだけど中世くらいだとどこも一緒だろう 野菜の皮でごった煮しただけのスープ 石より硬い黒パン 肉は一切ない
9 18/06/13(水)19:14:18 No.511504542
主らが豚の餌を食うか?って聞かれてはいと答える「」
10 18/06/13(水)19:14:26 No.511504578
現代ならともかく昔の庶民飯はただただ味が薄くて食いでがないだろうしね…
11 18/06/13(水)19:14:27 No.511504584
そもそも調味料が塩しかないからね仕方ないね…
12 18/06/13(水)19:15:40 No.511504853
楽園追放の飯を食うシーンは違和感を感じた
13 18/06/13(水)19:16:04 No.511504934
北海に面してれば塩に漬け込んだ古い鱒が食えるぞ 発酵して臭いがヤバいぞ
14 18/06/13(水)19:17:49 No.511505377
お嬢様がお腹を壊して入院した
15 18/06/13(水)19:17:50 No.511505379
うまみ調味料を作るとこから始めないと もしくはトマトのグルタミン酸
16 18/06/13(水)19:18:22 No.511505528
お嬢様専属の黒パン咀嚼人になりたい
17 18/06/13(水)19:18:39 No.511505600
わがまま放題だったお嬢様が少しだけ庶民を憐れむようになった
18 18/06/13(水)19:19:30 No.511505807
味の素も初めて舐めた時はしょっぱいとも甘いとも言えない味で具合悪くなったなあ
19 18/06/13(水)19:19:59 No.511505925
>わがまま放題だったお嬢様が少しだけ庶民を憐れむようになった 食べ残した肉を捨てたり飼い犬にやるより貧民に恵むように
20 18/06/13(水)19:20:15 No.511505983
実際いいとこの子が初めてマック食うと おー…ってなって残した話とかまあまあ聞く
21 18/06/13(水)19:21:26 No.511506265
>実際いいとこの子が初めてマック食うと >おー…ってなって残した話とかまあまあ聞く なんであんな肉スカスカなんだろうねマック…
22 18/06/13(水)19:21:29 No.511506281
現代でも吐くまで行かなくてもまっず!ってなりそう
23 18/06/13(水)19:22:07 No.511506448
中世のお嬢様が現代の庶民飯食べたら美味しいって言うかも知れないけどね 金持ちや貴族なんだからその時代で一番美味しいもの食べてるよね…
24 18/06/13(水)19:23:00 No.511506683
ぶっちゃけ食生活に関しては中世の王侯貴族より現代の方が遥かに恵まれてるだろうから 多分「」もお嬢様と似たようなリアクションとる
25 18/06/13(水)19:23:12 No.511506719
>わがまま放題だったお嬢様が農業計画の策定をはじめた
26 18/06/13(水)19:23:23 No.511506755
ケン頼む…
27 18/06/13(水)19:23:55 No.511506858
目黒産のギトギトのさんまだけはやめてくれ…
28 18/06/13(水)19:24:39 No.511507050
犬のエサ食ってみたら気持ちがわかるかもしれない
29 18/06/13(水)19:25:39 No.511507282
お坊ちゃんお嬢様が初めてカップラーメン食ってなにこれうまい!とはならんよな
30 18/06/13(水)19:25:51 No.511507332
>わがまま放題だったお嬢様があれからほとんど喋らなくなった
31 18/06/13(水)19:25:53 No.511507338
傭兵隊長やってる貴族とかなら「空腹よりマシ」と黙って食うかもしれないけどねえ お嬢様ではねえ
32 18/06/13(水)19:26:34 No.511507538
>犬のエサ食ってみたら気持ちがわかるかもしれない 値段見て人間様より良いもん食ってる!て言う人もいるけど 需要が少ない分割高なだけで食べたら普通に不味いんだろうね
33 18/06/13(水)19:27:26 No.511507749
猫缶は塩味のないシーチキンだよ
34 18/06/13(水)19:27:29 No.511507754
>わがまま放題だったお嬢様があれから上からも下からも吐き痩せ細って死んだ
35 18/06/13(水)19:27:31 No.511507762
猫缶はたまに食べる話あるけど犬の餌って知らないな…
36 18/06/13(水)19:28:26 No.511508003
犬のエサは味が薄くてボソボソしててまずい 猫のエサは割とうまい
37 18/06/13(水)19:28:59 No.511508135
現代は適当なファミレスでも 昔からしたらご馳走みたいのが出てくる訳だし 中世の家畜特に牛肉は肉質めっちゃ悪いしね
38 18/06/13(水)19:29:02 No.511508146
あ…あの食事の前に何かないか? カフェ・オ・レかショコラか…
39 18/06/13(水)19:29:59 No.511508368
まさかお嬢様画来てくれるなんてねえ!今日は奮発するよ! と言いつつ目の前で仔牛の脳天をハンマーで砕く農婦
40 18/06/13(水)19:30:24 No.511508482
>あ…あの食事の前に何かないか? >カフェ・オ・レかショコラか… インスタントかドリップになりますがよろしいですか?
