虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)06:04:51 コンボ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)06:04:51 a2SG.gpc No.511404890

コンボ貼る

1 18/06/13(水)06:05:21 No.511404924

少し前にまんまこのコンボ見たばかりだ

2 18/06/13(水)06:06:11 No.511404978

まずこういうこと言われる自分の態度も省みたほうがいいのでは

3 18/06/13(水)06:06:40 No.511405001

見てたのを批判するなら分かるけど 批判する為に見るのはどうなんだって思う

4 18/06/13(水)06:06:46 No.511405006

でもネットの評判でしか知らない作品叩いてる人とか普通にいるし

5 18/06/13(水)06:08:12 No.511405071

駄目だしは偏るから似たような感じになるのは仕方がない気もする

6 18/06/13(水)06:10:07 No.511405157

コンボ決められるのは本当に何のために観たんだって思うけど 片方だけならまあ言う方が悪い場合も多々ある

7 18/06/13(水)06:11:33 No.511405223

なろうっぽい作品とかのコミカライズが批判されるのって ここに張られる画像だけでもツッコミ所満載で 詳しく聞いたら更にツッコミ所が増えたりするからで擁護派が逆に批判の種撒いてる時もある

8 18/06/13(水)06:11:35 No.511405225

別に批判するのはいいよ 楽しんでる人らの中に入ってまで言わなきゃ

9 18/06/13(水)06:12:57 No.511405294

>なろうっぽい作品とかのコミカライズが批判されるのって 毎日叩くためにページ持ってきてるの気持ち悪いよね

10 18/06/13(水)06:13:26 No.511405326

こういうこと言いながら他のスレでは気に入らない作品叩いてるのが「」

11 18/06/13(水)06:13:51 No.511405351

面白いって言うから見たけどクソつまんなかった もう二度と見ないけどあまりにつまらなすぎたので死ぬまで叩こうと思う

12 18/06/13(水)06:15:12 No.511405410

叩きたいだけじゃん 俺を

13 18/06/13(水)06:15:34 No.511405426

>毎日叩くためにページ持ってきてるの気持ち悪いよね WEB掲載とか多いし別に労力もなかろうとは思うが まぁ持ってこられる側としてはツッコミ所探して笑えるしどうでもいいな

14 18/06/13(水)06:16:14 No.511405463

作品の話せずにその批判許さんする方が遥かに盛り上がるよね「」の場合

15 18/06/13(水)06:17:00 No.511405501

スレ画みたいな流れを第三者の視点から見てると ネットでの議論の不毛さをしみじみと感じる

16 18/06/13(水)06:17:31 No.511405525

的を得た批判とかは無視して揚げ足取れそうな所探してるのも多いしな批判許さんする人

17 18/06/13(水)06:17:33 No.511405529

>>毎日叩くためにページ持ってきてるの気持ち悪いよね >WEB掲載とか多いし別に労力もなかろうとは思うが 何というかズレてるなぁ…

18 18/06/13(水)06:17:50 No.511405546

ホントそういうスレしか見ないんだな

19 18/06/13(水)06:18:24 No.511405571

権力者を叩くのは楽しいって それフランス革命からめっちゃ言われてるからソレ

20 18/06/13(水)06:19:22 No.511405610

なろうスレ

21 18/06/13(水)06:20:14 No.511405648

>こういうこと言いながら他のスレでは気に入らない作品叩いてるのが「」 「」は叩いても作品は叩かないなんて訳ないじゃん!

22 18/06/13(水)06:20:46 No.511405678

つまり「」はおフランスじんだったのか

23 18/06/13(水)06:21:21 No.511405712

マジかよフランス書院最高だな

24 18/06/13(水)06:21:26 No.511405716

批判こそ自分の素性をハッキリさせないと何の意味もないからな まあ愚痴る分には一向に問題ないんだが

25 18/06/13(水)06:21:56 No.511405737

自分も別に読んでないけど批判許さん!する正義マンとかもいる

26 18/06/13(水)06:22:20 No.511405758

批判と思ってるのが本人だけで 無理のあるレッテル貼りを叩かれてるだけ

27 18/06/13(水)06:23:52 No.511405831

ラブライブサンシャイン

28 18/06/13(水)06:24:16 No.511405849

>的を得た批判とかは無視して揚げ足取れそうな所探してるのも多いしな批判許さんする人 そもそもそういう人は大人しい空気の所には住めないのでは

29 18/06/13(水)06:24:33 No.511405861

言われたことしかできんのか! 言われてもないことをするな!

30 18/06/13(水)06:25:45 No.511405928

コンボとは言うけれど そもそも画像の左と右を言ってるのはどっちも「」だが同一の「」とは限らないしな

31 18/06/13(水)06:26:03 No.511405945

的を得た批判って例えばどんなのだろうね

32 18/06/13(水)06:26:04 No.511405947

ねぇ!あそこになろう作品があるよ!

33 18/06/13(水)06:27:29 No.511406001

そもそも批判って別に悪い意味の言葉じゃないからな 見てなきゃ評価もできんし わざわざ見て批判するって言葉がよく考えたらおかしい

34 18/06/13(水)06:27:47 No.511406018

>的を得た批判って例えばどんなのだろうね 「」はハゲ

35 18/06/13(水)06:30:35 No.511406132

>コンボとは言うけれど >そもそも画像の左と右を言ってるのはどっちも「」だが同一の「」とは限らないしな idない限り判別つかんしな 突っかかってる方は同一だと思い込んでるからより面倒なことに

36 18/06/13(水)06:31:12 No.511406150

>「」は啄木

37 18/06/13(水)06:31:32 No.511406167

>コンボとは言うけれど >そもそも画像の左と右を言ってるのはどっちも「」だが同一の「」とは限らないしな 匿名掲示板でそれを言うのはナンセンスじゃねぇかな

38 18/06/13(水)06:32:50 No.511406218

匿名掲示板で批判を叩いてる方のもナンセンスだからな

39 18/06/13(水)06:33:11 No.511406239

的を得てない批判ってつまり見当違いのこと言ってるってことじゃん そりゃ何か言い返したくなるじゃん

40 18/06/13(水)06:33:14 No.511406241

なろうの日刊が魔境でスコップは精神力ガリガリ削れるなんてのは前田さんがブサイクレベルの話なのに 最近はこれすら叩き認定されるようになってきた

41 18/06/13(水)06:33:39 No.511406261

>的を得てない批判ってつまり見当違いのこと言ってるってことじゃん >そりゃ何か言い返したくなるじゃん でもこれは完全にデマじゃん!

42 18/06/13(水)06:34:51 No.511406325

>WEB掲載とか多いし別に労力もなかろうとは思うが >まぁ持ってこられる側としてはツッコミ所探して笑えるしどうでもいいな つまりスレ画の左に該当しつつも貼られてないページは見ないことで右にも該当する面倒な楽しみ方をしてるのか そりゃスレ画みたいなコンボが決まるわけだ…

43 18/06/13(水)06:35:01 No.511406331

>最近はこれすら叩き認定されるようになってきた それはないわ なろうというのはつまらない作品全てに対する総称でこれはネットの総意!くらいに

44 18/06/13(水)06:35:13 No.511406347

的を射ただろ…?

45 18/06/13(水)06:35:21 No.511406357

本当にどうでもいいけど的は射るものだ

46 18/06/13(水)06:36:04 No.511406391

>なろうの日刊が魔境でスコップは精神力ガリガリ削れるなんてのは前田さんがブサイクレベルの話なのに >最近はこれすら叩き認定されるようになってきた 書籍出てるから!売れてるから!読んでみて!って言われて読んでみたら なにこれどこが面白いの…?ってなってツッコんだら批判すんな!!! って言われるのはなんなんだろうね

47 18/06/13(水)06:36:28 No.511406416

的をゲット

48 18/06/13(水)06:36:29 No.511406417

>的を射ただろ…? …? なるほどね…なるほどなるほど…

49 18/06/13(水)06:36:36 No.511406425

よくよく考えると見ないで批判するのは論外としてそう言われて批判する為になにか見始めるのも普通に人としてひねくれ過ぎだと思う

50 18/06/13(水)06:36:48 No.511406435

>つまりスレ画の左に該当しつつも貼られてないページは見ないことで右にも該当する面倒な楽しみ方をしてるのか >そりゃスレ画みたいなコンボが決まるわけだ… いや大体次のページ張られて更にツッコミ所増えるだけだが…

51 18/06/13(水)06:37:26 No.511406467

右を言いつつ自分も見てないやつが最強だと思う

52 18/06/13(水)06:37:30 No.511406469

日本語も怪しい奴が日本語にマウント取り始めるともう泥沼って感じ

53 18/06/13(水)06:37:32 No.511406472

賛否両論だけど俺は好きなレスするとゴミでもありがたがる信者認定されるのいいよね よくない

54 18/06/13(水)06:37:41 No.511406481

都合のいいときだけ行儀を問題にする人いるよね

55 18/06/13(水)06:37:49 No.511406487

正鵠をいるなら射るでも得るでもどっちでもいい

56 18/06/13(水)06:38:06 No.511406510

>よくよく考えると見ないで批判するのは論外としてそう言われて批判する為になにか見始めるのも普通に人としてひねくれ過ぎだと思う まぁそう言うなら見てみるかってなって読むのが普通だよね その上で更に批判しか見つからなかったりする

57 18/06/13(水)06:38:47 No.511406533

>なにこれどこが面白いの…?ってなってツッコんだら批判すんな!!! どの作品に対してどういう感想を持ったの?

