虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)22:30:10 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)22:30:10 No.511116840

どういう立場なんだろうシャンクス

1 18/06/11(月)22:31:34 No.511117203

su2438827.png

2 18/06/11(月)22:32:29 No.511117506

こいつ海賊なのに全然自由そうじゃないな

3 18/06/11(月)22:33:07 No.511117689

いや超自由だろ

4 18/06/11(月)22:33:10 No.511117707

世界平和というか世界のバランスを取ろうと動くよねシャンクス

5 18/06/11(月)22:33:54 No.511117918

時期が問題なだけでここに来れるのは別におかしくもないんだ…

6 18/06/11(月)22:34:37 No.511118117

なんか純粋に楽しかったのはルフィと過ごした日々が最後なので貼って感じが最近はめっちゃしてきた

7 18/06/11(月)22:35:16 No.511118319

平時なら政治に関わってる?

8 18/06/11(月)22:35:53 No.511118524

ルフィの手配書初めて見たころはめっちゃ楽しそうだったけどその後は出る度に調整役にやってて苦労してそう

9 18/06/11(月)22:36:03 No.511118572

何時だろうと白ひげカイドウマム黒ひげはここに来れそうもないよね…

10 18/06/11(月)22:36:44 No.511118776

政府側からも無闇に暴れたりしない話の分かるやつ扱いされてる

11 18/06/11(月)22:37:03 No.511118861

シャンクスも天竜人?

12 18/06/11(月)22:37:55 No.511119099

この感じだと七武海よりも政府公認海賊してそうだなシャンクス

13 18/06/11(月)22:38:19 No.511119208

パンゲア城って名前がこれがまた…

14 18/06/11(月)22:38:46 No.511119341

ラフテルに行っての結果が今のバランサーなら 一体何を見たんだか

15 18/06/11(月)22:38:57 No.511119386

こんな凄い重要そうな人物の縄張りを奪ったあげく旗まで燃やした愚か者がいるらしいな

16 18/06/11(月)22:39:20 No.511119471

立場上だから海賊でさえなければ王族クラスの扱いされる客ってことなのかな

17 18/06/11(月)22:39:51 No.511119622

よく考えたらルフィのファン一号か

18 18/06/11(月)22:40:56 No.511119933

若い頃はロジャーの船で下っ端やってただけだから何かしらの背景があるわけではないんだろうな 単純に四皇の中では話のわかるヤツとして重宝されてるのか他になにかあるのか

19 18/06/11(月)22:41:13 No.511120026

麦わら帽子の事もあるしかなりの深い関わりがありそう

20 18/06/11(月)22:41:55 No.511120222

シャンクスは謎のでっかい麦わら帽子のことは知ってるのかな

21 18/06/11(月)22:42:31 No.511120374

そっくりさんじゃなかろうな

22 18/06/11(月)22:42:46 No.511120438

>若い頃はロジャーの船で下っ端やってただけだから何かしらの背景があるわけではないんだろうな >単純に四皇の中では話のわかるヤツとして重宝されてるのか他になにかあるのか 天竜人なのに身分伏せて海賊やってた可能性とかはあるかもと思う

23 18/06/11(月)22:42:53 No.511120479

>こんな凄い重要そうな人物の縄張りを奪ったあげく旗まで燃やした愚か者がいるらしいな ある海賊についての話ってそういう…

24 18/06/11(月)22:44:38 No.511120960

>天竜人なのに身分伏せて海賊やってた可能性とかはあるかもと思う 西の海が故郷とか言ってなかったっけ

25 18/06/11(月)22:44:57 No.511121062

第1話の時点でルフィの正体把握してて接近した説

26 18/06/11(月)22:44:58 No.511121070

海賊王のクルーにして七武海の鷹の目と因縁があり世界最高権力に信頼され秘密裏かつ無抵抗で謁見できる立場の四皇の一画に喧嘩を売ったゴア王国の山賊すげーなマジで

27 18/06/11(月)22:45:02 No.511121096

ロジャーになんか言い含められてそうでもある

28 18/06/11(月)22:45:48 No.511121321

世界最高権力がわざわざ時間割くとか余程だよな

29 18/06/11(月)22:45:49 No.511121328

マキノさんが抱えてた赤子の父親疑惑とかどうなったんだろう

30 18/06/11(月)22:46:57 No.511121643

>マキノさんが抱えてた赤子の父親疑惑とかどうなったんだろう やっちまったもんは仕方ねえ!

31 18/06/11(月)22:47:11 No.511121714

五老☆が天竜人って情報初出だっけ?

32 18/06/11(月)22:47:25 No.511121780

マキノさんの抱いてた赤ちゃんとかSBSあてに 同じ質問たくさん来てそうだけど特に答えはないしなぁ

33 18/06/11(月)22:47:43 No.511121863

>五老☆ かわいい

34 18/06/11(月)22:47:53 No.511121909

マキノさんの赤子はエースの息子かもしれない

35 18/06/11(月)22:47:57 No.511121925

船長いないのに盛り上がってるクロック海賊団は今までなかったパターンだな

36 18/06/11(月)22:47:58 No.511121934

>マキノさんの抱いてた赤ちゃんとかSBSあてに >同じ質問たくさん来てそうだけど特に答えはないしなぁ 本当に重要なことには答えないよね

37 18/06/11(月)22:49:02 No.511122175

足長いなお爺ちゃんズ

38 18/06/11(月)22:49:57 No.511122437

>>マキノさんの抱いてた赤ちゃんとかSBSあてに >>同じ質問たくさん来てそうだけど特に答えはないしなぁ >本当に重要なことには答えないよね そりゃまあ本当に重要なことなら単行本おまけじゃなく作中で示すだろうしね

