虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/13(水)00:01:12 あれは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/13(水)00:01:12 No.511357392

あれは誰だ誰だ誰だ

1 18/06/13(水)00:05:06 No.511358456

いや本当誰だこいつ 後フータローと5は互いに告白しすぎだろ

2 18/06/13(水)00:07:50 No.511359154

たぶんフータローが感じた気配はこの子だよね

3 18/06/13(水)00:10:10 No.511359762

つまりごじょじょではない…

4 18/06/13(水)00:10:19 No.511359804

マジで誰だ…

5 18/06/13(水)00:10:51 No.511359945

カツラありなら長女四女も可能っちゃ可能か

6 18/06/13(水)00:11:02 No.511360003

2のことばかり考えてたし2だと思うんだけどなぁ 昔みたいにってフータローの言葉に意味深な顔してるし

7 18/06/13(水)00:11:08 No.511360038

5と2ではない 多分3も違う 1か4

8 18/06/13(水)00:11:13 No.511360069

このタイミングで次女が来る…いや無いか…

9 18/06/13(水)00:11:41 No.511360214

次女ならお前散々無視しといてこれってどういうアレだよって話に

10 18/06/13(水)00:12:42 No.511360450

女優業かになった長女じゃん普通に

11 18/06/13(水)00:12:51 No.511360477

>次女ならお前散々無視しといてこれってどういうアレだよって話に キンタローの事打ち明けてくれないからじゃない?

12 18/06/13(水)00:13:21 No.511360609

誰だ... いや誰なんだよ! ニノはお前が言うなすぎるし三女は気づいた時点でバラすだろうし誰だ 成長が遅れた母親説も...?

13 18/06/13(水)00:14:44 No.511360936

二乃だったら手のひらかえしちゃうぞ やはり写真の子はフラグとして大分強い

14 18/06/13(水)00:14:52 No.511360972

1か4かな… 4っぽい気がする

15 18/06/13(水)00:16:15 No.511361331

髪はウィッグでどうとでもなる世界観だからな… もろもろの伏線込みで四濃厚とみたね

16 18/06/13(水)00:16:43 No.511361455

四女だったら強すぎる…

17 18/06/13(水)00:17:03 No.511361549

というか何故変装して出てきた

18 18/06/13(水)00:17:09 No.511361582

ごじょじょが偶然四女に会ってたり四女がやっぱり怪しい でも口調は長女っぽい

19 18/06/13(水)00:17:44 No.511361709

フータローに気がついててしらばっくれてるなら二か四しかなさそうなんだけどな 五も話聞いてるから偽装はできるけど

20 18/06/13(水)00:18:49 No.511361970

やはり新キャラの六女…

21 18/06/13(水)00:19:08 No.511362059

su2440468.png ついにきたか…

22 18/06/13(水)00:19:10 No.511362063

>というか何故変装して出てきた 多分キンタローの逆パターンかな・・・

23 18/06/13(水)00:20:22 No.511362395

2・3・5はちょちょいと髪型いじるだけでこれになれちゃうから気づかれる可能性が高い ってフータロー髪が短い1と4の見分けもついてなかったわ…

24 18/06/13(水)00:20:34 No.511362458

写真の子ではなくて昔の話を知ってるごじょじょという可能性も

25 18/06/13(水)00:20:51 No.511362518

まず真っ当すぎるのでごじょじょではない これまでの反応考えると1と3も違う 2か4

26 18/06/13(水)00:21:30 No.511362697

髪の長さ的には2なんだけどそこまでドストレートにしてくるかと言われるとうーん

27 18/06/13(水)00:21:35 No.511362724

この話で5巻が終わるなんて単行本派は泣いてしまうよ

28 18/06/13(水)00:21:48 No.511362781

部活の手伝いも無く日曜に制服を着ていた4はどこに行ったのですか

29 18/06/13(水)00:22:19 No.511362906

なんかいろいろ謎が増えて混乱してきたぞ

30 18/06/13(水)00:22:32 No.511362971

いきなり今の親父は再婚とかものすごい重要な話が出てきた… 仮に母親死んでるなら継父は連れ子五人を養育してるってこと?菩薩か何か?