58 18/06/13(水)06:38:49 No.511406535

切り込み隊長コンボみたい

59 18/06/13(水)06:38:49 No.511406536

左は無視してかまわないと思う

60 18/06/13(水)06:38:56 No.511406543

>なにこれどこが面白いの…?ってなってツッコんだら批判すんな!!! >って言われるのはなんなんだろうね とても分かる 分かるが それはそうと自分の好きな作品にそれやられたらやっぱり黙ってられないんだ

61 18/06/13(水)06:39:16 No.511406556

覇穹封神演義で文句言う方がおかしいと言われた時は黙ってブラウザを閉じた

62 18/06/13(水)06:41:00 No.511406627

的を得る 正しくは的を射るだろ 的を得るでも別に誤用じゃない までがセット

63 18/06/13(水)06:41:25 No.511406646

>よくよく考えると見ないで批判するのは論外として こういうスレで批判したら叩かれた!って場合に 批判した作品名が出ることがほぼ無いのが答えだよね

64 18/06/13(水)06:41:59 No.511406672

>賛否両論だけど俺は好きなレスするとゴミでもありがたがる信者認定されるのいいよね >よくない なんか極論しか言わない変な子が居るなってなってまともな判断ができる人がスレから居なくなるのいいよね

65 18/06/13(水)06:41:59 No.511406673

そこからタイトル出すやつは荒らしというダブルバインドを決める

66 18/06/13(水)06:42:14 No.511406685

>>よくよく考えると見ないで批判するのは論外として >こういうスレで批判したら叩かれた!って場合に >批判した作品名が出ることがほぼ無いのが答えだよね 作品名出したら粘着扱いする無敵メソッドだな

67 18/06/13(水)06:42:49 No.511406707

>的を得る >正しくは的を射るだろ >的を得るでも別に誤用じゃない 逆じゃない…?

68 18/06/13(水)06:43:56 No.511406752

この論法出したら負け

69 18/06/13(水)06:44:02 No.511406758

>逆じゃない…? 合ってると思うけど何が逆なんだい

70 18/06/13(水)06:44:09 No.511406768

「昔の○○の方が面白かった!」+「現在の感覚で昔の作品を批判するな!」の老害コンボ

71 18/06/13(水)06:44:28 No.511406794

色々な作品があるんだから合う合わないは当然出るでしょ そこを飛び越して作者の人格はクソ!とかまでやるから どこのスレでも馬鹿にされるんじゃないかな

72 18/06/13(水)06:44:46 a2SG.gpc No.511406811

かわいいコンボがどんどんでてくる

73 18/06/13(水)06:44:56 No.511406821

>合ってると思うけど何が逆なんだい 的を射る 正しくは的を得るだろ 的を射るでも別に誤用じゃない

74 18/06/13(水)06:45:03 No.511406827

今も昔も批判を受け入れさせたいなら言い方に気を使う世の中だよ

75 18/06/13(水)06:45:10 No.511406832

アンチのアンチって安全な位置から煽りたいだけな感じがしてくる

76 18/06/13(水)06:45:11 No.511406834

スレの多数派が正義なので自分の側が少ないと思ったら閉じるのが正解 ヒロアカみたくあとで風向き変わって多数派が入れ替わる事もある

77 18/06/13(水)06:45:16 No.511406839

普通に見てて展開に突っ込み入れたいときなんていくらでもある気が

78 18/06/13(水)06:45:41 No.511406864

>的を射る >正しくは的を得るだろ >的を射るでも別に誤用じゃない そっちは見た事無いな…

79 18/06/13(水)06:47:07 No.511406952

>>よくよく考えると見ないで批判するのは論外としてそう言われて批判する為になにか見始めるのも普通に人としてひねくれ過ぎだと思う >まぁそう言うなら見てみるかってなって読むのが普通だよね それはとてもいいことだとは思うんだけど本音は荒らし・嫌がらせ・混乱の元を排除したいから言ってるだけで本気で見ろとは多分思ってないと思う

80 18/06/13(水)06:47:14 No.511406956

とにかく批判したい

81 18/06/13(水)06:47:30 No.511406970

嫌なら見るな!見てもないのに叩くな!

82 18/06/13(水)06:47:31 No.511406972

基本的に言い方と流れ阻害するやつが悪ってだけの話なのに なんかこうimgは叩き批判のない地上の楽園であるべきみたいに勘違いした子が ヒロアカスレとか一部のなろう作品スレなんかの存在を理解できずにずーっとけおけおしてる

83 18/06/13(水)06:47:35 No.511406974

>>毎日叩くためにページ持ってきてるの気持ち悪いよね >WEB掲載とか多いし別に労力もなかろうとは思うが まずこういうこと言われる自分の態度も省みたほうがいいのでは

84 18/06/13(水)06:47:44 No.511406983

>覇穹封神演義で文句言う方がおかしいと言われた時は黙ってブラウザを閉じた 好意的なスレを一度も見たことが無いが…

85 18/06/13(水)06:48:25 No.511407014

>imgは叩き批判のない地上の楽園であるべきみたいに勘違いした子 いいよねいいの定型がお外で流行ってしまったのが誤解の元かね

86 18/06/13(水)06:48:31 No.511407023

>覇穹封神演義で文句言う方がおかしいと言われた時は黙ってブラウザを閉じた 流石にそれは見たこと無い

87 18/06/13(水)06:48:39 No.511407031

imgは″ワル″だからよ

88 18/06/13(水)06:48:40 No.511407032

匿名掲示板ならまだしも発言者が判別できる所でこのコンボを決める猛者がいる…

89 18/06/13(水)06:48:56 No.511407043

見た感想として批判するのと批判するために見るのは全然違う

90 18/06/13(水)06:49:14 No.511407058

正鵠を得るという言葉が中国にあって正鵠を射るとも言われていたので的を射るという言葉に的を得るというバリエーションがあってもおかしくはない

91 18/06/13(水)06:49:29 No.511407069

>>覇穹封神演義で文句言う方がおかしいと言われた時は黙ってブラウザを閉じた >好意的なスレを一度も見たことが無いが… 最初の頃はいたんだよ

92 18/06/13(水)06:49:57 No.511407105

威圧を代表例にしてなろう批判してるスレは馬鹿扱いされてもしょうがねえと思うよ… だってそもそもなろうじゃないもん

93 18/06/13(水)06:49:58 No.511407106

>流石にそれは見たこと無い 自分が見た事ないから何なの?

94 18/06/13(水)06:50:06 No.511407113

>>>覇穹封神演義で文句言う方がおかしいと言われた時は黙ってブラウザを閉じた >>好意的なスレを一度も見たことが無いが… >最初の頃はいたんだよ 全然覚えがない 一話の時点でナニコレって感想だらけだったぞ

95 18/06/13(水)06:50:38 No.511407136

>アンチのアンチって安全な位置から煽りたいだけな感じがしてくる 熱が行き過ぎて大して興味ないのに視界に入ってくるからうぜえって思われてるだけだと思う

96 18/06/13(水)06:50:43 No.511407142

封神は逆張りハゲが大量にいたもんね

97 18/06/13(水)06:51:03 No.511407157

スレの流れに反することしたら叩かれるというだけの話で 批判が正しいとか間違ってるとかではないと思う

98 18/06/13(水)06:51:21 No.511407169

>全然覚えがない >一話の時点でナニコレって感想だらけだったぞ いや居たよ もう見てる人が少なくなって勢いが落ちたから居なくなっただけで

99 18/06/13(水)06:52:05 No.511407210

>威圧を代表例にしてなろう批判してるスレは馬鹿扱いされてもしょうがねえと思うよ… >だってそもそもなろうじゃないもん テンプレ異世界がいっしょくたになろうって呼ばれてるだけだから 呼んでる側は本当にどうでもいいと思ってるんだ

100 18/06/13(水)06:52:11 No.511407219

まあどこかで頑張ってたキチガイが居なかったとも断言はできないしな 野良犬に噛まれたと思って忘れろ

101 18/06/13(水)06:52:15 No.511407222

>>流石にそれは見たこと無い 見てもいないのに批判するな! >自分が見た事ないから何なの? わざわざ批判するために見てるの?

102 18/06/13(水)06:52:16 No.511407223

まったくその通りだけど 叩かれてるのはなろうという事にして個別批判全部まとめて悪みたいな摩り替わり方もするし 結局流れ次第で馬鹿か阿呆かなんてすぐ逆転するよね

103 18/06/13(水)06:52:19 No.511407227

見たこと無いもコンボの1つだよね

104 18/06/13(水)06:52:26 No.511407233

過激な信者ムーブって管理されにくいんだよね

105 18/06/13(水)06:52:27 No.511407234

>的を射る >正しくは的を得るだろ >的を射るでも別に誤用じゃない 正鵠を得ると正鵠を射るの話と混ざってない…?

