18/06/11(月)20:08:08 どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/11(月)20:08:08 No.511071638
どんなのになるかな
1 18/06/11(月)20:09:18 No.511071949
2国間の争い
2 18/06/11(月)20:14:17 No.511073314
そろそろ完全リブートしてゲームデザインも3D化したりするんじゃない?
3 18/06/11(月)20:26:31 No.511077221
無双のグラでやりたい
4 18/06/11(月)20:27:16 No.511077503
そうだRTSにしよう
5 18/06/11(月)20:30:26 No.511078530
次はどんなこじつけで子世代出すのやら
6 18/06/11(月)20:31:06 No.511078725
ストーリーが良ければ神ゲーになれる
7 18/06/11(月)20:31:43 No.511078900
あんな雑な扱いなら子世代いらねえ…
8 18/06/11(月)20:31:59 No.511078973
年代ジャンプは今じゃできないのかね
9 18/06/11(月)20:32:13 No.511079052
キャラデザ変えて欲しい…
10 18/06/11(月)20:32:27 No.511079137
>年代ジャンプは今じゃできないのかね 育てたキャラが全部無駄になった!みたいに言われそう
11 18/06/11(月)20:32:33 No.511079177
変な事しなくていいからifのシステムブラッシュアップするだけでいい
12 18/06/11(月)20:33:13 No.511079410
if白夜の初週プレイだと子世代出たのもう暗夜首都入りしてからだった
13 18/06/11(月)20:33:14 No.511079414
別に親子世代は必ずしも必要ではないよね
14 18/06/11(月)20:34:03 No.511079753
贅沢言わないから烈火くらいのストーリーがほしい
15 18/06/11(月)20:34:36 No.511079949
攻陣防陣はよかった
16 18/06/11(月)20:34:54 No.511080046
支援会話やエピローグの内容見てると本当に唐突にぶち込まれたっぽいから結婚&子世代… ヒサメくんも当初はヒナタの兄弟だしグレイが存在する前からグレイの創作菓子拾えたりするし
17 18/06/11(月)20:35:15 No.511080177
>別に親子世代は必ずしも必要ではないよね 評判良かったからってずっと入れるのはなあ…
18 18/06/11(月)20:35:47 No.511080335
ずっとと言ってもまだ続けて2作ってだけだし…
19 18/06/11(月)20:35:48 No.511080346
蛮族にあやかって当たり前を見直すような作品にして欲しい
20 18/06/11(月)20:36:19 No.511080518
私はエコーズ好きです
21 18/06/11(月)20:36:21 No.511080528
結婚子世代システムのせいでマイユニの血縁者はプレイアブルにできないとか 年寄り入れにくいとか逆に設定周り縛ってる感じがするからそこ見直してほしいな…
22 18/06/11(月)20:36:25 No.511080553
>ずっとと言ってもまだ続けて2作ってだけだし… 今後もあると仮定しての話だよ
23 18/06/11(月)20:36:42 No.511080673
スレッドを立てた人によって削除されました
24 18/06/11(月)20:37:02 No.511080804
>蛮族にあやかって当たり前を見直すような作品にして欲しい 重さ消費と来て次は武器レベル消えそう
25 18/06/11(月)20:37:13 No.511080879
タッグシステム要らん
26 18/06/11(月)20:37:22 No.511080948
軍記物っぽい重厚なシナリオ欲しいけど 複雑な利害関係はそもそもユーザーが理解できないのかも
27 18/06/11(月)20:37:50 No.511081096
雑さが目立ってとやかく言われてるだけで 別に必ずしも大河ドラマである必要はないと思う
28 18/06/11(月)20:37:56 No.511081135
結婚はともかく子供は無くしてほしい 正直あれのせいで組み合わせ悩んでストーリー先進められないんだよ俺の場合
29 18/06/11(月)20:38:01 No.511081160
覚醒はまだ子世代が存在した理由も解るんだけど ifはちょっと無理にぶち込み過ぎた
30 18/06/11(月)20:38:11 No.511081213
スレッドを立てた人によって削除されました
31 18/06/11(月)20:38:22 No.511081274
無双並のグラフィックが理想だけど無理だろうな
32 18/06/11(月)20:38:56 No.511081435
主人公は辺境に追いやられた王族最後の王子!
