虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)03:16:00 フロム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)03:16:00 No.511395523

フロムはさぁ……アーマードコア新作を出す気が無い人……?

1 18/06/13(水)03:16:53 No.511395604

他のタイトルで忙しいんで…

2 18/06/13(水)03:17:29 No.511395654

無くはないけど割くリソースが足りてない

3 18/06/13(水)03:17:57 No.511395702

和風ボーン! 大統領!! 実質AC!!!

4 18/06/13(水)03:18:51 No.511395770

隻狼と変な名前の新作で忙しいから…

5 18/06/13(水)03:19:11 No.511395808

ロボゲーはあんまり売れないみたいにぼやいてた記憶がある あんまり乗り気ではないのかもしれん

6 18/06/13(水)03:20:51 No.511395946

まぁファンの声が大きいだけなんだろうなってのはわかる でも出して

7 18/06/13(水)03:21:22 No.511395999

もしかしてあのロボゲーは新規層獲得のため? そこからACに引っ張って来ようとしてるのか?

8 18/06/13(水)03:22:01 No.511396060

あそこまでACなACを出されると流石にやる気出すかな それともむしろ萎えるだろうか

9 18/06/13(水)03:22:29 No.511396110

ACでもいいけどタイトルは変えた方が売れると思う

10 18/06/13(水)03:22:52 No.511396142

そういえばここもkadokawaなんだね

11 18/06/13(水)03:22:53 No.511396143

ロボゲーって大事に育てていってもあんまり売れるもんじゃないからな… フロントミッションみたいにせっかく育ててもゴミにしてしまうこともあるし

12 18/06/13(水)03:23:07 No.511396161

ACファンは代わりが出来てよかったねとか思ってるかもしれんぞ

13 18/06/13(水)03:23:38 No.511396208

ロボゲーは掛かる手間の割に世界で売れないから

14 18/06/13(水)03:24:14 No.511396268

いやでもACよりブラボの方がやりたいですよ私は

15 18/06/13(水)03:24:18 No.511396273

ソウル系と10倍くらい売り上げ違うだろうからなぁ

16 18/06/13(水)03:25:09 No.511396349

ダクソ系はここの会社規模考えたら空前のヒットだよね

17 18/06/13(水)03:25:16 No.511396358

今のフロムはブラボカート作るのに忙しくてACに回す余裕はないんだよ

18 18/06/13(水)03:25:38 No.511396395

メインスタッフがいないしそもそも出す気ないんだと思う

19 18/06/13(水)03:26:00 No.511396430

スイッチの実質ACもフロムなの?

20 18/06/13(水)03:26:24 No.511396468

ACVももう4年前だしね…

21 18/06/13(水)03:26:46 No.511396497

で…出したら買うので…?

22 18/06/13(水)03:26:46 No.511396498

>スイッチの実質ACもフロムなの? マーベラスだよ

23 18/06/13(水)03:27:10 No.511396534

ACってただでさえロボゲーの上にさらに人間キャラ出せない縛りがかかってるから商売としては相当難しいなぁって デモンエクスマキナにパイロットが出てくるの見てて思いました

