18/06/13(水)17:38:04 刺され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)17:38:04 No.511485476
刺されたことあるけど結構痛いねこいつ 「」は経験ある?
1 18/06/13(水)17:38:37 No.511485559
一部の「」はやたら蜂に強い
2 18/06/13(水)17:39:51 No.511485737
痛いねで済むんだ…
3 18/06/13(水)17:40:25 No.511485816
こいつでレベル上げする「」も少なくない
4 18/06/13(水)17:41:12 No.511485944
巣ごと倒せばハチノコもドロップするしな
5 18/06/13(水)17:41:37 No.511486018
くせ者ー!
6 18/06/13(水)17:42:07 No.511486108
1回目は死なないのでセーフ
7 18/06/13(水)17:45:09 No.511486671
まあ二回目にはアナフィキラシーショックだっけ?があるから気をつけて としか言えへん
8 18/06/13(水)17:46:08 No.511486859
時々二回刺されれば確実に死ぬと思っている人がいる
9 18/06/13(水)17:50:15 No.511487578
>一部の「」はやたら蜂に強い こいつのリスポーン位置に待機して経験値稼ぎする「」もいるからな…
10 18/06/13(水)17:53:25 No.511488110
山の現場で廃屋にバスケットボール2つ分の巣を見つけたときの恐怖
11 18/06/13(水)17:53:55 No.511488201
顔が殺意に溢れてる
12 18/06/13(水)17:54:12 No.511488256
>こいつのリスポーン位置に待機して経験値稼ぎする「」もいるからな… あの「」いまごろカンストしてるんだろうか
13 18/06/13(水)17:56:34 No.511488687
経験値120くらい
14 18/06/13(水)17:56:49 No.511488743
まだ世に出たばかりの世間知らずの女王蜂を誘拐してきて調教する「」もいるぞ!
15 18/06/13(水)17:59:08 No.511489225
近所はアシナガはしょっちゅう見るけど刺された人の話はあまり聞かないな 俺もまだない
16 18/06/13(水)18:05:28 No.511490455
単独行動の一匹程度なら帽子でころころする
17 18/06/13(水)18:05:30 No.511490463
草刈りの時は気をつけてるけどたまに刺されるまで巣を攻撃したのがわからない時があって怖い
18 18/06/13(水)18:05:46 No.511490521
ハチはじっとしてれば大丈夫と聞いてじっとしてたら身体に止まったしぐっさりとやられた
19 18/06/13(水)18:06:31 No.511490645
通りすがりのおじさんが退治してくれたやつか
20 18/06/13(水)18:07:50 No.511490907
>近所はアシナガはしょっちゅう見るけど刺された人の話はあまり聞かないな >俺もまだない アシナガはすごいおとなしいので危害を加えん限りは刺されないよ
21 18/06/13(水)18:09:05 No.511491112
こないだスズメバチとアシナガバチを部屋に放し飼いしてる「」いなかったっけ
22 18/06/13(水)18:09:27 No.511491178
蜂「」もいたはず
23 18/06/13(水)18:10:06 No.511491286
蟹には殺されるのに蜂は手玉に取るのか…
24 18/06/13(水)18:10:25 No.511491340
ああ、女王を監禁してる「」がいたようないなかったような…
25 18/06/13(水)18:11:20 No.511491498
>こないだスズメバチとアシナガバチを部屋に放し飼いしてる「」いなかったっけ いたね… 彼は何者なんだろう…養蜂家なの?
26 18/06/13(水)18:12:42 No.511491743
泥棒入って無数のスズメバチとアシナガバチに囲まれたら発狂すると思う
27 18/06/13(水)18:12:57 No.511491779
>蟹には殺されるのに蜂は手玉に取るのか… ヤシガニに挟まれて痛い痛いって笑う「」と家で蜂を放し飼いにする「」は同一人物だったはずだ
28 18/06/13(水)18:13:06 No.511491803
生還スプレーで死ぬって「」が言ってた
29 18/06/13(水)18:13:19 No.511491839
「」が毒に弱いのは先手必殺に特化してるからなんだ…
30 18/06/13(水)18:13:24 No.511491860
ハチレベリングとかすげ…
31 18/06/13(水)18:13:35 No.511491885
アシナガはかよわい
32 18/06/13(水)18:13:45 No.511491920
食虫植物を精液で育ててる人もいなかったっけ
33 18/06/13(水)18:14:07 No.511491982
あの「」は虫特効をIからVまで取って5つ全部装備してるから…
34 18/06/13(水)18:14:09 No.511491989
なんかハチの祭りで救護テント行ったらキンカン塗るだけで終わりとか見てマジかってなった
35 18/06/13(水)18:14:23 No.511492019
「」がパワーレベリングするとどうなるんです?