41 18/06/13(水)19:31:24 No.511508725
うま味調味料とかすごいよねえ
42 18/06/13(水)19:31:40 No.511508788
連れ出した王子に生肉あげたら吐いた
43 18/06/13(水)19:32:00 No.511508869
お嬢様にカップ麺食べさせたら喜ぶと思ってる「」
44 18/06/13(水)19:32:27 No.511508985
>連れ出した王子に うん >生肉あげたら吐いた 当たり前だろ!?
45 18/06/13(水)19:32:47 No.511509067
わりといい家に住んでる友達に日東紅茶出したら一口飲んでいこう口つけなかったこと思い出した それ以降遊びに来るたびに麦茶でいいよって言われるようになった
46 18/06/13(水)19:33:08 No.511509173
牛丼屋とかバーガー屋で庶民の食べ物が云々みたいなね
47 18/06/13(水)19:33:35 No.511509306
所詮お貴族様はこんなもんか…って言ってお嬢様の生皮剥ぎたい
48 18/06/13(水)19:33:51 No.511509388
味覚とかも環境めちゃくちゃでかいもんね…
49 18/06/13(水)19:33:51 No.511509392
>連れ出した王子に生肉あげたら吐いた 出たよ何でも生食が一番良いと思ってる奴…
50 18/06/13(水)19:33:52 No.511509395
徳川の将軍って他の国の王様と比べると信じらんないくらい食事が庶民に近いってどっかで聞いた
51 18/06/13(水)19:34:12 No.511509484
人肉レシピかよ…
52 18/06/13(水)19:34:26 No.511509557
異世界の住人に日本食食わせたら下した
53 18/06/13(水)19:34:28 No.511509570
一週間後ここに来てくださる? 私が本物のハンバーガーというものをお見せしますわ
54 18/06/13(水)19:34:32 No.511509583
>連れ出した王子にピザあげたら微妙な顔された
55 18/06/13(水)19:35:40 No.511509898
>徳川の将軍って他の国の王様と比べると信じらんないくらい食事が庶民に近いってどっかで聞いた あんま日本って身分で食事内容に変化あるイメージないな 精々農民が稗粟食ってて町民が白米ってレベル
56 18/06/13(水)19:35:47 No.511509923
>異世界の住人に日本食食わせたら下した 出すもの選ばないとこの店は木の根や腐った豆を客に出すのか!とかキレられるな
57 18/06/13(水)19:36:00 No.511509976
自分そっくりの金持ちのボンボンに1日だけお互いの生活を交換してみないかと提案したら普通に断られた
58 18/06/13(水)19:36:18 No.511510049
カップラーメンは安価で低品質の典型だろうなあ
59 18/06/13(水)19:36:29 No.511510107
逆に今の日本食を中世?近代?のヨーロッパのお嬢様に食べさせても やっぱり合わないんじゃないかって気もするな
60 18/06/13(水)19:36:29 No.511510111
>一週間後ここに来てくださる? >私が本物のハンバーガーというものをお見せしますわ どこぞの新聞社のやつのような余裕が非常時に出せるあたりはさすが上流階級
61 18/06/13(水)19:37:09 No.511510284
>徳川の将軍って他の国の王様と比べると信じらんないくらい食事が庶民に近いってどっかで聞いた むしろ後期は武士より庶民の方が肉食ってたりするよね 殺生なので良くないとされて まあ将軍家はたまに近江の牛肉味噌漬け献上されてたけど
62 18/06/13(水)19:37:16 No.511510323
爽健美茶毎日飲んでる俺とか 泥水啜ってるへんな生き物レベルの存在なんだろうな良いとこの人にとっては
63 18/06/13(水)19:37:36 No.511510398
>異世界の住人に日本食食わせたら下した 魚は全て焼いてしまう異世界人に刺し身を振る舞う日本人 謎の寄生虫により死亡
64 18/06/13(水)19:37:47 No.511510444
逆に連れ出した男の子を貴族の生活に連れ込んでみよう
65 18/06/13(水)19:38:02 No.511510511
畜生の餌以下ですわーッ!!
