虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)17:22:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)17:22:45 No.511483052

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/13(水)17:24:13 No.511483273

宇宙世紀なのに…

2 18/06/13(水)17:24:55 No.511483374

どんどん知らないキャラが一年戦争に参加してたことになってる

3 18/06/13(水)17:24:58 No.511483383

ガンダムはほっとくと増えるからね

4 18/06/13(水)17:25:45 No.511483483

連邦1年戦争でガンダム造りすぎ問題

5 18/06/13(水)17:26:23 No.511483606

ガンダムを1機見たら30機はいると思え

6 18/06/13(水)17:26:33 No.511483636

設定も変わってる

7 18/06/13(水)17:26:58 No.511483709

1号機が1号機じゃなかった

8 18/06/13(水)17:27:18 No.511483753

今はガンダムMk-Ⅱなんているのか…

9 18/06/13(水)17:27:43 No.511483804

ペーパープランが多すぎる

10 18/06/13(水)17:27:52 No.511483828

文字数全然違うのにカタログで 知らない ガンタンクが 増えてる に見えた…

11 18/06/13(水)17:28:28 No.511483915

>連邦1年戦争でガンダム造りすぎ問題 七号機まではかなり昔からあるネタだしオリジンはオリジンだしで実は近年では大して増えてない

12 18/06/13(水)17:28:29 No.511483916

>連邦1年戦争でガンダム造りすぎ問題 まだRX-78-1~7とアレックスとピクシーと陸ガン20機だけだし…

13 18/06/13(水)17:29:15 No.511484029

>まだRX-78-1~7とアレックスとピクシーと陸ガン20機だけだし… 陸ガンってそんなもんなのか もっと大量にいるイメージだった

14 18/06/13(水)17:31:46 No.511484423

>ペーパープランが多すぎる なので実は極秘裏にごく少数だけ造られていたことにする 具体的な数はぼかしておく

15 18/06/13(水)17:35:36 No.511485060

試作機はいくら作ってもよい

16 18/06/13(水)17:35:52 No.511485101

ついでに量産機仕様も出す

17 18/06/13(水)17:40:16 No.511485793

○○より前なのに コクピットが 洗練されてる

18 18/06/13(水)17:43:10 No.511486300

知らない宇宙世紀年表が増えている

19 18/06/13(水)17:43:57 No.511486436

8号機いつ来るの

20 18/06/13(水)17:46:37 No.511486943

これの何がこんなはずじゃなかったなの?

21 18/06/13(水)17:46:59 No.511487019

su2441238.jpg グリプス戦役時代のガンダム増えすぎ問題

22 18/06/13(水)17:47:30 No.511487115

なんとか言ってみろよガンダムGT-FOUR

23 18/06/13(水)17:47:55 No.511487190

>これの何がこんなはずじゃなかったなの? ノベライズコミカライズ担当してるとこうなりそう

24 18/06/13(水)17:47:57 No.511487195

予備パーツどんだけあるんだよ

25 18/06/13(水)17:48:07 No.511487228

ギリシア文字は全部ガンダム埋まった?

26 18/06/13(水)17:48:45 No.511487344

ガンダムはなんやかんやで昔からそう変わらないと思うけど代わりにガンキャノンがそこかしこにいるなこいつ…ってのがよくある気がする

27 18/06/13(水)17:49:09 No.511487397

1~3号機って RX-78-1-1→RX-78-2-2 RX-78-1-2→RX-78-2-3→RX-78-3-2 RX-78-2-1→RX-78-3-1 という解釈でいいの?

28 18/06/13(水)17:49:36 No.511487463

知らない 設定が 増えてる

29 18/06/13(水)17:49:40 No.511487473

最新だとνガンダムのプロトタイプってどういう事なの…?かな

30 18/06/13(水)17:49:51 No.511487508

フルアーマーの中の人とかいたかないなかったかな枠?