106 18/06/13(水)06:52:46 No.511407249

封神演義はアニメ1話で既に最初のボス2人くらい飛ばしてほぼなんだこれ扱いだったぞ

107 18/06/13(水)06:53:14 No.511407273

>テンプレ異世界がいっしょくたになろうって呼ばれてるだけだから >呼んでる側は本当にどうでもいいと思ってるんだ その思考がバカなのでは?

108 18/06/13(水)06:53:15 No.511407276

封神一話からずっと観てるけど そんなスレに一度も出遭った覚えが無いので レアな経験したんだな…と思うばかりだ

109 18/06/13(水)06:53:23 No.511407283

>封神演義はアニメ1話で既に最初のボス2人くらい飛ばしてほぼなんだこれ扱いだったぞ 自分は見なかった 彼は見た それでこの話はおしまい!

110 18/06/13(水)06:53:37 No.511407296

ログ持ってきたらログサイト貼るなって言い返せばいいんだよね

111 18/06/13(水)06:53:46 No.511407305

どう見てもアンチスレで批判やめろって言うのもバカだからなあ

112 18/06/13(水)06:54:04 No.511407323

>見たこと無いもコンボの1つだよね 見てから意見言えって言われてからの「見なくても分かる」もよくある 大体そう言い出したあたりからID出て一気にレスが口汚くなる

113 18/06/13(水)06:54:06 No.511407327

>その思考がバカなのでは? ゲームを全部ファミコンって呼ぶカーチャンがバカと言うなら そうかもしれない

114 18/06/13(水)06:54:16 No.511407333

火竜ビョウすっ飛ばして貴人ちゃん生存ルートで無策突撃した時点でダメだこりゃだった記憶が

115 18/06/13(水)06:54:19 No.511407336

適当な言葉が無いからなろう系って言ってるだけだしな 実際になろうなのかどうかはどうでもいい

116 18/06/13(水)06:54:21 No.511407341

>どう見てもアンチスレで批判やめろって言うのもバカだからなあ 流れに対する多少の逆張りはむしろスレを活性化させるから歓迎だけどね

117 18/06/13(水)06:54:26 No.511407346

はきゅーはまあ一話の前半十五分までならかばう気持ちもわからんでもない

118 18/06/13(水)06:54:30 No.511407355

覇窮の惨状で昔のアニメ版の是非が論争になった話と混ざってないか

119 18/06/13(水)06:54:52 No.511407372

全部一緒くたに批判してる時点で馬鹿じゃないですか…

120 18/06/13(水)06:55:01 No.511407377

>だってそもそもなろうじゃないもん 面白くない異世界物をなろうって呼ぶのは常識! という妄想を毎回まき散らすのが無様

121 18/06/13(水)06:55:24 No.511407397

>全部一緒くたに批判してる時点で馬鹿じゃないですか… 全部一緒くたにして叩きたいだけだろうし…

122 18/06/13(水)06:55:28 No.511407403

もう脳にバカにしていいものって染み付いてるからそんな思考になるんだろうな…

123 18/06/13(水)06:55:34 No.511407409

>正鵠を得ると正鵠を射るの話と混ざってない…? そもそも的を射ても当たるかどうかは別なので… それはさておきグーグル先生の結果が一昔前とまったく逆なのよね ネット知識を元に書いたネット知識で「実はこっちが誤用だった!」が数年ごとに繰り返されてる感ある

124 18/06/13(水)06:55:55 No.511407426

>流れに対する多少の逆張りはむしろスレを活性化させるから歓迎だけどね 荒らしの思考だこれ…

125 18/06/13(水)06:56:01 No.511407433

作品が好きなくらいじゃなろうの箱そのものを庇い立てする道理はないと思うけどな

126 18/06/13(水)06:56:04 No.511407437

流石に封神で文句言うのが可笑しいはただの逆張りレベルだわ

127 18/06/13(水)06:56:05 No.511407438

>テンプレ異世界がいっしょくたになろうって呼ばれてるだけだから >呼んでる側は本当にどうでもいいと思ってるんだ 区別をつけないと区別をつけられないの間には超えられない溝があるんだよ

128 18/06/13(水)06:56:22 No.511407456

なろうじゃねえだろ つまんねえ異世界転生だの転移だのは全部なろうでいいんだよ これもコンボの1つだな

129 18/06/13(水)06:57:44 No.511407518

コンボ コンボって何だ

130 18/06/13(水)06:58:04 No.511407539

>区別をつけないと区別をつけられないの間には超えられない溝があるんだよ 単になろうって言葉が独り歩きして区別する単語になっただけで 別に小説家になろう全部を馬鹿にしてるわけではないんだよ なんせ面白い作品はなろうって呼ばれないからな

131 18/06/13(水)06:58:08 No.511407544

なろうもアルファもハーメルンもおなじよ 面白い作品はちゃんと評価されてるし なろうだとかなろうじゃないとか拘らなくてよくね

132 18/06/13(水)06:58:38 No.511407573

独り歩いてるのは言葉じゃなくて…

133 18/06/13(水)06:59:01 No.511407597

なろう生え抜きであるはずの膵臓がなろう扱いされてるとこなんか見た事ないから なんの理由もなくなろう認定したりバカにしているわけではないのでは

134 18/06/13(水)06:59:29 No.511407622

>そもそも的を射ても当たるかどうかは別なので… 射るって目標に当てるって意味もあるよ… >それはさておきグーグル先生の結果が一昔前とまったく逆なのよね >ネット知識を元に書いたネット知識で「実はこっちが誤用だった!」が数年ごとに繰り返されてる感ある グーグル先生の結果は流動的だしこの手のものは学説自体が数年スパンでやっぱりこっちが正しかったを繰り返してるよ

135 18/06/13(水)06:59:30 No.511407624

>流れに対する多少の逆張りはむしろスレを活性化させるから歓迎だけどね 褒めるにしても叩くにしても「」の言うことには逆張りするって「」は一定数いるね

136 18/06/13(水)06:59:39 No.511407632

批判の批判をする奴は勘弁してくれってなる そう言う意見もあるで流せよ作品の話させろや

137 18/06/13(水)06:59:46 No.511407641

反省会スレって途中からルート切り替わる時があってほぼ叩きスレになる場合があって 作品を信用できなくなるとなんでも悪くとるようになって叩くことが自己目的化するじゃない そういうの何度もみた「」が反省会スレに対して警戒しすぎになってきてるんだと思う

138 18/06/13(水)06:59:54 No.511407649

昔のラノベって言葉と同じ扱いでしょ今のなろうって言葉 さらに下の侮蔑される存在ができればそっちに移るかもしれんが 素人投稿作品の集まり以下ってのも想像つかんなぁ

139 18/06/13(水)07:00:02 No.511407656

その手のやつはなろうって言って貶めたいだけだから 昔はラノベって言ってたし さらに昔はエロゲって言ってた エヴァは今でも言ってるだろう

140 18/06/13(水)07:00:09 No.511407666

なんか異世界転移ってぽいコマを見た時点で脊髄反射でなろうと言ってしまう人も なろう脳になってしまってると思われる

141 18/06/13(水)07:00:25 No.511407679

>批判の批判をする奴は勘弁してくれってなる >そう言う意見もあるで流せよ作品の話させろや は?批判じゃなくて叩きだろこれは とコンボが繋がるな…

142 18/06/13(水)07:00:29 No.511407685

>なんせ面白い作品はなろうって呼ばれないからな こういう余計な言葉をつけるから馬鹿だって言われてることは理解できないのか…

143 18/06/13(水)07:01:05 No.511407719

>批判の批判をする奴は勘弁してくれってなる >そう言う意見もあるで流せよ作品の話させろや たまにちゃんと批判の内容に反論してるのに批判の批判だって言う子にはどう反論すればいいだろう

144 18/06/13(水)07:01:18 No.511407730

なろうに掲載されてる作品がなろう作品じゃないって意味不明なんだけど

145 18/06/13(水)07:01:21 No.511407735

なんでそんなにチープな異世界転生モノを庇いだてする必要が

146 18/06/13(水)07:01:24 No.511407736

>批判の批判をする奴は勘弁してくれってなる 批判しといて自分は批判されたくないって頭なろうかよ

147 18/06/13(水)07:01:29 No.511407739

消されてからもなろうといえば劣等生だったのにアニメ化で一気に人気になったな

148 18/06/13(水)07:01:56 No.511407768

>>批判の批判をする奴は勘弁してくれってなる >批判しといて自分は批判されたくないって頭なろうかよ 内容の話しないで他人を攻撃したいだけの人は迷惑って話じゃないの?