66 18/06/13(水)19:38:32 No.511510639
カップラーメン禁止スナック菓子禁止で育ってたけど一人暮らしで解禁じゃー!って喜んでた友人は最初食いまくってたけど 半年もしないうちに非常食以外で食わなくなってたな
67 18/06/13(水)19:38:52 No.511510749
口に入れた瞬間にめしぬま顔になるお嬢様か…
68 18/06/13(水)19:39:04 No.511510811
国内だろうと素人がその辺の川の魚適当に釣ってきて刺身チャレンジしたらそら結構な確率で腹下すわ
69 18/06/13(水)19:39:23 No.511510891
たまに超良いところのお茶とか肉とか食ってるけど 日頃から食ってる人らの十分の一も真価を味わえてないんだろうなと時々思う
70 18/06/13(水)19:39:50 No.511511016
あー生食とかはなぁ
71 18/06/13(水)19:39:50 No.511511021
>カップラーメン禁止スナック菓子禁止で育ってたけど一人暮らしで解禁じゃー!って喜んでた友人は最初食いまくってたけど >半年もしないうちに非常食以外で食わなくなってたな 食いなれてなきゃわざわざ食べる理由もないしそりゃ飽きるわな
72 18/06/13(水)19:40:05 No.511511082
流石に現代なら吐くまで行かないと思う
73 18/06/13(水)19:41:02 No.511511319
まあ庶民が貴族にいい食事見せようとしても 結局の所カスみたいな食材になんとかいろんな手を加えて喰えるようにしただけみたいな感じになる
74 18/06/13(水)19:41:09 No.511511344
紅茶飲む習慣がなかったせいで紅茶飲むとオエエエってなるからな俺 普段食べなれてないものはどんなにメジャーでもキツイと思う
75 18/06/13(水)19:41:37 No.511511474
調味料なんかは雲泥の差があるな…
76 18/06/13(水)19:42:03 No.511511592
>まあ庶民が貴族にいい食事見せようとしても >結局の所カスみたいな食材になんとかいろんな手を加えて喰えるようにしただけみたいな感じになる 手の込んだ料理ほどまずいものとおばあちゃんも言っていたからな…
77 18/06/13(水)19:42:10 No.511511618
>たまに超良いところのお茶とか肉とか食ってるけど >日頃から食ってる人らの十分の一も真価を味わえてないんだろうなと時々思う いいとこの肉がすごく美味いのは分かるけど 違いとかよく分かんないんだよな
78 18/06/13(水)19:42:13 No.511511630
>流石に現代なら吐くまで行かないと思う ペットとして大事に飼ってる生き物と同じ動物を調理した物を食わせて 後から真相を明かせば或いは…
79 18/06/13(水)19:42:16 No.511511639
原住民にプリンあげたら吐かれたらしいな
80 18/06/13(水)19:42:25 No.511511677
美味い不味いって判断するのに慣れってのが必要だったりするからな… 他所の国の食事とかもやっぱり合う合わないはあるよ
81 18/06/13(水)19:42:28 No.511511694
>たまに超良いところのお茶とか肉とか食ってるけど >日頃から食ってる人らの十分の一も真価を味わえてないんだろうなと時々思う 味覚は幼少期の食い物で決まると言っていいからな 大人になってからは情報と脳内補正で食ってるようなもんだ