36 18/06/13(水)18:14:44 No.511492081
ビンビンビンビンビンビン チクッ
37 18/06/13(水)18:14:48 No.511492095
この間洗濯干しにベランダ出たらなんか人懐っこい感じで俺のシャツに止まってかわいいく小首かしげてきやがって こっちはパニックになった
38 18/06/13(水)18:14:58 No.511492117
ハチの祭りって何…
39 18/06/13(水)18:15:05 No.511492137
どう考えてもカニより強いだろこいつ…
40 18/06/13(水)18:15:15 No.511492172
スズメバチでレベリングとかセイレン島の赤毛の冒険者かよ…
41 18/06/13(水)18:15:21 No.511492192
ダイスケあれを見ろ!
42 18/06/13(水)18:15:22 No.511492193
>生還スプレーで死ぬって「」が言ってた 生還できてない…
43 18/06/13(水)18:15:27 No.511492206
>アシナガはすごいおとなしいので危害を加えん限りは刺されないよ そうなのか… あいつら積極的に寄ってくるし 踏みやすい地雷配置して「はい踏んだー!」つって襲ってくるイメージある
44 18/06/13(水)18:16:16 No.511492349
処女の女王蜂は卵も産まないし針は正しい使い方の卵管だから毒持ってないし安全だってザーメンゼリー食わせてた「」が居たね
45 18/06/13(水)18:16:44 No.511492432
クラゲなら刺されたことあるけどハチはまだだな あれより痛いのかな…
46 18/06/13(水)18:17:13 No.511492509
棒切れで空中のキイロスズメバチを日常的に叩き落としてたんだよね…
47 18/06/13(水)18:17:20 No.511492526
>処女の女王蜂は卵も産まないし針は正しい使い方の卵管だから毒持ってないし安全だってザーメンゼリー食わせてた「」が居たね いたよね 良かった俺の妄想だったかと思った
48 18/06/13(水)18:17:34 No.511492579
ザーメンローヤルゼリー…
49 18/06/13(水)18:17:58 No.511492652
>棒切れで空中のキイロスズメバチを日常的に叩き落としてたんだよね… 剣豪かよ
50 18/06/13(水)18:18:24 No.511492729
>処女の女王蜂は卵も産まないし針は正しい使い方の卵管だから毒持ってないし安全だって うn >ザーメンゼリー食わせてた「」が居たね うn?
51 18/06/13(水)18:18:40 No.511492777
「」ってたまにわけのわからない強者が混じってるよね しかもだいたい変な弱点がある
52 18/06/13(水)18:19:00 No.511492838
叔父と歩いたあぜ道にスズメバチの巣があって帰宅後俺がなんとかせにゃって変な正義感で退治しに行って意識が飛んで気がつくと叔父に足持って引きずられて背中傷だらけになったって「」もいた
53 18/06/13(水)18:20:00 No.511493026
俺も生前駆除しようと挑んだけどやめときゃよかった
54 18/06/13(水)18:20:18 No.511493079
ラケットでスマッシュするとキイロ程度までなら一撃で首を刎ねることができる オオスズメバチは叩き落しても良くて気絶で最悪反撃してくる
55 18/06/13(水)18:20:32 No.511493120
産む機械にされずに済んだ女王蜂
56 18/06/13(水)18:21:35 No.511493328
スズメバチの巣にオニヤンマを放てッ
57 18/06/13(水)18:21:44 No.511493359
>こいつのリスポーン位置に待機して経験値稼ぎする「」もいるからな… >あの「」いまごろカンストしてるんだろうか 数ヶ月前に身体が欠損してるスズメバチ拾って保護して 恩返しに来てくれるかなって言ってたよ
58 18/06/13(水)18:21:56 No.511493401
>ラケットでスマッシュするとキイロ程度までなら一撃で首を刎ねることができる >オオスズメバチは叩き落しても良くて気絶で最悪反撃してくる 下手に潰すと汁が「こいつが殺した」フェロモンとなって攻撃対象になるというぞ
59 18/06/13(水)18:22:12 No.511493470
>棒切れで空中のキイロスズメバチを日常的に叩き落としてたんだよね… キングダムハーツ2のライオンキングのステージで山の上に蜂みたいな小さいハートレスが大量に飛んでるレベリングスポットがあってそこでキーブレードでそいつらしばきまくってよく経験値稼いだのを思い出した
60 18/06/13(水)18:23:00 No.511493626
要介護のおばあちゃんがスズメバチの大群に襲われて救急隊も助けに入れなかったのは嫌な事件でしたね…
61 18/06/13(水)18:23:00 No.511493627
「」に普通に専門家いるしな だから虫板なんてもんあるんだし
62 18/06/13(水)18:23:17 No.511493673
2回刺されると しぬ
63 18/06/13(水)18:24:15 No.511493859
>棒切れで空中のキイロスズメバチを日常的に叩き落としてたんだよね… 自分の部屋に湧くから24時間レベリング出来るの効率いいよね…