149 18/06/13(水)07:02:28 No.511407799

>反省会スレ

150 18/06/13(水)07:02:46 No.511407814

口汚い上に的外れな意見にID出た途端「批判も許さないのか!」って当のIDが言い出す

151 18/06/13(水)07:02:47 No.511407816

意見が気に食わなくて急にマナーを持ち出して余計にこじれるのを結構見かける

152 18/06/13(水)07:02:58 No.511407824

ダブルバインドは議論や行動を封じるためには有効ではあるけど 醜悪だからあんまり使ってほしくはないんだよねー

153 18/06/13(水)07:03:01 No.511407825

>内容の話しないで他人を攻撃したいだけの人は迷惑って話じゃないの? 批判だって言ってる側が内容の話じゃなくてただ罵倒してるだけとかあるしね…

154 18/06/13(水)07:03:11 No.511407835

>なんか異世界転移ってぽいコマを見た時点で脊髄反射でなろうと言ってしまう人も >なろう脳になってしまってると思われる むしろなろう脳は君よ 一般人は適当なレッテル貼っていっしょくたにするのが普通 じじばばから見ればゲームは全部ファミコンみたいなもんだし アニメ画はなんでもオタク扱いされるんだ

155 18/06/13(水)07:03:13 No.511407839

>なんでそんなにチープな異世界転生モノを庇いだてする必要が チープじゃないやつすら十把一絡げにするやつが迷惑なだけで つまんねーやつはなろうとかのカテゴリ関係なくつまんねーって言っていいよ なろうだからとか区別するのがおかしい

156 18/06/13(水)07:03:25 No.511407849

なろう作品は全部クソ!とかなろう読者は低能!とか言うのはただの荒らしだけど 雨後の筍どころじゃない数の量産型異世界転生がはいはいなろうなろうって扱いになるのは仕方ないと思う

157 18/06/13(水)07:03:33 No.511407859

べつに観てないでテキトーこいて批判するのと粗探しして批判するためだけに観るような観方とをだめだされてるだけなので普通の批判は通るはず

158 18/06/13(水)07:03:39 No.511407864

的外れな意見はともかく口汚いのはdelだ! みんなお嬢様言葉で話せばセーフだ!

159 18/06/13(水)07:04:14 No.511407897

>>>批判の批判をする奴は勘弁してくれってなる >>批判しといて自分は批判されたくないって頭なろうかよ >内容の話しないで他人を攻撃したいだけの人は迷惑って話じゃないの? その言い方だと批判は他人への攻撃だって判断した上で批判してることになるけど…

160 18/06/13(水)07:04:14 No.511407898

叩きのハードルが下がりすぎてなろうというワードすら蔑称になりつつあるのはほんと不毛な流れ

161 18/06/13(水)07:04:17 No.511407902

批判を許さないんじゃなくて お前の発言が的外れなだけですよって状況の方が圧倒的に多い

162 18/06/13(水)07:04:39 No.511407919

なろうにも好きな作品はあるけどだからっつって よく知りもしない叩かれてる作品のスレわざわざ開いて庇い立てにはいかないな

163 18/06/13(水)07:04:49 No.511407928

>なろう作品は全部クソ!とかなろう読者は低能!とか言うのはただの荒らしだけど >雨後の筍どころじゃない数の量産型異世界転生がはいはいなろうなろうって扱いになるのは仕方ないと思う そのはいはい○○を流すではなく異様な執着というかいかに暴言吐くかのゲームしだすからじゃねぇかな…

164 18/06/13(水)07:04:53 No.511407932

>お前の発言が的外れなだけですよって状況の方が圧倒的に多い お前の発言が的外れなだけですよ

165 18/06/13(水)07:05:12 No.511407954

なろう系って呼称は実際なろうにとってかなり美味しいよね

166 18/06/13(水)07:05:12 No.511407956

>批判だって言ってる側が内容の話じゃなくてただ罵倒してるだけとかあるしね… ていうかほとんどがそれだ

167 18/06/13(水)07:05:22 No.511407964

たまにあるよね 普通に語れるレベルの作品貼られてるのに無理して叩こうとしてお前浮いてるよって人

168 18/06/13(水)07:05:25 No.511407969

ざっくりとしたなろう批判なんて反応する方もする方だし

169 18/06/13(水)07:05:28 No.511407973

>なろうに掲載されてる作品がなろう作品じゃないって意味不明なんだけど オバロがなろうじゃないは無理があると思うわ 後半はなろうでしか掲載してないのに

170 18/06/13(水)07:05:49 No.511407985

>じじばばから見ればゲームは全部ファミコンみたいなもんだし 1作もプレイせずゲーム作品は全部糞で触れる価値無し!とか言ってる奴は 一般でも普通に馬鹿にされると思うな

171 18/06/13(水)07:06:19 No.511408001

>1作もプレイせずゲーム作品は全部糞で触れる価値無し!とか言ってる奴は >一般でも普通に馬鹿にされると思うな いやそれはどうかな…

172 18/06/13(水)07:06:51 No.511408024

「俺にID出たのは信者/アンチが発狂した証拠!」な勝利宣言今でもたまに見かける

173 18/06/13(水)07:06:52 No.511408025

実際にみた人間の間でも感想や評価ってわかれるものなのに 気に入らない意見を「見てないやつ」扱いするのは正直どうかと思うんよ

174 18/06/13(水)07:07:00 No.511408028

知名度やパワーや実績があるとなろう出身でもなろう作品扱いされなくなり その逆だとなろう外の作品でもなろう扱いされる現象

175 18/06/13(水)07:07:18 No.511408043

叩かれがちなU-19のスレでやっぱジャンプってクソだなとか言い出したらそりゃU-19の事叩く奴からも反論飛んでくるに決まってるだろ

176 18/06/13(水)07:07:21 No.511408046

>なろう系って呼称は実際なろうにとってかなり美味しいよね 手柄独り占めみたいなもんだから他は悔しいと思う

177 18/06/13(水)07:07:48 No.511408064

>>お前の発言が的外れなだけですよって状況の方が圧倒的に多い >お前の発言が的外れなだけですよ 早速実践してる…

178 18/06/13(水)07:07:48 No.511408065

>むしろなろう脳は君よ >一般人は適当なレッテル貼っていっしょくたにするのが普通 >じじばばから見ればゲームは全部ファミコンみたいなもんだし >アニメ画はなんでもオタク扱いされるんだ もう何がなんでも批判したくて頭おかしくなってない?

179 18/06/13(水)07:07:56 No.511408071

>叩かれがちなU-19のスレでやっぱジャンプってクソだなとか言い出したらそりゃU-19の事叩く奴からも反論飛んでくるに決まってるだろ そんな阿呆居たのか…

180 18/06/13(水)07:08:34 No.511408109

>たまにちゃんと批判の内容に反論してるのに批判の批判だって言う子にはどう反論すればいいだろう スルーでいいんじゃないかな多分反論しても話通じない

181 18/06/13(水)07:08:44 No.511408120

>実際にみた人間の間でも感想や評価ってわかれるものなのに >気に入らない意見を「見てないやつ」扱いするのは正直どうかと思うんよ でも明確に描写されてるものを無視して叩こうとされた場合とかはそう言いたくもなると思う

182 18/06/13(水)07:08:54 No.511408125

>たまにあるよね >普通に語れるレベルの作品貼られてるのに無理して叩こうとしてお前浮いてるよって人 周りがその漫画全部読んでる前提で語ってる中で一人だけ画像の範囲と絵の事ばかり叩いてる奴は見た事ある

183 18/06/13(水)07:08:54 No.511408126

>「俺にID出たのは信者/アンチが発狂した証拠!」な勝利宣言今でもたまに見かける どうしたんだそんなに急いでレスして 発狂したアンチにdelされてIDでも出たのか

184 18/06/13(水)07:08:57 No.511408129

なろうは幼稚で質が低くなければならぬって宗教の人がいるからな その手の輩はアニメ化や売り上げが基準の権威主義者が多い

185 18/06/13(水)07:08:59 No.511408131

>手柄独り占めみたいなもんだから他は悔しいと思う カクヨムとかアルファポリスとか どんだけ宣伝してもうだつが上がらないからな アルファポリスはそもそも作品がゴミしかないんだけど

186 18/06/13(水)07:08:59 No.511408132

Web小説系は大体まとめてなろう扱いだからまあ美味しい ハーメルンだとかアルファポリスだとか言われても知らない人多いしな

187 18/06/13(水)07:09:17 No.511408147

>もう何がなんでも批判したくて頭おかしくなってない? 知らないものに対する人間の反応なんてそんなもの って話じゃないの?