82 18/06/13(水)19:42:53 No.511511816
>流石に現代なら吐くまで行かないと思う 食文化の違いって大きいよ 日本国内でも他県独自の料理でないなってなるときあるし
83 18/06/13(水)19:42:58 No.511511846
牧場行って絞りたて牛乳飲んで腹下して動けなくなったり
84 18/06/13(水)19:43:18 No.511511952
甘みなんかも慣れてないと異物感凄いという
85 18/06/13(水)19:43:43 No.511512075
現代日本で良い物食ってる人ってどのレベルの物食べてるんだろ
86 18/06/13(水)19:44:00 No.511512133
みつどもえで初めての回転寿司わくわくで食べたら目が死ぬの思い出した
87 18/06/13(水)19:44:12 No.511512187
パキスタン人の同僚がいるけど祖国の食事は大抵ミントかパクチー入っててクソうまいって言ってて 僕は絶対パキスタンにいかないと決めました香草大嫌いです
88 18/06/13(水)19:44:54 No.511512386
>たまに超良いところのお茶とか肉とか食ってるけど >日頃から食ってる人らの十分の一も真価を味わえてないんだろうなと時々思う 食べ比べオススメ 焼肉とかで三段階位値段の違う物を揃えて食べると違いが分かり易い
89 18/06/13(水)19:45:33 No.511512565
本当に美味しい料理は食べた者の人生まで変えるらしいけどこのパターンだと食わせた奴の人生が変わりそうだな…
90 18/06/13(水)19:45:54 No.511512658
>現代日本で良い物食ってる人ってどのレベルの物食べてるんだろ 天皇陛下たちの食べてるものは俺たちの食べてるのと同じ料理だけど材料はそこそこ厳選されてそう
91 18/06/13(水)19:45:57 No.511512680
エスカルゴとか食べたら吐くかもしれん
92 18/06/13(水)19:46:15 No.511512759
食ってるものが違うとうまいまずいの基準すら別になるもんな
93 18/06/13(水)19:46:38 No.511512875
飲み物なんかは水が違うと全然合わなくなりもするよね
94 18/06/13(水)19:48:07 No.511513262
水の問題もよく聞くなぁ… 軟水硬水とかもあるみたいだけど
95 18/06/13(水)19:48:11 No.511513282
お菓子類なんかも高価な分お嬢の方がよっぽど食ってるだろうしな…
96 18/06/13(水)19:48:16 No.511513308
ミントもパクチーも好きだけど 大抵入ってるのはキツすぎるな…
97 18/06/13(水)19:48:17 No.511513315
うまいまずいのレベルで住むのならまだいいんだ 最悪なのは口の中に入れたのにまだ食べ物だと認識出来ない場合
98 18/06/13(水)19:48:29 No.511513370
>産業革命期はやばそうだけど この時代って99.9%が貧困の民だったってマジ?
99 18/06/13(水)19:48:54 No.511513468
いやまあ現代の肉や野菜は相当味が良いよ だって品種改良がすっげえから まあ食べさせる庶民本人の努力は一切無いんですがね
100 18/06/13(水)19:49:37 No.511513675
>お坊ちゃんお嬢様が初めてカップラーメン食ってなにこれうまい!とはならんよな マクドナルドはともかく高濃度塩分だからカップ麺は体調次第でハマるときがあるかも?