64 18/06/13(水)18:24:24 No.511493882
好きな人は蜂の子目当てに敢えて戦いに赴くらしい
65 18/06/13(水)18:24:28 No.511493892
今年はトラップやらなかったから夏ヤバイだろうなぁ
66 18/06/13(水)18:24:31 No.511493907
去年庭に巣を作られてどうしようかと困ってたら庭師さんが仕事ついでに駆除してくれたな やっぱりああいった職種の人は慣れてるのだろうか
67 18/06/13(水)18:24:35 No.511493922
>俺も生前駆除しようと挑んだけどやめときゃよかった し、死んでる…
68 18/06/13(水)18:25:02 No.511493979
アナフィラキシーになるかどうかわかんないから怖いけど 全員死ぬような確率ではないよ
69 18/06/13(水)18:25:17 No.511494023
太平洋戦争で撤退中の陸軍兵士がこいつでいっぱいしんだ 遺族がかわいそうなので戦死扱い
70 18/06/13(水)18:25:28 No.511494059
先日雨戸に蜂の巣を作られたけど閉めて破壊した
71 18/06/13(水)18:26:16 No.511494221
>棒切れで空中のキイロスズメバチを日常的に叩き落としてたんだよね… >自分の部屋に湧くから24時間レベリング出来るの効率いいよね… 最終的に輪ゴムで撃ち落としたり箸でつまんだりし始めてたね
72 18/06/13(水)18:27:05 No.511494370
>下手に潰すと汁が「こいつが殺した」フェロモンとなって攻撃対象になるというぞ レベリング「」とは別人だけど自室に毎日のようにキイロが突撃してきた時期に毎日退治してたけど積極的な攻撃はしてこなかったよ 最優先行動は室外に出ようと窓付近を飛び回る感じだった
73 18/06/13(水)18:27:07 No.511494384
>太平洋戦争で撤退中の陸軍兵士がこいつでいっぱいしんだ 作戦行動中だから戦死でいいんだ…
74 18/06/13(水)18:27:55 No.511494514
アナフィラキシーになる人もいるけど 刺されても膨らむだけの人もいる
75 18/06/13(水)18:28:08 No.511494574
>>棒切れで空中のキイロスズメバチを日常的に叩き落としてたんだよね… >>自分の部屋に湧くから24時間レベリング出来るの効率いいよね… >最終的に輪ゴムで撃ち落としたり箸でつまんだりし始めてたね 強者すぎる…
76 18/06/13(水)18:28:19 No.511494600
巣の近くで死んだらエサにされて秋には地獄だよ…
77 18/06/13(水)18:28:36 No.511494650
こいつをハエ叩きで倒すのは骨が折れるから殺虫ラケットがほしい
78 18/06/13(水)18:29:15 No.511494803
ハチをハシで摘むで宮本武蔵かよ…
79 18/06/13(水)18:29:23 No.511494830
火炎属性付与しなきゃ
80 18/06/13(水)18:29:52 No.511494912
ハチはむり ムカデなら素手でどうにか
81 18/06/13(水)18:30:06 No.511494967
ぬもハチと戦うのかな
82 18/06/13(水)18:30:19 No.511495009
100メートル位離れたところに小さな山があるくらいのベッドタウンでもトラップとやらを作っとくべきなんです?
83 18/06/13(水)18:31:13 No.511495183
キュベレイのファンネルみたいな10cm弱くらいの巣が軒先に出来たから駆除しようと思ったら家族にトックリバチだからほっとけって言われたんだけど どうにも違う気がして巣の口の部分壊してみたら中にスズメバチの女王が1匹だけいて熱心に子育てしててヒッってなった あと数日ほっといたら業者呼ぶ騒ぎになったんだろうな…スズメバチの初期巣ってあんななのね…
84 18/06/13(水)18:31:15 No.511495193
電車の車内でいつの間にかリュックにとまってた時はヒヤヒヤした
85 18/06/13(水)18:32:50 No.511495494
>食虫植物を精液で育ててる人もいなかったっけ 枯れたんだっけ?
86 18/06/13(水)18:32:54 No.511495506
>あと数日ほっといたら業者呼ぶ騒ぎになったんだろうな…スズメバチの初期巣ってあんななのね… 初期の巣を観察って羨ましいな…
87 18/06/13(水)18:33:30 No.511495626
>電車の車内でいつの間にかリュックにとまってた時はヒヤヒヤした テロリストもビックリのナチュラルボーンバーサーカーが密室に解き放たれる…!
88 18/06/13(水)18:33:31 No.511495629
初期は女王一人で家事全部やるから栄養少なくて小さいので脅威度低いんだ やるなら今のうちだぞ
89 18/06/13(水)18:34:18 No.511495777
>枯れたんだっけ? 知らんけど枯れちゃったのか 植物も専門知識がいるからなぁ…
90 18/06/13(水)18:34:21 No.511495790
前家に入って来た時怖くてスプレー買ってきて退治したけど棒で倒すとか「」強いな…
91 18/06/13(水)18:34:28 No.511495818
ミツバチに刺された痛みがズキズキなら アシナガバチの類はズギャーー!って感じ 5倍は痛いと思う