33 18/06/11(月)20:39:00 No.511081452
ロスト要素はもう無くしていいんじゃないかと思う それでキャラをもっとストーリーに参加させてほしい
34 18/06/11(月)20:39:02 No.511081466
シナリオなんて烈火封印レベルで十分満足だよ 頭痛くなるような電波シナリオじゃなけりゃ我慢できる
35 18/06/11(月)20:39:25 No.511081592
>ソシャゲなんぞに力入れてないで本腰入れたFE作って欲しい >死んでも死なないモードとかなくていいので ミラの歯車がデフォであるエコーズ見る限り下手な人でもクリアできるっていうのは悪くないと思う そのうえで新紋章や暗夜くらいの難易度を上に用意するのが最高
36 18/06/11(月)20:39:56 No.511081739
強引でなければ親子世代はいいと思う 親子が肩を並べて戦うのって展開としても熱いし 子供が急成長してるのはだめ
37 18/06/11(月)20:39:57 No.511081748
キャラロストはFEのキモなんだけどどうせ皆リセットするよね…
38 18/06/11(月)20:40:01 No.511081769
フェニックスモードみたいなのは客層広げるために要るんだろ 過去のシビアなゲームじゃタイトル死にかけたし
39 18/06/11(月)20:40:01 No.511081773
マイユニいるいらない派 子世代いるいらない派 ここら辺の争いは絶えない
40 18/06/11(月)20:40:05 No.511081785
>無双並のグラフィックが理想だけど無理だろうな スペック的には楽勝なんだろうけどね モデリングをモノリスに外注するか…
41 18/06/11(月)20:40:17 No.511081859
システムはif使い回しでいいからキャラちゃんと定めてシナリオももうちょっと気合い入れて欲しい あと子世代はそんな無理して入れんでも…
42 18/06/11(月)20:40:31 No.511081926
スレッドを立てた人によって削除されました
43 18/06/11(月)20:40:45 No.511081989
>子供が急成長してるのはだめ 分かりました じゃあ時を越えてきます
44 18/06/11(月)20:40:50 No.511082017
気持ちは分かるがやらんでもいいものを無くせは流石に我侭じゃないか
45 18/06/11(月)20:40:52 No.511082021
フェニックスだともはや思考停止しちゃうから歯車にするね…
46 18/06/11(月)20:40:59 No.511082060
>キャラロストはFEのキモなんだけどどうせ皆リセットするよね… するけど死亡記録は残るし緊張感を出す為にも要る
47 18/06/11(月)20:41:12 No.511082137
>ソシャゲなんぞに力入れてないで本腰入れたFE作って欲しい >死んでも死なないモードとかなくていいので お前みたいなやつのせいでシリーズ死にかけててお前みたいなの無視するようになったら生き返ったのでもう諦めろ
48 18/06/11(月)20:41:27 No.511082219
スレッドを立てた人によって削除されました
49 18/06/11(月)20:41:35 No.511082253
ノーマルフェニックスでクリアできない人や動画で暗夜の実況してる人が感情移入して本気で泣きだすのを見たりした時は 本気でこの国の未来大丈夫かって悩んだ
50 18/06/11(月)20:41:54 No.511082350
スレッドを立てた人によって削除されました
51 18/06/11(月)20:41:54 No.511082356
スレッドを立てた人によって削除されました
52 18/06/11(月)20:42:51 No.511082632
売れなくてもいいから俺好みにしろって言うのは言うだけ無理なので諦めて
53 18/06/11(月)20:42:54 No.511082645
封印の剣みたいに子世代スタートとかやりかねない
54 18/06/11(月)20:43:00 No.511082677
今でもエムブレマーのごく一部は「あんな形で続くくらいなら新暗黒竜で滅んでればよかった」って言ってるのかな…
55 18/06/11(月)20:43:00 No.511082678
なんか変なのがいるな こんな露骨な透魔兵久しぶりに見た
56 18/06/11(月)20:43:24 No.511082809
エコーズでフルボイスになってるからそれを阻害するマイユニ制度はなくなると予想 ただでさえマイユニ=プレイヤーの無個性なんて完全破綻してるから良くも悪くもいらない感じになってるのに
57 18/06/11(月)20:43:31 No.511082861
>私は#FE好きです
58 18/06/11(月)20:43:34 No.511082875
暗夜はさては皆バカだな?でプレイすれば感情移入できるんじゃない?分かんないわやっぱ 透魔は谷落ちてからシュールギャグじゃんあれ
59 18/06/11(月)20:43:49 No.511082944
昔の要素ちょろっといれて「これやったら古参は喜ぶんでしょ(笑)」みたいなのもうお腹いっぱいなので 新しい大陸での話をがっつりするか、ちゃんといろいろ練られた続編作って欲しい
60 18/06/11(月)20:44:29 No.511083126
ストーリーとかゲームで気にするやついるんだな
61 18/06/11(月)20:44:37 No.511083171
加賀はヴェスタリアサーガが面白いからそっちで十分だし… 次のライターに期待しよう
62 18/06/11(月)20:44:54 No.511083276
アイクプッシュするなら蒼炎暁リメイクしろよー
63 18/06/11(月)20:44:55 No.511083279
主人公をマイユニ枠にするのではなくお助け村人をマイユニ枠にするのはどうだろう
64 18/06/11(月)20:44:56 No.511083288
そろそろストーリーしっかりしたの出して欲しい
65 18/06/11(月)20:45:13 No.511083376
