18/06/13(水)05:19:13 毎日朝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/13(水)05:19:13 tUsmwUpg No.511403059
毎日朝早くに出勤して夜遅くに帰宅 何のため生きてるのかわからなくなる
1 18/06/13(水)05:20:03 No.511403088
年収いくら? 結構稼いでるよね? その働きだと
2 18/06/13(水)05:22:34 No.511403174
そんなことないよぉ うぉにぃぃぃぃぃぃちゃぁぁぁぁぁぁん!!
3 18/06/13(水)05:23:12 No.511403192
生きがいを見つけるといいぞ 娯楽にまで時間をとられて本当に死にそうだけど人生は楽しくなったぞ
4 18/06/13(水)05:23:44 No.511403209
通勤時間が長いと無駄にしてる感半端ない
5 18/06/13(水)05:24:38 No.511403238
今年入社したての若い女の子のリクルートスーツ姿いいよね 夜遅く疲れて帰ってる所をナンパしてみたい
6 18/06/13(水)05:36:44 No.511403661
わかりました夕方出勤して明け方帰宅にしましょう
7 18/06/13(水)05:38:50 No.511403740
ブルーカラーにおいでよ
8 18/06/13(水)05:40:36 No.511403813
つまり仕事を生きがいにすれば解決ってことじゃん!
9 18/06/13(水)05:42:16 No.511403880
生きてるってなぁんだろ 生きてるってなぁに
10 18/06/13(水)05:49:25 No.511404165
やりがいあるならいいんだけど 無駄に拘束時間だけ長いのはなぁ
11 18/06/13(水)05:53:57 No.511404364
高給だとおっかねのためにー!ってがんばれる
12 18/06/13(水)05:55:02 No.511404411
要領よく仕事できちゃって全部抱え込むのいいよね 気がついたら協調性無いって思われて誰も手伝ってくれない オマケで出世コースから外れる
13 18/06/13(水)05:55:35 No.511404433
やりがいを持って仕事すればどんなに長時間労働でも残業代付かなくても耐えられるぞ!がんばれ!鬱は甘えだ!
14 18/06/13(水)06:06:23 No.511404987
色々あるけどウジウジしながら働いてもいいことはないし 何か明るくなるモチベは持ってたほうがいいんじゃね? ウジウジするの楽しい!っていうのなら止めないけど
15 18/06/13(水)06:09:56 No.511405142
8時間以上働いてるやつは寿命を捧げてる 見合った対価が受け取れてないならやめとけやめとけ
16 18/06/13(水)06:14:09 No.511405361
仕事覚えようともしないで適当するヤツより しっかりやってるほうがいいに決まってる ただ加減しないでやってると壊れる
17 18/06/13(水)06:17:54 No.511405549
貯金あれば辞めてるさ
18 18/06/13(水)06:21:53 No.511405736
昔居たところは早出~深夜残業当たり前でつらかったけど ガンガン残高増えてく通帳眺めてると悪くないかなとも思えた
19 18/06/13(水)06:23:17 No.511405801
>貯金あれば辞めてるさ ブラック度合いによっては貯金すらまともに貯まらんからな・・ 時間長い給料低いとなると本当に地獄
20 18/06/13(水)06:23:28 No.511405807
朝6時に登庁して22時以降に退勤して手取り13万てどうだったんだろうか…
21 18/06/13(水)06:24:04 No.511405840
それでお金凄い溜まってた矢先に心の病になって退職
22 18/06/13(水)06:25:13 No.511405896
仕事覚えないのに無駄に時間だけを浪費し勝手に疲れて帰る 俺か…
23 18/06/13(水)06:27:06 No.511405990
>朝6時に登庁して22時以降に退勤して手取り13万てどうだったんだろうか… 時給800円とかそんなのか・・・?
