18/06/13(水)16:32:08 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)16:32:08 No.511475751
普通に刃物とか対処できるよね
1 18/06/13(水)16:36:48 No.511476387
無刀金的波!
2 18/06/13(水)16:36:49 No.511476388
普通に刃牙に勝てそうかと
3 18/06/13(水)16:37:40 No.511476507
無敗だからな なんやかんや理屈付けてバキにも花持たせそうだけど
4 18/06/13(水)16:38:21 No.511476588
先祖は剣豪とやりあってたからな
5 18/06/13(水)16:38:55 No.511476645
一応伝来の刀もあるしな 戦いで使ったら負け扱いだけど
6 18/06/13(水)16:40:33 No.511476872
刻の方で普通に剣や銃相手に戦ってるんでそりゃ対処できる 武器使ってても人間の研鑽や技術で強いなら打倒する価値があるって思ってるっぽいからな
7 18/06/13(水)16:40:44 No.511476907
麻雀勝負だと中学教師に負けたって聞くけど
8 18/06/13(水)16:41:09 No.511476953
バキにも武蔵でてるし三光>普通に刃牙に勝てそうかと 両作品に出てる武蔵がものさし
9 18/06/13(水)16:41:27 No.511476987
ナイフなんて粗チン刃物じゃどうしようもないだろう 日本刀とかでも無理な流派なのに
10 18/06/13(水)16:41:51 No.511477042
暗器とも戦ってるしね…めっちゃ筋肉固めてたけど
11 18/06/13(水)16:42:15 No.511477088
聴牌すると修羅粉が出てわかっちゃうからな…
12 18/06/13(水)16:42:43 No.511477144
無空派がクソ技すぎる 武蔵も勝てない
13 18/06/13(水)16:43:08 No.511477208
>麻雀勝負だと中学教師に負けたって聞くけど 負けてないよ負けそうになった一8が横からあがって勝てなかったけど負けてないにした
14 18/06/13(水)16:45:01 No.511477445
陸奥の奥さんってみんな美人だけど体型には恵まれてないよね
15 18/06/13(水)16:45:22 No.511477493
>麻雀勝負だと中学教師に負けたって聞くけど あれは元ネタを大事にするのでちゃんと陸奥は不敗のままだったよ 必殺技は視認できない速度で相手の後ろに回って相手の牌確認して元の位置にもどる四神 視認できない速度で現行犯として指摘できないので先生でも無理だった
16 18/06/13(水)16:46:45 No.511477692
>必殺技は視認できない速度で相手の後ろに回って相手の牌確認して元の位置にもどる四神 >視認できない速度で現行犯として指摘できないので先生でも無理だった すごい能力でしょぼいことすんなよな!?
17 18/06/13(水)16:47:02 No.511477736
陸奥じゃない陸奥さんは結局雷電と子作りしたんですか?
18 18/06/13(水)16:49:07 No.511478053
>陸奥じゃない陸奥さんは結局雷電と子作りしたんですか? 俺の祖先は雷電とやったことがあるらしいって言ってたじゃん!
19 18/06/13(水)16:50:00 No.511478193
>無敗だからな >なんやかんや理屈付けてバキにも花持たせそうだけど こいつの一番強いとこはそこかもしれん 相手を凄いって持ち上げつつ勝てる つまりバカなんですけどね
20 18/06/13(水)16:50:36 No.511478281
>陸奥じゃない陸奥さんは結局雷電と子作りしたんですか? 好きなようにとらえればいい
21 18/06/13(水)16:53:04 No.511478630
玄武とか一見地味だけどかなりえげつない
22 18/06/13(水)16:54:41 No.511478864
分身というトンでも要素を抜いたら 四門ってようするにエゲつないコンボ技だからな…
23 18/06/13(水)16:55:20 No.511478965
>必殺技は視認できない速度で相手の後ろに回って相手の牌確認して元の位置にもどる四神 これは試合じゃなく仕合だからね…(ニィ
24 18/06/13(水)16:55:44 No.511479037
>>陸奥じゃない陸奥さんは結局雷電と子作りしたんですか? 俺はやってないと信じてる
25 18/06/13(水)16:56:53 No.511479186
朱雀の殺意溢れる首折りからの脳天に肘落としは凄い 他の四神も大概殺人技だけど最初だってインパクトがな 玄武は両腕生きてたらまた違ったかたちになったのかな
26 18/06/13(水)16:57:42 No.511479294
四門はなんか殺意が凄い
27 18/06/13(水)16:58:11 No.511479365
こいつと言うかこの流派の問題は 四神より龍破のほうが頭おかしい技に見えるとこだな
28 18/06/13(水)16:58:30 No.511479411
陸奥圓明流がその歴史の中、無手で倒せなかった男は宮本武蔵…ただ一人。引き分けだ…勝負はついてないのセリフ好き
29 18/06/13(水)16:59:56 No.511479633
おかしいのは圓明流じゃなくて九十九の頑丈さ一点のみだから…
30 18/06/13(水)17:00:51 No.511479775
>おかしいのは圓明流じゃなくて九十九の頑丈さ一点のみだから… 陸奥と不破が融合した最高傑作という一点で説明がついた ついた?