中世風ギリシア風ファンタジーとか戦争とか人の死を全然書けないんだからもう現代日本舞台で敵もただのモンスターとかにしちゃって良いよ
66 18/06/11(月)20:45:14 No.511083385
暗夜のストーリーは幕間を全部スキップすると面白いよ
67 18/06/11(月)20:45:28 No.511083479
白夜も暗夜も透魔も子世代編の前振りでしかないから
68 18/06/11(月)20:45:30 No.511083492
主人公じゃなくて一体だけエディット兵を入れられる感覚のマイユニは欲しい
69 18/06/11(月)20:45:31 No.511083505
覚醒以前の作品をswitchのVCに突っ込んで欲しい
70 18/06/11(月)20:45:31 No.511083506
透魔編のレスラーだけはもう呼ばないでくれ
71 18/06/11(月)20:45:43 No.511083558
ホモじゃない子安でお願いしたい
72 18/06/11(月)20:45:43 No.511083559
覚醒や白夜程度ならストーリー気にならないけど暗夜透魔がひどすぎたんだよ…
73 18/06/11(月)20:45:56 No.511083616
>ストーリーとかゲームで気にするやついるんだな 日本語を読めるなら気になると思うが
74 18/06/11(月)20:46:27 No.511083808
早く蒼炎をswitchでやらせろよ
75 18/06/11(月)20:46:34 No.511083850
スレッドを立てた人によって削除されました
76 18/06/11(月)20:46:47 No.511083920
次は火星じゃないの
77 18/06/11(月)20:47:12 No.511084073
スレッドを立てた人によって削除されました
78 18/06/11(月)20:47:17 No.511084103
スレッドを立てた人によって削除されました
79 18/06/11(月)20:47:29 No.511084157
エアプしかいねぇ
80 18/06/11(月)20:47:32 No.511084179
ifもふぇーも順調だしキバヤシよりマシな脚本家呼べると思うけどなあ 具体的には思いつかないけど
81 18/06/11(月)20:47:35 No.511084190
スレッドを立てた人によって削除されました
82 18/06/11(月)20:47:44 No.511084221
スレッドを立てた人によって削除されました
83 18/06/11(月)20:48:10 No.511084362
スレッドを立てた人によって削除されました
84 18/06/11(月)20:48:21 No.511084417
まあずっと監禁されてるひきこもり主人公だから頑張ってもああなるのは当然といえば当然なんだけど そもそもそんなのを主人公にしてどうするという話になっちゃうしな…アクアさん主役で夜刀神を槍にするとか…
85 18/06/11(月)20:48:28 No.511084461
無双としてなら確実に上位入る出来だよFE無双
86 18/06/11(月)20:48:32 No.511084482
スレッドを立てた人によって削除されました
87 18/06/11(月)20:48:41 No.511084525
スレ「」に露骨なのはお掃除して欲しいもんだけど無理だろうな
88 18/06/11(月)20:49:06 No.511084653
加賀の頃みたいな戦記っぽいストーリーみたいなー 加賀抜けてから家族愛推し強くてNHKみたい
89 18/06/11(月)20:49:08 No.511084659
>無双まるで話題になってないけどどうだったのあれ どうして主人公の姉弟の武器をそれぞれ槍と斧にしてくれなかったんですか?
90 18/06/11(月)20:49:08 No.511084661
ifのシナリオの問題点は脚本の人じゃなくてゲームに落とし込むテキスト担当の問題だよ
91 18/06/11(月)20:49:23 No.511084717
スレッドを立てた人によって削除されました
92 18/06/11(月)20:49:28 No.511084738
キバヤシの名誉のために言っておくと脚本書いたのは覚醒と同じ内勤ライターと428渋谷(透魔編)の人だよ
93 18/06/11(月)20:49:32 No.511084761
>中世風ギリシア風ファンタジーとか戦争とか人の死を全然書けないんだからもう現代日本舞台で敵もただのモンスターとかにしちゃって良いよ アトラスクロスはもうそういうの求めてたよ 聖魔路線で行ってくれて全然構わないんだけどな…操られてたんだーとかよりは最初から悪は悪として描いてくれれば 多国籍軍が操作したいからそこだけなんとかして
94 18/06/11(月)20:49:40 No.511084813
>無双まるで話題になってないけどどうだったのあれ アクアさんズンドコさせるの楽しいよ オリヴィエもかわいいし
95 18/06/11(月)20:49:41 No.511084828
乳揺れが欲しい
96 18/06/11(月)20:49:50 No.511084891
アルム♥
97 18/06/11(月)20:50:05 No.511084994
エフィさん♥
98 18/06/11(月)20:50:11 No.511085023
ifはいくらゲームが面白いと言われてもキャラとシナリオで無理だった
99 18/06/11(月)20:50:31 No.511085126
キバヤシはおあしすしてるから内部ライターの仕業じゃないかな透魔と暗夜…
100 18/06/11(月)20:50:33 No.511085137
海外も込みで100万売り上げて爆死とは古参ファンというのは一体何人いるんだ
101 18/06/11(月)20:50:46 No.511085201
タクミは正気のままラスボスにしてほしかったという気持ちはわかるが それだとスカディもMAP兵器も竜鱗も使えないので終章がとても味気なくなることになってしまう…
102 18/06/11(月)20:51:00 No.511085268
>日本語を読めるなら気になると思うが いや全然?
