虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 株主総... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/13(水)13:02:07 No.511447703

    株主総会って楽しそうでいいなあ 参加してみたい http://www.sanspo.com/baseball/news/20180613/tig18061311570022-n1.html

    1 18/06/13(水)13:03:56 No.511447985

    正しいっちゃ正しいけど今更ではある

    2 18/06/13(水)13:04:11 No.511448026

    阪神タイガースの質問ばっかりするな

    3 18/06/13(水)13:04:17 No.511448044

    そりゃ阪神の野球に素人が口出しする方法はこれしか無いからな

    4 18/06/13(水)13:05:06 No.511448157

    昔なら阪急ブレーブスも混ざってたのかと考えるとヤバいな

    5 18/06/13(水)13:05:36 No.511448244

    経営とかどうでもいい タイガースだ!

    6 18/06/13(水)13:05:58 No.511448289

    他の親会社の株主総会は野球の話でないのかな

    7 18/06/13(水)13:06:22 No.511448347

    お金払って発言権を得ているのだから質問するなと言われてもどうしようもない

    8 18/06/13(水)13:06:33 No.511448379

    俺が考えた最強のスタメン! を阪神阪急HDで言う

    9 18/06/13(水)13:06:36 No.511448386

    球団に物申す為に株買って総会に行くファンも多いからな

    10 18/06/13(水)13:07:07 No.511448454

    >昔なら阪急ブレーブスも混ざってたのかと考えるとヤバいな その頃は合併してないよ

    11 18/06/13(水)13:07:33 No.511448498

    株主総会ドンピシャタイミングだったのか…盗撮…

    12 18/06/13(水)13:07:34 No.511448506

    >昔なら阪急ブレーブスも混ざってたのかと考えるとヤバいな 阪急ブレーブスの頃は合併してねぇよ

    13 18/06/13(水)13:07:48 No.511448539

    >「阪神タイガースの質問ばっかりするな」6.13 11:57 >「いつ優勝してくれるんや」6.13 11:49 >「サンテレビの関本賢太郎さんのCMは上から目線。神経を逆なでする」6.13 11:48 >「コーチが大切というのをわかっているのか」6.13 11:21 >「ダメ助っ人自虐本出したら?トップセールスできますよ」「ビールワンコインで」写真6.13 11:19 >「なんで打てないのか。高い金を払って外国人を連れてきてもまったく打てない」写真6.13 11:17 たのしそう

    14 18/06/13(水)13:08:21 No.511448604

    球場で野次は飛ばさない だが株主総会では野次飛ばす!

    15 18/06/13(水)13:08:36 No.511448640

    >>「サンテレビの関本賢太郎さんのCMは上から目線。神経を逆なでする」6.13 11:48 今って桧山では…

    16 18/06/13(水)13:08:48 No.511448670

    楽しそうだけど人間性は底辺まで落ちそう

    17 18/06/13(水)13:08:53 No.511448687

    タイガースの応援したいから株買ってる人が大勢いることをわかってないな

    18 18/06/13(水)13:08:58 No.511448698

    で…いつ優勝するん? ええ加減に早よしてやー 会社経営に関する議題?なんやそれ?

    19 18/06/13(水)13:09:17 No.511448743

    >他の親会社の株主総会は野球の話でないのかな ヤクルトはよく健康食品の会社なんだから怪我人多いのはどうなのって言われる

    20 18/06/13(水)13:09:20 No.511448750

    楽しそうだな阪神阪急株主総会

    21 18/06/13(水)13:09:31 No.511448770

    >タイガースの応援したいから株買ってる人が大勢いることをわかってないな 毎年こんなんなら分かってるんじゃないかな!

    22 18/06/13(水)13:09:33 No.511448780

    これもうファンミーティングだろ

    23 18/06/13(水)13:10:24 No.511448893

    そりゃ他の企業でも数億かけた設備増強が効果薄なら怒っていいだろう株主

    24 18/06/13(水)13:10:25 No.511448897

    例年通りなんでしょ?