39 18/06/11(月)22:50:05 No.511122472

>マキノさんの赤子はエースの息子かもしれない 敗北者の息子の息子

40 18/06/11(月)22:50:26 No.511122543

赤ちゃんの親父にはめっちゃはぐらかした答えだったな あの人かなーあの人だろなーって

41 18/06/11(月)22:50:26 No.511122545

敗北者の孫

42 18/06/11(月)22:50:42 No.511122613

>>マキノさんの抱いてた赤ちゃんとかSBSあてに >>同じ質問たくさん来てそうだけど特に答えはないしなぁ >本当に重要なことには答えないよね クソどうでもいい質問に悪乗りで答えて作品に取り入れていく姿勢大好き 茶豚の因縁つけた子供が今何歳かは知らないが一生の宝だろう

43 18/06/11(月)22:50:43 No.511122616

五老星の後ろの英語なんてかいてある

44 18/06/11(月)22:50:56 No.511122677

ルフィが伝説と戦う云々言ってたのは ロックス海賊団の残党とかなのかなぁ

45 18/06/11(月)22:51:47 No.511122904

まさはる的にデリケートな存在なんだろうなシャンクス 聖地に来ていいって事は天竜人でもう一つ重要な血を引いてそう

46 18/06/11(月)22:51:48 No.511122909

5⭐️天竜COとかミョスガルド再会とか これからは天竜人とも対話とか和解の可能性あるよって展開で推していくのかね

47 18/06/11(月)22:51:55 No.511122930

>ルフィが伝説と戦う云々言ってたのは >ロックス海賊団の残党とかなのかなぁ カイドウとマムがその残党だとしたらすでに戦ってるってことなんだよなこれ…

48 18/06/11(月)22:52:49 No.511123158

>そっくりさんじゃなかろうな 傷を見せない角度で描いてるから可能性はあるな

49 18/06/11(月)22:53:24 No.511123323

907話…907話!?

50 18/06/11(月)22:53:31 No.511123351

この爺達が天竜人なのにびっくり

51 18/06/11(月)22:53:55 No.511123438

>五老星の後ろの英語なんてかいてある FIVE ELDERS じゃないかな 直訳で五人の長老

52 18/06/11(月)22:54:14 No.511123525

こんな普通のイケメンだったっけ

53 18/06/11(月)22:54:24 No.511123567

それなりに世のためを思って動いてくれる四皇とか海軍にとってはかなりありがたいよね 残りがマムカイドウ黒ひげとかいう面子だし

54 18/06/11(月)22:54:24 No.511123568

1000話でワンピース!第1部完!!は有りそうな気がしてきた

55 18/06/11(月)22:54:34 No.511123602

そりゃ登場時から世界最高権力名乗ってるのに天竜人と無関係はないだろう

56 18/06/11(月)22:54:52 No.511123678

そういやマキノさんなんで老けないの

57 18/06/11(月)22:54:52 No.511123679

>五老星の後ろの英語なんてかいてある ファイブエルダーズ

58 18/06/11(月)22:54:53 No.511123680

>海賊王のクルーにして七武海の鷹の目と因縁があり世界最高権力に信頼され秘密裏かつ無抵抗で謁見できる立場の四皇の一画の片腕を食った田舎の海王類

59 18/06/11(月)22:54:53 No.511123682

>五老星の後ろの英語なんてかいてある ファイブエルダーズでそんなに気にするところではないと思う

60 18/06/11(月)22:54:59 No.511123706

あの椅子に座ったら古代兵器起動!とかないかな

61 18/06/11(月)22:55:12 No.511123771

なんか前に出てきたロックスターがシャンクスの親とか言ってるのを朝のスレで見たけど 全然そんなことないし無理あるよね…?

62 18/06/11(月)22:55:25 No.511123840

そもそもマキノさん何歳なんだよ… ルフィが子供の頃からずっと老けないままだぞあの人

63 18/06/11(月)22:55:34 No.511123883

>1000話でワンピース!第1部完!!は有りそうな気がしてきた もうしたでしょ!2年後の時に!

64 18/06/11(月)22:55:56 No.511123978

>1000話でワンピース!第1部完!!は有りそうな気がしてきた 第1部は2年前までじゃねえの!?

65 18/06/11(月)22:56:14 No.511124066

>クソどうでもいい質問に悪乗りで答えて作品に取り入れていく姿勢大好き いいですよね ものすっごい浮く木片

66 18/06/11(月)22:56:27 No.511124121

五老星も全然老けてないよ この人らに関しては不老設定ありそうだけどね

67 18/06/11(月)22:56:38 No.511124176

>海賊王のクルーにして七武海の鷹の目と因縁があり世界最高権力に信頼され秘密裏かつ無抵抗で謁見できる立場の四皇の一画の片腕を食った田舎の海王類 ルフィが最低限海で死なないだけの実力を付けたことを見届けて送り出す立場だったんだ…

68 18/06/11(月)22:57:08 No.511124293

ルフィと戦いそうだなシャンクス

69 18/06/11(月)22:57:15 No.511124340

>そりゃ登場時から世界最高権力名乗ってるのに天竜人と無関係はないだろう まあそりゃそうなんだろうけど他の天竜人が軒並みアレだったから…

70 18/06/11(月)22:57:21 No.511124362

1000話まで二年としてこれから1島消化できるかできないか…でワの国長いからな!だからな…

71 18/06/11(月)22:57:31 No.511124412

つまり近海の主も天竜人だった…?

