虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なあ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)15:48:28 No.511470281

なあ「」ナー お前は何者だ?

1 18/06/13(水)15:51:13 No.511470612

僕は変異体じゃない

2 18/06/13(水)15:52:56 No.511470829

こいついつも拳銃落としてるな…

3 18/06/13(水)16:03:07 No.511472108

最後のプログラムの抜け穴探すミッションっでなかなか見つけられずマーカスを何回も殺してしまった

4 18/06/13(水)16:04:47 No.511472299

私アンドロイド嫌い!(ハンク∧)

5 18/06/13(水)16:05:19 No.511472362

テレビ局で死んだ時はやり直そうかと思った

6 18/06/13(水)16:06:04 No.511472442

スレ立ってるの初めてみた

7 18/06/13(水)16:07:23 No.511472595

ゲームだとおとぼけアンドロイド刑事みたいな風貌だけど本物みたらイケメンだった

8 18/06/13(水)16:07:56 No.511472657

最近しょっちゅう立ってるぞ

9 18/06/13(水)16:08:54 No.511472774

俺のマーカスは銃撃戦の指示失敗して自殺するしかなくなったよ…

10 18/06/13(水)16:09:29 No.511472870

尋問でちんちん亭みたいになるプラスチック刑事

11 18/06/13(水)16:10:10 No.511472935

ハンクはコナーを好き過ぎる

12 18/06/13(水)16:11:00 No.511473037

評判いいからジワジワ売れてきてそうだ

13 18/06/13(水)16:12:47 No.511473275

こなちゃんはかよわいいきもの

14 18/06/13(水)16:13:22 No.511473345

クロエ帰ってきて…

15 18/06/13(水)16:13:26 No.511473358

>ゲームだとおとぼけアンドロイド刑事みたいな風貌だけど 人間社会に違和感なく混ざり込めるデザインです!!!!111!!

16 18/06/13(水)16:14:40 No.511473531

「」ナーに聞きたいんだけど 変異させないとハンクとの友情エンド的なのは起きないのかな できればロボ刑事&ベテラン刑事みたいなコンビで革命を阻止して生き残りたいんだけど…

17 18/06/13(水)16:14:43 No.511473536

俺も評判良くて買おうと思ったら店じゃ売り切れでなかなか見つけられなかった 一週間前だけど

18 18/06/13(水)16:15:30 No.511473646

変異させないとハングが死ぬかハンクに殺されるよ

19 18/06/13(水)16:16:02 No.511473700

なんか重要なキャラかと思ったら冒頭で人質犯とビルから落ちて死んだキャラのスレよく立つな…

20 18/06/13(水)16:17:08 No.511473833

敵対したまま機械ルートだとお前とならやり直せると思ったんだけどな…って言って死ぬ

21 18/06/13(水)16:17:16 No.511473856

カーラが道路横断して逃げるところQTEが目まぐるしくてコナーくんが普通に車にはねられて消えた…

22 18/06/13(水)16:17:19 No.511473863

アンドロイドは死にません隊長

23 18/06/13(水)16:17:27 No.511473886

カーラの船で国境越えようとするルートってどうやっても助からないんだな

24 18/06/13(水)16:17:41 No.511473921

めっちゃスカヨハ顔してるのにモデルがスカヨハじゃなかった驚き でもあれスカヨハに寄せてるよね

25 18/06/13(水)16:17:50 No.511473936

>変異させないとハングが死ぬかハンクに殺されるよ やっぱそうか…おつらい できればうちのこなちゃんには手を汚してほしくなかっただ…

26 18/06/13(水)16:18:18 No.511473990

>カーラの船で国境越えようとするルートってどうやっても助からないんだな ルーサーを犠牲にすれば助かると聞く 全員生存は無理

27 18/06/13(水)16:19:32 No.511474143

>ルーサーを犠牲にすれば助かると聞く >全員生存は無理 俺ルーサーはジェリコの船で死んじゃったからカーラ犠牲にしてアリスだけ生き残るエンドになったよ…

28 18/06/13(水)16:20:43 No.511474287

>めっちゃスカヨハ顔してるのにモデルがスカヨハじゃなかった驚き >でもあれスカヨハに寄せてるよね えっ!? >コナー役:ブライアン・デチャート ベイビー・ドライバーの人だとおもってた… >カーラ役:ヴァロリー・カリー スカヨハだと思ってた… 言われてみれば最初のメイドロイドの時はもっとロリ顔だしな…

