18/06/13(水)10:51:00 成人年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)10:51:00 rjAJS2/w No.511429348
成人年齢が18歳になった
1 18/06/13(水)10:51:38 No.511429415
それで?
2 18/06/13(水)10:52:31 No.511429522
俺も今スレ立てようとして成人向けマークを画像検索してたんだけど どれも18歳未満閲覧禁止とか書いてあって使えん…ってなってた
3 18/06/13(水)10:53:06 No.511429575
頑張って12歳まで下げよう
4 18/06/13(水)10:53:33 No.511429629
飲酒喫煙はそのまま?
5 18/06/13(水)10:54:00 No.511429675
セックスできる年齢も引き下げられるんですか?
6 18/06/13(水)10:55:02 No.511429771
これからもロリコンを名乗るには守備範囲を2歳下げないとな
7 18/06/13(水)10:55:41 No.511429841
セックスは元から14じゃなかったっけ
8 18/06/13(水)10:56:00 No.511429873
エロゲに出していい年齢も下がる?
9 18/06/13(水)10:59:11 No.511430185
お酒は二十歳になってからが お酒は十八歳になってからになるの?
10 18/06/13(水)11:00:54 No.511430344
飲酒喫煙は未成年のそれを禁止してるんではなく 20歳以下のそれを禁止してるはず
11 18/06/13(水)11:03:42 No.511430596
>これからもロリコンを名乗るには守備範囲を2歳下げないとな 5歳はさすがにちょっと無理…
12 18/06/13(水)11:04:09 No.511430628
18歳からクレカも作れるし消費者金融で金も借りれるし親権者の同意なく契約ができるようになるよ 若者を借金漬けにしようね
13 18/06/13(水)11:04:55 No.511430724
教育もちゃんと成人を育むものになってくれれば
14 18/06/13(水)11:05:23 No.511430759
>セックスは元から14じゃなかったっけ 4では?
15 18/06/13(水)11:05:31 No.511430766
su2440913.gif 18歳でも水先人養成講師になれるぞ
16 18/06/13(水)11:05:43 No.511430789
>5歳はさすがにちょっと無理… えっ
17 18/06/13(水)11:06:04 No.511430826
お酒は18歳から飲める?
18 18/06/13(水)11:06:34 No.511430873
変えてどんな効果あるの?
19 18/06/13(水)11:09:28 No.511431166
18ってことは大学向けの奨学金とかいよいよ本格的に本人の責任になるのかな
20 18/06/13(水)11:10:09 No.511431244
酒もたばこもギャンブルも改正無し 女性の結婚年齢はどうなったっけ
21 18/06/13(水)11:10:59 No.511431337
>女性の結婚年齢はどうなったっけ 18歳に引き上げられた
22 18/06/13(水)11:12:01 No.511431459
>>女性の結婚年齢はどうなったっけ >18歳に引き上げられた 高校生孕ませたら犯罪なのか
23 18/06/13(水)11:12:18 No.511431498
>su2440913.gif 賭け事も20歳維持なのか
24 18/06/13(水)11:12:23 No.511431505
>女性の結婚年齢はどうなったっけ >18歳に引き上げられた マジか 合法的に16歳とファックは出来なくなったか
25 18/06/13(水)11:12:53 No.511431576
孕ませるのと結婚可能はまた別じゃない? よくわからん
26 18/06/13(水)11:12:53 No.511431578
中学生が中学生とファックするのは犯罪なの?
27 18/06/13(水)11:13:15 No.511431626
色々どうでもよすぎる
28 18/06/13(水)11:13:44 No.511431678
結婚できるのにヤるとアウトなのは正直よくわからん法律だったしな 一律18未満はアウトでわかりやすい
29 18/06/13(水)11:14:06 No.511431712
これから成人する「」だっているかもしれない
30 18/06/13(水)11:14:42 No.511431784
>これから成人する「」だっているかもしれない この時間にここにいる未成年「」はセックスなんか出来ないだろ
31 18/06/13(水)11:15:06 No.511431825
実質あんま大きな変革とかはなさそうでうん…てなる
32 18/06/13(水)11:15:09 No.511431829
>中学生が中学生とファックするのは犯罪なの? 本来は犯罪になるので相手方の親が訴えようと思えば訴えられる
33 18/06/13(水)11:15:12 No.511431836
お酒が飲めるのと投票できる権利が2歳下がったぐらいか もとから18歳未満うんぬんは特に何の関係もない
34 18/06/13(水)11:15:19 No.511431851
来年の成人式は3年分の新成人がワッと押し寄せる?