72 18/06/11(月)22:57:32 No.511124418

>>クソどうでもいい質問に悪乗りで答えて作品に取り入れていく姿勢大好き >いいですよね >ものすっごい浮く木片 クウイゴスとかいうふざけた名前!

73 18/06/11(月)22:57:42 No.511124462

1000話ったらあと2年無いから無理じゃね 第一部が60巻で終わってるからぴったり120巻でワンピース見つけると予想してる そんでワンピース発見後の世界を描く第3部がタイトルちょっと変わって30巻くらい続く

74 18/06/11(月)22:57:54 No.511124523

>そりゃ登場時から世界最高権力名乗ってるのに天竜人と無関係はないだろう 五老星が行政府の長で 天竜人は天皇なのかと

75 18/06/11(月)22:57:58 No.511124535

>いいですよね >ものすっごい浮く木片 ロウソクだから浮く!でも別によかったのに謎のめっちゃ浮く木片が登場して 最終的にクウイゴスの木片として一時とはいえ航海アイテムの一つになったのがすごい

76 18/06/11(月)22:58:07 No.511124568

>クウイゴスとかいうふざけた名前! すごい浮くの逆だから沈みそうじゃねーか!

77 18/06/11(月)22:58:25 No.511124647

シャンクスラスボスかもな 黒ひげはなんかあれだし

78 18/06/11(月)22:58:46 No.511124761

シャンクスが祝った結婚式はなんだったんだろう

79 18/06/11(月)22:58:50 No.511124783

>そんでワンピース発見後の世界を描く第3部がタイトルちょっと変わって30巻くらい続く 死ぬわ尾田っち

80 18/06/11(月)22:58:56 No.511124808

ラスボスは天竜人の誰かだと思う 天竜人ってDの王国滅ぼしたヤツらの子孫でしょ

81 18/06/11(月)22:58:59 No.511124824

>まあそりゃそうなんだろうけど他の天竜人が軒並みアレだったから… まぁ他の天竜人顔の造形がアレだもんねぇ

82 18/06/11(月)22:59:23 No.511124924

>シャンクスラスボスかもな >黒ひげはなんかあれだし 分かった分かったハンサムになればいいんだろ

83 18/06/11(月)22:59:29 No.511124956

>>ものすっごい浮く木片 >プカーとかいうふざけた単位!

84 18/06/11(月)22:59:31 No.511124963

先週マリージョアの奥でクソデカ麦わら帽子見てた人はシャンクスじゃないよね?

85 18/06/11(月)22:59:37 No.511124991

真っ当に会話通じそうな天竜人がほぼいなかったからな…

86 18/06/11(月)22:59:49 No.511125038

>シャンクスが祝った結婚式はなんだったんだろう そうだ…それもあったな いつもいつも思わせぶりに登場して答えくれない!

87 18/06/11(月)22:59:53 No.511125047

>シャンクスラスボスかもな >黒ひげはなんかあれだし 今回初めてその可能性あるな…ってなった

88 18/06/11(月)23:00:00 No.511125095

オペオペの実の真価を天竜人であるドフラが知ってたし 五老星の誰かか全員が不老不死で800年前から生きてるとかでもおかしくないよね

89 18/06/11(月)23:00:06 No.511125122

まあ作品の流れ上最後にはシャンクスと殴り合い (最初はゴムゴムのピストルから始まり作中使ってきた技を順番にお出ししギア2ギア3…と進んでいって最後にお互いに最強の決め技をお出しした後に満身創痍で普通の無能力の殴り合いになって二人同時に倒れ)の後に どちらかの腕が上がって俺の…勝ちだ!ってなるでしょ

90 18/06/11(月)23:00:26 No.511125205

ミョスガルド聖は他の天竜人から爪弾きにあわないかが心配だよ

91 18/06/11(月)23:00:32 No.511125233

>先週マリージョアの奥でクソデカ麦わら帽子見てた人はシャンクスじゃないよね? 今週のシャンクスと格好が似ている気がする

92 18/06/11(月)23:00:34 No.511125243

>どちらかの腕が上がって俺の…勝ちだ!ってなるでしょ シャンクスの左腕を挙げてしまう痛恨の作画ミス

93 18/06/11(月)23:01:12 No.511125404

ミョスガルド聖いきなり金棒フルスイングは大丈夫なのかって気になる

94 18/06/11(月)23:01:52 No.511125593

シャンクスもしかしてワンピースにもう辿り着いてるとかそういうポジションなんだろうか

95 18/06/11(月)23:01:54 No.511125602

海賊王のクルーだったのに世界転覆を狙ってないって確信されてんのかな

96 18/06/11(月)23:01:56 No.511125610

今さらこんな事言うのもなんだけど ワンピース超面白いよね…

97 18/06/11(月)23:01:57 No.511125614

ルッチが格落ちしてていっぱい悲しい そりゃ覇気持ってなかったけど

98 18/06/11(月)23:02:02 No.511125647

>>どちらかの腕が上がって俺の…勝ちだ!ってなるでしょ >シャンクスの左腕を挙げてしまう痛恨の作画ミス 怒らないで下さいね そんな猿先生みたいなミスをしたらバカみたいじゃないですか

99 18/06/11(月)23:02:05 No.511125665

>>そんでワンピース発見後の世界を描く第3部がタイトルちょっと変わって30巻くらい続く >死ぬわ尾田っち 150巻続けてもこち亀の3/4だし大丈夫大丈夫

100 18/06/11(月)23:02:07 No.511125674

誰も座ったことない椅子が誰か座るんだろうな…で誰が座るのか

101 18/06/11(月)23:02:21 No.511125748

>シャンクスもしかしてワンピースにもう辿り着いてるとかそういうポジションなんだろうか いやもしかしなくてももう ラフテル到達メンバーでしょ

102 18/06/11(月)23:02:27 No.511125779

>ミョスガルド聖いきなり金棒フルスイングは大丈夫なのかって気になる 神様だから道理は通じない 気にするな

103 18/06/11(月)23:02:52 No.511125886

>いやもしかしなくてももう >ラフテル到達メンバーでしょ そういやロジャーの船にいたんだったな…

104 18/06/11(月)23:02:56 No.511125894

ステリー王子供の頃のほうがIQ高くなかった?