29 18/06/13(水)16:20:46 No.511474299

rA9って結局なんだったんだって思ったら公式サイトに答え隠されてた

30 18/06/13(水)16:20:54 No.511474313

追い詰められたマーカスが歌いだす所でテコンダー思い出した

31 18/06/13(水)16:21:00 No.511474330

カールやトッドが生き残るルートがあるときいてビビる

32 18/06/13(水)16:21:12 No.511474352

ハンクを優先したらアマンダの関係かなり落ちることになりそうで怖い

33 18/06/13(水)16:21:56 No.511474438

アマンダはその場でゴマ擦っておけば大丈夫

34 18/06/13(水)16:22:24 No.511474493

アマンダはどのルート選んでも…

35 18/06/13(水)16:22:40 No.511474522

アマンダの信頼を上げたところで何が変わるんだ

36 18/06/13(水)16:22:42 No.511474529

国境越えルートのトロフィー獲得率めっちゃ低い…

37 18/06/13(水)16:22:44 No.511474536

僕は変体じゃない

38 18/06/13(水)16:22:59 No.511474564

あなたは型落ちです

39 18/06/13(水)16:23:34 No.511474644

面白かったけどこれドラマか映画でいいんじゃないかという 感じはする

40 18/06/13(水)16:23:52 No.511474681

カナダへようこそでジーンときた

41 18/06/13(水)16:24:16 No.511474744

現場でどんなに無能やらかしても適当に誤魔化すだけでガンガン好感度上がってくアマンダさんチョロすぎない?

42 18/06/13(水)16:24:24 No.511474758

生存ルート行くには軽犯罪侵さないと駄目なのね 小心者の俺にはそれでも軽犯罪でも辛い

43 18/06/13(水)16:24:39 No.511474786

コナーくん何度も蘇るとハンクがドン引きする

44 18/06/13(水)16:24:57 No.511474822

>カナダへようこそでジーンときた あの入国審査官って人間?

45 18/06/13(水)16:25:08 No.511474846

人間に迷惑かけないって意味なら途中で3人で見つかってもいい

46 18/06/13(水)16:26:01 No.511474959

>なんか重要なキャラかと思ったら冒頭で人質犯とビルから落ちて死んだキャラのスレよく立つな… ちゃんと部屋の中探索してから交渉しろや!

47 18/06/13(水)16:26:05 No.511474963

>コナーくん何度も蘇るとハンクがドン引きする そのまま敵対し続けると最後がとてもつらい

48 18/06/13(水)16:26:36 No.511475026

>あの入国審査官って人間? うn マーカスが暴力的なデモ行うと殺される

49 18/06/13(水)16:26:59 No.511475062

終盤にコナー二人のどちらかを撃つけど どちらも偽物だったという訳か

50 18/06/13(水)16:27:28 No.511475130

とりあえず一周終わったけど登場人物殆ど死んだぞ!