31 18/06/13(水)00:22:35 No.511362987

次女のターンと思いたいけどまた落ち込んでるとかお前がいうなになってしまう…

32 18/06/13(水)00:23:09 No.511363151

これが2なら自分で落ち込ませといてまた落ち込んでるって言ってることになっちゃう…

33 18/06/13(水)00:23:16 No.511363186

>部活の手伝いも無く日曜に制服を着ていた4はどこに行ったのですか ごじょにカバンを渡した 本人曰くやっぱり陸上部の手伝いがあるらしいが

34 18/06/13(水)00:23:47 No.511363297

>多分キンタローの逆パターンかな・・・ 2の意趣返しとしては最高だけど フータロー目線だと5人のうち誰かわからないまま話進む流れになるからまたお預けか!ってなって辛い…

35 18/06/13(水)00:23:59 No.511363346

くそっごじょじょの大食いをネタにしづらくしやがって…

36 18/06/13(水)00:24:26 No.511363457

四女ならバランスが完全に壊れてしまう ごじょじょが元気出してもらうために変装した説もないこともないけど写真の女の子の風貌を知らないだろうしな

37 18/06/13(水)00:24:59 No.511363589

月が綺麗ですね→お前が母親代わりなら俺が父親代わりになるよ

38 18/06/13(水)00:25:32 No.511363755

>月が綺麗ですね→お前が母親代わりなら俺が父親代わりになるよ はいお嫁さん

39 18/06/13(水)00:26:09 No.511363884

四女の本体鷲掴みした後ちゃんと直すの好き

40 18/06/13(水)00:27:14 No.511364135

先が気になりすぎるだろうが!

41 18/06/13(水)00:27:15 No.511364143

さらっとおかん生きてた

42 18/06/13(水)00:27:53 No.511364279

一と三はいっしょに勉強してる 五はフータロー家から登校してる 二と四は単独行動が多いので返送の準備をするチャンスがある

43 18/06/13(水)00:28:03 No.511364313

先週に引き続き三玖が息してない…

44 18/06/13(水)00:29:00 No.511364495

先の読めないラブコメナンバー1

45 18/06/13(水)00:29:01 No.511364496

>さらっとおかん生きてた 入院して…なんなんだろう 生きてて会えるならこの姉妹が定期的に見舞いに行かないはずがないんだが そういう描写一切ないから死んだのでは?って言われてたんだよな

46 18/06/13(水)00:29:34 No.511364621

フータローいい奴ですね…

47 18/06/13(水)00:29:54 No.511364695

オーソドックスに考えると明らかに4だと思う

48 18/06/13(水)00:31:58 No.511365184

誰なのかはともかく フータローは他人に写真を見せたことない つまりこれで「写真の子」は全部わかってて隠してることが確定したと思う

49 18/06/13(水)00:32:42 No.511365352

モノローグ出てない四女が強すぎる

50 18/06/13(水)00:32:47 No.511365369

四女ならブラックホール級の重さだ

51 18/06/13(水)00:33:17 No.511365480

むしろおかんはやっぱしんでる可能性高くなったような 離婚説が消えちゃった感じだし今の親父に再婚で連れ子だけ置いて消えたらど外道にも程がある ずっと長期入院くらいしか生きてる可能性ないのでは