105 18/06/11(月)23:03:15 No.511125980

>シャンクスもしかしてワンピースにもう辿り着いてるとかそういうポジションなんだろうか もともと海賊王の船の元クルーだからな

106 18/06/11(月)23:03:25 No.511126026

アラバスタの辺りでゾロの刀間違えて左に下げさせてましたごめんなさいとかはあったな…

107 18/06/11(月)23:03:30 No.511126045

>誰も座ったことない椅子が誰か座るんだろうな…で誰が座るのか ルフィが蹴り飛ばしそう

108 18/06/11(月)23:03:35 No.511126063

つまりバギーもワンピースの秘密を知ってる…?

109 18/06/11(月)23:03:36 No.511126068

麦わら帽子がワンピースと呼ばれる存在でしたー!とか

110 18/06/11(月)23:03:42 No.511126098

天竜人を裁く法なんてないだろうし後はもう天竜人同士の人間関係だけでしょ

111 18/06/11(月)23:03:42 No.511126099

>シャンクスの左腕を挙げてしまう痛恨の作画ミス 猿先生じゃないんだから…

112 18/06/11(月)23:03:49 No.511126130

>誰も座ったことない椅子が誰か座るんだろうな…で誰が座るのか ウソップ

113 18/06/11(月)23:04:06 No.511126205

バギーもあの麦わら帽の事は知ってるのかもしれない

114 18/06/11(月)23:04:06 No.511126207

>ステリー王子供の頃のほうがIQ高くなかった? あのアホ面がIQ高いとはとても…

115 18/06/11(月)23:04:15 No.511126256

>ステリー王子供の頃のほうがIQ高くなかった? つい最近念願の王様になれて舞い上がってる感じだよね 虚の玉座座りてーとか冷静に考えて殺されるわ

116 18/06/11(月)23:04:44 No.511126375

>誰も座ったことない椅子が誰か座るんだろうな…で誰が座るのか ルフィは地理的に離れすぎてるし権力欲ないから万が一ここに居合わせて座るとしても知らずに座る まっとうに行くならあの座りたい!してたバカ王子か黒ひげあたりでは

117 18/06/11(月)23:04:59 No.511126443

バギーはワンピースが何か知った上で宝に執着してそうで

118 18/06/11(月)23:05:01 No.511126450

>ミョスガルド聖いきなり金棒フルスイングは大丈夫なのかって気になる あいつ2年前でも鉄砕けるルフィの全力パンチくらって生きてるからまあ大丈夫じゃない?

119 18/06/11(月)23:05:08 No.511126487

>つまりバギーもワンピースの秘密を知ってる…? ハギーも別にただ財宝集めたいだけでワンピース欲しがってるわけじゃないしね

120 18/06/11(月)23:05:24 No.511126557

>>誰も座ったことない椅子が誰か座るんだろうな…で誰が座るのか >ウソップ やりかねないけど麦わら今マリージョアに居ないや

121 18/06/11(月)23:05:30 No.511126580

ゾロの鞘の間違いのSBSの勢いは好きだ 1話丸々あまりに堂々と間違えてたから他の細かい間違いは突っ込まれるのにこれはツッコミ来なかったて

122 18/06/11(月)23:05:41 No.511126619

>つまりバギーもワンピースの秘密を知ってる…? 知った上でアレなのでまさに道化のバギーよ…

123 18/06/11(月)23:05:42 No.511126625

アニメでシャンクスがまともに闘う時まで池田さんはご存命なのか そこが一番の心配だ

124 18/06/11(月)23:06:01 No.511126711

虚の玉座は中二マインドにびんびんきた 尾田っちあんなのも描けるんだな

125 18/06/11(月)23:06:02 No.511126717

su2438873.jpg ここのやり取りだと五老星と天竜人は別に見えるけどな

126 18/06/11(月)23:06:18 No.511126779

>今さらこんな事言うのもなんだけど >ワンピース超面白いよね… ただでさえ面白かったマム編の次かつ幕間編なので倍率ドン

127 18/06/11(月)23:06:22 No.511126794

>まぁ他の天竜人顔の造形がアレだもんねぇ 後々若とかまともな造形も出てきたけどね

128 18/06/11(月)23:06:27 No.511126814

ステリーは他からどう思われるか気にせずゴア王族を謎の死させてる時点でアホでしょ

129 18/06/11(月)23:06:33 No.511126841

位置的には麦わら一味はマリージョア過ぎてるんだよな…最終的に聖地によらないとかないだろうし二週目か逆走か

130 18/06/11(月)23:06:52 No.511126932

>つまりバギーもワンピースの秘密を知ってる…? やっぱ政治的な何かなんだろうな バギーが興味示さないってことは単なる高価な品じゃないし辿り着く為のポーネグリフは政府が消した歴史に関わってるし

