18/06/13(水)16:57:38 なぜ道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)16:57:38 No.511479286
なぜ道路からはみだすんです?
1 18/06/13(水)16:58:40 No.511479432
ブレーキランプも点灯してないし居眠りかな
2 18/06/13(水)16:58:52 No.511479466
このバスの運転手や乗客は超ビビっただろうなあ…
3 18/06/13(水)16:59:16 No.511479525
これ修理できるのか…
4 18/06/13(水)17:00:55 No.511479784
危険運転も増えたよ 名物クラスが今ではごろごろいる
5 18/06/13(水)17:02:42 No.511480033
なんで対面通行なんて作るんですか
6 18/06/13(水)17:03:30 No.511480140
正面衝突を回避しました
7 18/06/13(水)17:03:43 No.511480174
すごい これじゃなかったら正面激突だったな
8 18/06/13(水)17:03:46 No.511480189
>なんで対面通行なんて作るんですか おかねがないからです
9 18/06/13(水)17:04:15 No.511480274
>なんで対面通行なんて作るんですか 新直轄方式は予算がギリギリなので…
10 18/06/13(水)17:04:56 No.511480363
学生の居眠りの原因は教室のCO2濃度とかいう話あったけど ちゃんと換気できてない車内とかすぐ危ないレベルまで行きそうだな
11 18/06/13(水)17:05:34 No.511480457
こういう道きらい!(ババーン
12 18/06/13(水)17:05:51 No.511480488
これ街のガードレールにしてくれないかな
13 18/06/13(水)17:06:19 No.511480555
街中に置くと無理矢理すり抜けようとする軽が突っ込む事故が増えるだけだぞ
14 18/06/13(水)17:08:08 No.511480805
>ちゃんと換気できてない車内とかすぐ危ないレベルまで行きそうだな 誰も読まないであろう車の取扱説明書見たらそれ書いてあった
15 18/06/13(水)17:08:50 No.511480905
これすげえな
16 18/06/13(水)17:09:04 No.511480941
運転ヘタだから対面通行こわい
17 18/06/13(水)17:09:47 No.511481049
>街中に置くと無理矢理すり抜けようとする軽が突っ込む事故が増えるだけだぞ どうして止めるためのものがあるところに突っ込むんですか?
18 18/06/13(水)17:10:48 No.511481207
カーブで内側がはみ出すのはまだわかるんだけど外側が内に来るのは下手ってレベルじゃねーぞ
19 18/06/13(水)17:11:08 No.511481256
モイラ様のトラックでももう少し安ぜ…そんな変わらないな
20 18/06/13(水)17:11:18 No.511481287
圧迫感感じるからこわいんだよなこういう柵 それが結果的に安全運転に繋がるんだろうけど居眠りはどうしようもねーわ
21 18/06/13(水)17:12:00 No.511481390
>カーブで内側がはみ出すのはまだわかるんだけど外側が内に来るのは下手ってレベルじゃねーぞ アウトインアウトを狙ったのかもしれない
22 18/06/13(水)17:12:25 No.511481465
センサーでまぶたの動きを監視して何秒閉じたら警報鳴らすとかないのかな
23 18/06/13(水)17:12:30 No.511481481
>運転ヘタだから対面通行こわい いくら下手でもキャッとか言って対向車線に急ハンドル切ったりしないでしょ?
24 18/06/13(水)17:12:38 No.511481497
スマホやっててよそ見運転したんじゃない?
25 18/06/13(水)17:13:10 No.511481574
理由は忘れたが運転開始1時間以内は右にそれる事故が多いって聞いた
26 18/06/13(水)17:13:13 No.511481578
>どうして止めるためのものがあるところに突っ込むんですか? ワイヤーなんて見えなかったんですけお!!!!????