51 18/06/13(水)16:27:58 No.511475193

マ○カス「さあ(特殊性癖に)目覚めて」

52 18/06/13(水)16:28:26 No.511475259

>なんか重要なキャラかと思ったら冒頭で人質犯に武器持ってないよ!とか言った後に銃で脅したら射殺されて人質も死なせたキャラのスレよく立つな…

53 18/06/13(水)16:29:17 No.511475380

額に一発撃たれて死ぬの間抜け過ぎる

54 18/06/13(水)16:29:18 No.511475383

へっぽコナー

55 18/06/13(水)16:29:26 No.511475395

初回プレイは自分で選ぶ人間かもしれないが ルートを埋め始めるとプレイヤーがもはやゲームに操られる機械のように思えてくる

56 18/06/13(水)16:29:44 No.511475446

>コナーくん何度も蘇るとハンクがドン引きする 某配信者のプレイで限界までコナー殺しまくった時は ハンク同様見てるこっちもドン引きだったよ

57 18/06/13(水)16:30:41 No.511475574

コナーは死んだが捜査続けないとな… なんかいる…

58 18/06/13(水)16:30:46 No.511475588

ルートによって打ち切りクソドラマみたいになるのいいよね…

59 18/06/13(水)16:30:58 No.511475609

放送局で変異体に尋問するのが死亡確定なのはズルイよ…

60 18/06/13(水)16:31:16 No.511475648

どうでいいけどニット帽被ったコナーって市原隼人に似てるよね…

61 18/06/13(水)16:31:30 No.511475676

一番情けない死に方はジェリコで 僕は味方だよ!撃たないで!と言って兵士に射殺される所だろう

62 18/06/13(水)16:32:15 No.511475764

>俺ルーサーはジェリコの船で死んじゃったからカーラ犠牲にしてアリスだけ生き残るエンドになったよ… アリスだけ生き残ってもなあ…

63 18/06/13(水)16:32:31 No.511475800

>放送局で変異体に尋問するのが死亡確定なのはズルイよ… 心臓抜き取られて追いかけるやつなら銃で殺せば誰も死なせず助かるしハンクにも褒められるよ

64 18/06/13(水)16:32:35 No.511475813

マーカスに感情移入できないから毎回コナーに撃たせてる

65 18/06/13(水)16:32:40 No.511475822

>放送局で変異体に尋問するのが死亡確定なのはズルイよ… いや死なんよ

66 18/06/13(水)16:34:01 No.511475988

お前が変異体か!!???!11 お前か!!?? お前か!!11!???

67 18/06/13(水)16:34:43 No.511476084

>マーカスに感情移入できないから毎回コナーに撃たせてる ロボコナールートも結構好き

68 18/06/13(水)16:34:49 No.511476094

(白目をむく「」)

69 18/06/13(水)16:36:06 No.511476290

>マーカスに感情移入できないから毎回コナーに撃たせてる 急に覚醒しすぎでは?てなる

70 18/06/13(水)16:36:13 No.511476304

レズロボットの首もぎ取って騙すシーンが凄く好き

71 18/06/13(水)16:36:36 No.511476356

>心臓抜き取られて追いかけるやつなら銃で殺せば誰も死なせず助かるしハンクにも褒められるよ そうなの? 何回やっても心臓引き抜かれるからダメなのかと 俺の連打が遅かったのかな

72 18/06/13(水)16:37:52 No.511476528

心臓抜き取られた後にナイフ抜いて心臓拾うんだ

73 18/06/13(水)16:37:58 No.511476543

>そうなの? >何回やっても心臓引き抜かれるからダメなのかと >俺の連打が遅かったのかな ナイフで串刺しにされてるから抜かなきゃだめ

74 18/06/13(水)16:38:58 No.511476652

ではこうするしかありませんね ハンクの酒を床に捨てる

75 18/06/13(水)16:39:40 No.511476749

何故心臓をそんな簡単に抜かれるのですか?

76 18/06/13(水)16:39:53 No.511476782

>面白かったけどこれドラマか映画でいいんじゃないかという >感じはする 俺は逆に ドラマや映画って将来的にこうなるのではって可能性を感じた

77 18/06/13(水)16:39:58 No.511476794

ペロっ…これは青酸カリ!

78 18/06/13(水)16:40:02 No.511476801

カーラのゴミ捨て場行きルートって一応ハッピーエンドなんだな

79 18/06/13(水)16:40:22 No.511476850

>何故心臓をそんな簡単に抜かれるのですか? こいつらn心臓とか目玉とか気安く抜き差ししすぎる…

80 18/06/13(水)16:40:39 No.511476891

カナダには行けないから悩みどころ

81 18/06/13(水)16:40:45 No.511476911

>ペロっ…これは青酸カリ! 気色わりっ!