131 18/06/11(月)23:07:00 No.511126979

>虚の玉座 こういう名前つけるのほんと上手いよな

132 18/06/11(月)23:07:28 No.511127121

ルッチはともかくカクがあの場面でドヤ顔で再登場してたのは何故か悲しかった…

133 18/06/11(月)23:07:31 No.511127133

>位置的には麦わら一味はマリージョア過ぎてるんだよな…最終的に聖地によらないとかないだろうし二週目か逆走か そういやロジャーも2週してんだっけか

134 18/06/11(月)23:07:36 No.511127159

100話記念を顧みて1000話記念とか変なこだわりで話に大きな区切りつけようとかするのはやめてほしいと節子に願う

135 18/06/11(月)23:07:44 No.511127197

>ゾロの鞘の間違いのSBSの勢いは好きだ >1話丸々あまりに堂々と間違えてたから他の細かい間違いは突っ込まれるのにこれはツッコミ来なかったて 自分で質問して自分でごめんなさいするのいいよね

136 18/06/11(月)23:08:03 No.511127313

オペオペもそうだけど年齢を操れるボニーも政府に囚われてたしいろいろと不老不死の伏線はありそう

137 18/06/11(月)23:08:08 No.511127329

>>つまりバギーもワンピースの秘密を知ってる…? >知った上でアレなのでまさに道化のバギーよ… あの経歴で最初イーストブルーであんなことしてるとか大物すぎる…

138 18/06/11(月)23:08:23 No.511127379

茶豚が出てきたってことはそのうち他の映画のメンバーも出てくるんだろうか

139 18/06/11(月)23:08:36 No.511127417

>100話記念を顧みて1000話記念とか変なこだわりで話に大きな区切りつけようとかするのはやめてほしいと節子に願う ブリーチみたいに記念号で終わるために雑なカットするのに比べたらなんでもええわ

140 18/06/11(月)23:08:39 No.511127433

CP9の人たちは相変わらず権力の犬で安心する

141 18/06/11(月)23:09:16 No.511127601

バギーお宝大好きなのにワンピースに興味ないもんな

142 18/06/11(月)23:09:56 No.511127773

CP0にカクもいたのは驚いた あいつも覇気覚えてクソ強くなってそうだな

143 18/06/11(月)23:09:57 No.511127778

CP9は自分たちの正義を貫くポジションに目覚めたかと思ってた なんか違った

144 18/06/11(月)23:10:08 No.511127813

>100話記念を顧みて1000話記念とか変なこだわりで話に大きな区切りつけようとかするのはやめてほしいと節子に願う 900話の時も結構そういう事言われてたけど 実際お出しされたのは「BAD END MUSICAL」っていう

145 18/06/11(月)23:10:38 No.511127951

>バギーお宝大好きなのにワンピースに興味ないもんな だとすると金銭的価値のあるものじゃないんだな…

146 18/06/11(月)23:10:45 No.511127985

バギーってロジャーのクルーで一応生き残ってるから言うほど道化ではないんだよなぁ 逃げ回るにしてもやばいやつとは何回も会ってるだろうし…

147 18/06/11(月)23:11:07 No.511128082

ルッチはチャルロスに殺せって命令受けたときはなんか嬉しそうで ミョスガルドが止めたあとはため息付いてるとか 合法的な殺しが好きすぎるだろこいつ

148 18/06/11(月)23:11:19 No.511128130

>バギーってロジャーのクルーで一応生き残ってるから言うほど道化ではないんだよなぁ なにせ着てる服がバラバラに離れたりくっついたりしてるくらいだからな

149 18/06/11(月)23:11:25 No.511128157

でも実際100話の伝説は始まったかっこよすぎるし…

150 18/06/11(月)23:11:30 No.511128181

ミホークも代役でなんとかなったとはいえシャンクスは池田さんであってほしい

151 18/06/11(月)23:11:36 No.511128200

>ここのやり取りだと五老星と天竜人は別に見えるけどな 分かったうえで聞くとそれはそれで意味は通るのが面白い そして赤犬は流石のワンピース一の煽り力

152 18/06/11(月)23:11:56 No.511128303

ルッチは久々に登場しても嫌な奴だ!って言われてるけど 自分らの強引な任務遂行のためにアイスバーグ焼き殺そうとしたのに比べたらずいぶん普通の仕事やってると思う

153 18/06/11(月)23:12:00 No.511128316

>ここのやり取りだと五老星と天竜人は別に見えるけどな 天竜人の傀儡=CP0だからおかしくない

154 18/06/11(月)23:12:12 No.511128373

エニエス・ロビーに侵入された上でボコボコにされるなんて失態犯しといてよく昇進できたなあいつら

155 18/06/11(月)23:12:33 No.511128479

>分かったうえで聞くとそれはそれで意味は通るのが面白い >そして赤犬は流石のワンピース一の煽り力 最高権力者ってわかった上で あんた達も頭飛び越えられたんじゃないんです!?は怖いね

156 18/06/11(月)23:12:45 No.511128543

ルッチはぶっ殺すの大好きで政府で働いてるのもぶっ殺しても正当化されるからとか そんな理由で働いてるサイコだった気がする

157 18/06/11(月)23:13:04 No.511128631

五老星は絶対的権力によって庇護されている天竜人出身の割には 冷徹であっても傲慢でないし知性もあるというか決定機関として機能している そのうえ身体に明らかに他者につけられた傷がついていたりこの人ら一体いつから五老星なんだと思わせるような描写が まあ彼らが子供の頃は今みたいに天竜人が腐敗する前で厳しい教育を受けて育っただけかもしれないが

158 18/06/11(月)23:13:08 No.511128651

>ルッチはチャルロスに殺せって命令受けたときはなんか嬉しそうで >ミョスガルドが止めたあとはため息付いてるとか >合法的な殺しが好きすぎるだろこいつ ついでにチャルロス殴られても死ぬほどどうでもよさそうな顔してるのが笑える

159 18/06/11(月)23:13:11 No.511128664

>なにせ着てる服がバラバラに離れたりくっついたりしてるくらいだからな …ん?地味に覚醒してんのか? と思ったけどロギアもみんなそんなんだった

160 18/06/11(月)23:13:41 No.511128790

>と思ったけどロギアもみんなそんなんだった バラバラはパラミシアじゃねーか!