    25 18/06/13(水)13:10:47 No.511448954

    一方楽天はサッカー選手一人に32億使うなら野球にも同じぐらい使えと言われていた

    26 18/06/13(水)13:11:04 No.511449002

    >例年通りなんでしょ? はい

    27 18/06/13(水)13:11:07 No.511449009

    球団事業も大きな事業の一つなので質問する事は間違いではない

    28 18/06/13(水)13:11:19 No.511449054

    >例年通りなんでしょ? 毎年恒例です

    29 18/06/13(水)13:11:42 No.511449098

    >例年通りなんでしょ? 恒例行事です

    30 18/06/13(水)13:12:37 No.511449219

    阪神電車と 阪急電車に一切質問が無いと言う

    31 18/06/13(水)13:12:52 No.511449259

    阪神電車がオレンジ色でジャイアンツカラーなのは何故って質問が許されるのもこの会社の株主総会っぽくて 外野から見てる分には楽しくていい

    32 18/06/13(水)13:13:11 No.511449293

    藤田観光の株主総会も楽しいぞ

    33 18/06/13(水)13:13:56 No.511449385

    >「若い選手の応援歌ができても、すぐまったく打てなくなる」 数年後下で力付けて帰って来た選手に満を持して応援歌浴びせるのいいよね…いい…

    34 18/06/13(水)13:14:07 No.511449409

    >阪神電車と >阪急電車に一切質問が無いと言う 俺が株主なら梅田での阪神と阪急の区別をつけやすくしろって言うかな

    35 18/06/13(水)13:14:27 No.511449462

    配当とかいらんからバースとかマートンクラス連れてこいって質問は吹いた

    36 18/06/13(水)13:15:19 No.511449557

    >俺が株主なら梅田での阪神と阪急の区別をつけやすくしろって言うかな 株主「そんなんどうでもええ 今年は優勝出来るんか?その方が重要やで!」

    37 18/06/13(水)13:15:37 No.511449593

    村上ファンドのせいで阪神阪急合併したのを知る人は少ない

    38 18/06/13(水)13:15:40 No.511449595

    >配当とかいらんからバースとかマートンクラス連れてこいって質問は吹いた 株主も選手は盗んで来いの精神じゃねえか!

    39 18/06/13(水)13:16:26 No.511449681

    >株主「そんなんどうでもええ 今年は優勝出来るんか?その方が重要やで!」 まあ俺もその方が重要だと思う

    40 18/06/13(水)13:17:15 No.511449806

    いい加減甲子園に駐車場作れや!

    41 18/06/13(水)13:17:21 No.511449815

    >配当とかいらんからバースとかマートンクラス連れてこいって質問は吹いた バースはもちろんマートンクラスの助っ人とか連れてこれる前に中々いないよね… だから贅沢言わないのでメッセクラスの助っ人連れてきてほしい

    42 18/06/13(水)13:17:41 No.511449856

    メッセも大概贅沢だって!

    43 18/06/13(水)13:18:06 No.511449903

    >いい加減甲子園に駐車場作れや! ノーマイカー甲子園!

    44 18/06/13(水)13:18:10 No.511449909

    阪神電鉄の頃は鉄道がオマケみたいなとこだったしそらそうやんなって感じだったけど 阪急と引っ付いても総会の風景変わんないのね

    45 18/06/13(水)13:18:12 No.511449911

    同じ電鉄球団の西武ではこんな総会にならないのに…

    46 18/06/13(水)13:18:55 No.511450000

    1メッセマネーで3人は強打者獲得できない…?