188 18/06/13(水)07:10:28 No.511408211

俺もパリピとかYouTuberには偏見しかなかったからあまり人の事は言えんな…

189 18/06/13(水)07:10:52 No.511408231

読みもせずイメージで叩いて突っ込まれたら庇ってるとか脳みそ無敵かよ

190 18/06/13(水)07:10:53 No.511408233

>実際にみた人間の間でも感想や評価ってわかれるものなのに >気に入らない意見を「見てないやつ」扱いするのは正直どうかと思うんよ ことごとく曲解されてるとかどの作品にでも使えるレベルで中身のない評価とかじゃないと見てないやつ扱いはまずされないような…

191 18/06/13(水)07:11:04 No.511408245

事の優劣でなくただ単に「」へ逆張りしてマウントしたいだけの「」はよく見る

192 18/06/13(水)07:11:19 No.511408264

スレ画こそまさに的を得た批判だよね

193 18/06/13(水)07:11:35 No.511408283

本当に読んでるならなろうと一緒くたにするとかありえなくね? アルファポリスの作品って なろうのアニメ化組でいえばこのすば・ダン待ち・ログホラ・お兄様とかが 全部スマホ太郎になるのと同じだぞ

194 18/06/13(水)07:11:56 No.511408302

ポジティブに考えればファミコンみたいな意味でネット小説系がなろうって一緒くたに呼ばれてるわけで宣伝効果もあるかもしれないじゃん まあネガティブな意味でもくくられてるけど 言葉ってそういうもんだしな

195 18/06/13(水)07:12:21 No.511408327

まずそもそも俺はちゃんと読んでるって主張が怪しいんだが…

196 18/06/13(水)07:12:41 No.511408357

なろうへの偏見は良くないとか言いつつアルファポリスを偏見全開でディスって行くのはなんかのギャグなのか

197 18/06/13(水)07:13:02 No.511408373

大半が読まずに貼られたページだけで語ってるに決まってるじゃん!

198 18/06/13(水)07:13:20 No.511408394

そもそも対面でも他人が何考えてるかなんてわかんないのにインターネットを通じて全ての人間が分かり合えるわけ無いだろ!

199 18/06/13(水)07:13:21 No.511408397

好きだけどこういうところはちょっとな…って程度でもこいつ叩いたんですけおおおお!って反応されるとすごいめんどくさい

200 18/06/13(水)07:13:29 No.511408406

>なろうへの偏見は良くないとか言いつつアルファポリスを偏見全開でディスって行くのはなんかのギャグなのか 当たったのゲート以外でなんかあるのか?

201 18/06/13(水)07:13:33 No.511408410

アニメや映画の感想みてるとほんと理解力って差があるんだよなってのは強く感じる 問題はわからないやつに限って叩きが好きだったり口調が荒かったりすることなんだ

202 18/06/13(水)07:13:55 No.511408428

異世界転移転生はなろう系で通じるって人と小説家になろうを大事にしてる人が噛み合わないな

203 18/06/13(水)07:14:24 No.511408466

>なろうへの偏見は良くないとか言いつつアルファポリスを偏見全開でディスって行くのはなんかのギャグなのか なろうだと出版は拾ってもらう任せになるが アルファポリスはサイト内で人気出たら出版してくれるからな

204 18/06/13(水)07:14:36 No.511408479

>本当に読んでるならなろうと一緒くたにするとかありえなくね? >アルファポリスの作品って >なろうのアニメ化組でいえばこのすば・ダン待ち・ログホラ・お兄様とかが >全部スマホ太郎になるのと同じだぞ うんまあたぶん好きな人はものすごく違いがあるとは思うんだけどね…

205 18/06/13(水)07:14:58 No.511408506

あとなんかソース出せって複数人から叩かれて いざ貼ると反応0なやつ もしくはだから?って開き直るやつ なんなん!!

206 18/06/13(水)07:15:05 No.511408517

>読みもせずイメージで叩いて突っ込まれたら庇ってるとか脳みそ無敵かよ 彼の中では全勝なんだろうね

207 18/06/13(水)07:15:29 No.511408545

なろう系って使いやすいし何となく伝わるからな…

208 18/06/13(水)07:15:36 No.511408554

>>なろうへの偏見は良くないとか言いつつアルファポリスを偏見全開でディスって行くのはなんかのギャグなのか >当たったのゲート以外でなんかあるのか? 1作だけでもなろう作品並にヒットは出してるんじゃない? 分母の数が全然違うし

209 18/06/13(水)07:16:18 No.511408601

>まずそもそも俺はちゃんと読んでるって主張が怪しいんだが… まあそう言うのもいるし たぶんワンシーンの印象だけで想像や周囲の実況の流れで実際とはちぐはぐな解釈で固まってるのもいる 当然端から見て違いはわからない

210 18/06/13(水)07:16:26 No.511408614

>当たったのゲート以外でなんかあるのか? 異世界おっさん…?

211 18/06/13(水)07:16:29 No.511408621

>>なろうへの偏見は良くないとか言いつつアルファポリスを偏見全開でディスって行くのはなんかのギャグなのか >当たったのゲート以外でなんかあるのか? いや場所とかコミュニティを一括りでディスるという行為の是非的な話じゃなくて?

212 18/06/13(水)07:16:50 No.511408653

1作読んだから俺は批判しても問題ないと堂々と言う方も相当ヤバイと思う

213 18/06/13(水)07:17:02 No.511408665

>アニメや映画の感想みてるとほんと理解力って差があるんだよなってのは強く感じる >問題はわからないやつに限って叩きが好きだったり口調が荒かったりすることなんだ 理解力じゃなくて妄想力じゃねって時がよくある

214 18/06/13(水)07:17:03 No.511408668

実況スレで作中で今まさに説明したことをなんでこうなったのって聞くレベルの人もいるからなあ

215 18/06/13(水)07:17:14 No.511408683

なろうって漫画といえばジャンプって感じだから…

216 18/06/13(水)07:17:22 No.511408701

異世界おっさんのスレ見てたらなろう読者がすげーアルファポリス憎んでて ああいろいろなろう業界も大変なんだなぁと思った

217 18/06/13(水)07:17:24 No.511408706

何でもかんでもU1扱いされてたようなもんだ

218 18/06/13(水)07:17:43 No.511408720

>アニメや映画の感想みてるとほんと理解力って差があるんだよなってのは強く感じる >問題はわからないやつに限って叩きが好きだったり口調が荒かったりすることなんだ 出た!脳内で勝手に補完した妄想を理解したと勘違いしてる人だ!

219 18/06/13(水)07:17:46 No.511408722

>実際にみた人間の間でも感想や評価ってわかれるものなのに >気に入らない意見を「見てないやつ」扱いするのは正直どうかと思うんよ 好きな作品で賛否割れるなと思った展開したら擁護してる奴が見てない奴扱いし始めた時 無駄に攻撃的なのも相まって勘弁してくだち・・・ってなるなった

220 18/06/13(水)07:17:47 No.511408723

またMFアニメか→だからMFじゃねーって! ぐらいのノリで受け流さないと拘りすぎても辛いだけだと思うよ

221 18/06/13(水)07:18:02 No.511408738

女の子出てる日常系がみんなきらら言われるようなもんか

222 18/06/13(水)07:18:08 No.511408743

書き込みをした人によって削除されました

223 18/06/13(水)07:18:13 No.511408749

終わったことをいちいち蒸し返して上から目線で「」はさぁ…みたいに説教したがる人はなんなの

224 18/06/13(水)07:18:20 No.511408759

>実況スレで作中で今まさに説明したことをなんでこうなったのって聞くレベルの人もいるからなあ 実況スレはまず画面見てない聞いてない「」が多すぎる…

225 18/06/13(水)07:18:29 No.511408768

俺はアニメ1作見たからアニメ界隈を一緒くたに批判する権利がある とか言われても確かに相当ヤバい人だな…

226 18/06/13(水)07:18:30 No.511408769

>女の子出てる日常系がみんなきらら言われるようなもんか あーそれ近いね 確かひなこのーとってきららじゃないんだよね

227 18/06/13(水)07:18:41 No.511408779

当たり前だけど小説家になろうでも人気作は長く続くし 駄作は打ち切られて放置されるから後者の数が多いのは当然だよ 数が多い方が主流になるなら小説も漫画も駄作が主流って事になる

228 18/06/13(水)07:18:50 No.511408787

ヒロアカのスレはマジで作者がここ覗いてるって勘違いしてる奴がいそうで怖い

229 18/06/13(水)07:18:57 No.511408794

>大半が読まずに貼られたページだけで語ってるに決まってるじゃん! 表紙やキャラの画像で立てるならともかく中身で立てたらそりゃそういう意図のスレでしょってなるよね…

230 18/06/13(水)07:19:05 No.511408802

ゲームっぽい世界に生まれ変わって成功する話をなろうで片付けるのはやめとくわ

231 18/06/13(水)07:19:16 No.511408810

まぁいくらなろうと一緒くたにすんなとか言っても 結局の所面白くないネタにしかならない異世界転生チート作品はなろうと呼ばれ続けると思う 面白けりゃ正義なんだよ

232 18/06/13(水)07:19:29 No.511408823

>またMFアニメか→だからMFじゃねーって! >ぐらいのノリで受け流さないと拘りすぎても辛いだけだと思うよ 最初はそういう挨拶程度のかけあいでも 続けてるうちにそうすれば相手してもらえるって本物釣れたりするからな…

233 18/06/13(水)07:19:48 No.511408846

>またMFアニメか→だからMFじゃねーって! >ぐらいのノリで受け流さないと拘りすぎても辛いだけだと思うよ このノリだと思うんだけど なんでなろうについては怒る人がいるのかわからない…

234 18/06/13(水)07:20:02 No.511408872

面白い異世界転生話はタイトルで呼ばれるからな…

235 18/06/13(水)07:20:11 No.511408883

尻鉄球をなろうと思ってた人が居るなら自己申告しても良いよ

236 18/06/13(水)07:20:13 No.511408885

ページでスレ立ててるのに貼られたページだけで語るなっていうのはちょっと意味分からなさ過ぎる…

237 18/06/13(水)07:20:17 No.511408891

>当たり前だけど小説家になろうでも人気作は長く続くし >駄作は打ち切られて放置されるから後者の数が多いのは当然だよ >数が多い方が主流になるなら小説も漫画も駄作が主流って事になる なろうでの人気なんかどうでもいいって事に気づきなよ 問題はコミカライズまでされてんのに何だこれって作品なんだよ!