52 18/06/13(水)00:33:21 No.511365497

写真の子はやっぱりフータローに惚れてるっぽいし こうなると途中で惚れた1と3やまだ惚れてない2と5は違うのではってなる

53 18/06/13(水)00:33:23 No.511365499

>つまりこれで「写真の子」は全部わかってて隠してることが確定したと思う それ想定して最初から読み返すと面白そうだ

54 18/06/13(水)00:33:39 No.511365555

空中分解しそうになると現れるあたりも四女

55 18/06/13(水)00:34:05 No.511365645

先も過去もわかんねえ事ばかりだ

56 18/06/13(水)00:34:07 No.511365656

結局七つのさよならってなに・・・

57 18/06/13(水)00:34:20 No.511365711

なんかあれだ 定期的に新一に戻って助言するコナンくんみたいな感じだな

58 18/06/13(水)00:34:31 No.511365747

試験で急に条件付けてくるから嫌な奴かと思ったら親父さん良い人すぎる…

59 18/06/13(水)00:35:00 No.511365849

ニノはフータローが手帳回収する前に中見て気づいて全部しらばっくれてる可能性がある

60 18/06/13(水)00:35:08 No.511365874

数年前まで極貧なのに今は12000円なのかごじょじょ

61 18/06/13(水)00:35:18 No.511365928

死んだことを受け入れがたくて「入院して・・・(死んでしまいました)」 と読めるけど違うかもしれん

62 18/06/13(水)00:35:56 No.511366062

>ニノはフータローが手帳回収する前に中見て気づいて全部しらばっくれてる可能性がある キンタローと会った辺りの話が良く分かんないことになるな…

63 18/06/13(水)00:35:59 No.511366077

ごじょじょが男は真剣に見定めなばってなってるのも今の夫じゃなくて前の夫が原因かな

64 18/06/13(水)00:36:02 No.511366091

母が存命で入院中なら先週の二乃の発言が最低に最低を重ねて完全にアウトだと思う やっぱ死んでるのかと

65 18/06/13(水)00:36:05 No.511366096

母親じゃないの

66 18/06/13(水)00:36:11 No.511366124

4巻の二乃のやっぱりこの写真見覚えが…ってシーンは素直にフラグとして受け取っていいんじゃ

67 18/06/13(水)00:36:28 No.511366188

>母親じゃないの 母親黒髪じゃない?

68 18/06/13(水)00:36:29 No.511366192

>母親じゃないの まさか五年前のロリも母親…

69 18/06/13(水)00:36:49 No.511366273

四葉だけ公園がお気に入りの意味合いが多少変わるな・・・

70 18/06/13(水)00:37:02 No.511366333

フータローが1人でいる時に現れるのがすげー四女っぽいんだよな…

71 18/06/13(水)00:37:20 No.511366398

しかし四なら自分で振り回しといてそりゃないよって気も 今回の迷惑二>>>五=四>>>一>三くらいでない 五は発端でもあるけどまあ居候先で勉強せず許されるはずもないだろうから勉強はしてるだろう

72 18/06/13(水)00:37:39 No.511366480

>四葉だけ公園がお気に入りの意味合いが多少変わるな・・・ やめてよただでさえグラビティなのに

73 18/06/13(水)00:37:56 No.511366544

今回一切フータロー目線から話がずれないから姉妹が何考えてるのかよくわからん

74 18/06/13(水)00:38:36 No.511366692

四は問題集やってるから・・・

75 18/06/13(水)00:39:01 No.511366789

ラブコメとミステリーを両方堪能できるいい漫画ですよ本当に

76 18/06/13(水)00:39:17 No.511366855

まぁ六海なんだけどね

77 18/06/13(水)00:39:37 No.511366923

試験突破できなかったらフータロー首なのを知ってるのは二と五だけ そう考えるとお前らさぁ・・・って思わんでもない

78 18/06/13(水)00:39:39 No.511366929

散歩してるのが公園ならブランコで夜に一人きこきこしてたのかもしれん

79 18/06/13(水)00:39:42 No.511366945

>ごじょじょが男は真剣に見定めなばってなってるのも今の夫じゃなくて前の夫が原因かな 普通にクズかった可能性があるな

80 18/06/13(水)00:39:53 No.511366990

やはり出てきたか七海…

81 18/06/13(水)00:39:57 No.511367007

来週で分かればいいけど絶対正体明かさないまま去るやつだよねこれ

82 18/06/13(水)00:40:03 No.511367028

四葉だと偶然ごじょじょと会ったってのまで意味深に聞こえるから困る

83 18/06/13(水)00:40:19 No.511367089

フータローがピンチになるたびに写真の子が助けに来てくれるんだ…

84 18/06/13(水)00:40:25 No.511367104

>来週で分かればいいけど絶対正体明かさないまま去るやつだよねこれ 行きなり消えてなんだ夢かーって一人で勘違いするやつ!

85 18/06/13(水)00:40:30 No.511367132

八恵かもしれない

86 18/06/13(水)00:40:53 No.511367223

>四葉だと偶然ごじょじょと会ったってのまで意味深に聞こえるから困る 俺はそのために勉強してきたんだの直後のガサガサとか気になるよね

87 18/06/13(水)00:40:59 No.511367244

ここで正体明かされたら読者が最終回近いのではとびくびくしちゃうのでダメ

88 18/06/13(水)00:41:04 No.511367261

他姉妹がフータローの家知らないはずなのになぜ四女とニアミスを

89 18/06/13(水)00:42:10 No.511367504

自分じゃ駄目だけど「あの子」ならフータローを励ませる! と思ったからこうしたんでしょ? 重てえ

90 18/06/13(水)00:42:26 No.511367568

>他姉妹がフータローの家知らないはずなのになぜ四女とニアミスを 修学旅行の時迎えにきてるから知らないってことは無いと思うけどフータロー言い切ったな

91 18/06/13(水)00:43:24 No.511367766

>四は問題集やってるから・・・ 二以外みんなやってると思う… で二は拗れてクソモードに入ったけど自慢げに間違った範囲どうよってしてたから裏でやってはいたんだろうな まあこのままだと間に合わないから後になって家出中も一人でやってたになるのかな?