    47 18/06/13(水)13:19:23 No.511450055

    甲子園に行く阪神ファンが電車を利用してくれれば儲かる なので絶対に駐車場は作らない

    48 18/06/13(水)13:19:29 No.511450075

    >同じ電鉄球団の西武ではこんな総会にならないのに… さいたま人はやさしいからな…

    49 18/06/13(水)13:20:09 No.511450149

    >1メッセマネーで3人は強打者獲得できない…? ロサリオ3人獲得することになりそう

    50 18/06/13(水)13:20:17 No.511450167

    実際どんな雰囲気なんだろ 質問のたびに怒号が飛び交うのか笑いが絶えないのか

    51 18/06/13(水)13:20:40 No.511450217

    さいたまが優しいというか西武の埼玉感があまりにも皆無過ぎる 一応こっちは本拠地兵庫なのに何かを差し置いて大阪球団感が半端ないし

    52 18/06/13(水)13:20:46 No.511450225

    >実際どんな雰囲気なんだろ >質問のたびに怒号が飛び交うのか笑いが絶えないのか 結構粛々と たまに拍手が起きる

    53 18/06/13(水)13:21:10 No.511450265

    >俺が株主なら梅田での阪神と阪急の区別をつけやすくしろって言うかな 大阪駅の北と南で場所がぜんぜん違うからし… 阪急の方はおしゃれな雰囲気で阪神の方はダイエーやジャスコ雰囲気がするから間違うわけ無いし…

    54 18/06/13(水)13:21:16 No.511450279

    経営が順調だからタイガースの話で盛り上がれる

    55 18/06/13(水)13:21:45 No.511450343

    >さいたまが優しいというか西武の埼玉感があまりにも皆無過ぎる 埼玉じゃなくて西東京堤王国だからね

    56 18/06/13(水)13:22:32 No.511450439

    >さいたまが優しいというか西武の埼玉感があまりにも皆無過ぎる そう言われて東京ヤクルトの方にむしろ若干の埼玉あじを感じてるわ今

    57 18/06/13(水)13:23:28 No.511450545

    >さいたまが優しいというか西武の埼玉感があまりにも皆無過ぎる 埼玉在住だけど西武が影響持ってるの所沢市の一部だけだと思う

    58 18/06/13(水)13:23:59 No.511450610

    本拠地もギリギリ埼玉みたいな場所にあるしね西武…

    59 18/06/13(水)13:24:05 No.511450630

    関東は球団が多すぎるんだよ

    60 18/06/13(水)13:24:17 No.511450664

    なんでさいたま市に球場作れなかったのあそこは 一応あるけどしょっぼい狭い場所だし 交通がパンクするから?ファンと帰宅する人がクロスするし

    61 18/06/13(水)13:24:28 No.511450683

    >関東は球団が多すぎるんだよ 新潟に一個欲しい

    62 18/06/13(水)13:25:03 No.511450763

    そもそもドームまでの西武線沿線は殆ど東京内だよね

    63 18/06/13(水)13:25:22 No.511450798

    昔はもっと球団多かったんだっけ

    64 18/06/13(水)13:25:25 No.511450802

    そりゃ西武線沿線じゃないからだよさいたま辺り

    65 18/06/13(水)13:25:32 No.511450817

    西武は所沢つっても狭山茶がうまい山ん中だからな… 埼玉の他の都市よりなんなら池袋の方がお膝元感ある

    66 18/06/13(水)13:25:51 No.511450873

    >新潟に一個欲しい あったよ!新潟ドルフィンズ!

