虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)02:17:50 いまだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)02:17:50 No.511388888

いまだにスマブラでドラクエ関連お声がかからないよね

1 18/06/13(水)02:18:41 No.511388998

誰を出すんです?

2 18/06/13(水)02:18:56 No.511389045

海外がね…

3 18/06/13(水)02:18:59 No.511389049

スライムナイト

4 18/06/13(水)02:20:00 No.511389204

出すならスライムか3さんとか…?

5 18/06/13(水)02:22:05 No.511389515

スラリン ピエール ゴレムス テリー

6 18/06/13(水)02:22:11 No.511389528

ハッサン

7 18/06/13(水)02:23:35 No.511389723

どこかのタイミングでswitch版DQ11発表してそのままスマブラにイレブン参戦とかしたら嬉しい

8 18/06/13(水)02:23:47 No.511389751

ドラクエはタイミングを逸した感はあるな

9 18/06/13(水)02:26:00 No.511390060

権利がめんどくさいとも聞いてるけどどうだろうね

10 18/06/13(水)02:27:09 No.511390226

確かにイレブンは見てみたい

11 18/06/13(水)02:27:11 No.511390229

スライム出すのが無難だと思う

12 18/06/13(水)02:29:26 No.511390493

人間出すならアリーナ姫あたりかな

13 18/06/13(水)02:31:14 No.511390706

ポケモントレーナーダッシュでⅤ主人公を…

14 18/06/13(水)02:31:38 No.511390753

この辺見ると画像の初代勇者もカッコイイんだけどな https://www.youtube.com/watch?v=a9VJw81LHeU 海外人気の無さがやっぱりネックなのか

15 18/06/13(水)02:38:57 No.511391613

参戦するとしても悪魔の子か3勇者くらいか

16 18/06/13(水)02:40:32 No.511391803

GAIJINからしたら誰だよこいつにしかならんのでは

17 18/06/13(水)02:42:00 No.511391982

5勇者なら悟飯ちゃん感あるからいける! ついでに妹も出ると俺が喜ぶ

18 18/06/13(水)02:42:47 No.511392065

>GAIJINからしたら誰だよこいつにしかならんのでは メトロイドやってない日本人から見たリドリーみたいなもんか

19 18/06/13(水)02:45:10 No.511392393

サムスもキャプテンファルコンもフォックスも初代スマブラやって誰だよこいつってなったよ

20 18/06/13(水)02:46:15 No.511392512

他のキャラも全員海外で知られているのか?というとよくわかんない気もするが

21 18/06/13(水)02:54:22 No.511393444

任天堂キャラは知名度多少低くてもスマブラ出すのが販促になるだろうけどドラクエはわざわざ販促してやる義理もないだけじゃない? クラウドみたいにめっちゃ出せー!って言われるならともかく

22 18/06/13(水)02:56:01 No.511393588

今ならビルダーズの主人公の方がアイスクライマー系で出しやすそう

23 18/06/13(水)02:57:54 No.511393746

どうせならスウィートホームから間宮夫人出そうぜ 日本でしか売ってないのに何故かあのゲーム世界れべるで人気あるし

24 18/06/13(水)03:00:11 No.511393989

スライムもりもりがもっと頑張っていたら…

25 18/06/13(水)03:01:10 No.511394108

ドラクエよりKHのが海外では求められてると思う

26 18/06/13(水)03:01:26 No.511394135

>他のキャラも全員海外で知られているのか?というとよくわかんない気もするが 他社ならどれも有名じゃねえ

27 18/06/13(水)03:02:35 No.511394223

ドラクエってなんで海外で人気無いの?

28 18/06/13(水)03:03:53 No.511394335

ドラクエは外部コラボに関して消極的と言うかほぼやる気が無いからな…

29 18/06/13(水)03:04:33 No.511394396

>ドラクエってなんで海外で人気無いの? 海外展開積極的にしてなかったから あと昔のタイトルは教会とかが宗教上の問題で

30 18/06/13(水)03:05:18 No.511394470

>ドラクエってなんで海外で人気無いの? 鳥山明は有名だけどグラフィックやシステムに目立つところがあるわけじゃないしね 日本ではRPGやファンタジーの原体験として大御所ポジションだけど 海外ではファンタジーといえば昔から有名な作品があったから

31 18/06/13(水)03:06:04 No.511394550

そういやダーマの卍がいつの間に田になってたりとかしてたな

32 18/06/13(水)03:06:25 No.511394587

FFもSFC以前の旧作はあんま人気なくてナンバリング飛ばして向こうで売ったりしてた

33 18/06/13(水)03:07:51 No.511394728

>海外ではファンタジーといえば昔から有名な作品があったから ドラクエの大元になったウルティマか

34 18/06/13(水)03:08:04 No.511394747

クロノトリガーは大人気だけどあれはストーリーもゲーム性もグラフィックも良かったからなぁ

35 18/06/13(水)03:08:25 No.511394779

海外だとスクエニになるまでドラゴンウォーリアーだし ドラクエになじみが薄いのも致し方なし

36 18/06/13(水)03:08:37 No.511394803

アクションがないコマンド入力式の大昔のRPGだもんな 絵だけ現代風に綺麗になってるだけで

37 18/06/13(水)03:09:20 No.511394882

向こうでもゲーマーなら結構知ってたりするし評価もしてるがFFと比べたら知名度は劣ってしまうか

38 18/06/13(水)03:11:05 No.511395051

出すとしたらスーパーハイテンションの8主人公(海外版)とかになるのかね

39 18/06/13(水)03:12:18 No.511395177

アンルシアの知名度がもっと高ければなぁ…

40 18/06/13(水)03:12:47 No.511395226

もうゼルダみたいにアクションにしたらええねん

41 18/06/13(水)03:14:56 No.511395413

ドラクエって基本システムずーと一緒で魔法とか道具も共通で 一度プレイすればいつでも戻れるっていうのがいい所なんだろうけど 完全に日本特有のポジションだよね

42 18/06/13(水)03:25:20 No.511396370

ドラクエって閉じたコミュニティだよな…

43 18/06/13(水)03:26:57 No.511396515

スライムがちょろっと出るだけでおもろいのにな

44 18/06/13(水)03:27:47 No.511396587

>ドラクエって閉じたコミュニティだよな… ドラクエらしさっていってナンバリングだと大きな変化嫌うしな

45 18/06/13(水)03:28:25 No.511396637

>もうゼルダみたいにアクションにしたらええねん ヒーローズ!

46 18/06/13(水)03:30:09 No.511396769

でもDQ8が出た時はすげえええ!ってなった

47 18/06/13(水)03:30:54 No.511396828

擬音からくる呪文の名前やウインドウから逆算されたテキストの良さとか全部死ぬからな これほど日本でハイコンテクストなシリーズはそう無い

↑Top