24 18/06/13(水)03:27:20 No.511396553

マベは今ゴッドイーターとAC作ってるのか なんかすごいな

25 18/06/13(水)03:27:32 No.511396564

>で…出したら買うので…? 日本で20万人は買うと思う 多分採算割れ起こすと思う

26 18/06/13(水)03:27:39 No.511396573

フロムでAC作ってた人が抜けてマーベラスでAC作ったんだっけ

27 18/06/13(水)03:28:21 No.511396635

もっというとACV作ってたチームはチームごとスクエニへ

28 18/06/13(水)03:28:34 No.511396649

>フロムでAC作ってた人が抜けてマーベラスでAC作ったんだっけ 15年前くらいに抜けた佃Pがね

29 18/06/13(水)03:28:36 No.511396654

コザキユースケがキャラデザって FEの印象が強くてシリーズ再起動感がある

30 18/06/13(水)03:28:53 No.511396675

>フロムでAC作ってた人が抜けてマーベラスでAC作ったんだっけ AC作ってたってもあのシリーズも元から結構入れ替わりあってマベでロボゲーだすのは3の頃の人だね

31 18/06/13(水)03:29:04 No.511396689

数百万売れそうなタイトルを作るリソースを割いてまで作れんわな

32 18/06/13(水)03:29:12 No.511396699

絶対20万も売れないと思う…

33 18/06/13(水)03:29:27 No.511396720

>もっというとACV作ってたチームはチームごとスクエニへ 2014~2016年にかけて抜けたの6人だけだよ! ディレクターもフロムに残ってるし

34 18/06/13(水)03:29:47 No.511396742

スタッフ抜けまくりじゃん

35 18/06/13(水)03:30:59 No.511396834

パイロットもビジュアル化されてフロム味は減ってるな

36 18/06/13(水)03:31:22 No.511396872

ACが何故しんでるかを思うと今回のDMも本気喜びし切れないもどかしさ

37 18/06/13(水)03:32:00 No.511396932

DXMがアホほど売れたらフロムも重い腰上げるんじゃないかな

38 18/06/13(水)03:32:13 No.511396950

全世界で20万いくかどうかくらいじゃないかな

39 18/06/13(水)03:32:42 No.511396987

インちゃんと組んでようやく出せたバーチャロンの売り上げを見ろ

40 18/06/13(水)03:32:55 No.511397007

事ある毎にアーマードコア新作ネタを振る奴が鬱陶しくなってきた

41 18/06/13(水)03:33:24 No.511397050

>DXMがアホほど売れたらフロムも重い腰上げるんじゃないかな 全世界100万売れればフロムが本気で作っても採算取れるかなぁ 無理ゲーだこれ

42 18/06/13(水)03:33:37 No.511397062

信者がクソうるさくて売れないゲームなんて作らんよ…

43 18/06/13(水)03:33:41 No.511397067

マーベラスだし生温かく待つぐらいでいい

44 18/06/13(水)03:33:46 No.511397073

急に対人路線に切り替えたのが駄目だったんじゃないかな…

45 18/06/13(水)03:34:25 No.511397132

マベだからPCとかいろんな機種で出るかな…

46 18/06/13(水)03:34:56 No.511397169

>急に対人路線に切り替えたのが駄目だったんじゃないかな… 海外で売れないのがダメだったんよ 対人にしたのも海外で売るため Ⅴが傑作でVDも同じくらい売れたとしても多分シリーズ終了してた

47 18/06/13(水)03:35:14 No.511397193

神社長が抜けちゃったのがACとしては致命傷だと思う AC自体あの人の趣味で作らせてたみたいなもんだったし

48 18/06/13(水)03:35:21 No.511397204

>インちゃんと組んでようやく出せたバーチャロンの売り上げを見ろ うn…

49 18/06/13(水)03:35:27 No.511397216

100万本売れたってダクソ3の500万本に比べたらゴミですよ

50 18/06/13(水)03:35:56 No.511397257

やっぱり海外含めてもロボだけを描くのが一般的じゃないからなあ 途中で乗り込むくらいで主人公はおっさんじゃないといけないんだ

51 18/06/13(水)03:36:29 No.511397305

やる気あるならリマスターで様子見くらいはすると思う

52 18/06/13(水)03:36:31 No.511397306

>神社長が抜けちゃったのがACとしては致命傷だと思う >AC自体あの人の趣味で作らせてたみたいなもんだったし その神社長がAC続編中止した張本人じゃん VDの時にこれ失敗したら次はないぞって言ってたし

53 18/06/13(水)03:36:39 No.511397318

ぽかぽかアイルー村

54 18/06/13(水)03:36:48 No.511397337

普通にあんな取っつきにくいゲーム日本人だってやらないよ

55 18/06/13(水)03:37:02 No.511397361

海外でロボ物が弱いからなぁ…

56 18/06/13(水)03:37:26 No.511397403

AC4の2作も話題ほどには売れてない?

57 18/06/13(水)03:37:31 No.511397409

ACなんてダセーよな!重鉄騎やろうぜ!

58 18/06/13(水)03:38:08 No.511397459

AC4は画面映えもすごくよかったし売れたよ 5の方針転換はついていけない人が多かったかと

59 18/06/13(水)03:38:09 No.511397462

4は操作簡略化されてハードル低くなってるけど 5路線はなあ…

60 18/06/13(水)03:38:30 No.511397491

>AC4の2作も話題ほどには売れてない? 売れてない4でもベスト版含めるとVDと同じぐらいの売上になる辺り完全に固定層感がある

61 18/06/13(水)03:38:40 No.511397503

昔はつまらない方のAC面白い方のACって言われてたけど どっちもどっちになって仲良くパッとしなくなったね

62 18/06/13(水)03:39:23 No.511397555

>ACなんてダセーよな!ガングリフォンやろうぜ!

63 18/06/13(水)03:39:46 No.511397581

V路線結構好きなんだけどなぁ… ソロゲーとして物足りないって言われるとまあその通りだと思うが

64 18/06/13(水)03:40:20 No.511397628

ガンダムで我慢しなさい

65 18/06/13(水)03:40:21 No.511397631

クロムハウンズ…好きでした…

66 18/06/13(水)03:40:23 No.511397634

>ガングリフォンやろうぜ! そんなもん俺だってやりたいわ

67 18/06/13(水)03:40:25 No.511397637

ロボゲーやって思うのは操作デバイスが全然追いついてない

68 18/06/13(水)03:40:35 No.511397650

>インちゃんと組んでようやく出せたバーチャロンの売り上げを見ろ ありゃインちゃんと組んだのがマズかった気がしなくもない 中高生ターゲットにしたかったらSAOをチョイスすべきだったし オッサン需要なら組まない方が売れた気がする

69 18/06/13(水)03:41:12 No.511397698

>オッサン需要なら組まない方が売れた気がする そんな選択肢はないんだよ

70 18/06/13(水)03:41:20 No.511397704

インちゃんと組まないと予算おりなかったんすよ…

71 18/06/13(水)03:42:19 No.511397776

SAOなんてA級コンテンツ バーチャロンに貸せないよ…

72 18/06/13(水)03:42:22 No.511397781

単独タイトルじゃ出せない規模だと上から判断されてるしとあるだから買わなかったって人は別の理由で買わないよ

73 18/06/13(水)03:42:30 No.511397800

>ロボゲーやって思うのは操作デバイスが全然追いついてない 脳髄に直接差したいよね 反射神経が絶対ついていかないんだろうけど

74 18/06/13(水)03:42:51 No.511397830

>オッサン需要なら組まない方が売れた気がする 続いてもらうには買うしか道はない

75 18/06/13(水)03:42:51 No.511397832

エスコンの方も面白いだろ! サービス終了したしインフィニティのストーリー部分だけ買い切りで出してくれよ!