    67 18/06/13(水)13:25:52 No.511450877

    南海も近鉄も消えた

    68 18/06/13(水)13:27:04 No.511451033

    >埼玉在住だけど西武が影響持ってるの所沢市の一部だけだと思う 埼玉西武って名乗り始めた時全くピンと来なかったなあ…

    69 18/06/13(水)13:28:08 No.511451184

    ロッテも千葉感無いイメージある

    70 18/06/13(水)13:28:23 No.511451220

    元々公共交通機関の東西の分断ぶりが酷いからな埼玉

    71 18/06/13(水)13:28:38 No.511451250

    大抵の埼玉県人が埼玉のメインだと思ってる地域の真逆だからね…

    72 18/06/13(水)13:28:45 No.511451263

    西武ドームが山奥でみんな気軽に行かないからな・・・ あとさいたま市の人は浦和レッズファンばっか

    73 18/06/13(水)13:29:14 No.511451337

    阪神は大阪って感じするけどオリックスは神戸というより大阪とか兵庫の辺りみたいなイメージになってる

    74 18/06/13(水)13:29:18 No.511451348

    >ロッテも千葉感無いイメージある あっちはあっちで生活感無い地区の外れも外れの端っこにあるからな…

    75 18/06/13(水)13:30:09 No.511451471

    阪神で言うなら本拠地が兵庫県の北の端にあるようなもんだしな

    76 18/06/13(水)13:30:12 No.511451480

    >あっちはあっちで生活感無い地区の外れも外れの端っこにあるからな… 生活感満載の地域の球場って限られない…?

    77 18/06/13(水)13:30:22 No.511451506

    >昔はもっと球団多かったんだっけ いや昔から12球団だよ 消えた球団があるが新しい球団が出来たり合併したりって

    78 18/06/13(水)13:30:41 No.511451540

    >阪神は大阪って感じするけどオリックスは神戸というより大阪とか兵庫の辺りみたいなイメージになってる もうオリは大阪本拠だよ

    79 18/06/13(水)13:31:06 No.511451596

    静岡の草薙球場は住宅地にボコッと生えたみたいで面白い

    80 18/06/13(水)13:31:20 No.511451636

    >阪神は大阪って感じするけどオリックスは神戸というより大阪とか兵庫の辺りみたいなイメージになってる そりゃオリックス大阪の球団だし…

    81 18/06/13(水)13:31:28 No.511451646

    なんだかんだ東京ドームは最高クラスの立地だなと思う 最もあそこも老朽化が進んでて築地跡地を新球場にするはずが見ての通りごたごたであのざまだが

    82 18/06/13(水)13:31:39 No.511451671

    カープくらい一等地に球場置けたらそりゃいいけどね

    83 18/06/13(水)13:31:58 No.511451714

    オリックスはなかなか人気が戻らない 優勝しないとダメかも

    84 18/06/13(水)13:32:19 No.511451757

    大阪の球団になってもう10年目やぞオリ

    85 18/06/13(水)13:32:34 No.511451790

    そんなに

    86 18/06/13(水)13:32:36 No.511451793

    >村上ファンドのせいで阪神阪急合併したのを知る人は少ない そういえばいたな萩本欽一そっくりなおっさん

    87 18/06/13(水)13:32:57 No.511451838

    東京ドームもなんとかしないとまずいよなああれ…

    88 18/06/13(水)13:33:10 No.511451874

    京セラはアクセスもそんなに悪くないはずなのに地味なんだよなオリックス

    89 18/06/13(水)13:33:22 No.511451901

    近鉄ならまだしも「オリックス」って響きに地元あじ皆無なのが悪い

    90 18/06/13(水)13:33:49 No.511451964

    東京ドーム綺麗でいいと思うけどな 収容人数とかはしょうがないけど

    91 18/06/13(水)13:34:07 No.511452009

    >オリックスはなかなか人気が戻らない >優勝しないとダメかも 今は優勝っていうわかりやすいのよりも球場周辺整備してどうやって客呼べるようにするかがデカいと思う 優勝したのに客も増えず人気も上がらなかったヤクルトの例が直近にあるし

    92 18/06/13(水)13:34:27 No.511452046

    いてまえ打線時代はその打線の強さもさることながら選手のキャラがどいつもこいつも濃すぎるぐらいにはインパクトあった 別に今の選手も嫌いとかそんなん無いけどとりあえず若手をチャラくさせるのはやめとこようよ

