虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)14:28:23 補助輪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)14:28:23 No.511459344

補助輪がないと自転車に乗れない「」も多いという

1 18/06/13(水)14:29:16 No.511459461

>という

2 18/06/13(水)14:29:39 No.511459509

ガラガラガラガラ…

3 18/06/13(水)14:29:57 No.511459545

いまの補助輪こんななってんのかとおもったら大人用…?

4 18/06/13(水)14:31:36 No.511459774

転倒防止の観点からは有用なんで高齢化で見直されてきてるらしい

5 18/06/13(水)14:33:38 No.511459999

実はチャリ乗れない大人は意外と存在するとか何とか

6 18/06/13(水)14:34:58 No.511460169

長崎市民は坂ばっかだから自転車乗れないんでしょ

7 18/06/13(水)14:34:58 No.511460172

乗れない人はめっちゃ小さいのから始めると乗れるようになるよ いきなり大きいの乗ろうとするからコツがつかめないの

8 18/06/13(水)14:35:47 No.511460283

これないと乗れない人は3輪車でいいんじゃないの

9 18/06/13(水)14:37:29 No.511460480

こんな子供丸出しの固定式のじゃなく ジャイロセンサーとかで倒れないように高度にスタビライズしてくれるやつなら欲しい

10 18/06/13(水)14:38:29 No.511460601

>転倒防止の観点からは有用なんで高齢化で見直されてきてるらしい そういや近所のおじいちゃん自転車で転んで大腿骨骨折して そのまま病院暮らしになっちゃったってたな…

11 18/06/13(水)14:40:20 No.511460840

>こんな子供丸出しの固定式のじゃなく >ジャイロセンサーとかで倒れないように高度にスタビライズしてくれるやつなら欲しい 偉そうにねだってないで自転車乗れるようになりなよ

12 18/06/13(水)14:41:46 No.511461038

オシャレな三輪車作ったら売れんじゃね?

13 18/06/13(水)14:42:14 No.511461112

大人になってから練習するのは恥ずかしい やらない 乗れない

14 18/06/13(水)14:43:18 No.511461254

後ろにでかいカゴのついた主婦向け3輪自転車とかあったよね 最近見かけないけど

15 18/06/13(水)14:45:52 No.511461597

常に接地すると摩擦が増えて負荷が高いからな 補助輪は合理的かもしれん

16 18/06/13(水)14:48:03 No.511461895

冗談抜きで補助輪+電動アシストのコンボはお年寄り向けに行けるんじゃないかと思う

17 18/06/13(水)14:48:18 No.511461930

補助輪あると車体倒せないから曲がりづらいだろう

18 18/06/13(水)14:48:32 No.511461956

電動三輪は便利そう

19 18/06/13(水)14:49:50 No.511462145

>後ろにでかいカゴのついた主婦向け3輪自転車とかあったよね 片方だけ溝にハマって転倒するやつ

20 18/06/13(水)14:50:22 No.511462217

荷台大きい電動三輪はそのうち出そうだよな 重量問題電動で解決してるんだから それとも道路法的なもので出せないのか?

21 18/06/13(水)14:50:40 No.511462250

たとえこれがあっても跨るだけで震えと動悸が止まらなくなるレベルでは無理かな

22 18/06/13(水)14:51:36 No.511462362

>>転倒防止の観点からは有用なんで高齢化で見直されてきてるらしい >そういや近所のおじいちゃん自転車で転んで大腿骨骨折して >そのまま病院暮らしになっちゃったってたな… ずっと元気してたお年寄りも一度骨折すると一気に筋肉体力落ちてみるみる弱ったりする つらい

23 18/06/13(水)14:51:42 No.511462376

自転車を練習なしでいきなり乗れたのは俺の人生の中で数少ない自慢なんだ…

24 18/06/13(水)14:52:31 No.511462486

ファットバイクならタイヤ太いしスピード出さなくても安定感あって乗りやすいんじゃない

25 18/06/13(水)14:52:33 No.511462491

補助輪あると逆に乗れないんだけどあれなんだろうな 漕ごうと思っても漕げないの

26 18/06/13(水)14:53:56 No.511462699

電動アシストでスピードだけ出てるけど 進路がフラフラしてるお年寄りマジ怖い

27 18/06/13(水)14:53:59 No.511462706

体重移動出来ないから当たり前っちゃ当たり前

28 18/06/13(水)14:55:29 No.511462922

年寄りはブレーキ握らないし交通ルール守らないし 速度と距離感も把握できずに車道突っ込むのをどうにかしないと

29 18/06/13(水)14:55:32 No.511462935

>電動アシストでスピードだけ出てるけど >進路がフラフラしてるお年寄りマジ怖い スピードが出てるからまだマシというジレンマ

30 18/06/13(水)14:55:49 No.511462988

ウン十年車しか乗ってなくてもうチャリはちょっとって人は多そうだ

31 18/06/13(水)15:06:57 No.511464647

幅が一定以上だと普通自転車じゃなくなって通行可の歩道も通れなくなるはず

32 18/06/13(水)15:08:58 No.511464958

大学生くらいの時に思ってた人生計画では既に子供がこれを卒業して「離さないでよ?絶対はなさいでよ!?」ってイベントをやってるハズなんだが… おかしい

33 18/06/13(水)15:10:36 No.511465211

年寄りの自転車危ないよなぁ ふらふらしてんだもん そりゃ歩きは辛いだろうけど

34 18/06/13(水)15:12:56 No.511465549

>幅が一定以上だと普通自転車じゃなくなって通行可の歩道も通れなくなるはず 本末転倒すぎる…

35 18/06/13(水)15:18:59 No.511466428

三輪車にすれば良い

36 18/06/13(水)15:28:52 No.511467697

自転車ぐらいなら義務教育で指導したらいいのにね

37 18/06/13(水)15:31:05 No.511468030

昔は立ち両手ばなしとか出来たんだがなぁ…

38 18/06/13(水)15:31:08 No.511468042

もう十数年自転車に乗ってない気がするからちょっと不安になる

39 18/06/13(水)15:33:08 No.511468320

>自転車ぐらいなら義務教育で指導したらいいのにね 道具揃えたり怪我しないよう気を付けたり面倒過ぎる… 一輪車の乗り方でさえ体育の一時間でしか習わなかった気がする

40 18/06/13(水)15:34:46 No.511468547

少し前に約30年ぶりに自転車に乗ったけど 最初2,3回は横に転けてよろよろだったよ

↑Top