76 18/06/13(水)03:43:06 No.511397856

ダクソシリーズっていうヒット作出ちゃった以上 固定客に売るAC出すよりまずダクソなのはわかる ACの番がいつ回ってくるかはわからない…

77 18/06/13(水)03:43:17 No.511397867

>ガンダムで我慢しなさい バーサ…ううっ

78 18/06/13(水)03:43:19 No.511397873

バーチャロンはどっちの原作ももう時期が遅すぎた 期待通り越して諦め過ぎてファンの総数自体減りすぎた

79 18/06/13(水)03:43:37 No.511397897

ダクソ系はまだまだ新規見込めるからね

80 18/06/13(水)03:43:56 No.511397917

スタッフが抜けた云々の話は鍋島以外はただのガセだけどそれはそれとしてACは作らなさそう 以前話してた三本目のラインのメカ系が企画倒れになってないことを祈る

81 18/06/13(水)03:44:05 No.511397922

それよりVRがどんな内容になるか楽しみ

82 18/06/13(水)03:44:22 No.511397942

ACに新規なんてほとんど見込めないからな…

83 18/06/13(水)03:44:43 No.511397972

>ガングリフォンやろうぜ! 今ガングリフォン作ったらどんなんなるんだろうな…めっちゃ格好良さそう…

84 18/06/13(水)03:44:51 No.511397982

でもZOE系の新作はいつまでも待ってるよ小島

85 18/06/13(水)03:44:53 No.511397987

>ダクソシリーズっていうヒット作出ちゃった以上 >固定客に売るAC出すよりまずダクソなのはわかる >ACの番がいつ回ってくるかはわからない… ダクソはシリーズ終了してて 天誅を原型にした完全新作と VR向け完全新作と ダークファンタジーARPGの完全新作を製作中です

86 18/06/13(水)03:45:03 No.511398004

そうかな…そうかも…

87 18/06/13(水)03:45:47 No.511398063

>でもZOE系の新作はいつまでも待ってるよ小島 何故小島に…?

88 18/06/13(水)03:45:51 No.511398067

マーベラスに任せたぞ…

89 18/06/13(水)03:46:08 No.511398088

ダクソ系もちらほらフォロワー出てきたけどなんだかんだ本家が一番面白いからね

90 18/06/13(水)03:46:13 No.511398095

カルネージハートの新作まだかな…

91 18/06/13(水)03:46:22 No.511398113

天誅風新作なら嬉しい

92 18/06/13(水)03:46:41 No.511398151

エスカフローネみたいなロボとファンタジーの融合をさせてみたい!って言ってたのはどこの社長だったか

93 18/06/13(水)03:46:46 No.511398159

>ダクソ系もちらほらフォロワー出てきたけどなんだかんだ本家が一番面白いからね ブラボフォロワーは出ないんでしょうか

94 18/06/13(水)03:46:54 No.511398169

じゃあこうしましょうメタルウルフカオスオンライン もしくはクロムハウンズリメイク

95 18/06/13(水)03:47:11 No.511398193

お前が出さないんならこっちが出すわ!してくるとは思わなかった

96 18/06/13(水)03:47:20 No.511398207

ACの音楽作ってた人が六時間前にヒですごく思わせ振りな事言ってるしもしかしてAC出るかも

97 18/06/13(水)03:47:40 No.511398233

メタルウルフが売れたらなんか動きあるかもね

98 18/06/13(水)03:47:54 No.511398261

むぅ…アメリカ合衆国大統領バトルロワイヤル…

99 18/06/13(水)03:48:04 No.511398272

大統領みたいに忘れた頃にリマスターされるかもしれない

100 18/06/13(水)03:48:07 No.511398277

闘争心溢れる「」ちゃんは実質AC買うんですか?

101 18/06/13(水)03:48:23 No.511398293

>ACの音楽作ってた人が六時間前にヒですごく思わせ振りな事言ってるしもしかしてAC出るかも マベの方のACスタッフ制作のACっぽいやつじゃないの?