    93 18/06/13(水)13:34:41 No.511452069

    神宮は永遠にそのままの君で居てって思うけど 練習設備はどうにかしたほうがいいのかもしれない

    94 18/06/13(水)13:35:14 No.511452137

    >京セラはアクセスもそんなに悪くないはずなのに地味なんだよなオリックス アクセスだけなら東ド神宮に並んでトップクラスだよ

    95 18/06/13(水)13:35:22 No.511452155

    いてまえ打線筆頭のノリだってチャラチャラしてただろう

    96 18/06/13(水)13:35:36 No.511452181

    なんかホラ話なのに毎年やってくる新潟ヤクルトスワローズ 今はともかくどんだけ弱くても人が来るのは立地もデカいのになぜ新潟に

    97 18/06/13(水)13:35:36 No.511452182

    オリックスで今人気あるのって金子なんだよな

    98 18/06/13(水)13:35:52 No.511452219

    チャラいのが嫌ならヤクザファッションに戻れというのか

    99 18/06/13(水)13:36:11 No.511452269

    良かった…アクセスが悪くてその上地味な球団なんて無かったんだ

    100 18/06/13(水)13:36:30 No.511452319

    トカダがチャンスで強ければ顔になってたのだろうか

    101 18/06/13(水)13:36:35 No.511452332

    >近鉄ならまだしも「オリックス」って響きに地元あじ皆無なのが悪い 近鉄健在時のオリックスもしっくり来ないとか言われてたしな… 優勝してそこら辺巻き返したけど大阪に移ってまたやり直し

    102 18/06/13(水)13:36:44 No.511452352

    >生活感満載の地域の球場って限られない…? 住宅地の真ん中にってことはあんまりないけど 千葉マリンは市街地が一切ない方へ端まで行くあの辺境感は独特のものがあると思う