238 18/06/13(水)07:20:24 No.511408900

なろう信者は攻撃的だからな

239 18/06/13(水)07:20:25 No.511408902

「見てないと言われたから一作品読んだ!つまらない!だから叩くね!」 個人的にこれが最強のバカでいいと思う

240 18/06/13(水)07:20:31 No.511408907

これからなろうで一発当てる予定の子だったら謝らないと

241 18/06/13(水)07:20:42 No.511408922

>あとなんかソース出せって複数人から叩かれて >いざ貼ると反応0なやつ >もしくはだから?って開き直るやつ >なんなん!! 大抵は普段はソース出せって言わるあれな人が気に入らない流れになったときに普段言われてることを他人にも押し付けてるだけだから割り切った方が楽になるよ

242 18/06/13(水)07:20:44 No.511408925

いまだに尻鉄球とかタイトル知らん奴大半だからな 覚える気もないやつがなろう系と呼ばれるのだろう

243 18/06/13(水)07:20:48 No.511408929

>尻鉄球をなろうと思ってた人が居るなら自己申告しても良いよ なにそれ…

244 18/06/13(水)07:20:57 No.511408939

作中ではっきり描写されてる事に対して文句言ってる人は割りとよく見かける 突っ込まれるとわかりづらいのが悪い!って怒り始める

245 18/06/13(水)07:21:13 No.511408958

>ページでスレ立ててるのに貼られたページだけで語るなっていうのはちょっと意味分からなさ過ぎる… そもそもimgにそういうスレ大量に立ってるのに

246 18/06/13(水)07:21:48 No.511408989

>>大半が読まずに貼られたページだけで語ってるに決まってるじゃん! >表紙やキャラの画像で立てるならともかく中身で立てたらそりゃそういう意図のスレでしょってなるよね… 繊細すぎない!?

247 18/06/13(水)07:22:12 No.511409017

鉄華団はバカ揃いだってこれまで散々説明されたのに 後半からの動きがバカすぎる…って批判されてもね

248 18/06/13(水)07:22:22 No.511409034

>尻鉄球をなろうと思ってた人が居るなら自己申告しても良いよ すいませんでした

249 18/06/13(水)07:22:31 No.511409041

>作中ではっきり描写されてる事に対して文句言ってる人は割りとよく見かける >突っ込まれると貼られないのが悪い!って怒り始める

250 18/06/13(水)07:22:42 No.511409050

>>>大半が読まずに貼られたページだけで語ってるに決まってるじゃん! >>表紙やキャラの画像で立てるならともかく中身で立てたらそりゃそういう意図のスレでしょってなるよね… >繊細すぎない!? いやちょっと待て そういう意図だと思うって事は思ってる側もつまらないと思ってるって事では…

251 18/06/13(水)07:22:54 No.511409072

>問題はコミカライズまでされてんのに何だこれって作品なんだよ! それはラノベでも同じ事じゃないかな

252 18/06/13(水)07:22:58 No.511409079

>なろうでの人気なんかどうでもいいって事に気づきなよ >問題はコミカライズまでされてんのに何だこれって作品なんだよ! なんというか返しがずれてるな… あと何だこれってなるような作品はそもそも読者層が違う事が多い

253 18/06/13(水)07:23:01 No.511409085

面白いページでスレ立ててそれをネタにするスレじゃないの!? ってのはよくある

254 18/06/13(水)07:23:08 No.511409094

>なろう信者は攻撃的だからな >なろう作品は全部クソ!とかなろう読者は低能!とか言うのはただの荒らし

255 18/06/13(水)07:23:18 No.511409107

なろう系として括られる奴はなんかこう独特な似たり寄ったりなチープさが溢れてると思う

256 18/06/13(水)07:23:47 No.511409128

脱なろう系出来る作品はいい作品

257 18/06/13(水)07:23:55 No.511409138

>なろうでの人気なんかどうでもいいって事に気づきなよ >問題はコミカライズまでされてんのに何だこれって作品なんだよ! まるで自分はこの世に存在する漫画全てに目を通して基準を知っているかのような…

258 18/06/13(水)07:23:57 No.511409141

>「見てないと言われたから一作品読んだ!つまらない!だから叩くね!」 >個人的にこれが最強のバカでいいと思う 本当かどうか理屈があってるかどうかは分からんが確かに凄い馬鹿だ…

259 18/06/13(水)07:23:58 No.511409144

別に他に適当な言葉があればそれ使うんだけど

260 18/06/13(水)07:24:08 No.511409154

批判するためにみてるの?って言いたくなるのはヒロアカぐらいかな…

261 18/06/13(水)07:24:13 No.511409159

>>問題はコミカライズまでされてんのに何だこれって作品なんだよ! >それはラノベでも同じ事じゃないかな いやなろう原作ってラノベだから当たり前だろ

262 18/06/13(水)07:24:27 No.511409176

尻鉄球いらすとや公式とコラボしたらしいな 最新刊全部がいらすとやの絵で読める

263 18/06/13(水)07:24:30 No.511409180

>別に他に適当な言葉があればそれ使うんだけど なんかないんかね チープな異世界転生作品くくる言葉

264 18/06/13(水)07:24:55 No.511409213

そもそも嫌なら見ないだろ

265 18/06/13(水)07:25:06 No.511409227

>本当かどうか理屈があってるかどうかは分からんが確かに凄い馬鹿だ… 大抵は実際に呼んだのかお前?ってレベルの理解度なのが酷い

266 18/06/13(水)07:25:27 No.511409247

>別に他に適当な言葉があればそれ使うんだけど なにがなんでも十把一絡げにレッテルつけたいんだな…

267 18/06/13(水)07:26:04 No.511409287

>>本当かどうか理屈があってるかどうかは分からんが確かに凄い馬鹿だ… >大抵は実際に呼んだのかお前?ってレベルの理解度なのが酷い 常用漢字も理解出来てなさそうだもんな

268 18/06/13(水)07:26:36 No.511409329

無職転生が最強だからつまらないは絶対読んでない 2回戦って2回ともハンデ有りでもボロ負けして軍門に下っただろ

269 18/06/13(水)07:26:40 No.511409338

なんか知らない相手を侮辱しだした

270 18/06/13(水)07:26:44 No.511409344

別にレッテル貼って叩きたいとかじゃなくても食傷ってもんがあるだろ ループ物とか

271 18/06/13(水)07:27:03 No.511409366

>>>本当かどうか理屈があってるかどうかは分からんが確かに凄い馬鹿だ… >>大抵は実際に呼んだのかお前?ってレベルの理解度なのが酷い >常用漢字も理解出来てなさそうだもんな なんか憎しみが凄いレス

272 18/06/13(水)07:27:04 No.511409367

一回読んだだけじゃわけわからんのも多いからな 二回読め三回読めってのから十回読めってのまで

273 18/06/13(水)07:27:19 No.511409381

>面白いページでスレ立ててそれをネタにするスレじゃないの!? >ってのはよくある この程度の弄りは他もやってるのになんでなろう作品だけあれこれ言い出すの…? みたいな気持ちになるよね まぁネタスレに来る繊細なガチ信者は弄って遊べるからそれはそれで楽しいけど

274 18/06/13(水)07:27:21 No.511409385

>別にレッテル貼って叩きたいとかじゃなくても食傷ってもんがあるだろ >ループ物とか 無理やり食わされてるのかYO

275 18/06/13(水)07:27:29 No.511409397

>なにがなんでも十把一絡げにレッテルつけたいんだな… こういうジャンルが存在する以上何か名前が付くのは自然の流れではないのか

276 18/06/13(水)07:27:36 No.511409408

>>面白いページでスレ立ててそれをネタにするスレじゃないの!? >>ってのはよくある >この程度の弄りは他もやってるのになんでなろう作品だけあれこれ言い出すの…? >みたいな気持ちになるよね >まぁネタスレに来る繊細なガチ信者は弄って遊べるからそれはそれで楽しいけど 思ってても言うんじゃありません

277 18/06/13(水)07:27:40 No.511409415

原作付きのアニメは聞けば教えてくれるから「」は親切だと思う

278 18/06/13(水)07:27:59 No.511409434

胎界主とか大好きだけど読んだけどわけわかんねえと言われてもそりゃそうだろうなとしか思わんし なんでなろうマンはそんな余裕ないの

279 18/06/13(水)07:28:09 No.511409449

そもそも最強を理由に批判されてる作品の9割9分が最強じゃないもんな

280 18/06/13(水)07:28:16 No.511409457

>鉄華団はバカ揃いだってこれまで散々説明されたのに >後半からの動きがバカすぎる…って批判されてもね こんなスレで言うのもなんだけど バカな行動したのは登場人物がバカだったからです!ってフィクションだとだいたい面白くない