103 18/06/11(月)20:51:16 No.511085365
単純に戦う理由なんて権力欲や野心でいいやん 野心もってるからミシェイルはダメなんて人全然いないんだし
104 18/06/11(月)20:51:22 No.511085401
>ifはいくらゲームが面白いと言われてもキャラとシナリオで無理だった 褒めてる人もシナリオ以外は完璧シナリオはゴミって感じの人ばっかだったり 覚醒のシナリオが再評価されたり本当にシナリオが癌過ぎる
105 18/06/11(月)20:51:34 No.511085474
海外需要考えてもトラキアみたいなのは絶対出さないから 旧作ファンはヴェスサガしゃぶってた方がいいと思う
106 18/06/11(月)20:52:26 No.511085757
暗夜終章はタクミより道中が厄介だからそのままでも問題はないと思う
107 18/06/11(月)20:52:27 No.511085766
海外考えればゲースロが超絶人気なんだから その路線にした方が当たりそうな気がするがな
108 18/06/11(月)20:52:33 No.511085806
覚醒はぶっちゃけシナリオはヴァルム編は置いといて悪くないと思う どっちかっていうとテキスト
109 18/06/11(月)20:52:47 No.511085894
シナリオがいいゲームは敵を絶対悪にしないで色んなサイドから人を描写してる気がする
110 18/06/11(月)20:53:14 No.511086022
海外人気高いみたいだからもっと海外向けになっていくかもね
111 18/06/11(月)20:53:31 No.511086107
やはり封印の剣リメイク…
112 18/06/11(月)20:53:51 No.511086204
大好きな過去作のVCは今まで出たのはちゃんと買ってるのかい? 買わないから覚醒以降ライト層メインにしたんだししょうがないね
113 18/06/11(月)20:53:55 No.511086240
筋書きそのものはド王道だからな覚醒 ヴァルムは多分友情で覇を破る話をねじ込むタイミングがおかしいだけ
114 18/06/11(月)20:54:02 No.511086289
スレッドを立てた人によって削除されました
115 18/06/11(月)20:54:11 No.511086351
覚醒は話の展開自体はわりとフツーというか良くも悪くもひねりがないよな あれでボコボコに言われたのも今にして思えば謎
116 18/06/11(月)20:54:16 No.511086394
>覚醒はぶっちゃけシナリオはヴァルム編は置いといて悪くないと思う >どっちかっていうとテキスト でもうぬ様結構好き
117 18/06/11(月)20:54:21 No.511086436
蒼炎VCいつ出るんですか?
118 18/06/11(月)20:54:28 No.511086489
いやあ白夜のドラマCDで主役をタクミに奪われたカムイくんはひどかったですね…
119 18/06/11(月)20:54:39 No.511086556
封印烈火のリメイク来たら嬉しいけどあのドットが好きだったってのもあるから複雑
120 18/06/11(月)20:54:46 No.511086604
>どっちかっていうとテキスト 地の文がないせいもあってかなんか安っぽいのよね
121 18/06/11(月)20:54:48 No.511086613
>覚醒はぶっちゃけシナリオはヴァルム編は置いといて悪くないと思う >どっちかっていうとテキスト うぬ様は好きだよ 自軍に入ってちょっと嬉しかったよ
122 18/06/11(月)20:55:26 No.511086835
>海外人気高いみたいだからもっと海外向けになっていくかもね キャラ絵描くとGAIJINNから結構反応来るし熱心なファンは多そう
123 18/06/11(月)20:55:26 No.511086840
そんなにシナリオ前のナレーションが好きかぁ!!
124 18/06/11(月)20:55:27 No.511086841
>封印烈火のリメイク来たら嬉しいけどあのドットが好きだったってのもあるから複雑 GBAの戦闘アニメーションいいよね…
125 18/06/11(月)20:55:27 No.511086842
覚醒はそれなりにまだシナリオに対する期待値高かった分もあるとは思う叩かれたのは そういう状態なのになお叩かれた暗夜や透魔のシナリオはほんとうにやばい
126 18/06/11(月)20:55:32 No.511086867
我が拓いた覇道を民はただ歩けばよいみたいなこと言ってたし うぬ様割と優秀なリーダーなのでは
127 18/06/11(月)20:55:43 No.511086928
キャラ育ててつえー出来ればいいから死ぬほど面倒なのを強要されるのは困るなぁ
128 18/06/11(月)20:55:49 No.511086961
>シナリオがいいゲームは敵を絶対悪にしないで色んなサイドから人を描写してる気がする 敵を絶対悪にしない=操られてましたが現状なので そういう小難しいのはやめといたほうがいい 傲慢な竜や貴族が利権とか野心とか復讐目的で暴力 あとは味方に頭良いエゴイストがいればぐっとしまるから
129 18/06/11(月)20:56:10 No.511087087
シナリオが良いFEなんてありません!