161 18/06/11(月)23:13:44 No.511128804

天竜人とか海賊よりやばいし海軍からしたら好きになる要素ないよね

162 18/06/11(月)23:13:57 No.511128850

ロジャーから麦わら帽子を譲られた人物であり今週の待遇を見るに麦わら帽子の重要性をわかっていそうであり それをルフィに渡した重さと意図

163 18/06/11(月)23:14:12 No.511128914

五老星は当時から生きてる始祖二十人のメンバーっぽい

164 18/06/11(月)23:14:13 No.511128915

バギー船長も古代の海賊の宝を探すだから何を見たんだろうなぁ

165 18/06/11(月)23:14:33 No.511129007

今更ルッチとルフィを戦わせてもなぁ

166 18/06/11(月)23:14:42 No.511129063

>天竜人とか海賊よりやばいし海軍からしたら好きになる要素ないよね 正直政府のクーデター割とあると思う 革命軍の本当の敵は政府じゃなくて天竜人みたいな話も最近やってたし

167 18/06/11(月)23:14:46 No.511129076

世界会議編めっちゃ声優陣集まるな…いつものことか

168 18/06/11(月)23:15:06 No.511129158

鬼徹を屈服させてると思われる五老星の剣士は強いんだろうな

169 18/06/11(月)23:15:09 No.511129174

>ここのやり取りだと五老星と天竜人は別に見えるけどな 上司に許可取らずに部下が勝手な行動したけど別に間違ったことしてないから追認して 俺が指示しました風に体裁整えたって話だから矛盾しない 営業がうちなら出来ます!ってちょっと話を盛って仕事取ってきてつじつま合わせるみたいなもん

170 18/06/11(月)23:15:11 No.511129188

ロギアはともかくパラミシアはモノを変化させる能力じゃないかぎり着てるものに影響でない ルフィだって服が伸びてたことはない でもバギーの衣服はくっつく…

171 18/06/11(月)23:15:14 No.511129202

>世界会議編めっちゃ声優陣集まるな…いつものことか しかも久しぶりの人が多そう

172 18/06/11(月)23:15:28 No.511129274

個人的にはサイ対ルッチは見てみたい

173 18/06/11(月)23:15:39 No.511129320

今の天竜人はわざと愚民扱いで教育されている説は真面目にありそう

174 18/06/11(月)23:15:42 No.511129334

五老星が歴史の本文の国を滅ぼした時の立役者でそのまま不死になってずっと君臨してるとか? その時の戦争犯罪が記してあるのがワンピースとか?

175 18/06/11(月)23:15:58 No.511129407

ズバズバ斬ってもバラバラになるだけでまったくダメージはないけど服だけボロボロになっていくバギー面白いな

176 18/06/11(月)23:16:01 No.511129431

>革命軍の本当の敵は政府じゃなくて天竜人みたいな話も最近やってたし でも世界政府の最高権力が五老星なんだよなあ 政府そのものじゃないか

177 18/06/11(月)23:16:11 No.511129475

バラバラはパラミシアでも異質だよね 体の原型とどめてないし

178 18/06/11(月)23:16:12 No.511129480

シャンクスと五老星のつながりをセンゴクは知ってそうだけど赤犬はどうなんだろ 後から知ったらまた胃痛の種が増える

179 18/06/11(月)23:16:12 No.511129481

>今更ルッチとルフィを戦わせてもなぁ ごめん結構燃える

180 18/06/11(月)23:16:43 No.511129634

空白の100年とかの話もそろそろ出てくるかねぇ

181 18/06/11(月)23:16:44 No.511129640

>正直政府のクーデター割とあると思う >革命軍の本当の敵は政府じゃなくて天竜人みたいな話も最近やってたし クーデター起こせないだけの何かがあるからこそ天竜人も好き勝手ふるまえるんだろう

182 18/06/11(月)23:16:47 No.511129657

シャンクスの帽子ってロジャーからもらったので確定なんだっけ? よく覚えてないや

183 18/06/11(月)23:16:53 No.511129696

どっかの結婚式に出てたのもお偉いさんのだったりするんだろうか

184 18/06/11(月)23:17:10 No.511129792

>でも世界政府の最高権力が五老星なんだよなあ >政府そのものじゃないか 五老星もオハラの件以外はそこまでクズムーブしてないと思うけどその辺もどうなるかなあ

185 18/06/11(月)23:17:20 No.511129840

>今の天竜人はわざと愚民扱いで教育されている説は真面目にありそう 五老星とは頭の出来が違いすぎるからな なんか天竜人関係はもうひと捻りありそう

186 18/06/11(月)23:17:29 No.511129894

>革命軍の本当の敵は政府じゃなくて天竜人みたいな話も最近やってたし 革命軍はロズワルド聖のような改心した天竜人にあったらどうするのかが気になる そこで止まるのかそれとも躊躇わず殺すのか

187 18/06/11(月)23:18:03 No.511130039

マム編はおだっちの新しい試みが見れてまたそれも面白かったので 作家性が次のステージに進んだのなら期待したい

188 18/06/11(月)23:18:27 No.511130134

竜ってモチーフもなんかありそう なんで天竜人を打倒したい革命軍のトップがドラゴンなんだろう?