92 18/06/13(水)00:43:32 No.511367792

>修学旅行の時迎えにきてるから知らないってことは無いと思うけどフータロー言い切ったな あのときは家の前に来たんじゃなくて車のあるところまでごじょが誘導したからな

93 18/06/13(水)00:43:35 No.511367807

実は5つ子なんてすべて妄想だったのでは…

94 18/06/13(水)00:43:40 No.511367824

なんかそう言われると四女怖いよ… グラビティだよ…

95 18/06/13(水)00:43:55 No.511367885

ニノはなんだかんだ勉強はしてそうな気がするんだよ

96 18/06/13(水)00:44:17 No.511367957

なんで写真の子と会って必要とされる人間になろうと思ったのか これも次回で教えては・・・くれなさそう

97 18/06/13(水)00:44:23 No.511367989

>実は5つ子なんてすべて妄想だったのでは… 五人が融合した姿だな

98 18/06/13(水)00:44:43 No.511368078

四葉だけあからさまに謎が多いのもミスリードだとしたらもう何も信じられなくなる

99 18/06/13(水)00:45:13 No.511368200

最近出番のない長女だよ!

100 18/06/13(水)00:45:15 No.511368210

4が正体でも2が正体でも一気にグラビティだよ… 2とか林間学校以降の全てが重力崩壊だよ…

101 18/06/13(水)00:45:28 No.511368264

四女は写真の子抜きにしても重いから安心して欲しい

102 18/06/13(水)00:45:31 No.511368280

5つ子の中に母親が紛れている…?

103 18/06/13(水)00:45:34 No.511368291

二乃回だと思ってた 二乃が原因で起きたピンチをヒロインポイントに変換しようとしてる女が出現した こんな展開読めるか!

104 18/06/13(水)00:45:50 No.511368343

四女って抱腹絶倒って言葉知ってたりなかなか賢いな

105 18/06/13(水)00:46:33 No.511368507

>四女って抱腹絶倒って言葉知ってたりなかなか賢いな わざとばかやってる疑惑がある女

106 18/06/13(水)00:47:04 No.511368614

これが四葉の場合しかし四葉は嘘がつけないんだけど この姿は四葉にとって嘘なのかどうかが微妙なラインだよね だって本当に自分自身だし

107 18/06/13(水)00:47:21 No.511368666

バランス取るなら正体はニノにするしかないんだ ないんだけど行動がチグハグすぎてサイコかお前はってなるんだよな

108 18/06/13(水)00:47:26 No.511368684

勉強したごじょじょが月が綺麗ですねの意味を知ってあわあわするの見たいです

109 18/06/13(水)00:48:14 No.511368851

まず二乃をどうにかしなきゃならん問題で二乃が化けて出てきたら狂気だわ

110 18/06/13(水)00:48:51 No.511368965

マガポケで四女無双回読み直して公園の場所よく確認してみようかな

111 18/06/13(水)00:49:08 No.511369014

わざとバカ説は家庭教師のフータローの努力を踏みにじってる結果をわざと出してるって事に気づかないと

112 18/06/13(水)00:49:36 No.511369106

茂みにいた誰かが犯人 だから五女は除外 四択ならまぁ四女しかねぇわ…

113 18/06/13(水)00:49:38 No.511369109

気配=写真の子だろうから5だけは候補から外れた形になるのかな

114 18/06/13(水)00:49:52 No.511369157

やだ四女伏線ばら撒きすぎ…?

115 18/06/13(水)00:49:59 No.511369174

>いきなり今の親父は再婚とかものすごい重要な話が出てきた… >仮に母親死んでるなら継父は連れ子五人を養育してるってこと?菩薩か何か? しかもフータロー家並みの極貧バツイチで連れ子5人とかすごいと思うどんな弱みが握ったんだってなる

116 18/06/13(水)00:50:05 No.511369184

二乃の中に六海の人格もあるんだよ

117 18/06/13(水)00:50:29 No.511369257

気配はただの猫かもしれない

118 18/06/13(水)00:50:34 No.511369270

>まず二乃をどうにかしなきゃならん問題で二乃が化けて出てきたら狂気だわ むしろ他の子が単に励ますだけなら化ける必要がない

119 18/06/13(水)00:50:40 No.511369284

四女は本当に何なの…

120 18/06/13(水)00:50:42 No.511369289

ニノは二重人格だった...?