102 18/06/13(水)03:48:40 No.511398315

>エスカフローネみたいなロボとファンタジーの融合をさせてみたい!って言ってたのはどこの社長だったか 白騎士物語…

103 18/06/13(水)03:49:04 No.511398350

一度ACは忘れてダークファンタジーとロボの融合をさせよう ついでにコズミックホラーも取り入れよう

104 18/06/13(水)03:49:07 No.511398359

ACは海外需要開拓のために一度第1作目をリメイクすべきじゃないかな シリーズものだと買わないって層は国外も多そうだし 日本向けの新規開拓はソシャゲが天下取ってる間は夢のまた夢な気がする

105 18/06/13(水)03:49:36 No.511398393

てかマベはあれフロムから怒られないんかな

106 18/06/13(水)03:49:49 No.511398409

>マベの方のACスタッフ制作のACっぽいやつじゃないの? いやフロム所属の人だから実質ACは関係ないと思う 実質ACと本物AC両方出たら嬉しいな

107 18/06/13(水)03:50:07 No.511398435

>てかマベはあれフロムから怒られないんかな エンブレムサーガ…

108 18/06/13(水)03:50:35 No.511398463

>>ACの音楽作ってた人が六時間前にヒですごく思わせ振りな事言ってるしもしかしてAC出るかも エスコンの人BGMだからな

109 18/06/13(水)03:50:42 No.511398470

そんな本家と元祖の饅頭争いみたいな…

110 18/06/13(水)03:51:32 No.511398534

なんでフロムが怒るんだ?

111 18/06/13(水)03:52:13 No.511398575

ファイヤーエムブレムとティアリングサーガ的な

112 18/06/13(水)03:53:28 No.511398681

フロムは怒らないどころか喜びそうだけど親玉の角川はヤクザだからなどうかな…

113 18/06/13(水)03:53:57 No.511398717

採算が…って言ってる限り出ないジャンルではあるんだが昨今のゲーム業界で予算の方を少なくするのは非現実的すぎるので売れないソフトが出せないのは仕方ない

114 18/06/13(水)03:54:10 No.511398730

>なんでフロムが怒るんだ? 昔似たような件で任天堂は突然キレた

115 18/06/13(水)03:54:32 No.511398754

ここまで似せているのはさすがに今の時代なら話は通してあるでしょ

116 18/06/13(水)03:54:41 No.511398767

フロムに勤めてる友人がACのネタをRTしなくなったら作ってるんだなって思うようになった

117 18/06/13(水)03:55:23 No.511398808

いやアレはキレて当然だよ…

118 18/06/13(水)03:56:40 No.511398901

まぁこれも話行ってなかったらキレる案件だと思う マーベラスを信じろ!

119 18/06/13(水)03:57:54 No.511398996

ゴッドオブウォーやれって社員は宿題出されてる

120 18/06/13(水)03:57:57 No.511399000

あれはFEシリーズに見えるような名前だったからキレただけで ゲーム部分にキレたわけじゃないんじゃ

121 18/06/13(水)03:58:01 No.511399005

マーベラス信じるなんて無理だ…嬉しいから買うけど

122 18/06/13(水)03:58:17 No.511399023

ACの続編ですって勝手に名乗らない限りセーフだろ 河森デザインは河森氏のものだからビジュアル的に似てることは何の問題もないし メカカスタマイズアクションってジャンル自体は幾らでもあるわけで

123 18/06/13(水)03:58:44 No.511399052

エムブレムサーガは加賀が海老に載せられて誌面でもあのシリーズの最新作!とか謳ったからさすがに というか足引っ張ったら角川許さんからな

124 18/06/13(水)03:59:16 No.511399090

>ゲーム部分にキレたわけじゃないんじゃ キレてるよ 負けた

125 18/06/13(水)03:59:18 No.511399096

ac20周年生放送で今は新作作れないけどいつか作るって言ってたし…

126 18/06/13(水)03:59:46 No.511399138

>というか足引っ張ったら角川許さんからな なんで!?

127 18/06/13(水)04:01:04 No.511399241

>なんで!? いいから予算出せ

128 18/06/13(水)04:03:32 No.511399448

>スタッフが抜けた云々の話は鍋島以外はただのガセだけどそれはそれとしてACは作らなさそう そもそもフロムは出入り激しすぎて毎回スタッフ違うって言われる位だし…

129 18/06/13(水)04:04:07 No.511399499

>今年は賑やかです! >このお祭りに、われわれも何かドロップしたいですね♪( ´θ`)ノ >色々お楽しみに、で。 初代からACのBGM担当してた星野さんがさっきこんな事呟いてた

130 18/06/13(水)04:05:00 No.511399589

>そもそもフロムは出入り激しすぎて毎回スタッフ違うって言われる位だし… 毎回スタッフ違うのは毎回チーム解散して別ラインで立ち上げてるからだよ 出入り激しいとかはネットの噂に尾ひれ付きまくってるだけ

131 18/06/13(水)04:06:27 No.511399704

>初代からACのBGM担当してた星野さんがさっきこんな事呟いてた オグさんつぶやいてたサントラボックスかな

132 18/06/13(水)04:06:43 No.511399728

3DCG部門はすぐ人居なくなる

133 18/06/13(水)04:07:26 No.511399769

任天堂のがそれなりに売れて 大統領もそれなりに売れたら もしかしたら角川が6のGoサインくれるかもしれん

134 18/06/13(水)04:09:06 No.511399881

>>AC4の2作も話題ほどには売れてない? >売れてない4でもベスト版含めるとVDと同じぐらいの売上になる辺り完全に固定層感がある 4系は好きなやつの声がデカいだけで3が一番売れた位だからね