31 18/06/13(水)17:50:02 No.511487541

ガンダムの見た目が変わってる

32 18/06/13(水)17:50:46 No.511487663

フルアーマーも作られてたのかどうかがわからないやつ

33 18/06/13(水)17:51:09 No.511487718

にわかほど後付けや設定改変で増えまくってるとほざく罠

34 18/06/13(水)17:51:37 No.511487793

ガンダム解説動画作ってる人が 「手元の資料がいつ役に立たなくなるかわからない」って恐怖してたな…

35 18/06/13(水)17:51:52 No.511487836

知らないガンダムが増えないオルフェンズ

36 18/06/13(水)17:51:53 No.511487841

>知らない >設定が >増えてる 知らなかっただけで「」の生まれる前からあるとかもよくある

37 18/06/13(水)17:52:32 No.511487953

いつかのアーケードゲームに出たプロトおっちゃんは 型番的には1のなんぼなの

38 18/06/13(水)17:52:39 No.511487971

>ガンキャノンがそこかしこにいるなこいつ… 量産型やらあるのにそれ以上に数いるよね…

39 18/06/13(水)17:53:21 No.511488100

F91にサイコフレームはあります!

40 18/06/13(水)17:53:46 No.511488171

ガンキャノンってホワイトベースにあった2機の他にもあるんだっけ?

41 18/06/13(水)17:54:31 No.511488311

プラモで 知らない設定が 追加される

42 18/06/13(水)17:54:47 No.511488368

>No.511487397 プロトタイプガンダムのプラモの解説だとそう読み取れるね 実際は他にも設定があるから言い切れる訳ではないんだけど

43 18/06/13(水)17:54:48 No.511488374

>知らないガンダムが増えないオルフェンズ 72機全部消費して新型のガンダムフレーム作りました!ってならないと知らないガンダムまで行かないから安心だな

44 18/06/13(水)17:54:53 No.511488390

プラモごとに 説明が違う

45 18/06/13(水)17:54:55 No.511488394

ファンの妄想設定が いつのまにか 公式になる

46 18/06/13(水)17:55:45 No.511488532

オルフェンズのヴァサーゴはXのヴァサーゴそのものって聞いたけどそれはファンの妄想なんだろうか

47 18/06/13(水)17:56:01 No.511488583

俺若いオタク(ガチめ)の話題についていけなくて苦笑いしてたオタクおじさんの気持ちわかった!

48 18/06/13(水)17:56:01 No.511488588

>オルフェンズのヴァサーゴはXのヴァサーゴそのものって聞いたけどそれはファンの妄想なんだろうか 逆にそれ以外の何だと思うの

49 18/06/13(水)17:56:14 No.511488627

おれじゃない アナハイムがやった しらない スペースノイドはゆるさない

50 18/06/13(水)17:56:37 No.511488700

盾が輝いてた事になる 輝いてなかった事になる

51 18/06/13(水)17:56:40 No.511488712

>知らなかっただけで「」の生まれる前からあるとかもよくある ゲームから入った子とか居るしそれは仕方ない

52 18/06/13(水)17:56:47 No.511488731

ガンダムは昔からそういうもんだからむしろ若い人のほうが後付にうるさいような

53 18/06/13(水)17:57:09 No.511488809

分かりました νガンダムのサイコフレーム露出させます

54 18/06/13(水)17:57:13 No.511488826

>ファンの妄想設定が >いつのまにか >公式になる おのれマゼラアタック

55 18/06/13(水)17:57:22 No.511488852

>su2441238.jpg 半分くらいしかわからない…

56 18/06/13(水)17:57:32 No.511488879

>盾が輝いてた事になる >輝いてなかった事になる たまにこういう 棒がいる…

57 18/06/13(水)17:58:55 No.511489172

>>su2441238.jpg >半分くらいしかわからない… 一番若いエルアライラーですら出てから3年前経ってるぞ

58 18/06/13(水)18:00:00 No.511489427

輝き棒は他の機体にまで感染し始めたSCPすぎる…

59 18/06/13(水)18:00:02 No.511489432

展開する媒体増えればそうもなろう

60 18/06/13(水)18:00:49 No.511489585

>文字数全然違うのにカタログで >知らない >ガンタンクが >増えてる >に見えた… これも10年に1体くらいずつ増えてると思う…

61 18/06/13(水)18:01:02 No.511489630

νガンダムも映画だけだとコックピットの周囲にしか サイコフレームはなかったりする 今の設定のようにそんなにあちこちに使ったら 軽量化は3kgですまないのでは?