130 18/06/11(月)20:56:12 No.511087101
暗夜を内側から変える!とか発売前の宣伝でワクワクしてたよ なにこれ
131 18/06/11(月)20:56:13 No.511087106
キャラロストの仕様のせいで基本主人公と軍師とNPCで話を回すのがネックだよね
132 18/06/11(月)20:56:17 No.511087135
そんな暗夜編もカムイちゃんでプレイしたらかわいいなあ!で片付けられるからちょろいと思う
133 18/06/11(月)20:56:35 No.511087248
ハッピーエンドだけじゃない支援会話が好きだったから そこをこう…暁から持ち直してることですし…
134 18/06/11(月)20:56:36 No.511087251
人間ぶっ殺して髪が乱れちゃうとかナイスとか言っちゃうキャラは二度と出さないでほしい いやヴァルターみたいな狂人として作中で認識されてるならいいけど
135 18/06/11(月)20:56:46 No.511087302
>シナリオが良いFEなんてありません! 私♯FE好き!
136 18/06/11(月)20:56:46 No.511087306
白夜くらいならまぁいいやで済ませられたんだがな
137 18/06/11(月)20:56:58 No.511087352
>そんな暗夜編もカムイちゃんでプレイしたらかわいいなあ!で片付けられるからちょろいと思う ちょろいやつばっかじゃないからifは蛇蝎のごとく嫌われてるんだろ アホか
138 18/06/11(月)20:57:03 No.511087368
宮部みゆきにシナリオ書かせよう
139 18/06/11(月)20:57:06 No.511087385
>暗夜を内側から変える!とか発売前の宣伝でワクワクしてたよ ああそれはあった シナリオがいい悪い以前に事前情報に嘘が入り過ぎだったのがなあ…
140 18/06/11(月)20:57:21 No.511087461
新作出すって言ってるんだしリメイクはしばらくないでしょ
141 18/06/11(月)20:57:22 No.511087471
普通に侵略してきた悪い国を倒すってだけでええねん…捻って体調崩すようなゴミシナリオにするよりは平凡でいい
142 18/06/11(月)20:57:37 No.511087544
ifは覚醒が名作だったのとファイアーエムブレムだったから売れただけな感じはある
143 18/06/11(月)20:57:38 No.511087548
完全新作の話がそっちのけになっていてダメだった
144 18/06/11(月)20:57:38 No.511087549
今回はキバヤシ呼んでシナリオも頑張りましたからのあのオチだからな…
145 18/06/11(月)20:57:41 No.511087561
>そこをこう…暁から持ち直してることですし… そこじゃ全然持ち直してねぇ… というかほとんど底だ
146 18/06/11(月)20:57:45 No.511087583
アルムよ、何故往く? こんな恐ろしい山の中に 一体何があるというのだ
147 18/06/11(月)20:57:46 No.511087585
>キャラロストの仕様のせいで基本主人公と軍師とNPCで話を回すのがネックだよね ベルサガだって大半死ぬけど話は全然おかしくないから全くネックじゃない
148 18/06/11(月)20:57:50 No.511087603
>白夜くらいならまぁいいやで済ませられたんだがな 粗はあれど王道で済ませられるレベルだったしね
149 18/06/11(月)20:57:53 No.511087627
>宮部みゆきにシナリオ書かせよう あれだけぼろくそに言ったんだからそれ相応の作品に仕上げてくれるはずさ
150 18/06/11(月)20:57:57 No.511087647
別編で仲間になる相手を殺すのは抵抗あるよやっぱ エリウッドでヘクトル殺すようなもんだよ
151 18/06/11(月)20:57:58 No.511087656
これでいいんです…って言って死体から目を背けるカムイちゃんとかはよかったよ 終章の夢はもうあれカムイ壊れてるだろ
152 18/06/11(月)20:58:03 No.511087675
つまり聖戦が遊びたいというのは伝わって来た
153 18/06/11(月)20:58:07 No.511087699
マリオデの壁のファスナーのHD振動を嫁とのイチャイチャで上手く活用してくれるはず
154 18/06/11(月)20:58:10 No.511087717
FEだったからで売れるようなIPにFEがなるとはな
155 18/06/11(月)20:58:15 No.511087750
あれ魔王顔って二つ名めちゃくちゃサムいと思ったんだけどあれが普通なの?