135 18/06/13(水)04:09:13 No.511399895

>任天堂のがそれなりに売れて >大統領もそれなりに売れたら >もしかしたら角川が6のGoサインくれるかもしれん 止めてるの別に角川じゃないけどね まあ売れたら続編出す目も出てくるかもしれないが

136 18/06/13(水)04:09:40 No.511399924

そもそもゲーム業界自体が出入りの激しい職種なのであって フロムだけが特別どうこうってことはないよ

137 18/06/13(水)04:09:50 No.511399934

頭に被ってACの広報やってた人はコトブキヤに行っちゃった

138 18/06/13(水)04:14:03 No.511400182

とあるチャロンはあれ多分売れた方だしとあると組んで無かったら増えたかって言われるとプラマイゼロ位だったと思う

139 18/06/13(水)04:14:34 No.511400206

ACの新作が欲しい人達ってあんなでもいいんですか

140 18/06/13(水)04:15:04 No.511400232

フレームグライドでもいいよ…

141 18/06/13(水)04:15:12 No.511400239

>ACの新作が欲しい人達ってあんなでもいいんですか そんな出来悪くも見えなかったけど…

142 18/06/13(水)04:15:28 No.511400261

よくできたコラボ小説もチャロンファンは知らんからな

143 18/06/13(水)04:16:45 No.511400327

>ACの新作が欲しい人達ってあんなでもいいんですか 代用品としては悪くない Garrison:Archangeはゴミだった

144 18/06/13(水)04:16:53 No.511400335

>ACの新作が欲しい人達ってあんなでもいいんですか だいぶACっぽさありつつ独自の演出みたいなのもあっていいと思う

145 18/06/13(水)04:17:42 No.511400376

>ダークファンタジーARPGの完全新作を製作中です それもあったのか ソウル系列なのかな 楽しみだ

146 18/06/13(水)04:17:50 No.511400383

あんなとは言うが今のフロムが出すACに大した期待も出来ないだろ

147 18/06/13(水)04:18:27 No.511400413

>あんなとは言うが今のフロムが出すACに大した期待も出来ないだろ いや出すなら諸手を上げて喜ぶよ? 出すならね

148 18/06/13(水)04:18:30 WQRjtojo No.511400416

というか今のフロムもうロボゲー作れないんじゃないの

149 18/06/13(水)04:18:46 No.511400430

5みたいな変なの出してロボゲー売れないから止めるとか言われてもさ…

150 18/06/13(水)04:19:02 No.511400446

>いや出すなら諸手を上げて喜ぶよ? >出すならね 今のスタッフロボゲー作れんの?

151 18/06/13(水)04:19:18 No.511400463

>というか今のフロムもうロボゲー作れないんじゃないの マーベラスもいきなりロボゲー作り始めたし 作れないとかないと思う

152 18/06/13(水)04:19:56 No.511400500

>今のスタッフロボゲー作れんの? 作れるでしょ なんで作れないと思うのかわからん

153 18/06/13(水)04:20:16 No.511400521

Ⅴ自体は売れはしたでしょ VDはいつも通りだったけど

154 18/06/13(水)04:20:56 No.511400558

アーマードソウル

155 18/06/13(水)04:21:21 No.511400583

何年か前の社長のインタビューでスタッフからもAC作りたい!ロボゲー作りたい!っていう声は上がってると言ってた覚えがある

156 18/06/13(水)04:21:39 No.511400596

生っぽいパーツで組み換えするアーマードコアまだかな…

157 18/06/13(水)04:21:45 No.511400603

5系はファンが保守的すぎた

158 18/06/13(水)04:22:27 No.511400646

大きな声ではいえないけどどうせロボゲー作ってくれるならACEの方がいいなーって…

159 18/06/13(水)04:22:36 No.511400652

保守的だった?5

160 18/06/13(水)04:23:14 No.511400690

>大きな声ではいえないけどどうせロボゲー作ってくれるならACEの方がいいなーって… (お出しされるR系列新作)

161 18/06/13(水)04:23:16 No.511400692

保守的ってわからんな…

162 18/06/13(水)04:23:19 No.511400695

>というか今のフロムもうロボゲー作れないんじゃないの 他の作品作るリソースが足りないのとあんま売れないってのが本音だろうけど もう新しいACを作れる人材が居ないってのはあると思う

163 18/06/13(水)04:23:22 No.511400701

でないACよりでるDM

164 18/06/13(水)04:23:46 No.511400725

>大きな声ではいえないけどどうせロボゲー作ってくれるならACEの方がいいなーって… ACよりちょっと売れる程度で版権料マシマシってそっちもそっちでお辛い状況じゃん 海外販売出来てないから海外狙いの一発逆転すらない

165 18/06/13(水)04:23:48 No.511400726

版権ものは別腹だ

166 18/06/13(水)04:23:56 No.511400742

ACEは2とか3みたいのをまたやりたい

167 18/06/13(水)04:24:01 No.511400748

>頭に被ってACの広報やってた人はコトブキヤに行っちゃった アーキテクトマンとアリーヤ川手とアリーヤ佐竹と独立してヘキサギアのアートディレクターやってる可児さんは全部別人だよ!