27 18/06/13(水)17:13:44 No.511481647
>街中に置くと無理矢理すり抜けようとする軽が突っ込む事故が増えるだけだぞ 悪い意味で目からウロコ
28 18/06/13(水)17:14:08 No.511481710
わかりました不注意と確認不足ということですね
29 18/06/13(水)17:14:22 No.511481737
https://youtu.be/hVm40sG1Soo トラックでも止められる
30 18/06/13(水)17:14:38 No.511481769
右ハンドルの時点で右の方が寄りやすいってだけなのでは
31 18/06/13(水)17:15:19 No.511481868
まあ物損で済んでよかったよね… 賠償額はまあ…うん
32 18/06/13(水)17:15:26 No.511481888
まあトラックだろうが通さないんだからこういう場所に限らずそこらじゅうワイヤーのほうがいいんじゃなかろうか
33 18/06/13(水)17:15:50 No.511481950
これで寝てても安心だな
34 18/06/13(水)17:16:06 No.511481990
>センサーでまぶたの動きを監視して何秒閉じたら警報鳴らすとかないのかな トラックとかバスとかにすでに付いてたはず
35 18/06/13(水)17:16:14 No.511482011
>いくら下手でもキャッとか言って対向車線に急ハンドル切ったりしないでしょ? キャッツ!?って言って急ハンドルなら切るかもしれない
36 18/06/13(水)17:16:17 No.511482017
>これ街のガードレールにしてくれないかな 交差点付近にあるだけでもいいよね というか歩道やコンビニにもいいのでは
37 18/06/13(水)17:17:31 No.511482197
歩行者「ロープにつまづいてケガしたんですけおおお!!!1」
38 18/06/13(水)17:17:42 No.511482216
>キャッツ!?って言って急ハンドルなら切るかもしれない 動物の飛び出しは避けずにそのまま轢けって教習所でならわなかった?
39 18/06/13(水)17:17:55 No.511482252
もっと殺意高めたほうがいい 危険運転する馬鹿はその場で息の根止めたほうがいい
40 18/06/13(水)17:18:13 No.511482297
センターはみ出して運転する奴下道でもわりと見かけるからなあ 信じられないけどいるんだわ
41 18/06/13(水)17:18:25 No.511482341
キャッツは轢け 死んだキャッツは避けるけど
42 18/06/13(水)17:18:27 No.511482351
街中ではフルサイズのガードレールの方が強いんよ こいつの利点はものすごく狭い幅で設置できること 暫定二車線の道路のセンターに設置できて 全面開通した場合にはささっと撤去できる
43 18/06/13(水)17:18:44 No.511482392
書き込みをした人によって削除されました
44 18/06/13(水)17:19:02 No.511482445
猫かと思ってよく見りゃガキ!
45 18/06/13(水)17:19:19 No.511482491
右折で小回りどころか対向側の交差点の角スレスレ通っていくのいいよね よくねえよ!
46 18/06/13(水)17:19:43 No.511482556
『ハンドルをきる方向を間違えた』 とか出てくるから有用
47 18/06/13(水)17:19:45 No.511482564
ワイヤー見えなくてもポールが見えるはずだし… それでも言うならテープかなんかで目立つようにしとこう
48 18/06/13(水)17:20:04 No.511482612
鹿とかイノシシみたいなクラスには普通車で勝負に行かない方がいいんだよな・・・
49 18/06/13(水)17:20:24 No.511482670
>動物の飛び出しは避けずにそのまま轢けって教習所でならわなかった? 習わなかったな…
50 18/06/13(水)17:20:24 No.511482673
2輪だとどうなるのかな
51 18/06/13(水)17:20:54 No.511482765
>ガキかと思ってよく見りゃシカですね
52 18/06/13(水)17:20:55 No.511482769
>鹿とかイノシシみたいなクラスには普通車で勝負に行かない方がいいんだよな・・・ 普通車のエンジンの方が死ぬからね イノシシは気絶だけとかある
53 18/06/13(水)17:21:03 No.511482797
>鹿とかイノシシみたいなクラスには普通車で勝負に行かない方がいいんだよな・・・ 避けて対向車に突っ込んだり歩行者轢いたり谷底に落ちるよりはぶつけたほうがいい
54 18/06/13(水)17:22:22 No.511482999
>習わなかったな… 居眠りしてたの? 免許返納してこい