31 18/06/13(水)17:02:57 No.511480058
>おかしいのは圓明流じゃなくて九十九の頑丈さ一点のみだから… 一応毎回シリーズ終わるごとに入院したり怪しげな薬塗ってるから… それに頑丈さが無くてなりふり構わない戦い方し始めるともっと強いし…
32 18/06/13(水)17:03:45 No.511480182
>普通に刃牙に勝てそうかと 川原先生板垣先生猿渡先生の三者で会談した結果 修羅刃牙タフ全部での最強陸奥九十九ってことになった記憶
33 18/06/13(水)17:03:54 No.511480218
九十九は魔法の薬やってるからな…
34 18/06/13(水)17:05:18 No.511480422
いわゆる少年漫画チックなバカな男気補正がちゃんとあるのはデカい
35 18/06/13(水)17:05:36 No.511480461
>川原先生板垣先生猿渡先生の三者で会談した結果 >修羅刃牙タフ全部での最強陸奥九十九ってことになった記憶 刃牙はともかくキー坊はまず作中で最強でも何でもなくない?
36 18/06/13(水)17:06:19 No.511480556
>いわゆる少年漫画チックなバカな男気補正がちゃんとあるのはデカい バカだったり男気見せたりすると強い ってのは見てて気持ちいいよね 聞いてるか?呂家
37 18/06/13(水)17:06:47 No.511480625
舞子の声で耐える九十九いいよね…
38 18/06/13(水)17:06:54 No.511480640
分身部分を除けばより物理的におかしいのは龍波や無空波 より殺意が濃いのは四門
39 18/06/13(水)17:07:10 No.511480678
九十九はあの後どうすんだろそろそろ舞子と子作りすんのか
40 18/06/13(水)17:09:22 No.511480990
>聞いてるか?呂家 呂布さんにはもうちょっと手心を…
41 18/06/13(水)17:13:10 No.511481573
…なんか四門ってあれか アロガントスパークみたいなもんか
42 18/06/13(水)17:14:18 No.511481733
キー坊はオカルト技が強いけど ほか二人はオカルト技にも勝ちそうだ
43 18/06/13(水)17:14:43 No.511481783
陸奥は殺しの技多彩だけどあえて無手での最強を目指したバカな一族ってのが重要
44 18/06/13(水)17:15:24 No.511481882
>…なんか四門ってあれか >アロガントスパークみたいなもんか あっちは完成しないと死ぬ 四門は完成しても死ぬ なんで生きてるんだろうあいつ…
45 18/06/13(水)17:15:26 No.511481886
そもそも四門は全リミッター外す技だからな まず体が丈夫じゃないとあけた後に死ぬ
46 18/06/13(水)17:15:30 No.511481900
指穿エグすぎ問題
47 18/06/13(水)17:15:59 No.511481975
個人では異常なレベルの鍛錬はするけど一族のために強い遺伝子掛け合わせるみたいなのはしないよね
48 18/06/13(水)17:16:23 No.511482031
漫画上の描写だけだと九十九より鬼一のが強く見える
49 18/06/13(水)17:17:51 No.511482240
>個人では異常なレベルの鍛錬はするけど一族のために強い遺伝子掛け合わせるみたいなのはしないよね ただ本能的に強い遺伝子求めてるので 結果的には強い遺伝子掛け合わせと言えなくもない
50 18/06/13(水)17:18:16 No.511482305
四門の前の殺人技と言えば雷だった
51 18/06/13(水)17:19:03 No.511482448
めちゃくちゃ頑丈で理屈抜きに怪力 って部分がまず強さの大前提にあるよね九十九 どっから出てんだその筋力
52 18/06/13(水)17:19:21 No.511482496
刻みればわかるけど割りと陸奥にとって重要なちを取り入れたりはしてるよ 牛若の血を入れたから鬼の成分減ったけど誰かが助けてくれるっていう成文を得たし