168 18/06/13(水)04:24:10 No.511400760

AC作るより他の使ってた方が売れるし

169 18/06/13(水)04:24:59 No.511400798

>もう新しいACを作れる人材が居ないってのはあると思う 4作った宮崎氏が社長なのに

170 18/06/13(水)04:26:01 No.511400852

えっ?一人で新作ゲーを作れと!?

171 18/06/13(水)04:26:06 No.511400856

>アリーヤ川手 コトブキヤに行ってたのか…

172 18/06/13(水)04:27:15 No.511400917

AC作れるスタッフ居るのか聞いてる人は逆に 誰が居なくなったのか知ってるのか気になる 宮崎も高橋も齊藤も星野もまだ居るじゃん

173 18/06/13(水)04:28:14 No.511400963

ロボゲーって個人的には好きだけど日本でも世界で見ても売れないよね

174 18/06/13(水)04:28:22 No.511400972

柳瀬とか言い出しそう

175 18/06/13(水)04:29:01 No.511401000

>えっ?一人で新作ゲーを作れと!? フロムは入れ替えが激しいから毎回ACスタッフは入れ替わってたんだよね 企画立ち上げるディレクターかプロデューサーがいれば普通に作れる

176 18/06/13(水)04:29:24 No.511401023

4系もゲストデザイナー多いからスタッフが在籍してるかしてないかはあんま関係ない どっちかというとむやみやたらに膨れ上がったくせに注文の多いファンの期待のせいで出しにくいと思う

177 18/06/13(水)04:30:41 No.511401082

5はネット主体ゲーでネット障害やばかったから大変だっただけでメカ動かす部分とかに関しては最高だったと思うけど

178 18/06/13(水)04:32:26 No.511401171

出せ出せ言うくせにいざ出たら文句ぶーぶーで大して売り上げも出ないって分かってるんだから出しにくいでしょ

179 18/06/13(水)04:32:27 No.511401174

結局鍋島が居なくなったのはACVDの責任取ったからなのかな

180 18/06/13(水)04:33:17 No.511401215

>5はネット主体ゲーでネット障害やばかったから大変だっただけでメカ動かす部分とかに関しては最高だったと思うけど 俺もがちゃがちゃ動かしてる感じが最高だと思うけど手元忙しくて煩わしいだけだこんなもん無駄って意見もよく聞く

181 18/06/13(水)04:33:23 No.511401221

ガンダム系とかのやつはキャラクター性が強すぎてなあ 遊ぶ時は割り切るけどロボゲーとしてはあんまり見てないや

182 18/06/13(水)04:33:53 No.511401241

今は企画会議で社長がテーブルの上に足乗せたりしなくなったから空気良いよ

183 18/06/13(水)04:34:03 No.511401250

>俺もがちゃがちゃ動かしてる感じが最高だと思うけど手元忙しくて煩わしいだけだこんなもん無駄って意見もよく聞く 待ったそれはACに言う様な事では無い様な

184 18/06/13(水)04:34:57 No.511401285

開幕発進だ!って時もブーストON→スキャンモード開始→グライドみたいな感じだったからね

185 18/06/13(水)04:36:15 No.511401353

俺もガチャガチャ動かすのは嫌いじゃなかったよ 最初こそ脳みそパンクするけどやってりゃそれなりに自然にやれるようになるし

186 18/06/13(水)04:36:39 No.511401377

>待ったそれはACに言う様な事では無い様な もともと手元は急がしめなゲームだし俺もそう思うんだけどどうやら違うみたい 4は操作だけなら比較的楽だからそっち好きとかかな

187 18/06/13(水)04:37:07 No.511401402

>というか足引っ張ったら角川許さんからな 別に角川作品の類似性で怒ったことなくね? アズレンでさえ苦言を呈してる程度に留めてるんだぞ

188 18/06/13(水)04:37:46 No.511401430

4系も4系でブースト押しっぱなしはつらいんじゃ・・・

189 18/06/13(水)04:38:14 No.511401446

4も上手く動かすってのは滅茶苦茶煩雑かつ難しかったと思うけどな… 比較的楽なのはスティック操作のLRとかだと思うけど

190 18/06/13(水)04:38:51 No.511401473

V系はガチャガチャする部分が主体じゃないのにそこにリソース割き過ぎたのはあると思う

191 18/06/13(水)04:39:00 No.511401478

初代からしてボタン足りなかったからな

192 18/06/13(水)04:39:13 No.511401490

アズレンのは商標っていう商品にダイレクトに関わる事柄についての話だから類似性どうこうの話じゃない

193 18/06/13(水)04:39:34 No.511401510

>ロボゲーは掛かる手間の割に世界で売れないから というか外人とはロボの価値観違うんだよな

194 18/06/13(水)04:39:35 No.511401512

VDのAIを組むのとても良かった

195 18/06/13(水)04:39:44 No.511401516

俺は強化人間にはなれない

196 18/06/13(水)04:39:49 No.511401524

ロックオンサイトの問題とか? 4系どんな感じだったっけなあ

197 18/06/13(水)04:40:06 No.511401537

Vはそれなりに売れたよね確か まぁ初期はオンライン障害でまともにプレイが出来なくて…

198 18/06/13(水)04:40:11 No.511401541

というかもうフロムはラインいっぱいでロボゲー作る暇は出来ないと思う スパロボのアクション作ってた頃とは違うんだ

199 18/06/13(水)04:40:19 No.511401549

>アズレンのは商標っていう商品にダイレクトに関わる事柄についての話だから類似性どうこうの話じゃない だから角川がゲーム方面でめんどくさかった前例なくない?