189 18/06/11(月)23:18:27 No.511130135

月民は本筋に絡んでくるのかどうなのか エネルだけ完全に独立したエクストラストーリーでも面白いっちゃ面白いけど 天竜人の下々民と同じ空気吸いたくないスーツが宇宙服風なのは意味深だよね

190 18/06/11(月)23:18:31 No.511130160

五老星殺したら世界政府崩壊するぞ 世界の均衡まじめに考えてるのあの爺さん達とシャンクスしかいないのに

191 18/06/11(月)23:19:12 No.511130328

関係ないけど五老星と世界政府って関係ないの

192 18/06/11(月)23:19:16 No.511130350

>シャンクスの帽子ってロジャーからもらったので確定なんだっけ? >よく覚えてないや ロジャー存命のころから麦わら帽を被ってるから譲られたんじゃない ロジャーが認めないとクルーが認めないだろうし

193 18/06/11(月)23:19:19 No.511130363

尾田っちよく設定ミスするドジっ子漫画家みたいなかんじだけど一人の頭でこんだけ設定詰め込んで間違えないって言う方が無理だよね…

194 18/06/11(月)23:19:23 No.511130378

ワンピースを覚醒させたら月から宇宙人が攻めてくるとかないよね…?

195 18/06/11(月)23:19:45 No.511130470

>こんな普通のイケメンだったっけ いっつも目の傷ある方の角度しか書いてなかったからな

196 18/06/11(月)23:19:57 No.511130517

ステリーはバカなだけじゃなくて田舎者でもあるからな… 魚人や巨人のデマ信じてるし

197 18/06/11(月)23:19:58 No.511130522

吾老成が天竜人って分かると何でこいつらは戦ったみたいな傷跡が体にあるんだろうとか色々考えられるよね…

198 18/06/11(月)23:20:00 No.511130526

>関係ないけど五老星と世界政府って関係ないの 関係ないけど関係ないのって文章が可愛すぎる マジレスすると関係あるよ

199 18/06/11(月)23:20:13 No.511130595

でもじゃあ今の五老星殺そうってなって殺したら次の五老星はだえだえ言ってる天竜人から選ぶんでしょう? いろんな意味で殺したら駄目な気がする…

200 18/06/11(月)23:21:05 No.511130804

ワンピースは完結しても続編やるよりスピンオフやったほうがいいと思う 書ききれないキャラが豊富すぎるし

201 18/06/11(月)23:21:17 No.511130857

ジャンフェスの発言見るとなんかロックスさん普通に生きてるっぽいんですけど…

202 18/06/11(月)23:21:23 No.511130884

>五老星殺したら世界政府崩壊するぞ >世界の均衡まじめに考えてるのあの爺さん達とシャンクスしかいないのに 海軍元帥のわしは世界の平和を考えてないっちゅうんですかい!?!?!?

203 18/06/11(月)23:21:32 No.511130916

ミドルネームのDは竜のDragonか悪魔のDaemon

204 18/06/11(月)23:21:39 No.511130950

五老星はメンバーの見た目が過去の回想でも全く変わらないと聞いた

205 18/06/11(月)23:21:49 No.511130986

天竜人みたいな無駄の塊をわざわざ生かしておくのには理由はあるんだろうなぁ その気になれば全滅できるし

206 18/06/11(月)23:22:02 No.511131034

>革命軍はロズワルド聖のような改心した天竜人にあったらどうするのかが気になる >そこで止まるのかそれとも躊躇わず殺すのか 降りてきた若ファミリーへの民衆みたいに改心したからって収まりそうじゃない気はする

207 18/06/11(月)23:22:09 No.511131055

週間でストーリー考えて構図コマ割り考えて絵描いてアニメ等の企画関わってるんだからそらミスもでる

208 18/06/11(月)23:22:11 No.511131066

>ジャンフェスの発言見るとなんかロックスさん普通に生きてるっぽいんですけど… 尾田っちが師と仰ぐ人の代表作の主人公の名前がターだったなぁ…

209 18/06/11(月)23:22:27 No.511131143

>>ジャンフェスの発言見るとなんかロックスさん普通に生きてるっぽいんですけど… >尾田っちが師と仰ぐ人の代表作の主人公の名前がターだったなぁ… ロックス・ター…!?

210 18/06/11(月)23:22:50 No.511131243

というか話の核心書かずに900話もやれてる時点で作者の力量ヤバすぎでしょ シャンクスの本気の戦闘すらまだ書かれてないんだぜ?

211 18/06/11(月)23:22:53 No.511131252

やっぱりロックス・ターちゃんなんだ

212 18/06/11(月)23:23:01 No.511131283

五老星が出た回想ってロビンがオハラにいた時か もっと過去に五老星出てくればいいのに 50年位前で

213 18/06/11(月)23:23:10 No.511131308

マジかよ伝説の海賊キンタマで空飛ぶのか…

214 18/06/11(月)23:23:32 No.511131387

謎が残りすぎてる

215 18/06/11(月)23:23:35 No.511131397

バカが知っただけで好き放題できる上にマゼランがバカのことを刺客から守らなきゃいけないような秘密だからただ単にインチキで天下取ったとかそういう話ではないんだと思う

216 18/06/11(月)23:23:36 No.511131400

>ジャンフェスの発言見るとなんかロックスさん普通に生きてるっぽいんですけど… やはりロックスター…

217 18/06/11(月)23:23:37 No.511131407

ロジャーの前の覇者のロックスを討ち取って金獅子をセンゴクと一緒に捕まえて ロジャーを何度も追い詰めて一応討ち取ったことになってるのかガープは 強すぎるし英雄すぎてめんどくさいやつだこれ!