35 18/06/13(水)11:15:56 No.511431918
>お酒が飲めるのと投票できる権利が2歳下がったぐらいか 酒はまだ飲めねえよ!
36 18/06/13(水)11:16:07 No.511431930
お酒は20のままじゃない?
37 18/06/13(水)11:16:24 No.511431966
飲酒喫煙も18からになったの? まぁ前から18からみたいなものだったけど
38 18/06/13(水)11:16:27 No.511431973
禿げたおっさんが小学生をファックするのは引き続き犯罪にみなされそうだ
39 18/06/13(水)11:16:29 No.511431978
>お酒は20のままじゃない? なんだ結局バラツキあんのか
40 18/06/13(水)11:16:51 No.511432021
高校3年に成人式やる余裕あるかな
41 18/06/13(水)11:16:54 No.511432028
どうせい未成年の飲酒喫煙なんてあるんだから下げろよ というか下げないなら面倒だし一律20でいいよ
42 18/06/13(水)11:17:45 No.511432126
大学生が女子高生とデキ婚するの無くなるのか…
43 18/06/13(水)11:18:01 No.511432158
飲酒喫煙は未成年じゃなくて20歳未満禁止だから関係ない
44 18/06/13(水)11:18:58 No.511432273
あれじゃあもとから年齢指定されてるのはそのままなの 選挙の票目当て?
45 18/06/13(水)11:19:15 No.511432308
JKが実は嫁ってネタもう使えないんだ…
46 18/06/13(水)11:19:34 No.511432342
これからは高三の受験シーズン真っ只中に成人式やるのか ピリピリしそうだな
47 18/06/13(水)11:19:45 No.511432357
お酒は成人になってからじゃなくて お酒は二十歳になってからだからな
48 18/06/13(水)11:19:45 No.511432358
>あれじゃあもとから年齢指定されてるのはそのままなの >選挙の票目当て? それ以外何があるんだよ
49 18/06/13(水)11:20:03 No.511432403
水先法って日本にもウンディーネがいるの?
50 18/06/13(水)11:20:35 No.511432469
そんな…アリスちゃんが18歳だっただなんて…
51 18/06/13(水)11:21:03 No.511432524
>これからは高三の受験シーズン真っ只中に成人式やるのか >ピリピリしそうだな 結局その辺今まで通りなんじゃない?
52 18/06/13(水)11:22:08 No.511432667
火星って公転周期が地球の2倍だからアリスちゃん30歳じゃないの?
53 18/06/13(水)11:23:05 No.511432776
あんまり詳しくないから分からないんだけど少年法とかその辺はどうなん?
54 18/06/13(水)11:23:30 No.511432812
「」は知らないかもしれないがもうすでに選挙権は18歳以上になってる
55 18/06/13(水)11:23:57 No.511432873
女性と男性で結婚可年齢が不ぞろいだったり 18歳未満での規制多いのに成人は20だったりしたややこしさが解消されたのは良い事だと思う
56 18/06/13(水)11:24:02 No.511432882
>>あれじゃあもとから年齢指定されてるのはそのままなの >>選挙の票目当て? >それ以外何があるんだよ 厳密には選挙じゃなくて国民投票なんだけど当時の民主党が18歳主張して自民党が20歳主張してた その流れで18歳にしなきゃいけなくなっててやっと通ったのがこれ
57 18/06/13(水)11:25:36 ogZtQWpU No.511433058
>厳密には選挙じゃなくて国民投票なんだけど当時の民主党が18歳主張して自民党が20歳主張してた >その流れで18歳にしなきゃいけなくなっててやっと通ったのがこれ やっぱり自民党が元凶だったのか 早く全員死刑にしないとな
58 18/06/13(水)11:26:01 ogZtQWpU No.511433087
やっぱ自民ってカスだな
59 18/06/13(水)11:27:01 No.511433177
車の運転免許取得年齢も下げよう 高校生が戦車乗れるようにしよう
60 18/06/13(水)11:27:05 No.511433186
国民投票法案が提出されたのが第一次の方の安倍政権で18歳案出したのが民主党だから巡り廻ったらそうかもねアホか
61 18/06/13(水)11:28:30 ogZtQWpU No.511433325
>国民投票法案が提出されたのが第一次の方の安倍政権で18歳案出したのが民主党だから 安倍って日本国民に不利益なことしかしないな こんなクズカス見たことがない
62 18/06/13(水)11:28:52 No.511433353
>やっぱり自民党が元凶だったのか >早く全員死刑にしないとな ?