200 18/06/13(水)04:40:36 No.511401562

タイタンフォールとか割と日本のロボットの影響を受けてるけどそれでもメックっぽいし感性からして違うと思う

201 18/06/13(水)04:40:49 No.511401575

そもそもフロムって昔からスタッフ入れ替わりまくる会社なんだから 少なくともAC4つくった宮崎がいる限りまだ芽はある

202 18/06/13(水)04:41:49 No.511401615

ソウル系だってACで培った技術が生かされてるんだからいいじゃん

203 18/06/13(水)04:41:52 No.511401617

影狼はアクティビジョンと組んで作ってるっぽいけど続編とか出せるのかどうか デモンズブラボは好評なのに単発で終わっちゃったし

204 18/06/13(水)04:41:57 No.511401622

パワードスーツみたいなのは受け入れられるけど搭乗ロボはイマイチってイメージ

205 18/06/13(水)04:41:59 No.511401629

>VDのAIを組むのとても良かった よくわかんない レシピコピーしながら調整してなんでこんなことしてんのかなってよくわかんない…

206 18/06/13(水)04:42:08 No.511401637

また入れ替わりの話するのぉ?

207 18/06/13(水)04:43:01 No.511401692

ユーナックはちょっと触ってマジわかんね!ってなってもう触らなかった でも好きな人は好きなんだろうなというのはわかったよ

208 18/06/13(水)04:43:23 No.511401704

デモンズブラボに関しては続編じゃなくて精神的続編を出そうねってスタンスなだけだと思う

209 18/06/13(水)04:43:27 No.511401706

>影狼 SEKIRO!!!!!!!!!!

210 18/06/13(水)04:43:44 No.511401718

ッーは続編作るのは余計って気持ちが少しわかってしまうかな あのシステムのゲーム自体はめっちゃやりたいけども

211 18/06/13(水)04:43:55 No.511401724

>パワードスーツみたいなのは受け入れられるけど搭乗ロボはイマイチってイメージ キャラクターとしてパラメーター個性つけたロボ用意してそれに武装選ぶって感じなんだよな パーツから自分で選んで組み立ててくださいとはちょっと違うんだよな…

212 18/06/13(水)04:44:51 No.511401761

>>影狼 >SEKIRO!!!!!!!!!! やはり分かり易い呼び名を付けるのは急務だな…

213 18/06/13(水)04:45:12 No.511401778

>ッーは続編作るのは余計って気持ちが少しわかってしまうかな >あのシステムのゲーム自体はめっちゃやりたいけども 世界観は別でシステムは流用って感じが望ましいねあれは 仕掛け武器はあれっきりにするには惜しすぎるし

214 18/06/13(水)04:45:34 No.511401784

クトゥルフの世界観で2本も3本も作るのはどうだろう

215 18/06/13(水)04:45:36 No.511401788

>影狼はアクティビジョンと組んで作ってるっぽいけど続編とか出せるのかどうか >デモンズブラボは好評なのに単発で終わっちゃったし 隻狼はアクティビジョンとタッグだけどフロム版権作品 デモンズブラボはSIE版権作品 続編が出ない理由はそれぞれ違うと思うけど フロム版権作品のほうがフロムが儲かるのは事実

216 18/06/13(水)04:46:05 No.511401804

SEKIROはッーン寄りだよね見た感じ

217 18/06/13(水)04:46:10 No.511401808

SEIKO!

218 18/06/13(水)04:46:18 No.511401814

>クトゥルフの世界観で2本も3本も作るのはどうだろう 漁村まで使ってもうやることやりきってるよねあれ

219 18/06/13(水)04:47:21 No.511401846

>でも好きな人は好きなんだろうなというのはわかったよ 全機UNACで戦いに出して一喜一憂して調整して楽しかったな…

220 18/06/13(水)04:47:28 No.511401848

SIE側もデモンズブラボが受けたのはわかってるけど同じことやってもしょうがないみたいな気持ちがありそうで

221 18/06/13(水)04:48:44 No.511401900

>ソウル系だってACで培った技術が生かされてるんだからいいじゃん そもそもACはキングスの技術を元に出来たゲームでな

222 18/06/13(水)04:48:55 No.511401903

アクティビジョンと組んだらグラフィック向上するのかな? まだ物足りない感じだったけど

223 18/06/13(水)04:48:58 No.511401904

ただ今回の義手は仕掛け武器とはちょっと違いそうだからそこはもったいないかもなあ 忍具で仕掛け武器って絶対面白いと思うんだけど

224 18/06/13(水)04:50:26 No.511401957

>アクティビジョンと組んだらグラフィック向上するのかな? >まだ物足りない感じだったけど アクティビジョンは出資者兼海外販売担当だし 開発よりもパブリッシャー色のほうが強いイメージが有る