24 18/06/13(水)06:27:30 lbS.Uhww No.511406004
フリキチ
25 18/06/13(水)06:29:31 No.511406078
時給700円は越えてるからバイトよりはいいな 勝ち組!
26 18/06/13(水)06:30:57 No.511406141
今派遣でも1200円とか額面だけはよさそうな仕事がごろごろあるけどメンタルはどうなるか知らない
27 18/06/13(水)06:31:28 No.511406162
稼いだお金が入院費用に溶けて終わるのいいよね
28 18/06/13(水)06:31:57 No.511406185
手取り10万越えりゃ上等
29 18/06/13(水)06:32:31 No.511406202
>フリキチ imgで仕事の愚痴スレにケチを付けるとかそんなにID出されたいのか
30 18/06/13(水)06:35:04 No.511406336
この先は解らんけど今現在だと実際会社を選べば派遣の選択はそこまで悪くない 業務内容と労働時間を社外の組織が守ってくれるので ただしずっと給料は上がらないし数年後にどこに飛ばされるかわかった物じゃ無いけど
31 18/06/13(水)06:37:17 No.511406458
派遣じゃ同企業に最長でも3年とかの制限があるんだっけ
32 18/06/13(水)06:52:01 No.511407203
同部署で3年かな 社内でも部署と業務内容が変われば問題ない
33 18/06/13(水)06:58:35 No.511407570
>朝6時に登庁して22時以降に退勤して手取り13万てどうだったんだろうか… 登庁ってことは公務員か キャリアだろそんなスタイルなら 勝ち組
34 18/06/13(水)07:16:39 No.511408636
…せ
35 18/06/13(水)07:17:49 No.511408724
結婚すると家に帰っても安らげないから 仕事中にひたすらサボるスタイル
36 18/06/13(水)07:19:51 No.511408853
仕事が終わる時間じゃなくて朝のこの朝の支度や出勤時間に仕事や人生の愚痴スレが立つと闇しかない
37 18/06/13(水)07:23:07 No.511409092
もっと好きなように生きたほうがいいと思う
38 18/06/13(水)07:28:38 No.511409484
手取り13万のキャリアなんていねえよ‥
39 18/06/13(水)07:30:45 No.511409642
一年くらい無職して図書館通ったり家庭菜園で料理作ったり そういうことしてみるのもいい
40 18/06/13(水)07:32:01 No.511409753
手取り13は臨時職員だろ でも臨時職員は定時で帰れるしなんなんだお前は
41 18/06/13(水)07:32:29 No.511409799
デター
42 18/06/13(水)07:37:23 No.511410182
トラックの運ちゃんやってた頃は一日14時間労働だった
43 18/06/13(水)07:39:40 No.511410404
失敗した時は辞めたくなるけど通常はもうなんも考えないようにしてる
44 18/06/13(水)07:39:42 No.511410408
職場まで歩いて10分なことだけが救いだ
45 18/06/13(水)07:41:07 No.511410551
>トラックの運ちゃんやってた頃は一日14時間労働だった 飲食だったけど一日17とか結構あったな・・残業手当も階級制度だからほぼつかないし
46 18/06/13(水)07:48:01 No.511411182
こうやって人は壊れていく
47 18/06/13(水)07:53:30 No.511411704
工事現場猫はいいぞ 体はしんどいけど働くだけ貯金できるぞ
48 18/06/13(水)07:57:04 No.511412040
ほぼ定時出社定時退勤だけど超勤全くつかないのはそれはそれでつらい
49 18/06/13(水)08:01:37 No.511412444
定時に家に帰ってきても嫁に人扱いされないから辛いって言って仕事を残して残業するのがうちの先輩だ
50 18/06/13(水)08:03:20 No.511412605
定時で帰るとマジ給料安い
51 18/06/13(水)08:06:10 No.511412862
稼いでこない旦那なんてゴミだよ
52 18/06/13(水)08:06:25 No.511412876
定時で帰れるけど給料安くて夜勤だったから転職した