55 18/06/13(水)17:22:45 No.511483053
高速で鹿避けようとして横転して同乗の家族が死んだ事故とかあったね
56 18/06/13(水)17:22:58 No.511483082
🐒撥ねてラジエター折れたことならある
57 18/06/13(水)17:23:08 No.511483107
ある程度背丈ある獣だと脚にヒットしたあと運転席に突っ込んできたりするんだ
58 18/06/13(水)17:23:46 No.511483193
https://www.youtube.com/watch?v=44zfB8YApmM
59 18/06/13(水)17:24:14 No.511483275
鹿だらけ地帯走るならカンガルーバーつければいい
60 18/06/13(水)17:24:15 No.511483278
二言目には返納返納ってアフィサイトのコメント欄みたいだよね
61 18/06/13(水)17:24:31 No.511483316
二酸化炭素濃度8000ppmの室内で一日中作業してて最後の方なぜか居眠りしちゃう俺はしょうがないんやな…
62 18/06/13(水)17:24:58 No.511483384
返納しろが決めゼリフなんだな
63 18/06/13(水)17:25:47 No.511483491
緩やかなカーブの途中でど真ん中に礫死体あったから反射的に避けてしまった
64 18/06/13(水)17:26:34 No.511483637
日本の道は狭いから…
65 18/06/13(水)17:26:43 No.511483670
返納してもいいけど動物は飛び出してきたら避けるより引けは自分も教習所の免許更新時に言われたから最近はいうようになったのかもね 次の更新時に注意して講義受けたら良い
66 18/06/13(水)17:26:48 No.511483686
高速道路の事故原因の第二位あたりが中央分離帯等の構造物激突だった気がする
67 18/06/13(水)17:26:56 No.511483704
避けなくていいと言われても眼の前にいきなり飛び出してきたら避けてしまうに決まってんじゃんッ!
68 18/06/13(水)17:27:49 No.511483819
勘違いしてはいけない 別に決まっていない
69 18/06/13(水)17:27:59 No.511483843
高架なら平気かと思いきや意外と落下物事故が多い高速道
70 18/06/13(水)17:28:05 No.511483858
考えて行わなければならない行動と反射と難しい問題じゃよね
71 18/06/13(水)17:28:06 No.511483863
車のバグかと思った
72 18/06/13(水)17:28:50 No.511483972
>考えて行わなければならない行動と反射と難しい問題じゃよね だから常日頃自覚するのって大事だなと思う
73 18/06/13(水)17:29:01 No.511483986
実際にその通りに動けるかはまた別問題だ
74 18/06/13(水)17:29:07 No.511484005
あくまで中央分離帯やガードレールを作れない対面通行路線用なのでガードレールより強いとかそんな話はない
75 18/06/13(水)17:29:19 No.511484039
ニホンカモシカ目の前に飛び出て来たときはハンドル切ったよ っていうか瞬間目の前にとびだしてきたものを轢けと言われてもまず体がハンドルきっちまう
76 18/06/13(水)17:29:37 No.511484077
>鹿だらけ地帯走るならカンガルーバーつければいい カンガルーバーが何なのかわからなかったから老人どかし棒かと思った ぐぐったら昔よく見た感じのものだった…
77 18/06/13(水)17:29:44 No.511484096
そもそも何であんな貧者ポールの分離体でOKだったんだろう… 当面二車線にならなさそうなとこでもガードレールタイプはみたことない気がする
78 18/06/13(水)17:29:47 No.511484106
>実際にその通りに動けるかはまた別問題だ そして現実はその通りに動かなければならない 大変なもんだね
79 18/06/13(水)17:29:48 No.511484111
教官によってはここはまぁいいか飛ばして次のページとかやるしな
80 18/06/13(水)17:29:50 No.511484117
>別に決まっていない 実際言われてて頭で理解はしてても 咄嗟に反射でブレーキ踏んじゃうのは防げないからな…
81 18/06/13(水)17:29:51 No.511484121
山のヘアピンカーブとかこのポールが立ってると大型車ですげー回りにくい 最初から通れんようにしてくれたら仕事断りやすいんだけどなぁ…
82 18/06/13(水)17:31:01 No.511484308
JR東海は鹿轢き過ぎて列車にクッションつけ始めたし車にもつけよう!