225 18/06/13(水)04:54:19 No.511402115

仕掛け義手はパイルとか大砲とか面白武器を入れてくれると信じてる

226 18/06/13(水)04:54:20 No.511402117

ダクソより動きがブラボ寄りで軽快なのはいいね

227 18/06/13(水)04:57:15 No.511402230

ブラボのDLC終了後に開発開始だし実際ブラボラインの新作なんでは ディレクターは4作連続で宮崎社長がやってるからもはや何が何だかって感じだけど 多分メインプログラマーは伊藤淳氏

228 18/06/13(水)04:58:52 No.511402295

社長のヒットメーカーっぷりすごい

229 18/06/13(水)05:03:23 No.511402482

このままだとフロム・ソフトウェアがミヤザキプロダクションになってしまうけど 流石に3ライン目は別ディレクターだよね…?

230 18/06/13(水)05:05:11 No.511402555

20周年のニコ生で新作出すとか言ってたけどいつになるやら

231 18/06/13(水)05:09:17 No.511402732

ひらめいた!ゲームスピードめっちゃあげたロボット版ソウルシリーズだせばいいじゃん!

232 18/06/13(水)05:09:27 No.511402743

贅沢言わないからデモンズとダクソとブラボをそのまま足したやつをお出しして欲しい

233 18/06/13(水)05:09:53 No.511402751

ACEもやろうぜ

234 18/06/13(水)05:10:01 No.511402760

難易度も足すの?

235 18/06/13(水)05:10:06 No.511402761

>社長のヒットメーカーっぷりすごい だから逃がさないように社長にするね

236 18/06/13(水)05:10:27 No.511402781

ロボいらねぇんじゃないかな…

237 18/06/13(水)05:11:04 No.511402801

>ロボいらねぇんじゃないかな… …すぞ

238 18/06/13(水)05:11:18 No.511402806

デモンズとダクソってそんなに違うかな

239 18/06/13(水)05:12:35 No.511402849

俺は言い続ける 煉獄シリーズ拾ってくれフロム…

240 18/06/13(水)05:14:24 No.511402911

>俺は言い続ける >煉獄シリーズ拾ってくれフロム… ハドソンじゃん せめてコナミに言えよ

241 18/06/13(水)05:14:50 No.511402927

ロボ分はAnthemとボーダーブレイクで補うよ…

242 18/06/13(水)05:19:00 No.511403052

ロボ分だけなら何気にチャロンもやったばっかだし予定されてるのも含めて嘆くほど少なくはないからな・・・

243 18/06/13(水)05:21:40 No.511403140

欲しいのはAC分だけどな… どこまでACだろうかあっちの方は

244 18/06/13(水)05:25:32 No.511403266

俺が好きなのは2くらいの感じだしどうせそういうのはもう出ない

245 18/06/13(水)05:34:05 WQRjtojo No.511403555

書き込みをした人によって削除されました

246 18/06/13(水)05:52:40 No.511404294

俺はロボゲーじゃなくてACが欲しいんだ オフラインの濃いキャラと企業が味出しててキャラの顔が出ないのもいい あとやっぱり自分だけのロボット作れるって楽しさがあるけどこれはほかのゲームでもあるにはあるんだよね だけどあれだけ多くのパーツとかカラーリングとかエンブレム組み合わられるゲームって中々ないしそこから自分オリジナルの設定考えたりするのも楽しい そして何より対戦要素が良いんだロクにバランス調整できないのに多種多様なパーツ出した挙句意味不明なステータス追加して そこから生まれるクソみたいなバランスから出来たテンプレに対する恐怖とか憎しみとかそれを使って分かる強さと爽快感とか それがアプデで奇跡的に良環境になった時の喜びと対戦する心地よさはACでしか味わえないし味わったことない

247 18/06/13(水)05:55:40 No.511404442

こういうスレ絶対に立つと思ったからフロムには出してほしかったな… 年単位で延々とac新作出ないスタッフがいないの繰り返しの話題になるのが今から憂鬱だわ…

248 18/06/13(水)06:00:59 No.511404695

>>アズレンのは商標っていう商品にダイレクトに関わる事柄についての話だから類似性どうこうの話じゃない >だから角川がゲーム方面でめんどくさかった前例なくない? 速攻詫び入れたらその後も引き摺ってないしね

249 18/06/13(水)06:01:10 No.511404701

今のフロムにはもうACは作れないだろあきらめるんだ

250 18/06/13(水)06:03:16 No.511404793

小林誠が出入りしてることが唯一の希望だ

251 18/06/13(水)06:05:59 No.511404966

e3で海外でACみたいな見た目のロボゲー出てたよね ミサイルとかの装備の仕方はまんまだった

252 18/06/13(水)06:09:51 No.511405134

ここが世界的スタジオ扱いされる時代が来るとは思わなかったでや

↑Top