    103 18/06/13(水)13:36:48 No.511452359

    >いい加減甲子園に駐車場作れや! 神社潰すしかねえよあの辺

    104 18/06/13(水)13:37:03 No.511452391

    電鉄会社で堅実な経営なので文句つけるのが野球ぐらいしかない

    105 18/06/13(水)13:37:16 No.511452416

    あの選手はあの球団!みたいなのが有ると無いとじゃ結構差でないかな

    106 18/06/13(水)13:37:19 No.511452427

    阪神なんて会社の名前そのままなのに地域感が出すぎてずるいよな

    107 18/06/13(水)13:37:22 No.511452430

    >カープくらい一等地に球場置けたらそりゃいいけどね あそこは球場が建ったから一等地になったみたいなとこもあるし 引っ越す当初はわりとみんなぶーぶー言っていた

    108 18/06/13(水)13:37:33 No.511452447

    総会屋が同席した阪神ファンの罵声で追い出された話好き

    109 18/06/13(水)13:37:48 No.511452485

    >俺が株主なら梅田での阪神と阪急の区別をつけやすくしろって言うかな むしろ今何をどうしたら間違うんだよ

    110 18/06/13(水)13:38:08 No.511452522

    >いい加減甲子園に駐車場作れや! アリマヘーン

    111 18/06/13(水)13:38:17 No.511452547

    西武系列のFMナックファイブは東芝の報道に手厳しい こっちは株主構成で嘘ついただけで上場廃止 粉飾決算の東芝は上場維持はおかしい

    112 18/06/13(水)13:38:18 No.511452550

    >千葉マリンは市街地が一切ない方へ端まで行くあの辺境感は独特のものがあると思う あの辺で人が生活してそうな匂いする場所って遠くに見えるマンション位だよね

    113 18/06/13(水)13:38:51 No.511452629

    >総会屋が同席した阪神ファンの罵声で追い出された話好き 阪神ファンって良くも悪くもやべーな

    114 18/06/13(水)13:39:23 No.511452714

    阪神電車目の前で止まるのに駐車場なんて作るわけねえ そもそも土地がねえ

    115 18/06/13(水)13:40:10 No.511452820

    球場なんてそうそう改装移転出来ないし…

    116 18/06/13(水)13:40:31 No.511452868

    阪神は甲子園という球場の存在が大きすぎる 初めて行った人は皆感動するんじゃないか

    117 18/06/13(水)13:40:35 No.511452873

    一番印象に残るチャラさは90年代ヤクルト あそこにいたんだよな今の西武の辻監督は なんかコミュ力が半端ないレベルで高いのはそのおかげかな

    118 18/06/13(水)13:40:39 No.511452886

    >カープくらい一等地に球場置けたらそりゃいいけどね 一等地っつっても結構駅から歩くからそんなアクセス良くないよ 駅降りてすぐの球場がなんだかんだで一番ラク

    119 18/06/13(水)13:41:31 No.511452998

    近年大規模の球場改革踏み切ったのって広島と日ハムくらいか 横浜が近々大改装するらしいけど

    120 18/06/13(水)13:41:32 No.511453000

    >今は優勝っていうわかりやすいのよりも球場周辺整備してどうやって客呼べるようにするかがデカいと思う しかし大阪ドームはボールパーク構想とは真逆の方向では…?

    121 18/06/13(水)13:41:33 No.511453001

    甲子園電車で行くなら便利だからなあ 駅近いしショッピングモールいくつかあるし

    122 18/06/13(水)13:42:10 No.511453075

    甲子園は井川のおかげでトイレ改革しただろ!

    123 18/06/13(水)13:42:46 No.511453148

    ズムスタ利便性良さそうで実際行くと「まだ着かねーのかよ…」ってなるな…

    124 18/06/13(水)13:43:13 No.511453199

    >別に今の選手も嫌いとかそんなん無いけどとりあえず若手をチャラくさせるのはやめとこようよ 金本みたいなこと言ってんな

    125 18/06/13(水)13:43:15 No.511453202

    甲子園に駐車場はどう考えてもいらんだろ…

    126 18/06/13(水)13:43:18 No.511453209

    >阪神電車と >阪急電車に一切質問が無いと言う 阪急電車のカラーリングを変えるかもという議題が上がったときは凄いことになったと聞く

    127 18/06/13(水)13:43:22 No.511453217

    コボスタ行ったことないけど楽しそうだなと思う反面 春先に野球やるような気候じゃないよなと思っている

    128 18/06/13(水)13:43:39 No.511453243

    >一等地っつっても結構駅から歩くからそんなアクセス良くないよ 他県から行くと広島駅から徒歩って超楽なんだけどね

    129 18/06/13(水)13:43:51 No.511453271

    >横浜が近々大改装するらしいけど 大改装って言っても座席数5000席くらい増やすだけよ 球場買収したばかりだから移転とかはありえないし

    130 18/06/13(水)13:44:14 No.511453321

    >トカダがチャンスで強ければ顔になってたのだろうか 今もそこそこの人気があるけど大阪のお茶の間だと金子が抜けて人気だな 未だにテレビでも金子の報道が多いし

    131 18/06/13(水)13:44:27 No.511453353

    >コボスタ行ったことないけど楽しそうだなと思う反面 >春先に野球やるような気候じゃないよなと思っている なのでまあ平日デーゲームやったりはしてた それでも寒そうだが

    132 18/06/13(水)13:45:02 No.511453416

    >阪急電車のカラーリングを変えるかもという議題が上がったときは凄いことになったと聞く 巨人カラーのオレンジから阪神カラーの黄色にしろって意見出たんだっけ

    133 18/06/13(水)13:45:14 No.511453441

    >大改装って言っても座席数5000席くらい増やすだけよ もうこうするしか無ぇ!みたいなあの乱暴な増設案いいよね…

    134 18/06/13(水)13:45:18 No.511453448

    >大改装って言っても座席数5000席くらい増やすだけよ あそこただでさえ傾斜きつくて席ギュウギュウなのに…外周足すんだろうか

    135 18/06/13(水)13:45:27 No.511453470

    広島タナキクマルに新井さんとかヤクルト山田とか巨人坂本とか横浜筒香とか何かスター野手が居るといいよねグッズも作りやすそう

    136 18/06/13(水)13:45:52 No.511453533

    阪急電車はオレンジじゃないだろあれ

    137 18/06/13(水)13:46:11 No.511453574

    甲子園口駅いいよね…

    138 18/06/13(水)13:46:19 No.511453597

    >>阪急電車のカラーリングを変えるかもという議題が上がったときは凄いことになったと聞く >巨人カラーのオレンジから阪神カラーの黄色にしろって意見出たんだっけ それは阪神 阪急はマルーン止めるかどうかで揉めた記憶