83 18/06/13(水)17:31:32 No.511484394
それは 本当に しかですか
84 18/06/13(水)17:31:50 No.511484435
昨日ぬの死体轢いたよ すでに横たわってたから夜の道にふっと現れて尻尾だけ轢いてしまった さすがに黒い毛並みは避けれねえわ
85 18/06/13(水)17:32:29 No.511484539
山ん中の線路に出てくるようなのは鹿だよ鹿
86 18/06/13(水)17:32:47 No.511484589
>そもそも何であんな貧者ポールの分離体でOKだったんだろう… こんなほぼ直進みたいなところではみ出すアホいないでしょみたいな考えだったのかもしれない
87 18/06/13(水)17:35:28 No.511485039
シカは当てた車にも大ダメージだからな…
88 18/06/13(水)17:39:34 No.511485696
ワイヤーつえー
89 18/06/13(水)17:39:56 No.511485750
>だから常日頃自覚するのって大事だなと思う FF車でスピンしそうになって アクセルベタ踏みで回避できたことが一度だけあるけど 使ったことない知識でも役に立つことはあるんだね
90 18/06/13(水)17:40:31 No.511485833
長いこと高速走ってると意識が知らない間に若干スリープモード入っちゃって怖い
91 18/06/13(水)17:42:37 No.511486195
>あくまで中央分離帯やガードレールを作れない対面通行路線用なのでガードレールより強いとかそんな話はない でもガードレールより衝撃吸収してくれそうだよ
92 18/06/13(水)17:44:02 No.511486453
なんだシカか
93 18/06/13(水)17:44:23 No.511486534
こういうのがあっても安心せず対向車線から車がジャンピング突撃してくるかもしれない運転は大事
94 18/06/13(水)17:44:31 No.511486562
俺達は天使じゃねえんだ
95 18/06/13(水)17:45:07 No.511486661
>こういうのがあっても安心せず対向車線から車がジャンピング突撃してくるかもしれない運転は大事 車が横転する魔法と車が炎上する魔法と車がジャンプする魔法が同時に使われるかもしれないからな
96 18/06/13(水)17:45:35 No.511486754
対面通行に落ち着いたうえ予算不足でひび割れと水たまりだらけの自動車道いいよね…
97 18/06/13(水)17:46:26 No.511486911
路上アニマルが問題になるような田舎なら 1回ぐらい路上教習中に出くわすと思う
98 18/06/13(水)17:46:30 No.511486923
破片めっちゃぶちまけてるしそれが刺さりそうで怖いかもしれない運転
99 18/06/13(水)17:47:28 No.511487112
大人しく死ぬシカならいいけど絶命ダンスするやつはつらい
100 18/06/13(水)17:47:36 No.511487130
そ爆諦めやがった
101 18/06/13(水)17:50:06 No.511487547
かっこいい分離帯 https://youtu.be/7bjf-atK2K0
102 18/06/13(水)17:50:08 No.511487555
>大人しく死ぬシカならいいけど絶命ダンスするやつはつらい 車の中にけもののだんす
103 18/06/13(水)17:50:13 No.511487571
車線はみだし防止ONにしてたらタイヤのスリップ痕か道路の汚れを車線と認識して思いっきりカーブでハンドルロックして死にかけたって話を聞いたこと有るけど 本当なのかな
104 18/06/13(水)17:50:27 No.511487609
轢いたのはシカ シカに決まってる
105 18/06/13(水)17:52:04 No.511487872
>返納しろが決めゼリフなんだな これが刺さってそ爆し始めたのはバレバレなんだから もうちょい頑張れよ
106 18/06/13(水)17:52:17 No.511487911
このワイヤー何キロくらいまで有効なんだろ 阿呆みたいにスピード出す奴いるし度を過ぎたらシュポーンってぶっ飛んでいきそう
107 18/06/13(水)17:52:20 No.511487918
ワイヤーで3枚おろし!とかはならないのか
108 18/06/13(水)17:53:50 No.511488186
>轢いたのはシカ >シカに決まってる つまりその場を去っても問題ない…?
109 18/06/13(水)17:55:16 No.511488451
>>返納しろが決めゼリフなんだな >これが刺さってそ爆し始めたのはバレバレなんだから >もうちょい頑張れよ 自分でそうだね沢山押してよくわからん認定するのいいよね