156 18/06/11(月)20:58:39 No.511087860
>シナリオが良いFEなんてありません! 「シナリオが平凡」と「シナリオが体調に悪影響を与える文章の形をしたウンコ」とでは天と地の差がある
157 18/06/11(月)20:58:39 No.511087862
>エリウッドでニニアン殺すようなもんだよ
158 18/06/11(月)20:58:47 No.511087905
書き込みをした人によって削除されました
159 18/06/11(月)20:58:58 No.511087959
>FEだったからで売れるようなIPにFEがなるとはな ♯…
160 18/06/11(月)20:59:04 No.511087995
書き込みをした人によって削除されました
161 18/06/11(月)20:59:04 No.511087997
>宮部みゆきにシナリオ書かせよう 宮部みゆきに部隊行動するシナは無理だろ もっと4、5人で行動する話か拠点に腰据えてやる群像劇書かせるべき もったいない
162 18/06/11(月)20:59:05 No.511088002
完全新作はまずゲーム性の方向性違う2作品路線を継続するのかってとこから不明だ だからといって一つにまとめるのもどうすんのって感じだが
163 18/06/11(月)20:59:08 No.511088032
>FEだったからで売れるようなIPにFEがなるとはな じゃなきゃ新暗黒が30万も売れねえよ
164 18/06/11(月)20:59:10 No.511088044
>>エリウッドでニニアン殺すようなもんだよ ニニアンは死んだ。
165 18/06/11(月)20:59:16 No.511088096
エコーズは大好評だったみたいだし今度からずっとあんな感じになったりして
166 18/06/11(月)20:59:26 No.511088153
ifがダメだったのははまず透夜の存在が
167 18/06/11(月)20:59:26 No.511088155
気持ち悪い嫌い方してんな
168 18/06/11(月)20:59:31 No.511088179
>>FEだったからで売れるようなIPにFEがなるとはな >♯… それペルソナだし…
169 18/06/11(月)20:59:38 No.511088212
カムイに関しては周りに一人くらい論してくれる人ほしかったかなリーフにおけるアウグストみたいな
170 18/06/11(月)20:59:45 No.511088250
白夜侵攻終わるまで内部変わらな過ぎる いつまでハゲとマクベスの横暴見せられんねんってなるなった
171 18/06/11(月)20:59:48 No.511088268
>FEだったからで売れるようなIPにFEがなるとはな 覚醒はそうではないしifは覚醒の評判良かったからだし 次がどうなるかによるんじゃないの
172 18/06/11(月)20:59:48 No.511088271
ただのクソスレになってるやんけ
173 18/06/11(月)20:59:52 No.511088290
もう維新大乱でいいよ
174 18/06/11(月)20:59:54 No.511088302
女主人公(難易度低い) 男主人公(難易度高い)
175 18/06/11(月)20:59:56 No.511088310
は?エリウッド様でしょ?
176 18/06/11(月)21:00:00 No.511088340
>あれ魔王顔って二つ名めちゃくちゃサムいと思ったんだけどあれが普通なの? エコーズはもっとすごいぞ まあ真面目に考えると何百人もやってるからもうネタが少ない気がする 地名や固有名使うの乱発してもあれだし
177 18/06/11(月)21:00:02 No.511088347
♯はWiiUだったから売れなかったとしか言いようがないよ
178 18/06/11(月)21:00:06 No.511088360
ifの支援やゲーム内容がダメって人とは永久に相容れないと思う メインシナリオとか子世代の扱いはまあいくら言われてもまあ当然じゃねってなるけど
179 18/06/11(月)21:00:20 No.511088443
自称古参とかとっくに切り捨てられてるのでは
180 18/06/11(月)21:00:27 No.511088477
シナリオがダメだったのがif さらに支援がダメだったのが暁 何もかもダメだったのが新暗黒竜
181 18/06/11(月)21:00:54 No.511088626
限定版買ったけど第三の国とかやる前に売り払ってしまって結局全容を知らない
182 18/06/11(月)21:00:58 No.511088660
歯ごたえがあるのが好きな人は乱数調整なんかしないんだよね
183 18/06/11(月)21:01:04 No.511088692
>>あれ魔王顔って二つ名めちゃくちゃサムいと思ったんだけどあれが普通なの? >エコーズはもっとすごいぞ >まあ真面目に考えると何百人もやってるからもうネタが少ない気がする >地名や固有名使うの乱発してもあれだし あれFEHで勝手につけたやつやねん
184 18/06/11(月)21:01:06 No.511088707
>エコーズはもっとすごいぞ エコーズに二つ名なんてないよ? FEHのやつはFEHスタッフがつけたやつだよ
185 18/06/11(月)21:01:09 No.511088719
新紋章もっかいリメイクして欲しい リメイクっつうかグラをイジるだけでいいんだけど
186 18/06/11(月)21:01:22 No.511088801
>ifの支援やゲーム内容がダメって人とは永久に相容れないと思う >メインシナリオとか子世代の扱いはまあいくら言われてもまあ当然じゃねってなるけど シナリオ以外ほぼ完成形だよな
187 18/06/11(月)21:01:32 No.511088860
ifのゲーム部分は面白かったな