281 18/06/13(水)07:28:58 No.511409506

>胎界主とか大好きだけど読んだけどわけわかんねえと言われてもそりゃそうだろうなとしか思わんし 設定を説明したくなっちゃうんだよな 単にそれはマクガフィンでしかなく主人公の心のありようだけを知っていればいいんだが

282 18/06/13(水)07:29:08 No.511409523

>バカな行動したのは登場人物がバカだったからです!ってフィクションだとだいたい面白くない そりゃ「」は面白くないかもしれないけど…

283 18/06/13(水)07:29:23 No.511409543

>胎界主とか大好きだけど読んだけどわけわかんねえと言われてもそりゃそうだろうなとしか思わんし 胎界主つまんねえってスレでID出されてたぞ

284 18/06/13(水)07:29:25 No.511409546

現状一括りにされてるのは否定し難い現実であってほかにいい呼び方あれば使うよって話で レッテルがどうのとか繊細すぎない

285 18/06/13(水)07:29:36 No.511409558

>無職転生が最強だからつまらないは絶対読んでない 主人公は異世界人を馬鹿にしてる!とかもあったな 毎日の日課で異世界人の聖遺物を礼拝しているのに

286 18/06/13(水)07:29:40 No.511409563

>この程度の弄りは他もやってるのになんでなろう作品だけあれこれ言い出すの…? >みたいな気持ちになるよね >まぁネタスレに来る繊細なガチ信者は弄って遊べるからそれはそれで楽しいけど 大抵は一回受けたからって同じことをひたすら続けるつまらない人が居たからあれこれ言われるようになっただけだったりする

287 18/06/13(水)07:29:53 No.511409583

安易な俺ツエー系くらいまで分かりやすくすれば諍いは減るんじゃないか

288 18/06/13(水)07:29:54 No.511409585

いやつまんないなら読まなきゃいいしわざわざ発言せずに消えろよ…

289 18/06/13(水)07:30:13 No.511409603

よく知らんけどその無職転生ってのはいわゆるなろう系から足抜けできそうなやつなのかね

290 18/06/13(水)07:30:50 No.511409651

>現状一括りにされてるのは否定し難い現実であってほかにいい呼び方あれば使うよって話で >レッテルがどうのとか繊細すぎない 多分自分も否定的な意味でなろうって他作品を馬鹿にしてたら 自分の好きな作品もなろう原作じゃないのになろう認定されたんだろう知らんけど

291 18/06/13(水)07:30:51 No.511409652

無職転生は超長いやつくらいの話しか聞いてないけどどっから出てきた

292 18/06/13(水)07:31:42 No.511409724

>安易な俺ツエー系くらいまで分かりやすくすれば諍いは減るんじゃないか まあ叩くあまりそういうことになってるのもちらほらいる 少年漫画読んだら憤死しそうだな…って眺めてる

293 18/06/13(水)07:31:49 No.511409741

無職転生って奴はオバロとか幼女戦記に並べるくらい面白いの?

294 18/06/13(水)07:31:56 No.511409746

>いやつまんないなら読まなきゃいいしわざわざ発言せずに消えろよ… つまんないってだけなら普通消えるよね ツッコミ所がある場合言わずにいられない事もあるが

295 18/06/13(水)07:32:37 No.511409804

無職転生ってこのすばくらいに面白いん?

296 18/06/13(水)07:32:43 No.511409814

>よく知らんけどその無職転生ってのはいわゆるなろう系から足抜けできそうなやつなのかね 異世界転生チートの先駆けだけど 別につまらなくもないしツッコミ所もそこまで気にならない

297 18/06/13(水)07:32:44 No.511409817

>無職転生って奴はオバロとか幼女戦記に並べるくらい面白いの? 累計1位なので

298 18/06/13(水)07:33:08 No.511409845

1位って何が…?

299 18/06/13(水)07:33:45 No.511409900

>>無職転生って奴はオバロとか幼女戦記に並べるくらい面白いの? >累計1位なので いや面白いの? 幼女戦記は漫画大好きだけど漫画もそれくらいなんだ?

300 18/06/13(水)07:34:06 No.511409927

弄りはその場の雰囲気を読めてかつ言葉選びのセンスがないと単なるイジメになるからなぁ

301 18/06/13(水)07:34:12 No.511409942

本物がでてきたな

302 18/06/13(水)07:35:12 No.511410019

>弄りはその場の雰囲気を読めてかつ言葉選びのセンスがないと単なるイジメになるからなぁ 問題はきちんと言葉選びしてるのに噛み付いてくる奴だ

303 18/06/13(水)07:35:37 No.511410049

なにもコンボを実演しないでも

304 18/06/13(水)07:35:40 No.511410053

>累計1位なので このレスの自信が凄い

305 18/06/13(水)07:36:11 No.511410099

結局噛み付いてくる子は作品そっちのけでマウントとろうとしてくるからな

306 18/06/13(水)07:36:36 No.511410131

面白いつまらないなんて個人差でかすぎるものなんとも言えんわな

307 18/06/13(水)07:36:51 No.511410154

中身のないヤツが数を誇るってまんまこれだな

308 18/06/13(水)07:36:59 No.511410164

全体的に凄くハードル下がってるんだな

309 18/06/13(水)07:38:38 No.511410289

何度も繰り返しスレが立ったりこのスレみたいなレスポンチを誘発しやすいスレ画だとこんな感じで本物が食いついてくる 一回食いついてきたら飽きて捨てられるまで同じネタを繰り返し続けるからやられた側は神経質になるんだよ

310 18/06/13(水)07:38:45 No.511410305

>幼女戦記は漫画大好きだけど漫画もそれくらいなんだ? 聞くまでも無くね?

311 18/06/13(水)07:39:25 No.511410382

対立意見にもやもやするぐらいならスルーするのがいいわな どれだけ自分の意見の正当性を説いたって 相手はすいません考えを改めますなんて言っちゃくれない

312 18/06/13(水)07:39:29 No.511410387

本物が勝手にけおけおしてるだけなのに誰が神経質になるのか

313 18/06/13(水)07:40:40 No.511410500

けおってるのみて楽しむための努力を惜しまない人たち

314 18/06/13(水)07:41:03 No.511410542

>どれだけ自分の意見の正当性を説いたって >相手はすいません考えを改めますなんて言っちゃくれない どちらかというと周囲の印象を変えたいんじゃないかな 相手を言い負かすというよりは相手を相対的に見て貶めたいみたいな そういう時って大体主語がでかい子が多いし

315 18/06/13(水)07:41:05 No.511410544

あじ

316 18/06/13(水)07:41:37 No.511410588

>あじ みが正しいです

317 18/06/13(水)07:41:47 No.511410607

>けおってるのみて楽しむための努力を惜しまない人たち ネットってそういう妖怪の住処なんだけど なぜかここは違うと信じている無垢な羊がいる

318 18/06/13(水)07:42:09 No.511410640

>>あじ >みが正しいです すいません考えを改めます

319 18/06/13(水)07:42:12 No.511410643

自分の好きな物に自身があるなら煽られた程度で反応するわけがないので

320 18/06/13(水)07:42:51 No.511410704

考えを改めてるあじ派はじめて見た

321 18/06/13(水)07:42:53 No.511410708

>どちらかというと周囲の印象を変えたいんじゃないかな >相手を言い負かすというよりは相手を相対的に見て貶めたいみたいな >そういう時って大体主語がでかい子が多いし 1つのスレでやっても何の意味もないのにね 本当なんでやってんだろう

322 18/06/13(水)07:43:19 No.511410746

>>>あじ >>みが正しいです >すいません考えを改めます よかったimgは今日も平和だ…

323 18/06/13(水)07:43:50 No.511410798

>>>あじ >>みが正しいです >すいません考えを改めます み派は自演もじさない汚いやつ

324 18/06/13(水)07:45:00 No.511410907

>自分の好きな物に自身があるなら煽られた程度で反応するわけがないので 好きなもので煽られて反応しない方がおかしくないかな

325 18/06/13(水)07:46:33 No.511411040

>>自分の好きな物に自身があるなら煽られた程度で反応するわけがないので >好きなもので煽られて反応しない方がおかしくないかな 反論がちゃんと出来てれば適当な煽りにしかならなくなるぞ