63 18/06/13(水)11:30:08 No.511433482
まさはるはダメ
64 18/06/13(水)11:30:33 No.511433523
なるほどやっぱりこの時間に起きてくるのか
65 18/06/13(水)11:31:11 No.511433569
民法だって20で成人前提で組まれてるんだからそこ変えるとなるとあっちこっち法改正して時間かかるんだよ 何年もかけて野党案の方通してくれてんだからむしろ優しいじゃん
66 18/06/13(水)11:33:22 No.511433794
昔の日本は18を20として数えてたのかな
67 18/06/13(水)11:33:26 No.511433807
>なるほどやっぱりこの時間に起きてくるのか ママにもうすぐお昼よーって起こされるからな
68 18/06/13(水)11:33:27 No.511433809
成人式はやるが酒は飲めないってなんかな…
69 18/06/13(水)11:33:32 No.511433819
自民党が与党の時に作った憲法改正の国民投票法の年齢が18歳以上だったからそれにあわせて全部調整してるだけよ
70 18/06/13(水)11:35:43 No.511434034
>自民党が与党の時に作った憲法改正の国民投票法の年齢が18歳以上だったからそれにあわせて全部調整してるだけよ 参院は野党が強かったから民主党の18歳成人案入れて妥協したのがやっと成立なのよね 長すぎ
71 18/06/13(水)11:36:33 No.511434112
少年法をなんとかしようぜ
72 18/06/13(水)11:37:58 No.511434259
成人式は18歳にやるように変わるのかな
73 18/06/13(水)11:38:29 No.511434322
19歳が犯罪おかしたときの実名隠しはまだ機能してるのか あれば一番の害悪だろ
74 18/06/13(水)11:38:38 No.511434332
17歳は犯罪のままか…
75 18/06/13(水)11:39:02 No.511434370
ナニココ
76 18/06/13(水)11:39:27 No.511434409
>少年法をなんとかしようぜ 素人調べで見た感じだと少年法適用は20歳未満だったのが今回ので18歳未満になるのかね
77 18/06/13(水)11:39:28 No.511434412
今度の成人式は18歳と19歳と20歳が一同に集まるのか?
78 18/06/13(水)11:40:03 No.511434464
つまり今年19歳の人は成人式が無い
79 18/06/13(水)11:40:24 No.511434501
こ、これが法の抜け穴
80 18/06/13(水)11:40:49 No.511434560
つまり18歳とのセックスは合法ってことだろ
81 18/06/13(水)11:41:25 No.511434630
18歳の高校生が果たして社会的責任とれるのか
82 18/06/13(水)11:42:48 No.511434781
高校3年生になるとなんか思想入ったおじさんにオルグされるようになるんだ
83 18/06/13(水)11:42:58 No.511434798
>今度の成人式は18歳と19歳と20歳が一同に集まるのか? 22年からだってさ
84 18/06/13(水)11:44:06 No.511434929
18歳で成人式やるのか…
85 18/06/13(水)11:44:07 No.511434930
>18歳の高校生が果たして社会的責任とれるのか とれないやつはいくつになってもとれないし仕方ないんじゃない?