188 18/06/11(月)21:01:34 No.511088876
覚醒以降はクソ!って言ってる人に新暗黒は…?と言いたくなるマン
189 18/06/11(月)21:01:40 No.511088911
スレッドを立てた人によって削除されました
190 18/06/11(月)21:01:45 No.511088940
何かを選べば何かが犠牲になるなんてテーマ掲げなければああはならなかったと思う もし暗夜を本当に内部から変えれたら犠牲0になるかもしれないじゃんアウト!されたのはわかる
191 18/06/11(月)21:01:57 No.511089010
何度も言われてるだろうけどシナリオっていうか うわあああああああ……っ!!!!!!! どうしてーーーーーーーーーー!!!!!!! が見ててきつすぎる
192 18/06/11(月)21:01:58 No.511089020
マークスが特にシナリオ上何もなく配下になるのは本当に訳が分からなかった 手勢が壊滅したから仕方なくとかなんとか適当なフォローすらない
193 18/06/11(月)21:02:00 No.511089034
暗夜ルナクラは本当に楽しかったな
194 18/06/11(月)21:02:20 No.511089130
まあいろんなアプローチしてそれぞれにファンがいるから全員一致で最高!っていうの作るのは無理だしな
195 18/06/11(月)21:02:26 No.511089159
エコーズは新キャラ全員敗北者にしたのは狂気を感じた
196 18/06/11(月)21:02:27 No.511089164
ゲーム部分が完成してるのならあとはシナリオが良けりゃいいってことじゃん
197 18/06/11(月)21:02:29 No.511089175
行軍中に急速に子供生まれたから秘境に預けました!時の流れが違うから急成長します! 闇
198 18/06/11(月)21:02:33 No.511089195
XCOMみたいにマジの戦略性あるゲーム…にはならねえか
199 18/06/11(月)21:02:48 No.511089273
ゲーム面はちゃんとまとまって来たのが封印からだと思うんだけどな 封印以後もアレなのはあるけど暁後半とか新暗黒竜とか
200 18/06/11(月)21:02:54 No.511089314
新作の話に戻るとFEH好評だしコンシューマのほうは多少の冒険して見てほしいな
201 18/06/11(月)21:02:55 No.511089321
>エコーズは新キャラ全員敗北者にしたのは狂気を感じた リメイクだしなあ
202 18/06/11(月)21:02:58 No.511089335
>まあいろんなアプローチしてそれぞれにファンがいるから全員一致で最高!っていうの作るのは無理だしな なので拗らせた古参ファンは無視するのが妥当
203 18/06/11(月)21:02:58 No.511089342
紋章はSFC紋章リメイクで新暗黒竜・新紋章要素はDLCがいいな 死亡救済キャラとかクリスとか自分はいらんし欲しい人だけ見る形にしてもらえればありがたい
204 18/06/11(月)21:03:00 No.511089353
変なこと言ってるのはいつもの人でしょ 文体もいっつも同じだから分かりやすい
205 18/06/11(月)21:03:00 No.511089355
ifは姉に獣人あてがって子供作るの楽しかった
206 18/06/11(月)21:03:06 No.511089378
あの生でキャベツ食わせられる女の子なんだったの…
207 18/06/11(月)21:03:09 No.511089390
新暗黒竜なんて存在しなかったんだいいね
208 18/06/11(月)21:03:10 No.511089405
唐突に死ぬリリスさんはどうにかならんかったのか
209 18/06/11(月)21:03:28 No.511089491
>新作の話に戻るとFEH好評だしコンシューマのほうは多少の冒険して見てほしいな 火星FEを!
210 18/06/11(月)21:03:29 No.511089496
ゲーム部分が一番メチャクチャなのはトラキアだよ…
211 18/06/11(月)21:03:34 No.511089513
>唐突に死ぬクリムゾンはどうにかならんかったのか
212 18/06/11(月)21:03:42 No.511089549
>ゲーム部分が完成してるのならあとはシナリオが良けりゃいいってことじゃん 実際そうだと思う あとはグラフィックとかボイスとか強化したり
213 18/06/11(月)21:03:57 No.511089637
>ゲーム部分が一番メチャクチャなのはトラキアだよ… 再行動は許されざる あれ何を思って付けたんだ
214 18/06/11(月)21:03:58 No.511089644
ルナで成長固定してくれるのは乱数とか意識する必要なくなって良かったよ まぁ弱すぎるキャラが不可避で生まれるので薬漬けにするしかないんだけど
215 18/06/11(月)21:04:10 No.511089702
>エコーズは新キャラ全員敗北者にしたのは狂気を感じた 後付け勝利者入れると上手くやらないと元からのキャラが割を食うから妥当かと
216 18/06/11(月)21:04:19 No.511089742
タク港は女王エリンシアに並ぶくらい好きな防衛だ
217 18/06/11(月)21:04:19 No.511089744
>ゲーム部分が一番メチャクチャなのはトラキアだよ… 杖ゲーなんて前代未聞すぎる…
218 18/06/11(月)21:04:21 No.511089755
別に昔のFEならなんでもいいわけじゃない 外伝とトラキアはつまらんと今でも思ってる
219 18/06/11(月)21:04:22 No.511089756
>唐突に死ぬリリスさんはどうにかならんかったのか リリス以外にもいっぱい当てはまるのがすごいぞif