121 18/06/13(水)00:51:15 No.511369388

このラブコメ犯人(嫁・写真の子)あてのミステリ要素も強いからな… そういう視点でも読みがいがある

122 18/06/13(水)00:51:22 No.511369415

明かさない事で伏線立ててるのが4 それっぽいフラグを小出しにして伏線立ててるのが2 13だとやや唐突な気もする

123 18/06/13(水)00:51:53 No.511369528

ガサゴソしてたのは付けて来てたらいは

124 18/06/13(水)00:51:55 No.511369534

フータローの父と5つ子の母親が元夫婦説

125 18/06/13(水)00:52:44 No.511369675

>フータローの父と5つ子の母親が元夫婦説 やだ……パパクソ野郎…

126 18/06/13(水)00:52:58 No.511369724

フータローは写真を見せてないしそもそも伝聞から5年後の写真の子を想像してエミュなんか不可能 これは少なくとも本当に写真の子なんだな 最初からすべて知ってたんだ

127 18/06/13(水)00:53:22 No.511369809

家出中サイフなしの五女が道具揃えるのは難しいかもな

128 18/06/13(水)00:53:59 No.511369915

>フータローの父と5つ子の母親が元夫婦説 結婚できなくなるじゃねーか!

129 18/06/13(水)00:54:31 No.511370026

それだと4月生まれのフータローのひと月後に五つ子出産に

130 18/06/13(水)00:54:55 No.511370104

写真は「5枚」あったッ!って可能性を捨ててませんよ私は

131 18/06/13(水)00:55:13 No.511370163

>フータローは写真を見せてないしそもそも伝聞から5年後の写真の子を想像してエミュなんか不可能 >これは少なくとも本当に写真の子なんだな >最初からすべて知ってたんだ 最初から知ってたとおぼしき行動を取ってたのは... 四女だな

132 18/06/13(水)00:55:38 No.511370233

最初から知ってたとなるともう一択しかなくなるしそれはミステリとしてはどうだろう

133 18/06/13(水)00:55:42 No.511370241

四女のブランコこぎながら普通の家いいよね・・・してた意味もこれさぁ

134 18/06/13(水)00:55:56 No.511370294

分かってて正体隠してたとか重力すぎる…

135 18/06/13(水)00:56:08 No.511370337

4も疑惑ありすぎてミスリードな気がしてきましたよ

136 18/06/13(水)00:56:16 No.511370362

励ますのに化けるのが効果的だと判断するにはフータローが今も写真の子を思ってると知らないといけない 手帳の中を見た可能性があるのは二と五だけ

137 18/06/13(水)00:56:23 No.511370382

>写真は「5枚」あったッ!って可能性を捨ててませんよ私は 林間で見舞いに行こうとして時みたいに同じ事考えてる姉妹がこの後くるんだよね で写真の子が5人揃う

138 18/06/13(水)00:57:13 No.511370537

>励ますのに化けるのが効果的だと判断するにはフータローが今も写真の子を思ってると知らないといけない 茂みの中で誰かが聞いていましたね?

139 18/06/13(水)00:57:29 No.511370601

話が動く度に単行本読み直すのが楽しすぎる

140 18/06/13(水)00:58:04 No.511370734

>励ますのに化けるのが効果的だと判断するにはフータローが今も写真の子を思ってると知らないといけない >手帳の中を見た可能性があるのは二と五だけ 手帳の中に五つ子の誰かが写ってることはまだ知らないはず つまり今回の子は本物の可能性が高い

141 18/06/13(水)00:58:25 No.511370802

>四女のブランコこぎながら普通の家いいよね・・・してた意味もこれさぁ まあそれは分かるだろお母さんがいなくなってからもなんてセリフがあった家庭だし

142 18/06/13(水)00:58:32 No.511370829

ミステリ要素あるんなら犯人決めずに書き始めるミステリなんかないし これは嫁は誰か最初から決めてるんだろうか

143 18/06/13(水)00:58:35 No.511370838

まぁおかんでしょう

144 18/06/13(水)00:59:26 No.511370986

というか偽物ならすぐバレるだろうし・・・ 二人の共通の思い出まで知らないといけないから

145 18/06/13(水)01:00:11 No.511371149

監禁されてる六海がお母さんの名前では?

146 18/06/13(水)01:00:15 No.511371171

>>四女のブランコこぎながら普通の家いいよね・・・してた意味もこれさぁ >まあそれは分かるだろお母さんがいなくなってからもなんてセリフがあった家庭だし ずっと金持ちだったか貧乏→金持ちかでは多少意味も変わると思う

↑Top