虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)05:53:11 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)05:53:11 No.511404319

いつの間にか移転していたやつ貼る

1 18/06/13(水)05:58:08 No.511404550

病的なものを感じる

2 18/06/13(水)06:01:54 No.511404733

ネッツによる加ネッツ榛名

3 18/06/13(水)06:03:05 No.511404784

NHKにも知られるズル林

4 18/06/13(水)06:06:24 No.511404988

高校のグラウンドに移すらしいけど それでもまた何か言われるんだろうな…

5 18/06/13(水)06:07:22 No.511405041

思い込みの強さとかズル林ってネーミングとか こういう小学生居たなって思った

6 18/06/13(水)06:08:06 No.511405066

カタネッツによる加熱

7 18/06/13(水)06:09:27 No.511405117

この公園にあたる土地 今は一軒家が建ってるらしいな

8 18/06/13(水)06:10:17 No.511405166

そもそも日本一の暑さ!とか住みづらさをアピールしてどうする

9 18/06/13(水)06:13:29 No.511405332

何で公園に移す必要があるのか良く分からなかった

10 18/06/13(水)06:20:31 No.511405669

>何で公園に移す必要があるのか良く分からなかった 体感に近くなるから別にこれでいいんじゃねって思うよね

11 18/06/13(水)06:20:43 No.511405676

>そもそも日本一の暑さ!とか住みづらさをアピールしてどうする 灼熱の街ってロマンやん?

12 18/06/13(水)06:21:43 No.511405730

ずいぶん経ってから日本一暑いというのが称号ではなくて蔑称だということに気づいた自治体

13 18/06/13(水)06:24:16 No.511405851

何故周りの熱がここに流れ込んでるの?

14 18/06/13(水)06:25:13 No.511405894

熱源だらけということなら つまりその辺はちゃんとそれだけ暑いのでは…?

15 18/06/13(水)06:26:17 No.511405959

NHKがズル林って報道したのはどうかと思った

16 18/06/13(水)06:27:43 No.511406013

南東の風が吹いているなら4・2・3は関係無いのでは…?

17 18/06/13(水)06:28:24 No.511406047

駐車場の車は延々アイドリングで熱を発している…?

18 18/06/13(水)06:30:03 No.511406112

消防本部は工場か何かなの?巨大な熱源を抱えておられる? 基本消防車と救急車置いてるだけかと思ったが…?

19 18/06/13(水)06:30:12 No.511406118

日本一寒いは冬場に観光客とか来るらしいけど日本一暑いって観光資源になるんだろうか

20 18/06/13(水)06:33:04 No.511406234

寒い場所だって寒さそのものを体感というよりその寒さによって起きる気象現象とか諸々を見にきてるのがメインだろうし その暑さによって観光に足り得るなにかが引き起こされれば観光資源にはなると思う

21 18/06/13(水)06:33:17 No.511406245

何もない観光資源0よりは何かしら1番ってことにすれば見に来る奴居るかもしれないし

22 18/06/13(水)06:35:26 No.511406363

>消防本部は工場か何かなの?巨大な熱源を抱えておられる? >基本消防車と救急車置いてるだけかと思ったが…? ムキムキマッチョメンなファイアファイター達が筋トレして熱気ムンムンさせてるからな

23 18/06/13(水)06:36:33 No.511406421

>何もない観光資源0よりは何かしら1番ってことにすれば見に来る奴居るかもしれないし わざわざ暑いところに集まって来るなんて毎年そのことについて取材にくるマスコミぐらいじゃないかな…

24 18/06/13(水)06:44:13 No.511406772

これ言い出したらよっぽど田舎にでもない限りどこのアメダスも熱源に囲まれてますよね?

25 18/06/13(水)07:07:59 No.511408074

1番だけ詳しいの好き

26 18/06/13(水)07:19:40 No.511408833

暑いってだけで観光に来る人が案外いるからな

27 18/06/13(水)07:26:55 No.511409356

>これ言い出したらよっぽど田舎にでもない限りどこのアメダスも熱源に囲まれてますよね? 気象庁が廃熱と輻射熱考慮してねって言ってるのでどこもそれなりにスペース取って芝生敷いてるんですよ

28 18/06/13(水)07:32:20 No.511409787

人がバタバタ死ぬぐらい酷暑の年はトーンダウンする

29 18/06/13(水)07:32:51 No.511409828

地名聞くたびクスッとしてたけど移転したってことはもう聞くことはないのか…

30 18/06/13(水)07:35:10 No.511410015

館林アメダスの写真見た感じ芝生敷かれてない以外は問題無さそうに見える

31 18/06/13(水)07:35:49 No.511410062

日本一暑いところには住みたくないな…

32 18/06/13(水)07:36:33 No.511410128

逆に暑い地名回避するために駐車場のすみに防草シートだったのをグラウンドの風通りが良い所に芝生引いた自治体もあると聞く

33 18/06/13(水)07:37:16 No.511410177

ネッツによる加熱がじわじわくる

34 18/06/13(水)07:37:29 No.511410196

この画像の意図がわからない 作った人は何を伝えたかったんだ

35 18/06/13(水)07:38:55 No.511410326

見損ネッツ!

36 18/06/13(水)07:39:01 No.511410333

ディーラーの加熱はすごいんだな

37 18/06/13(水)07:42:02 No.511410625

団地の人暑そう

38 18/06/13(水)07:43:49 No.511410795

>この画像の意図がわからない >作った人は何を伝えたかったんだ 建物はエアコンの廃熱アスファルトが輻射熱があるから温度計や湿度計置く場所は考慮しないといけないのだ

39 18/06/13(水)07:45:51 No.511410984

どうみても叩いてるように見せて ③でうn?④でううn? って思わせる画像だろ

40 18/06/13(水)07:47:41 No.511411152

ズル林がズル林なのは事実だし スレ画は何だ頭おかしい奴が騒いでるだけかって思わせるためのズル林の自作自演

41 18/06/13(水)08:07:21 No.511412971

エアコン使ってる建物や車等の熱源から離すのは素人でも理解できるけどエアコン使ってない人工物でも高さの3倍は離してねって気象庁が言ってるので

42 18/06/13(水)08:10:59 No.511413336

なんかこれ個人が自分の意見で作った画像とかじゃくてNHKとかも報道してるのか

43 18/06/13(水)08:11:51 [熊谷] No.511413425

暑いアピール良いこと無かったわ

44 18/06/13(水)08:12:49 No.511413532

おのれトヨタネッツ!

45 18/06/13(水)08:13:28 No.511413589

ズル林いいよね…

46 18/06/13(水)08:13:31 No.511413591

パーフェクトな観測所に抜かれたら何も言わなくなったズル林いいよね

↑Top