    139 18/06/13(水)13:46:25 No.511453610

    ハマスタは完全に人気上昇にキャパが追い付いてないのよね 場所としては文句ないけど地獄の照明とこすったフライがスタンドまで届くとか地味に地獄の環境だと思う

    140 18/06/13(水)13:46:27 No.511453612

    >広島タナキクマルに新井さんとかヤクルト山田とか巨人坂本とか横浜筒香とか何かスター野手が居るといいよねグッズも作りやすそう 阪神も鳥谷に加えて福留と糸井が居るのがデカい

    141 18/06/13(水)13:46:28 No.511453622

    南海に鶴岡御大や現役ノムがいたときは阪神よりファンが多かったと聞く

    142 18/06/13(水)13:46:35 No.511453638

    >他県から行くと広島駅から徒歩って超楽なんだけどね 同じ遠征組だけど広島駅新幹線ホームから延々めっちゃ歩くからすごい遠く感じる

    143 18/06/13(水)13:46:36 No.511453640

    >甲子園口駅いいよね… 遠!

    144 18/06/13(水)13:46:57 No.511453675

    >阪急電車のカラーリングを変えるかもという議題が上がったときは凄いことになったと聞く 中川家礼二の電車ネタとかでもよく出てくるけど 阪急カラーは鉄オタにとっては神聖なものだからな…

    145 18/06/13(水)13:46:58 No.511453678

    >阪神も鳥谷に加えて福留と糸井が居るのがデカい おっさんじゃねえか!全員 まあそこからの脱却が超変革だが上手く行かねえな

    146 18/06/13(水)13:47:01 No.511453684

    >阪急電車はオレンジじゃないだろあれ 阪急のマルーンカラーじゃなくて阪神のオレンジの話だよ マルーンやめよかなはまた別の話

    147 18/06/13(水)13:48:00 No.511453816

    ハマスタはできた経緯が経緯だけに気軽に移転や抜本的改築も言い出せんので 改修で何とかするしかない

    148 18/06/13(水)13:48:05 No.511453826

    >おっさんじゃねえか!全員 >まあそこからの脱却が超変革だが上手く行かねえな スターってのはなかなか育つもんじゃないからな その点ヤクルトや横浜は若いスターがいて本当に羨ましい

    149 18/06/13(水)13:48:17 No.511453849

    阪神阪急とJRの競合区域の電車代の安さは異常

    150 18/06/13(水)13:48:28 No.511453875

    一度マツが投げる日に名古屋ドーム行って見たいんだけど 近鉄上本町からどう行けば良い?

    151 18/06/13(水)13:48:49 No.511453923

    >阪神阪急とJRの競合区域の電車代の安さは異常 天満から福島まで150円だっけ? 歩くけど

    152 18/06/13(水)13:48:50 No.511453924

    甲子園口駅は罠だから

    153 18/06/13(水)13:49:20 No.511453980

    改修といえば千葉マリンが海見えるように壁ぶち抜くという話は進んどるのだろうか あそこ熱い空気も冷たい空気も溜まるから風通し良くした方がいいと思うわ

    154 18/06/13(水)13:50:02 No.511454080

    >一度マツが投げる日に名古屋ドーム行って見たいんだけど >近鉄上本町からどう行けば良い? アーバンライナーで近鉄名古屋まで あとは地下鉄乗り継いでナゴヤドーム前矢田へ