86 18/06/13(水)11:45:35 No.511435107
成人年齢引き下げられるのは戦時下のみ
87 18/06/13(水)11:45:36 No.511435109
俺成人式のためにわざわざ帰省するのめどくて成人式出なかったから 高校生のうちにやるのはいいんでないか でも受験生か…
88 18/06/13(水)11:45:44 No.511435118
逆に言うと20歳で社会的責任とれてる奴そんなにいるか?って話だけどな
89 18/06/13(水)11:46:07 No.511435153
風俗に18歳がずらっと並ぶのか
90 18/06/13(水)11:46:19 No.511435167
選挙権は55歳くらいまでにしよう
91 18/06/13(水)11:47:19 No.511435283
風営法はもともと18歳未満就業禁止だから関係ないんじゃないの
92 18/06/13(水)11:47:22 No.511435287
デート商法とか今まで二十歳になったばかりの奴を狙った詐欺も今後は18歳から狙われる様になるな
93 18/06/13(水)11:47:44 No.511435326
ポケモン世界なんて10歳で大人だしセーフセーフ
94 18/06/13(水)11:47:51 No.511435339
近い将来に一回だけ18、19、20歳の合同成人式が行われるって事かしら
95 18/06/13(水)11:47:58 No.511435349
風俗にいる18歳って書いてある嬢絶対17歳未満だよな
96 18/06/13(水)11:48:39 No.511435429
>風俗にいる18歳って書いてある嬢絶対17歳未満だよな むしろ二十歳越えてるよ
97 18/06/13(水)11:49:01 No.511435465
ハタチをもじった18歳を表す造語が発表されそう 定着はしない
98 18/06/13(水)11:49:54 No.511435565
これで投票率が上がるとでも思ってるか
99 18/06/13(水)11:50:18 No.511435608
>デート商法とか今まで二十歳になったばかりの奴を狙った詐欺も今後は18歳から狙われる様になるな 消費者契約法の改正で取り消せるようにするとか何とか
100 18/06/13(水)11:50:23 No.511435624
>>これからもロリコンを名乗るには守備範囲を2歳下げないとな >1歳はさすがにちょっと無理…
101 18/06/13(水)11:50:30 No.511435636
気になってちょっと調べただけでも未成年と18歳未満と色々あってややこしいから確かに統一していいと思った
102 18/06/13(水)11:51:05 No.511435724
今の子供たちを洗脳もとい教育して投票に行かせるようにしよう
103 18/06/13(水)11:51:51 No.511435803
選挙権とかは誕生日よりも「18歳になった次の4月から」とかの方がいいと思うんだ
104 18/06/13(水)11:52:02 No.511435819
むしろこれやるの遅すぎたくらいだ 女性の結婚可能年齢も18にすればようやくわかりやすくなる
105 18/06/13(水)11:52:31 No.511435880
>水先法って日本にもウンディーネがいるの? いるよ 超高級取り 大型船舶はウンディーネ乗せないと東京湾の奥まったとことかいけない
106 18/06/13(水)11:53:02 No.511435940
特定の党に投票すると内申書良く書く教師とか出てくるかもな
107 18/06/13(水)11:53:21 No.511435974
酒とタバコはどうなるの?
108 18/06/13(水)11:53:54 No.511436044
>特定の党に投票すると内申書良く書く教師とか出てくるかもな 投票したこと正直に教師に言わないでも証明する手段なくね?
109 18/06/13(水)11:54:14 No.511436081
パチンコも18になればいけるのか
110 18/06/13(水)11:54:36 No.511436118
パヨクって暇なんだなぁこんな昼間っからせっせと自民叩きとは 泣けてくるね
111 18/06/13(水)11:54:44 No.511436133
>特定の党に投票すると内申書良く書く教師とか出てくるかもな 口先だけならなんとでも言えるぞ
112 18/06/13(水)11:54:45 No.511436137
投票ならとっくに18歳に引き下げられてるのに何をいまさら…
113 18/06/13(水)11:55:27 No.511436224
お酒は結局ダメなの?
114 18/06/13(水)11:55:28 No.511436226
酒タバコの規制は社会的にどうこうじゃなくて身体的な話じゃないの?
