虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)16:12:42 大正時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)16:12:42 No.511473269

大正時代の女性ってどういう下着をつけてるの?

1 18/06/13(水)16:18:51 No.511474054

付けてないと聞いた

2 18/06/13(水)16:25:35 No.511474909

https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480030120763 どんな時も漫画で勉強だぞ

3 18/06/13(水)16:27:39 No.511475155

大正ならもうごく一般的に洋下着身につけてるよ

4 18/06/13(水)16:28:24 No.511475257

明治だこれ!

5 18/06/13(水)16:29:36 No.511475423

>大正ならもうごく一般的に洋下着身につけてるよ そのへんの知識でいい資料本ないですか?

6 18/06/13(水)16:29:54 No.511475471

はいからさんはハイカラだからパンティーをはいているよ 嘘だよ

7 18/06/13(水)16:32:49 No.511475842

毛糸のパンツとかなんかな

8 18/06/13(水)16:35:01 No.511476129

木綿かな

9 18/06/13(水)16:37:19 No.511476457

下着をつけるようになったと言われている白木屋の大火災が、昭和7年12月16日だけどこの頃は洋服へ移り変わってる時期で洋服の人は普通にパンツ穿いてたそうな

10 18/06/13(水)16:39:44 No.511476757

洋装だけどどしふんじゃね?

11 18/06/13(水)16:43:37 No.511477280

ロマンがあるしふんどしってことにしとこうぜ

12 18/06/13(水)16:49:01 No.511478040

大正はモガとか普通に下着はいてたと思う 根拠はない

13 18/06/13(水)16:50:22 No.511478248

>ロマンがあるしノーパンってことにしとこうぜ

14 18/06/13(水)16:52:29 No.511478558

腰巻って言葉がある時点でノーパン説は崩壊する

15 18/06/13(水)16:53:15 No.511478664

乳柱はノーパンだと思う

16 18/06/13(水)16:56:59 No.511479199

大正ならまだ肌襦袢とか腰巻きが一般的だよ 舞踏会に参加するような身分の女性はパンツ履いてたらしいけど 一般層に広く普及したのは前後になってからだとか でも鬼殺隊員は洋装だし運動性重視でパンツ履いてるかも

↑Top