虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)13:23:31 PC98の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)13:23:31 No.511450550

PC98のゲーム機としての性能って ゲーム機に相当するんだろう

1 18/06/13(水)13:26:28 No.511450946

2 18/06/13(水)13:26:33 No.511450961

元々ビジネス機だからそうでもない ゲーム機としての特性や適性は寧ろ先代の8801MkⅡSRの方が余程高かった

3 18/06/13(水)13:28:11 No.511451195

文章の意味が疑問なのか断定なのか悩む

4 18/06/13(水)13:29:27 No.511451377

ファミコンよりも多色表示できるしな

5 18/06/13(水)13:31:02 No.511451585

ごめん >PC98のゲーム機としての性能って >どのゲーム機に相当するんだろう どのが抜けちゃってた

6 18/06/13(水)13:32:22 No.511451764

98いうても時期でめっちゃ性能違うで

7 18/06/13(水)13:33:27 No.511451916

ドットスクロールには弱いけどそれができるファミコンが画像より高性能というわけでもないし 簡単に比較できるわけではないよ

8 18/06/13(水)13:34:10 No.511452013

エロゲー機としては最高だよ

9 18/06/13(水)13:36:54 No.511452374

東方でしか知らない

10 18/06/13(水)13:38:10 No.511452530

ピコピコ音なのに 声優の音源がCDですかってぐらいにキレイ

11 18/06/13(水)13:38:17 No.511452548

場合によってはボード刺したり下駄履かせたりしないとまず満足にゲームできない…

12 18/06/13(水)13:39:14 No.511452689

一太郎が日本全国のオフィスのPCにインストールされていた時代

13 18/06/13(水)13:39:44 No.511452757

秋葉原で久しぶりにCRTモニターに映るPC98ゲームを見たけど すごく異質というか液晶とは全然違う感じが面白かった

14 18/06/13(水)13:40:14 No.511452829

エロゲのフロッピー枚数が 多い

15 18/06/13(水)13:40:51 No.511452909

たまに気合入りすぎて何書いてんだかわかんない背景のSTGとかあった

16 18/06/13(水)13:41:43 No.511453016

ハードとしてどうこうじゃなくて単純にソフトがこれでしか出なかったからね Windowsになって優位性が消えた

17 18/06/13(水)13:43:07 No.511453189

PC98用の95出してくれたのは温情だけど逆にそれがトドメになったな

18 18/06/13(水)13:43:41 No.511453247

EPSON互換機用95は注文しないと買えなかったなあ

19 18/06/13(水)13:53:10 No.511454491

PC98に2400bpsのモデムつないでニフティサーブのエロ絵投稿フォーラムで1時間くらいかけて色数も解像度も少ないエロ絵落として抜くのが最高だったんだ

20 18/06/13(水)13:57:26 No.511455061

88は98の先代とかじゃないでしょ ビット数も違う完全に別路線のマシンじゃないの しったかで適当こくのホントやめて

21 18/06/13(水)13:58:59 No.511455276

スレ画程度のサイズのjpgを擬似多色表示するのに数分かかっていたな

22 18/06/13(水)14:05:55 No.511456268

ビープ音源いいよね

23 18/06/13(水)14:06:28 No.511456349

書き込みをした人によって削除されました

24 18/06/13(水)14:07:13 No.511456452

doomが動く

25 18/06/13(水)14:17:00 No.511457798

性能はPC-88<PC-98でいいんだよね?

26 18/06/13(水)14:17:56 No.511457915

この当時のハードって性能の高低より各機能のあるなしの方が重要だったしなぁ

27 18/06/13(水)14:18:06 No.511457939

ざっくりそれでいいよ

28 18/06/13(水)14:19:28 No.511458115

98の中でも相当な性能差あるけどな

29 18/06/13(水)14:19:49 No.511458170

小学生の頃にクラスメイトの家で見たザナドゥはサウンドスゲェって成った

30 18/06/13(水)14:20:34 No.511458273

>性能はPC-88<PC-98でいいんだよね? 初代98と比べるとそこは間違いになっちゃうから 単純にパワー比較じゃなくて実際にでたソフトでの比較だとそう

31 18/06/13(水)14:22:23 No.511458510

最近の子の認識だとCPUでのパワー比とか考慮に入ってないから 名称だけですごいってイメージっぽそうだな

32 18/06/13(水)14:22:58 No.511458613

FM音源が載ってるか 086か286か386か486か 5インチか3.5インチか SACIかSCSIか ディスプレイ一体型か ノートか

33 18/06/13(水)14:24:30 No.511458816

>086か286か386か486か 俺エプソンが出したキーボード一体型の286マシンって言うのを1年だけ所持してたわ・・・ 捨てなきゃ良かった

↑Top