18/06/13(水)10:05:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)10:05:14 No.511424151
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/13(水)10:05:49 No.511424230
一袋じゃ足りないやつ
2 18/06/13(水)10:06:17 No.511424287
具の分のソースは含まれてない
3 18/06/13(水)10:06:39 No.511424338
意外と美味いよね
4 18/06/13(水)10:07:47 No.511424495
ソースを粉末にするという冷静に考えればよくわからない事してる
5 18/06/13(水)10:08:08 No.511424549
3玉に2袋でちょうどくらい
6 18/06/13(水)10:08:46 No.511424624
imgログインボーナスの余り
7 18/06/13(水)10:09:16 No.511424693
冷蔵庫のドアポケットの常連
8 18/06/13(水)10:09:33 No.511424738
>ソースを粉末にするという冷静に考えればよくわからない事してる 炒める系だと野菜の水分があるから粉でオッケーってこと
9 18/06/13(水)10:10:43 No.511424895
>具の分のソースは含まれてない むしろ野菜の分も込みだから素焼きそばに全部だとしょっぱいと思うのだが…
10 18/06/13(水)10:12:00 No.511425051
su2440884.jpg
11 18/06/13(水)10:13:29 No.511425230
業務用どこで買えるの…
12 18/06/13(水)10:15:18 No.511425437
尼か楽天にあるんじゃない?
13 18/06/13(水)10:17:01 No.511425637
>業務用どこで買えるの… アマゾンで2000円
14 18/06/13(水)10:17:12 No.511425655
余ったのは何に使えば良いんです? 実家の婆ちゃんが使い切れずに引き出しに溜めまくって困るよ
15 18/06/13(水)10:17:21 No.511425671
http://urx.red/Kx7Z 2000円だった
16 18/06/13(水)10:17:36 No.511425692
なんで粉末ソースって小袋か業務用しかないんだろうな うどんパスタにも合うし焼き飯も作れて便利なのに
17 18/06/13(水)10:18:27 No.511425782
粉末ソースは香ばしさがあって好き
18 18/06/13(水)10:19:18 No.511425881
スナックの素を揚げて焼きそば粉をぶちまければ焼きそばスナックができるぞ
19 18/06/13(水)10:20:39 No.511426035
カレーに入れると水分飛ばす必要なしでお手軽に金沢カレー感を出せる
20 18/06/13(水)10:23:26 No.511426331
>余ったのは何に使えば良いんです? >実家の婆ちゃんが使い切れずに引き出しに溜めまくって困るよ ゆでうどん麺買ってきて焼きうどんにするとか… ああでも焼きそば麺もあるか
21 18/06/13(水)10:25:11 No.511426535
水っぽくならないって物凄く重要な気がする
22 18/06/13(水)10:28:23 No.511426891
粉末ソースはパサパサになるから酒のツマミにはちょうどいい
23 18/06/13(水)10:30:49 No.511427154
これでご飯痛めると美味しい
24 18/06/13(水)10:33:12 No.511427419
麺を水道水でざっと濡らして皿に入れる レンジでチン 粉末ソースを半分程混ぜてハイ出来上がり
25 18/06/13(水)10:36:15 No.511427766
>水っぽくならないって物凄く重要な気がする まぁ粉末だとパサパサって言う人もいるから 結局好みの問題なんでしょ
26 18/06/13(水)10:40:03 No.511428204
べっちゃべちゃの焼きそばはゴミや
27 18/06/13(水)10:41:18 No.511428344
子供の頃の日曜の昼飯はこれの焼きそばと余った粉末ソース使った焼き飯のローテだったな…
28 18/06/13(水)10:59:09 No.511430178
足りない
29 18/06/13(水)11:01:09 No.511430370
余った粉末ソースは野菜炒めに使ってたけど焼飯もうまそうだな 麺なしのそば飯みたいなもんだろうし
30 18/06/13(水)11:02:02 No.511430447
液体は甘くてコクがあって粉末はスパイシーでさっばりってイメージ
31 18/06/13(水)11:03:35 No.511430589
粉末のスパイシーな感じいいよね でも業務用までは流石にいらない…
32 18/06/13(水)11:03:55 No.511430614
カタプチプリン
33 18/06/13(水)11:08:39 No.511431080
>su2440884.jpg これものすごい勢いで湿気吸うよね… しばらくぶりに開けたら中で塊になってたよ…
34 18/06/13(水)11:09:28 No.511431167
>べっちゃべちゃの焼きそばはゴミや それはそれで美味しいから嫌いではない
35 18/06/13(水)11:11:45 No.511431428
麺ほぐしたり蒸したりで結構水使うから フライパン調理だと必然的に便利
36 18/06/13(水)11:11:53 No.511431442
むしろちょっと置いただけでダマになるような焼きそばの方が嫌かな…
37 18/06/13(水)11:15:48 No.511431906
料理したことなかったけど二日に一度ぐらい焼きそば作ってたら べちょべちょにならずほどよい焦げ目をつけれるようになった
38 18/06/13(水)11:21:15 No.511432556
単純にフライパン調理だとうまく水分飛ばないからな