    155 18/06/13(水)13:50:06 No.511454087

    ハマスタはいろんな法律が絡んで改修が難しかったけど「オリンピックに使うので!」って魔法の言葉でついに押し切れた

    156 18/06/13(水)13:50:17 No.511454111

    >同じ遠征組だけど広島駅新幹線ホームから延々めっちゃ歩くからすごい遠く感じる アクセス良い神宮ですら降りる駅によってはそこそこ歩く事になるから…まあ…

    157 18/06/13(水)13:50:20 No.511454117

    >一度マツが投げる日に名古屋ドーム行って見たいんだけど >近鉄上本町からどう行けば良い? めちゃくちゃ時間かかるけど大丈夫なのか

    158 18/06/13(水)13:51:27 No.511454250

    新聞社 映画会社 鉄道会社 食品会社 IT企業 プロ野球の親会社の変遷を見ると日本の産業界の推移がよくわかる

    159 18/06/13(水)13:51:42 No.511454285

    >ハマスタはいろんな法律が絡んで改修が難しかったけど「オリンピックに使うので!」って魔法の言葉でついに押し切れた 世間がそれほどでもオリンピックやりたがる人が居るのもわかる話だ

    160 18/06/13(水)13:52:32 No.511454402

    意外と書籍出版社が持ちたがらないんだな 角川フェニックスとかありそうなもんなのに

    161 18/06/13(水)13:54:09 No.511454635

    >意外と書籍出版社が持ちたがらないんだな その辺は野球含めた実業団でも名前聞かないね

    162 18/06/13(水)13:54:14 No.511454644

    こんだけポテンシャルあったのにドブに捨てたTBS・・・

    163 18/06/13(水)13:54:15 No.511454650

    独立リーグで富士見スニーカーズ辺りから始めよう

    164 18/06/13(水)13:55:01 No.511454757

    >こんだけポテンシャルあったのにドブに捨てたTBS・・・ むしろポテンシャルをゴミにした可能性…

    165 18/06/13(水)13:55:12 No.511454783

    薄利多売のダイエーがダメだったんだから出版社なんて無理でしょ

    166 18/06/13(水)13:56:27 No.511454940

    体育会系が弱い所はスポーツには力入れないだろう

    167 18/06/13(水)13:57:28 No.511455065

    あとは評判の問題とか

    168 18/06/13(水)13:57:29 No.511455070

    >体育会系が弱い所はスポーツには力入れないだろう よく考えたらそりゃそうだな…

    169 18/06/13(水)13:58:02 No.511455146

    自社コンテンツなのに巨人戦の放送に力入れるとか明らかにやる気なかったからなTBS

    170 18/06/13(水)13:58:17 No.511455186

    出版は超体育会な世界らしいぞ 単純に道楽やるほど儲からんのではないだろうか

    171 18/06/13(水)13:58:26 No.511455211

    コボスタしか行ったことないけどあそこは球場としてはアクセスしやすい場所なんだろうか

    172 18/06/13(水)13:59:40 No.511455392

    ホエールズでは鯨が獲れると選手に特別ボーナスが出た時期もあったとか

    173 18/06/13(水)14:00:23 No.511455483

    >コボスタしか行ったことないけどあそこは球場としてはアクセスしやすい場所なんだろうか いや悪い方だと思うよ

    174 18/06/13(水)14:00:50 No.511455547

    >埼玉在住だけど西武が影響持ってるの所沢市の一部だけだと思う 大宮とかさいたま市民からしたらメラドより東京D、マリン、神宮の方が近いしな...

    175 18/06/13(水)14:03:10 No.511455869

    ぶっちぎりでアクセス悪いのはヤフオクドームかと思う

    176 18/06/13(水)14:03:14 No.511455878

    阪神とか会社として甲子園を所有してるだけでもめっちゃ価値あるよね

    177 18/06/13(水)14:08:39 No.511456644

    >ぶっちぎりでアクセス悪いのはヤフオクドームかと思う あそこは西鉄バスで行くところだから…