53 18/06/13(水)17:19:23 No.511482500
まあこんな一族現代にひつようないよね! は九十九が早々に得た結論だけど正にな…
54 18/06/13(水)17:19:28 No.511482515
話が進めば進む程に北斗くんのスペックおかしかったな…ってなる 根は人殺せない子だったんだろうか
55 18/06/13(水)17:19:42 No.511482551
武器装備甲冑装備の武者相手にバリバリやりあってた鬼一さんは 歴代継承者の中でも頭一つ抜けてると思う
56 18/06/13(水)17:19:42 No.511482552
陸奥の根幹はモンスタースペックだからな
57 18/06/13(水)17:20:05 No.511482615
>武器装備甲冑装備の武者相手にバリバリやりあってた鬼一さんは >歴代継承者の中でも頭一つ抜けてると思う あれ本当に鬼なんじゃないだろうか…
58 18/06/13(水)17:20:18 No.511482646
鬼一さんはなぁ
59 18/06/13(水)17:20:42 No.511482727
北斗君は遊びの無い九十九だからそりゃあ強いよ
60 18/06/13(水)17:20:48 No.511482749
鬼一は戦闘力だけでも狂ってるのに戦術力もあるから困る
61 18/06/13(水)17:21:03 No.511482795
北斗は何だかんだでいまだに技量だけでいうなら九十九より上だったんじゃないかなって
62 18/06/13(水)17:21:53 No.511482937
>四門の前の殺人技と言えば雷だった あれは空手バカ一代の技がモチーフだよね
63 18/06/13(水)17:22:16 No.511482986
北斗は10回闘ったら7~8回位は九十九に勝てそうな印象有るな
64 18/06/13(水)17:22:23 No.511483001
個人的には本気出した山田さんよりも北斗は上であって欲しい
65 18/06/13(水)17:22:32 No.511483022
義経の戦果ほぼ何から何まで鬼一のおかげになったからな やりすぎだバカ!
66 18/06/13(水)17:23:01 No.511483087
おじさんと戦わせて北斗の完成を目論んでたのに おじさん逃げちゃったので北斗は完成さなかったって言われてたし
67 18/06/13(水)17:23:08 No.511483104
お前俺のやってること無意味とか思ってるのかもしれないけど冷静に考えてみろよ ミサイルで戦争とかやってる今の時代からすると陸奥も不破も人知れず変な訓練してる危ないヤツらってだけだぞ みたいなことを格闘トーナメントで言ってのけた九十九は今考えると本当に容赦ないね別の意味で
68 18/06/13(水)17:23:29 No.511483164
ヒョウがある時点で銃かわすからなこいつ
69 18/06/13(水)17:23:51 No.511483211
でも北斗だと最後の海堂さんに勝てる目が無いな 山田直伝へにゃキックなんか使わんだろうし
70 18/06/13(水)17:24:05 No.511483248
北斗との関係は知らないままなのか九十九
71 18/06/13(水)17:24:09 No.511483259
格闘ロマンに沸き立ってる中で九十九だけ白けた目線で陸奥の技見てるのが怖いよね…
72 18/06/13(水)17:24:09 No.511483261
海堂さんは最強だよ…
73 18/06/13(水)17:24:22 No.511483295
海堂さんなら普通に勝つよ…
74 18/06/13(水)17:24:51 No.511483369
海堂さんはなんなの…
75 18/06/13(水)17:25:01 No.511483388
割と元から目が死んでる時代の素養あったんだな
76 18/06/13(水)17:25:03 No.511483391
>めちゃくちゃ頑丈で理屈抜きに怪力 >って部分がまず強さの大前提にあるよね九十九 >どっから出てんだその筋力 飛田のインペリアルホールド力で外したのは四門開けてますよね?