220 18/06/11(月)21:04:49 No.511089893
3Dモデルはまぁ無双ぐらいでいいよ
221 18/06/11(月)21:04:58 No.511089952
>シナリオがダメだったのがif >さらに支援がダメだったのが暁 >何もかもダメだったのが新暗黒竜 ifのシナリオはダメの一言で片付けられないんだよなぁ 新暗黒は戦闘とかキャラグラがため息でてくるレベルだった 暁はこの二つと比べるなら勘弁してやろう 新暗黒のグラフィックで暗夜のシナリオやったら 一発でIPが死ぬ作品になれる
222 18/06/11(月)21:05:04 No.511089987
>ゲーム部分が一番メチャクチャなのはトラキアだよ… あの捕獲システムは好きなんだ…ピロン♪は二度としないでいいよあれ
223 18/06/11(月)21:05:16 No.511090061
>唐突に浄化されてるタクミはどうにかならんかったのか
224 18/06/11(月)21:05:28 No.511090126
トラキアは100%と0%がないってのが狂ってる…
225 18/06/11(月)21:05:32 No.511090149
それで新作はどうなるんでしょうか なんかほとんどifをボコボコにするスレになってるけど
226 18/06/11(月)21:05:48 No.511090241
キャラデザとシナリオの話しかしてない…
227 18/06/11(月)21:05:56 No.511090291
何も情報がないから…
228 18/06/11(月)21:06:07 No.511090342
新作が出たら やっぱifよかったよなあって流れになるから大丈夫だ
229 18/06/11(月)21:06:15 No.511090383
ゲーム部分はほんとに良い出来なんだけどね
230 18/06/11(月)21:06:17 No.511090391
あー憂う者うぜえなあ とっとと消えろよクズ
231 18/06/11(月)21:06:19 No.511090406
新作アナウンス以来ほとんど情報ないからしょうがない
232 18/06/11(月)21:06:21 No.511090421
ifはたぶんフワフワして展開が意味不明な神話みたいな話にしたかったんだろうとは思う そのコンセプト考えた人と実際にシナリオ書いた人とのすり合わせが上手くいかなかったんじゃねーかな
233 18/06/11(月)21:06:22 No.511090427
>それで新作はどうなるんでしょうか >なんかほとんどifをボコボコにするスレになってるけど まだエコーズ遊び尽くしてないとISは仰る
234 18/06/11(月)21:06:25 No.511090442
武器の使用回数廃止はよかった
235 18/06/11(月)21:06:30 No.511090469
どうせここにいる奴らは買わないんだからいいじゃん
236 18/06/11(月)21:06:31 No.511090478
システム面はif踏襲でもいいからせめてストーリーを覚醒並みでお願いします…
237 18/06/11(月)21:06:34 No.511090494
>キャラデザとシナリオの話しかしてない… でもゲーム部分ってもうどうしようもなくない?
238 18/06/11(月)21:06:39 No.511090514
>再行動は許されざる >あれ何を思って付けたんだ 確率100%と0%は如何なものかという加賀リニンサンの拗らせの極み
239 18/06/11(月)21:06:45 No.511090548
>新作が出たら >やっぱifよかったよなあって流れになるから大丈夫だ 一昔前聖魔が今のif並みに色々言われていたのを思い出す
240 18/06/11(月)21:06:45 No.511090549
正直新作は全然わからん FEに関しては直球ひねりなしのストレートボールが今無い状態だし
241 18/06/11(月)21:06:49 No.511090570
※敵の天才軍師:リーフ軍がゴミになった
242 18/06/11(月)21:06:50 No.511090573
シナリオはアレだけど ゲームとしては素晴らしかったからな
243 18/06/11(月)21:07:00 No.511090627
ゲーム面はいいっつってんだろ システムはifのままでなんら問題ないわ!
244 18/06/11(月)21:07:02 No.511090639
マイユニ主人公は流石にもうないかな
245 18/06/11(月)21:07:04 No.511090649
E3で何かあるだろさすがに
246 18/06/11(月)21:07:12 No.511090687
>キャラデザとシナリオの話しかしてない… ゲーム部分はなかなかいいと思うよ切り込みバケツリレーは許さないけど
247 18/06/11(月)21:07:30 No.511090789
確かにゲーム面は面白かったけど暗器のダメージ計算の面倒さがヤバかったので もっと別の方向でバランス取ってくれたらいいなと思います
248 18/06/11(月)21:07:34 No.511090814
ifは主人公の設定とか考えるとああいう話の流れになるのも実は違和感そこまでないんだけどね… 暗夜はまあきょうだいみんな塚本こわいだったのが運の尽きだった …でも正体バラしても殺せないわぁ…はひどいよカミラ姉さん!
249 18/06/11(月)21:07:43 No.511090861
ゲーム面はいまさらコケないだろという信頼感はある
250 18/06/11(月)21:07:49 No.511090899
>ゲーム面はいいっつってんだろ >システムはifのままでなんら問題ないわ! いいや手裏剣だけはどうにかしてもらう!
251 18/06/11(月)21:07:54 No.511090926
ifのゲームシステムより覚醒の方がシンプルでいいわ