115 18/06/13(水)11:56:21 No.511436353
右も左もどんちゃんさわぎ!
116 18/06/13(水)11:56:37 No.511436384
元々若者の投票率自体が低いんだからその投票率の低い若者を増やしたところで変わらないんじゃ…
117 18/06/13(水)11:56:45 No.511436395
この手の年齢規制はややこしいから全部統一してほしい
118 18/06/13(水)11:57:05 No.511436445
左翼って空気の読めない馬鹿しかいないのね…
119 18/06/13(水)11:57:40 No.511436534
でも成人年齢が変わろうと俺の人生に何の影響も無いような気がしてきたぞ
120 18/06/13(水)11:57:50 No.511436548
ぱよぱよち~ん
121 18/06/13(水)11:58:30 No.511436650
これから18歳から年金を巻き上げるの?
122 18/06/13(水)11:58:57 No.511436716
これからは18歳がその手の店でおおっぴらに働けるわけだ 楽しみだな
123 18/06/13(水)11:59:13 No.511436753
18禁のエロ本も16禁になって無修正もOKになるの?
124 18/06/13(水)11:59:38 No.511436810
元からエロは18歳以上ならOKだろう
125 18/06/13(水)11:59:57 No.511436861
>これからは18歳がその手の店でおおっぴらに働けるわけだ >楽しみだな 今はだめだったの!?
126 18/06/13(水)12:00:13 No.511436891
あの手この手で投票強いる教師がそこら中に沸いた結果 投票率ダダ下がりになりそう
127 18/06/13(水)12:00:23 No.511436909
少年法の年齢に手が入ってないからただガキに権利を与えただけの改悪
128 18/06/13(水)12:00:34 No.511436933
18歳以上でも高校生は勤務出来なかったと思う
129 18/06/13(水)12:00:36 No.511436941
18でもローン組めるようになるのかありがたいな…ありがたいか?
130 18/06/13(水)12:00:56 No.511436989
>18禁のエロ本も16禁になって無修正もOKになるの? 2歳下げよう!って話ではなくて18歳にしよう!って話
131 18/06/13(水)12:01:17 No.511437039
教師は左巻きばっかりだからなぁ あの手この手で強要してそうだよね
132 18/06/13(水)12:01:21 No.511437048
成人年齢下げたら具体的に何が良くなるの
133 18/06/13(水)12:01:23 No.511437051
>少年法の年齢に手が入ってないからただガキに権利を与えただけの改悪 マジか むしろそっちのが昔からずっと改正言われてた内容じゃないの…?
134 18/06/13(水)12:02:41 No.511437234
大学の新歓で飲酒したら警察にだめよされなくなるのか
135 18/06/13(水)12:03:39 No.511437389
酒タバコは今は駄目だけどそのまま追従しそうね
136 18/06/13(水)12:04:34 No.511437505
>成人年齢下げたら具体的に何が良くなるの 高卒で働き始めたときに一人で手続きがしやすくなるとかかな?
137 18/06/13(水)12:04:51 No.511437541
身体に悪いから決まってんやないの
138 18/06/13(水)12:07:21 No.511437885
タバコは世間的にも排除しようとしてるし下げるか微妙じゃないかな お酒はありそう
139 18/06/13(水)12:07:40 No.511437935
「」の脱童貞適齢期35歳は据え置きだよ
140 18/06/13(水)12:09:18 No.511438203
なんかいうほど変わってないな まぁAVも18歳で学生じゃなかったら最速デビューできるし
141 18/06/13(水)12:09:48 No.511438290
全部18からに統一しろよ…
142 18/06/13(水)12:11:29 No.511438554
学生の酒でのやらかし率高いから酒引き下げはないだろう
143 18/06/13(水)12:12:46 No.511438756
18歳の犯罪で名前が出るようになるのか
144 18/06/13(水)12:12:50 No.511438767
少年法の適用年齢も下がった?
145 18/06/13(水)12:14:38 No.511439052
どうせ税金とか年金とかそういう負担ばっかり増えるんだろうな