326 18/06/13(水)07:47:08 No.511411102

>すいません考えを改めます そこはすあじませんって書くとこだろうがよ…

327 18/06/13(水)07:47:37 No.511411145

>反論がちゃんと出来てれば適当な煽りにしかならなくなるぞ

328 18/06/13(水)07:49:17 No.511411315

基本的に欠点は絶対認めないまでいくことは案外少なかったりするんだが… そうなるとどうしようもない感あるな

329 18/06/13(水)07:50:14 No.511411397

>反論がちゃんと出来てれば適当な煽りにしかならなくなるぞ 荒らしの思考だわ

330 18/06/13(水)07:50:27 No.511411417

批判の方が多いし、それに混じって煽り荒らしも沸いてレスポンチバトル! どうしようも無さそうだからスレ離れるね・・・の方が精神衛生上良いなって最近なった

331 18/06/13(水)07:51:45 No.511411538

imgでの評判なんて気にするもんでもないから好きな作品のスレは一切開かないのが正解まである

332 18/06/13(水)07:51:48 No.511411545

結局SNSやっている原作者かファンを攻撃するしかないよね

333 18/06/13(水)07:52:53 No.511411644

病気ですわ

334 18/06/13(水)07:53:02 No.511411655

なぜ攻撃する…

335 18/06/13(水)07:55:09 No.511411858

自分の影響力誇示したいのかわからんが不毛だからやめたほうがいいのでは……

336 18/06/13(水)07:55:37 No.511411908

>imgでの評判なんて気にするもんでもないから好きな作品のスレは一切開かないのが正解まである 妙に盛り上がっても叩かれても良い方向にいかないこと多いという

337 18/06/13(水)07:58:16 No.511412155

ネット上だけなら見ないという選択がしやすいけどリアルイベント会場周辺でやられてその作品から離れた事ある

338 18/06/13(水)08:00:26 No.511412364

批判なんて作品にプラスになる事なにもないのに楽しくてやっちゃう

339 18/06/13(水)08:01:29 No.511412431

想像する荒らし像は別にいいです

340 18/06/13(水)08:02:00 No.511412473

とにかく作品をみんなと一緒にこき下ろしてあー楽しかったってするのが「」

341 18/06/13(水)08:02:12 No.511412489

>批判なんて作品にプラスになる事なにもないのに楽しくてやっちゃう 称賛だって同じよ 自分が楽しいかどうかだ

342 18/06/13(水)08:04:07 No.511412665

楽しければ何でもいい どんなときもエンジョイ&エキサイティングだぞ

343 18/06/13(水)08:04:12 No.511412673

楽しくてやってるならまだいいけど憎悪が漏れ出てる奴は厳しい

344 18/06/13(水)08:04:53 No.511412730

見てないクセに批判した奴が見た後に批判したら 批判する為に見てるの?って言われでもしない限り 一ミリもスレ画は刺さらないんだが

345 18/06/13(水)08:05:27 No.511412787

おもくそ叩いてるなら分かるけど時々ポロっと愚痴こぼしただけでコンボ決めてくるのがいる… まあ流石にそういう時はそれ言った方が叩かれてたけど

346 18/06/13(水)08:05:39 No.511412810

同一人物にレスされたと分からない限り意味ないよね

347 18/06/13(水)08:07:13 No.511412956

2期楽しみにしてて見てみたらクソオブクソだったことなら…

348 18/06/13(水)08:07:47 No.511413004

褒めたいとか叩きたいとかじゃなくて 作品の話がしたいだけなのでは?

349 18/06/13(水)08:08:07 No.511413038

視聴理由が何だろうが他人にぎゃあぎゃあ言われる筋合いはないんだよなあ…

350 18/06/13(水)08:08:21 No.511413060

楽しんでる輪の中に批判持ち込んでくるなというのなら 初めから批判的な内容のスレに乗り込んでくるのもどうなんだろ…と思わなくもない

351 18/06/13(水)08:09:41 No.511413205

流れ阻害する奴が悪なのを理解できないから乗り込んで来るんだ

352 18/06/13(水)08:10:47 No.511413317

面白いところとだめなところどっちも語る 昨日のヴァルヴレイヴのスレそんな感じで割と楽しかったぞ 同時に見てるの結構いるー!?ってなったが

353 18/06/13(水)08:10:50 No.511413321

>褒めたいとか叩きたいとかじゃなくて >同一人物かもわからない相手に唾吐きたいだけなのでは

354 18/06/13(水)08:11:39 No.511413408

imgは作品の話するところじゃないと思う

355 18/06/13(水)08:12:02 No.511413452

>流れ阻害する奴が悪なのを理解できないから乗り込んで来るんだ 別に問題ないのに自分がやられた時だけ悪扱いするからあれなんじゃねえかな…

356 18/06/13(水)08:12:21 No.511413491

俺は作品の質なんてどうでもいいんだ シコれるキャラでエロ妄想したいだけなんだ

357 18/06/13(水)08:13:20 No.511413579

>imgは作品の話するところじゃないと思う 他人に同調する場所感あるよね

358 18/06/13(水)08:14:42 No.511413722

>>imgは作品の話するところじゃないと思う >他人に同調する場所感あるよね 本質が分かってるじゃないか

359 18/06/13(水)08:15:29 No.511413816

ゲームでのエンジョイ勢ガチ勢の話と似てる気がする スタンスの違いは埋まらない

360 18/06/13(水)08:16:01 No.511413861

ぶっちゃけ悪い部分を語るなんて荒らしのトスにしかならんしな なんでも気さくに語るなんて荒らしが寝てる穴のタイミングでしか語れん いいよねいい以外は匿名じゃないところでやればいい

361 18/06/13(水)08:16:03 No.511413869

同意されたいという承認欲求が荒らしにまで進化するんだな

362 18/06/13(水)08:16:44 No.511413944

逆に言うとここでも批判的な話ばっかり出て来る作品は正直…

363 18/06/13(水)08:17:07 No.511413979

>>imgは作品の話するところじゃないと思う >他人に同調する場所感あるよね 古い言い方になるけどネットで祭りだのなんだのってそういう連帯感楽しんでたよね 炎上騒ぎとかが盛り上がったりするのも近いんじゃないかな

364 18/06/13(水)08:18:20 No.511414095

>ぶっちゃけ悪い部分を語るなんて荒らしのトスにしかならんしな >なんでも気さくに語るなんて荒らしが寝てる穴のタイミングでしか語れん >いいよねいい以外は匿名じゃないところでやればいい とこのようにいいよねいいが正義でありそれ以外は荒らしと思い込んでる こういうタイプが一番迷惑です

365 18/06/13(水)08:19:55 No.511414254

現在やってる作品だとヒートアップしやすいから・・・ ほどほどに話したい時は終了して暫く経たないと無理だなって昨日なった

366 18/06/13(水)08:20:04 No.511414277

>同意されたいという承認欲求が荒らしにまで進化するんだな そもそも真っ当な批判ってのが大概は色んな所から不満点や矛盾点かき集めて理論武装してるだけとか 滑り気味の作品や製作者の貶し大喜利で友情確かめ合ってるような歪んだ行為コミュになりがち

367 18/06/13(水)08:20:48 No.511414357

わざわざネガティブな意見に触れたくないだけなんだよ リアルで辛いのにこっちでも嫌な話はしたくないし見たくない

368 18/06/13(水)08:21:13 No.511414404

多数決でも大抵は問題ないんだけどね

369 18/06/13(水)08:21:21 No.511414412

>正義でありそれ以外は荒らしと思い込んでる まーた妄想が加速してる…

370 18/06/13(水)08:21:53 No.511414467

>>同意されたいという承認欲求が荒らしにまで進化するんだな >そもそも真っ当な批判ってのが大概は色んな所から不満点や矛盾点かき集めて理論武装してるだけとか >滑り気味の作品や製作者の貶し大喜利で友情確かめ合ってるような歪んだ行為コミュになりがち それは称賛とどう違うの?

371 18/06/13(水)08:21:57 No.511414472

>リアルで辛いのにこっちでも嫌な話はしたくないし見たくない imgもリアルだから

372 18/06/13(水)08:22:02 No.511414478

imgはそう言う場所じゃないし都合なんて知らんからそうしたきゃ自分でスレ建てて管理しろとしか言いようがない

373 18/06/13(水)08:22:45 No.511414549

スレ画は両方正しい けどさ 叩くために観るのと 観たらツッコミどころたくさんでいじるのはぜんぜん違うよね 見た結果辛口な感想とオモチャにするために観るのは違うもん

374 18/06/13(水)08:22:45 No.511414550

>それは称賛とどう違うの? どうしてそれが称賛になるの?

375 18/06/13(水)08:22:54 No.511414566

荒らし認定する範囲がでかい人が多いのは感じる

376 18/06/13(水)08:23:16 No.511414607

>逆に言うとここでも批判的な話ばっかり出て来る作品は正直… 批判一色でなくてもスレ画みたいなやりとりが慢性化してる作品は割とアレな場合が多いイメージ 途中までは面白かったけどお話まとめる段階になって微妙になったアニメでよく見る

377 18/06/13(水)08:23:31 No.511414631

>別に批判するのはいいよ >楽しんでる人らの中に入ってまで言わなきゃ ほんとコラ前通りだよね

378 18/06/13(水)08:24:33 No.511414739

>それは称賛とどう違うの? そもそも反応してるレスが賞賛に対して言ってる感じだからちょっと面白い

379 18/06/13(水)08:24:40 No.511414748

良いとこ語るより悪いとこ語ったほうが盛り上がるのが人間

↑Top