77 18/06/13(水)17:25:15 No.511483423
完成北斗は今でもちょっと興味ある
78 18/06/13(水)17:25:21 No.511483442
鬼一さんは馬鹿の血が入る前の修羅モードだけの陸奥だし…
79 18/06/13(水)17:26:00 No.511483531
海堂さんは正真正銘の天才すぎる…
80 18/06/13(水)17:26:06 No.511483553
>でも北斗だと最後の海堂さんに勝てる目が無いな 北斗は強いけど山田さんとラブコメった相手の現代版とか空王は勝てるかというと難しそうだ 経験値が足りてないからあのまま生存してたら違うだろうけどあの時点だとつらい
81 18/06/13(水)17:26:45 No.511483675
孫市の銃躱せないかもしれないから金剛作ったよはとても馬鹿
82 18/06/13(水)17:26:48 No.511483685
海堂さんは何の背景も血筋もないからなぽっと出の天才すぎる
83 18/06/13(水)17:26:53 No.511483696
リミッター解除するだけなら奥義でもやってるから…
84 18/06/13(水)17:26:54 No.511483698
川原キャラ大戦やってあの海堂さんに勝ち越し出来そうなのって もうおっさん位だよね
85 18/06/13(水)17:27:04 No.511483720
じゃあ空手つながりで海堂さんとスーパー独歩ちゃんや俺だけのマッハしてるカツミンなら… いや海堂さんだしな…
86 18/06/13(水)17:27:09 No.511483732
海堂はあれ何なのってレベルに目覚めたから…
87 18/06/13(水)17:28:01 No.511483846
>海堂さんは何の背景も血筋もないからなぽっと出の天才すぎる ただの天才が凄い狂った訓練して初登場時から異様に強かったのが さらに修練積んで狂った強さになったからとにかく強いという よく考えると死ぬほどわかりやすいキャラ
88 18/06/13(水)17:28:20 No.511483902
>刃牙はともかくキー坊はまず作中で最強でも何でもなくない? 主人公3人の中での最強じゃなくて3作中全部での最強って事ね
89 18/06/13(水)17:28:40 No.511483944
思えばボウガン避けてた時点で何かがおかしかったんだよ…
90 18/06/13(水)17:28:41 No.511483947
当然変異の強キャラが何代も脈々と続いた血統キャラを倒すって主人公みたいだな海堂さん 倒してないけど…
91 18/06/13(水)17:28:44 No.511483954
良く考えなくても修羅とか全く関係ない時代から 当たると死ぬボウガンで虎砲回避特訓してるから頭おかしいよね
92 18/06/13(水)17:28:58 No.511483982
最高速マッハじゃ海棠さんにはたぶん当たらないよ…聖闘士みたいに常にマッハならともかく
93 18/06/13(水)17:29:23 No.511484049
>飛田のインペリアルホールド力で外したのは四門開けてますよね? そういう瞬間的に力を増大させるのが陸奥の奥義で 四問は一定時間体全体のリミッターを解除する技
94 18/06/13(水)17:29:43 No.511484094
海堂さんってそんな言うほど化物レベルじゃないよ微妙だよってキャラだったか普通に化物じゃなかったか? と言われてよく内容を思い出すと「…あっ」とみんななるのがちょっと面白い
95 18/06/13(水)17:29:50 No.511484118
>話が進めば進む程に北斗くんのスペックおかしかったな…ってなる >根は人殺せない子だったんだろうか 序盤に強いやつとやりすぎなんだよ 海道さんとか北斗とか
96 18/06/13(水)17:30:02 No.511484151
延々と続いた陸奥の血脈と技術には勝ったよ海堂さん 陸奥脱落者の山田キックには敗れた
97 18/06/13(水)17:30:38 No.511484240
海堂さんは一応回避って言うか見切りだけは最強キャラだから
98 18/06/13(水)17:30:40 No.511484251
なんか意図せずして叙述トリックみたいになってる気がする 海堂さんの強さ
99 18/06/13(水)17:30:47 No.511484278
館長曰く天才って部分ではその海堂さんよりも上だった右京さん…
100 18/06/13(水)17:31:04 [アリオス・キルレイン] No.511484316
…
101 18/06/13(水)17:31:07 No.511484324
>海堂さんは一応回避って言うか見切りだけは最強キャラだから そこから空王に至るとは予想しておらんよ…
102 18/06/13(水)17:31:21 No.511484359
最初のほうは右京のほうが強そうだったんだけどなぁ
103 18/06/13(水)17:31:23 No.511484370
>ただの天才が凄い狂った訓練して初登場時から異様に強かったのが >さらに修練積んで狂った強さになったからとにかく強いという >よく考えると死ぬほどわかりやすいキャラ カラテだ!カラテあるのみ!! だけであそこまで強いのはおかしいよ
104 18/06/13(水)17:31:29 No.511484386