218 18/06/11(月)23:23:41 No.511131420

>マジかよ伝説の海賊キンタマで空飛ぶのか… そりゃ伝え説かれるわな

219 18/06/11(月)23:24:00 No.511131503

天竜人の一部が古代兵器の鍵握ってるとしか思えんけどどうなるんだろうね

220 18/06/11(月)23:24:31 No.511131641

>世界会議編めっちゃ声優陣集まるな…いつものことか 渡辺美佐、ゆかな、林原、金月真美、野沢雅子…女性声優陣から溢れ出る90年代感

221 18/06/11(月)23:24:49 No.511131721

>天竜人の傀儡=CP0だからおかしくない そこじゃなくて頭飛び越えられるって事は天竜人が五老星より上になるって事じゃないの

222 18/06/11(月)23:24:50 No.511131723

>>ジャンフェスの発言見るとなんかロックスさん普通に生きてるっぽいんですけど… >やはりロックスター… ああちっとは名の知れたってそういう…

223 18/06/11(月)23:24:59 No.511131765

スムージーの能力も描けなかったって言ってたしこれでもだいぶ取捨選択して詰め込んでるほうなんだよな 描けてないことめちゃくちゃありそう

224 18/06/11(月)23:24:59 No.511131766

ガープって本当にそんなに強いのかは疑問ではあるけどな

225 18/06/11(月)23:25:34 No.511131939

この辺の話に数百年作り続けてる橋とかどう関わってくるのか

226 18/06/11(月)23:25:38 No.511131953

お前ら天竜人最高位の癖に宇宙服着てないのか… ほかの天竜人たちは彼らを見ておかしいとかなんとも思わないんだろうか?

227 18/06/11(月)23:26:19 No.511132096

ロックスターは1億いかないくらいの懸賞金なのに 白髭に直接対峙しても臆さないし赤髪の古参メンバーとも馴染めてるしで 割と大物の気配はあるよね

228 18/06/11(月)23:26:31 No.511132134

ガープのバトルって今のところないからな ちょっとマルコをぶん殴ったりしり 回想でチンジャオの頭潰したくらいだっけ

229 18/06/11(月)23:26:38 No.511132165

>ロジャーの前の覇者のロックスを討ち取って金獅子をセンゴクと一緒に捕まえて >ロジャーを何度も追い詰めて一応討ち取ったことになってるのかガープは >強すぎるし英雄すぎてめんどくさいやつだこれ! 息子がドラゴンで孫がルフィなのに知らん顔で仕事できる時点でねえ… 一応エースの義理の祖父ってのはセンゴクぐらいしか知らないんだったか

230 18/06/11(月)23:26:40 No.511132175

ロックス・ター説は本気で笑っちゃうからやめてくれ「」

231 18/06/11(月)23:26:48 No.511132216

ある海賊(古参ファン)

232 18/06/11(月)23:27:08 No.511132315

5億の首をワンパンでのせる程度には強かったはず

233 18/06/11(月)23:27:26 No.511132398

>>天竜人の傀儡=CP0だからおかしくない >そこじゃなくて頭飛び越えられるって事は天竜人が五老星より上になるって事じゃないの 自分たちの直属部下のCP0すらコントロールできてないんじゃねーの?って煽られてるだけじゃないかな

234 18/06/11(月)23:27:34 No.511132436

>ほかの天竜人たちは彼らを見ておかしいとかなんとも思わないんだろうか? そういう疑問が沸いてこないようにアホに育てられてるって可能性もある…

235 18/06/11(月)23:27:39 No.511132452

ロックス・ター説ってD・フラミンゴ並みだよね…

236 18/06/11(月)23:27:42 No.511132467

麦わら帽子が設定盛られてるしなんかあるんだろうな

237 18/06/11(月)23:27:42 No.511132471

悪魔の実の力で大規模破壊してる奴らが多い中で無能力者だけど 山を八つくらいサンドバッグ代わりにして更地にできるって控えめに言って頭おかしい強さだと思うガープ ただの拳骨が錐龍錐釘より強い

238 18/06/11(月)23:27:44 No.511132480

ガープはぶっちゃけ強すぎて本編で戦闘描けないんじゃね 戦争編でも露骨にほぼなんもしてないしあの爺さん せいぜいマルコ殴り飛ばしたぐらいでしょ

239 18/06/11(月)23:27:49 No.511132502

>ある海賊(古参ファン) あいつウチの旗燃やしやがった…!

240 18/06/11(月)23:28:25 No.511132622

>>ある海賊(古参ファン) >あいつウチの旗燃やしやがった…! あいつ最悪なんだ!

241 18/06/11(月)23:28:31 No.511132654

まぁ一時期あったドフラミンゴサボ説並みの大穴だな

242 18/06/11(月)23:28:45 No.511132707

本編時空にゼット先生いたかわからんけど いたらロックス海賊団とは戦ってたのかなやはり

243 18/06/11(月)23:28:52 No.511132744

SBSでロックスとロックスターの関係を教えてください!って聞けばいい ふざけた答えが返って来なければ間違いなくなんか関係がある

↑Top