101 18/06/13(水)19:50:10 No.511513802
マクドナルドとかあの手のジャンクフードもキツいんじゃないか…
102 18/06/13(水)19:50:14 No.511513817
>飲み物なんかは水が違うと全然合わなくなりもするよね 水とは違うが高い割に美味くないの代名詞的なマカロンも湿度が高い日本だと食感と味がかなり変わるらしい 出来立てならともかく日本だとすぐに湿気って別物になるとか
103 18/06/13(水)19:50:14 No.511513819
時々人肉とか特定の食べ物・薬物以外受け付けないヒロインとか出るけど わりとストレス溜まる展開しかない
104 18/06/13(水)19:51:08 No.511514078
>原住民にプリンあげたら吐かれたらしいな どこの原住民だ プリンあげるってどういう状況だ
105 18/06/13(水)19:51:10 No.511514087
>連れ出したお嬢様にステーキ1kg食べさせたら吐いた(米 38歳)
106 18/06/13(水)19:51:25 No.511514149
スレ画38歳なくしたのか
107 18/06/13(水)19:51:31 No.511514184
ファーストフードは味が濃いのと脂くどくてきついとは聞く
108 18/06/13(水)19:51:42 No.511514249
>連れ出した王子に生肉あげたら吐いた su2441425.jpg かなしい事件だったね…
109 18/06/13(水)19:52:22 No.511514476
マジで口に入れた瞬間吐き出した記憶あるけど ああいうの反射だから無理矢理訓練すれば食えるようにもなるんだろうな…
110 18/06/13(水)19:52:28 No.511514501
>>連れ出した王子に生肉あげたら吐いた >su2441425.jpg >かなしい事件だったね… やっぱりほらきた姫だったか…
111 18/06/13(水)19:52:33 No.511514525
臣下に臣下の息子を食わせたら裏切られた
112 18/06/13(水)19:53:21 No.511514737
いや虫はねえわ虫は(白ワンピース金髪巨乳お嬢様)
113 18/06/13(水)19:53:21 No.511514743
>時々人肉とか特定の食べ物・薬物以外受け付けないヒロインとか出るけど >わりとストレス溜まる展開しかない 人肉食系ヒロインの時点でストレス感じない方が鈍感なだけだよ! 明確にほらきた案件だろ
114 18/06/13(水)19:53:29 No.511514778
うまい物は食い飽きてゲテモノに手を出し始めたレベルの美食家なら…
115 18/06/13(水)19:54:40 No.511515153
こちら水と小麦粉だけで作った石みたいに硬いビスケット蛆虫乗せですお嬢様
116 18/06/13(水)19:55:03 No.511515245
>>連れ出した王子に生肉あげたら吐いた >su2441425.jpg >かなしい事件だったね… 心が弱いからこのゲームやれてないんだけどその肉って倫理的に人間が食べてもいい肉?
117 18/06/13(水)19:55:06 No.511515260
中世だと工程多いほど上等な料理扱いだったから出てくる料理はボソボソでおいしくないってアルテでやってたな
118 18/06/13(水)19:55:39 No.511515429
>うまい物は食い飽きてゲテモノに手を出し始めたレベルの美食家なら… でもそういう奴の言うゲテモノは所謂「食べた事の無い味」であって単純に劣化の飯には興味を示さないのでは… 地方の珍しい郷土料理とかならワンチャンあるかもしれんが
119 18/06/13(水)19:55:40 No.511515439
目黒で秋刀魚を食ってゲボ吐く殿様
120 18/06/13(水)19:57:17 No.511515837
肉(鼠、小鳥、蛇 etc.)
121 18/06/13(水)19:58:15 No.511516126
いいえわたしは遠慮しておきます
122 18/06/13(水)19:59:40 No.511516537
>>原住民にプリンあげたら吐かれたらしいな >どこの原住民だ >プリンあげるってどういう状況だ 多分最後のレストランって漫画のネタだと思う
123 18/06/13(水)20:00:09 No.511516687
>心が弱いからこのゲームやれてないんだけどその肉って倫理的に人間が食べてもいい肉? 森の化け物のとっておきだから森のなんかの生き物じゃない?
124 18/06/13(水)20:02:48 No.511517399
>目黒で秋刀魚を食ってゲボ吐く殿様 いやあれは美味いのと不味い理由までちゃんと説明あるじゃねーか
125 18/06/13(水)20:03:37 No.511517598
ファミチキとからあげくんだけは美味いって言ってもらえると信じてるよ俺は