北斗くんはそのバイオレンスさとヤバすぎる才能の持ち主なのに目的が不破の登場開いてお金儲けしたいなのが可愛すぎると思う 不破は別に貧乏じゃないだろ陸奥と違って
105 18/06/13(水)17:31:30 No.511484388
>館長曰く天才って部分ではその海堂さんよりも上だった右京さん… 九十九「海堂さんよりは強くないよ…海堂さんの方が強いよ…」
106 18/06/13(水)17:31:42 No.511484418
北斗は生来のスペック的には本来もっと上だったろうし
107 18/06/13(水)17:32:10 No.511484489
北斗は才能開花する前に倒れちゃったからね
108 18/06/13(水)17:32:11 No.511484496
>アリオス・キルレイン >… 君反則から何からへちょいんだよ
109 18/06/13(水)17:32:28 No.511484536
それこそ克己の才能と独歩の努力混ぜたあげく悪魔合体させたような 地味だけどわけがわからない境地だと思うあれ
110 18/06/13(水)17:32:46 No.511484586
人格は教育によってくるところが多いし不破のがゲスっぽく描かれてるじゃん
111 18/06/13(水)17:32:59 No.511484631
頭のネジの外れ具合では良く考えなくても ボウガン回避特訓超えるエピソード無いよな実際
112 18/06/13(水)17:33:01 No.511484637
>君反則から何からへちょいんだよ 鬼が外付けだからな…
113 18/06/13(水)17:33:28 No.511484704
アリオスは冷静に考えるとボクサーとしてしか生きてないのに ボクサーとしてナンバーワンなせいで無理やり修羅の闘争の場に引きずり出された可哀想な子だから…
114 18/06/13(水)17:33:43 No.511484754
アリオス戦ハンデあり過ぎるんだもの… 取り敢えずヒロインの親父が悪い
115 18/06/13(水)17:33:49 No.511484772
ボクシング編はローマンが凄い強敵だった記憶有る
116 18/06/13(水)17:34:03 No.511484800
矢じりがついてないから躱せないんだ矢じりつき撃てよはまさに狂気
117 18/06/13(水)17:34:26 No.511484873
泣き虫お人よし成分が遺伝され続けてるってどんだけ強いDNAだったんだ…
118 18/06/13(水)17:34:42 No.511484909
アリオスより神の声聞こえるやつとムガビのほうが強そうだったよ
119 18/06/13(水)17:34:50 No.511484930
海堂さんは至るべくして至った感あるな 過去を振り返ったら
120 18/06/13(水)17:35:17 No.511485004
「」は海堂さんを信頼しすぎる…
121 18/06/13(水)17:35:22 No.511485020
虎砲の特訓方法は有名だけど神威ってどうやるんだろアレ
122 18/06/13(水)17:35:37 No.511485062
九十九と海堂さんの子供はとんでもなく強いんだろうな
123 18/06/13(水)17:35:38 No.511485066
終わってから見ると海堂さんの中の何か意味不明な狂気めいた領域の物を 早々に感じ取っていたんだろうな九十九…
124 18/06/13(水)17:35:51 No.511485096
推測なんだけどボウガン特訓レベルの死の修行 更に10個も20個もこなしてそうな気がする海堂さん
125 18/06/13(水)17:35:55 No.511485111
>陸奥九十九は海堂さんを信頼しすぎる…
126 18/06/13(水)17:36:03 No.511485139
>アリオスは冷静に考えるとボクサーとしてしか生きてないのに >ボクサーとしてナンバーワンなせいで無理やり修羅の闘争の場に引きずり出された可哀想な子だから… ボクサーとしての強さだけで修羅引っ張り出した と書くと凄いんだよなアリオス 俺は好きだよ
127 18/06/13(水)17:36:19 No.511485193
海堂さんは最強のライバルだからな…
128 18/06/13(水)17:36:30 No.511485224
でも富嶽は反則だったと思うよ…
129 18/06/13(水)17:36:53 No.511485284
>でも富嶽は反則だったと思うよ… ノー バッティングじゃないね
130 18/06/13(水)17:36:54 No.511485288
ボクサー極めすぎて擬似修羅状態になったと表現すると ちょっと面白い存在だよね不憫だけど というか完全に被害者の一種だけど
131 18/06/13(水)17:36:54 No.511485289
ほとんど一目惚れみたいな出会いで闘う事になって 得体のしれない奥義を一目見て対策に命賭けるのはおかしいよ
132 18/06/13(水)17:37:15 No.511485336
ノー……バッティングじゃナイよ
133 18/06/13(水)17:37:31 No.511485395
「」ディさん!
134 18/06/13(水)17:37:54 No.511485448
スタンドアンドファイトはずっと活きてるな教え
135 18/06/13(水)17:37:58 No.511485462
バッティングですよどうみても…