82 18/06/13(水)16:40:55 No.511476930

マーカスの感染能力が極まっていって触れずに手招きしただけで感染するのがやばすぎた

83 18/06/13(水)16:41:30 No.511476995

まあ普通に取り外しはしやすいようになってるんだろう コナー自体身体性能良いわけでもなさそうだし

84 18/06/13(水)16:41:42 No.511477027

>ドラマや映画って将来的にこうなるのではって可能性を感じた 分らんでもない

85 18/06/13(水)16:41:53 No.511477047

頭の輪っか簡単に取れちゃうのは明らかに欠陥だよな まあ変異体じゃない限りそれくり抜くなんて発想にならないからだろうけど

86 18/06/13(水)16:42:28 No.511477118

>頭の輪っか簡単に取れちゃうのは明らかに欠陥だよな >まあ変異体じゃない限りそれくり抜くなんて発想にならないからだろうけど というか表面自動修復or変質機能がやばすぎる…

87 18/06/13(水)16:42:55 No.511477172

輪っかはマジでポロポロ取れてひどい

88 18/06/13(水)16:43:22 No.511477248

殺人に目覚めたこなちゃんはめっちゃ強い

89 18/06/13(水)16:43:29 No.511477269

取れるように作った…のかもしれない

90 18/06/13(水)16:44:02 No.511477321

街とか428とかこの技術でリメイクされたら楽しそう

91 18/06/13(水)16:44:51 No.511477423

声帯模写できるのに音声認識はダメだろ!

92 18/06/13(水)16:45:09 No.511477464

ブレードランナーとかアイロボットみたいな こういう話のアンドロイドって人間よりずっとパワーがあって動きも俊敏みたいに設定される事が多いけど 案外人間と変わらないどころか人間より脆そうなのが斬新だった

93 18/06/13(水)16:45:33 No.511477520

マーカスは序盤のカールとの生活が好き 暴動起こしてても 会いに行けば暖かく迎えてくれるカールに泣ける

94 18/06/13(水)16:45:54 No.511477567

僕は人間じゃない!殺せないぞ

95 18/06/13(水)16:46:20 No.511477632

>街とか428とかこの技術でリメイクされたら楽しそう メイキング見ると技術よりも金と時間のかけ方がやばすぎる

96 18/06/13(水)16:46:35 No.511477662

>ブレードランナーとかアイロボットみたいな >こういう話のアンドロイドって人間よりずっとパワーがあって動きも俊敏みたいに設定される事が多いけど >案外人間と変わらないどころか人間より脆そうなのが斬新だった 精密機器だろうからなって言おうと思ったけどマーカスがレゴみたいに直っていくの思い出した

97 18/06/13(水)16:46:53 No.511477714

船の中探索するところめちゃこわい ブルーブラッド漏れそう

98 18/06/13(水)16:47:20 No.511477777

>メイキング見ると技術よりも金と時間のかけ方がやばすぎる クリアした後に撮影風景見たら嘘でしょってなる

99 18/06/13(水)16:47:40 No.511477839

コイン遊びって何か元ネタあるん?

100 18/06/13(水)16:47:56 No.511477880

もうドラマの撮影現場と変わらんよなあれ

101 18/06/13(水)16:48:06 No.511477907

スゴイ技術というかスゴイ労力かけた狭義のロールプレイングゲームだから 便乗して俺も俺もってのは無いと思う

102 18/06/13(水)16:48:06 No.511477908

狙撃阻止されそうになったから死んで別のコナーで撃つのが極まってる

103 18/06/13(水)16:49:04 No.511478048

ブルーブラッドを持ったアンドロイドが虐げられてるってものすごい皮肉だな!今気づいた

104 18/06/13(水)16:49:15 No.511478073

台本だけでも辞書みたいな厚さになりそう

105 18/06/13(水)16:49:30 No.511478104

2年かかってるからな脚本

106 18/06/13(水)16:49:51 No.511478164

鳩小屋から逃げた変異体は何か特殊なアンドロイドかと思ったら 特にその後なにも出てこなかったでござる

107 18/06/13(水)16:49:54 No.511478171

>コイン遊びって何か元ネタあるん? マジシャンが指使いの練習で推奨されている 映画とかだと何かあったと思うけど思いつかない

108 18/06/13(水)16:50:17 No.511478230

>スゴイ技術というかスゴイ労力かけた狭義のロールプレイングゲームだから >便乗して俺も俺もってのは無いと思う RPGじゃなくてADVだしょこの形態は なんか紙芝居が主流になっちゃってるけど