62 18/06/13(水)18:04:39 No.511490297

とりあえず歴史の裏で暗躍した特殊部隊を出す

63 18/06/13(水)18:04:50 No.511490337

輝き撃ちは「SDだと普通にできる」のが誤解の拡散源な気もする

64 18/06/13(水)18:04:59 No.511490357

子供の頃は一年戦争でバンバン新型出てくるのもそういうもんかくらいにしか思ってなかったが 歳食ったら一年とかマジ短い無理だろこんなのってなった

65 18/06/13(水)18:05:25 No.511490439

輝き撃ちの件はGジェネが悪いよGジェネが

66 18/06/13(水)18:05:36 No.511490485

>νガンダムも映画だけだとコックピットの周囲にしか >サイコフレームはなかったりする >今の設定のようにそんなにあちこちに使ったら >軽量化は3kgですまないのでは? あらゆる媒体のνガンダム全部がDOME-G版になったわけでもなくそういうバージョンもあるってだけだからキニスンナ

67 18/06/13(水)18:05:55 No.511490548

二、三機見ただけで100機ぐらいいるかのように話す「」もよくいる

68 18/06/13(水)18:06:23 No.511490617

νのサイコフレームの話も息が長いな

69 18/06/13(水)18:06:37 No.511490669

閃ハサ以降のMS開発のペース見るに どんだけ総動員してたんだ閃ハサ前

70 18/06/13(水)18:07:08 No.511490773

チェーンは「コックピット周辺の重量が三キロ減った原因は?」と言ってる νガンダム全体の重量など聞いていない

71 18/06/13(水)18:08:12 No.511490963

ダムAも最近は流石に1年戦争に詰め込みすぎたと判断したのか戦後~CCA辺りのお話も増えてきたよね

72 18/06/13(水)18:08:31 No.511491014

ガンダムだと思えばそれはもうガンダムなんだよ

73 18/06/13(水)18:08:58 No.511491090

AOZはそろそろ手を出そうかと思ってるうちに10年経った

74 18/06/13(水)18:09:31 No.511491190

というかガンダムだから極少数しか作らないという発想がおかしいってリガミリティアが言ってた!

75 18/06/13(水)18:11:42 No.511491569

詰め込みすぎたと反省したんじゃなく供給過剰だったんでしょ でもユニコーンの大ヒットで今度はユニコーン外伝バブルして弾ける

76 18/06/13(水)18:12:07 No.511491654

>というかガンダムだから極少数しか作らないという発想がおかしいってリガミリティアが言ってた! あいつらガンダムタイプじゃなくてヴィクトリータイプなんですけど!!!

77 18/06/13(水)18:12:34 No.511491724

量産機をガンダム顔にしないって理屈あったっけ

78 18/06/13(水)18:13:21 No.511491849

そんなものはない

79 18/06/13(水)18:14:10 No.511491990

ガンダムを五体ぐらい見たらジムより量産されてると騒ぐのが「」

80 18/06/13(水)18:14:32 No.511492052

一年戦争はまだいいの ガンダムSEEDがアストレイ系列はわからない

81 18/06/13(水)18:14:34 No.511492061

ガンダムに限らずスターウォーズのような長期シリーズもこういうことあったりするのかな?

82 18/06/13(水)18:14:42 [ワタリー・ギラ] No.511492079

>あいつらガンダムタイプじゃなくてヴィクトリータイプなんですけど!!! いいえガンダムです俺が言うんだからガンダムです

83 18/06/13(水)18:18:33 No.511492748

>一年戦争はまだいいの >ガンダムSEEDがアストレイ系列はわからない 一年戦争把握出来てるなら種なんか余裕じゃないか?

84 18/06/13(水)18:19:15 No.511492875

>ガンダムに限らずスターウォーズのような長期シリーズもこういうことあったりするのかな? 特定の期間の外伝がここまで増えるのはガンダムぐらいじゃない?

↑Top