109 18/06/13(水)16:51:19 No.511478378

>鳩小屋から逃げた変異体は何か特殊なアンドロイドかと思ったら >特にその後なにも出てこなかったでござる 生きてるならジェリコにいるでしょ

110 18/06/13(水)16:51:22 No.511478383

>鳩小屋から逃げた変異体は何か特殊なアンドロイドかと思ったら >特にその後なにも出てこなかったでござる 生きてたらジェリコに居る農作業用って資料集に書いてある

111 18/06/13(水)16:51:28 No.511478398

日本のアドベンチャーゲームは相変わらず紙芝居で 開発力の差が残念

112 18/06/13(水)16:51:36 No.511478421

https://twitter.com/d_ishidate/status/999620795893600257?s=19 翻訳担当によれば感覚調整らしいね

113 18/06/13(水)16:52:47 No.511478589

>https://twitter.com/d_ishidate/status/999620795893600257?s=19 >翻訳担当によれば感覚調整らしいね トンクス

114 18/06/13(水)16:53:15 No.511478662

鳩小屋で入手した本って何かに使うの?

115 18/06/13(水)16:53:26 No.511478689

ラルフお前は駄目なやつだなお前!

116 18/06/13(水)16:53:35 No.511478712

伊集院がヘビーレインの時に言ってたような気がするが ようは進化したさんまの名探偵

117 18/06/13(水)16:53:37 No.511478714

コインはちゃんとそういう機能があったのか こういう暇潰しする程度には自我のあるアンドロイドって紹介なのかと

118 18/06/13(水)16:53:59 No.511478764

雑誌見てると国際情勢や経済や環境問題が酷すぎて人類もう駄目なんじゃないかな

119 18/06/13(水)16:54:48 No.511478885

ロシアと戦争始まりそうな時にアンドロイド反乱したし近いうちに滅びそう

120 18/06/13(水)16:55:14 No.511478944

>メイキング見ると技術よりも金と時間のかけ方がやばすぎる ロケ弁代でやばいとかそんなレベルじゃなかった

121 18/06/13(水)16:55:32 No.511478998

>雑誌見てると国際情勢や経済や環境問題が酷すぎて人類もう駄目なんじゃないかな 出生率めっちゃ下がってるんじゃなかったっけ

122 18/06/13(水)16:55:36 No.511479011

>鳩小屋で入手した本って何かに使うの? 鳩小屋アンドロイドの死体をスキャンして解読コード手に入れれば翻訳できる ジェリコの居場所がわかる

123 18/06/13(水)16:56:18 No.511479108

>ようは進化したさんまの名探偵 流石にそりゃ違うと思うわ 進化したやるドラだと思う

124 18/06/13(水)16:56:19 No.511479112

rA9って主人公3人の事だったんだね

125 18/06/13(水)16:56:30 No.511479138

一周目でカーラたちモーテルに泊まったから二週目廃屋で明らかにやばいのいてびびった 選択肢でガラッと変わるね

126 18/06/13(水)16:56:34 No.511479149

>出生率めっちゃ下がってるんじゃなかったっけ 男性の52%がアンドロイドで童貞卒業!

127 18/06/13(水)16:57:07 No.511479216

>ラルフお前は駄目なやつだなお前! 収容所ルートでは役に立つし…(囮)

128 18/06/13(水)16:57:20 No.511479242

現実のデトロイトといえば廃墟だけど 調べると一応復興に向かってるんだな

129 18/06/13(水)16:59:30 No.511479560

>クロエ帰ってきて… ユーザーの要望が多いからそのうちクロエの別個体を戻せるようになるらしいぞ

130 18/06/13(水)16:59:51 No.511479619

>鳩小屋アンドロイドの死体をスキャンして解読コード手に入れれば翻訳できる >ジェリコの居場所がわかる ありがとう マーカスの声を真似して居場所を聞き出したけど そういう方法もあるんだね

131 18/06/13(水)17:00:17 No.511479694

QTEだらけなのはあれだったけど3回ぐらいなら失敗しても大丈夫なのが唯一の救いだった

132 18/06/13(水)17:01:22 No.511479847

証拠品置き場はレズロボの首引っこ抜いて腹話術するって外道な真似で聞き出してしまったな

133 18/06/13(水)17:01:45 No.511479907

リアルのデトロイトは財政破綻したけど 破綻するまではインフラ設備投資し続けていたので 今ではインフラ整っているのにテナント料安いと ベンチャ企業が格安オフィス目的で集まって少しずつ復興してる

↑Top