虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

狂人貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)19:22:25 No.511059684

狂人貼る

1 18/06/11(月)19:25:28 No.511060537

時々思うんだけど仲間が自分から「助けて」言うまではとことん追い込むのはちょっと怖いなって思ってしまう

2 18/06/11(月)19:27:05 No.511060962

その言葉がききたかった!

3 18/06/11(月)19:27:09 No.511060989

>時々思うんだけど仲間が自分から「助けて」言うまではとことん追い込むのはちょっと怖いなって思ってしまう 言われてみればそうだな

4 18/06/11(月)19:28:18 No.511061265

女の子だけなら分るんだけどサンジも追い込んだからな・・・

5 18/06/11(月)19:29:27 No.511061557

尾田先生の好きな指導方法なんだろうな

6 18/06/11(月)19:30:16 No.511061763

心をへし折ってから助ける

7 18/06/11(月)19:30:27 No.511061814

その方が依存する

8 18/06/11(月)19:31:06 No.511061986

本心を言わないと助けないでも言えば命をかけて助けてくれる

9 18/06/11(月)19:31:44 No.511062133

カタログでサイコ

10 18/06/11(月)19:31:57 No.511062189

七武海が三人味方に付いてるのがちょっと怖いよ

11 18/06/11(月)19:32:13 No.511062255

つまりジンベエにはへし折りイベントが足りない

12 18/06/11(月)19:32:17 No.511062271

>心をへし折ってから助ける >その方が依存する もうそうとしか思えない ブラック経営者っぽい気質あるなルフィ

13 18/06/11(月)19:33:12 No.511062528

ナミとロビンまでは熱いシーンやなぁって思ってたんだけどな

14 18/06/11(月)19:33:22 No.511062578

関わった国家の救済法も近いものがあるな…

15 18/06/11(月)19:33:39 No.511062654

言うてへし折りイベントがあったのはビビ、ウソップ、サンジくらいじゃないか?

16 18/06/11(月)19:34:04 No.511062757

>七武海が三人味方に付いてるのがちょっと怖いよ 表立ってはいないけど世界政府加盟国も5カ国ほど…

17 18/06/11(月)19:34:06 No.511062766

>言うてへし折りイベントがあったのはビビ、ウソップ、サンジくらいじゃないか? ナミもロビンもだろ

18 18/06/11(月)19:34:10 No.511062777

>心をへし折ってから助ける >その方が依存する 国家も同じである!

19 18/06/11(月)19:34:22 No.511062835

本音言わず取り繕う人嫌いだからルフィさん コビーにも最初に嫌いだわって言ってた

20 18/06/11(月)19:34:58 No.511062981

>ナミとロビン その二人はアーロンとスパンダに心折られてたから…

21 18/06/11(月)19:35:07 No.511063032

分るよ分るんだけど時々怖くなる

22 18/06/11(月)19:35:11 No.511063057

あんまりそんな感じしないけどゾロだって死が目前まで迫ってたからな

23 18/06/11(月)19:35:20 No.511063087

別にルフィはへし折ってないんじゃねーかな…

24 18/06/11(月)19:35:37 No.511063161

>別にルフィはへし折ってないんじゃねーかな… 自分の手を汚さないところがすごい

25 18/06/11(月)19:36:30 No.511063377

自由意志を大事にするから本人の意思表明がないと動かない それはそれとして我は通す

26 18/06/11(月)19:36:33 No.511063392

ネタで言ってるんじゃないなら病気だよ

27 18/06/11(月)19:36:35 No.511063399

>本音言わず取り繕う人嫌いだからルフィさん 本音で生きてるバギー船長はどうなの

28 18/06/11(月)19:36:35 No.511063400

へし折られて限界のくせになんも言わないのが腹立つんだろう 気に入ってる奴に

29 18/06/11(月)19:36:42 No.511063439

ガイモンさんも…

30 18/06/11(月)19:37:07 No.511063551

>本音で生きてるバギー船長はどうなの 初対面は最悪だったけどその後は割と仲良くなってるし…

31 18/06/11(月)19:37:30 No.511063648

新ビビは割と本音で生きてるよ!

32 18/06/11(月)19:37:33 No.511063656

お節介は嫌いなんだろうとは

33 18/06/11(月)19:38:10 No.511063812

>自分の手を汚さないところがすごい ビビとサンジはやり合って引き出したよ!

34 18/06/11(月)19:38:31 No.511063921

追い込んでるのはルフィじゃないけどサイコな感じはすごくわかる

35 18/06/11(月)19:39:14 No.511064108

ウソップに関しては若干、行き過ぎ感あった

36 18/06/11(月)19:39:16 No.511064123

海賊はヒーローじゃないし…

37 18/06/11(月)19:39:28 No.511064170

水臭いのは嫌いそう

38 18/06/11(月)19:39:34 No.511064191

単に海に出てる相手に 助けを求められてもないのにしゃしゃり出るのはバカにしてると思ってるのでは

39 18/06/11(月)19:42:14 No.511064872

シャンクスもあんな感じなのかね

40 18/06/11(月)19:42:29 No.511064923

サイコサイコ言っとけばいいと思ってる人たまにいる まぁルフィさんは顔は怖いしモノローグ無しだからよく分からないのは分かるけどさ

41 18/06/11(月)19:42:50 No.511065019

サンジはルフィとのやりとりより、プリンに裏切られて雨の中佇んでたのが可哀想だった

42 18/06/11(月)19:43:44 No.511065228

ルフィはアホとして描かれてるが シャンクスは頭脳派っぽい

43 18/06/11(月)19:44:35 No.511065431

>ガイモンさんも… まさかあのキャラを曇らせるとは…どんな性癖してんだ…

44 18/06/11(月)19:44:36 No.511065433

>サンジはルフィとのやりとりより、プリンに裏切られて雨の中佇んでたのが可哀想だった 雨の中一人でタバコに火をつけようとしてライターシュッシュッってやってたあのシーンで年明けとか 尾田っち容赦なさ過ぎてちょっと引いたよ

45 18/06/11(月)19:45:08 No.511065549

バギーは一度ルフィを追い詰めて満足した感がある

46 18/06/11(月)19:45:31 No.511065657

>>サンジはルフィとのやりとりより、プリンに裏切られて雨の中佇んでたのが可哀想だった >雨の中一人でタバコに火をつけようとしてライターシュッシュッってやってたあのシーンで年明けとか >尾田っち容赦なさ過ぎてちょっと引いたよ サンジイヤーだったからな…

47 18/06/11(月)19:45:36 No.511065681

>雨の中一人でタバコに火をつけようとしてライターシュッシュッってやってたあのシーンで年明けとか あれは見てて辛かったね その後の結婚式のスケベ顔演技でやっぱ曇らせ足りねえな…ってなったね

48 18/06/11(月)19:45:47 No.511065717

マッチポンプではないし無自覚だけど新興宗教の洗脳手段に近いものがある

49 18/06/11(月)19:45:57 No.511065763

プリンちゃんごめんなさい結局言えなかったな

50 18/06/11(月)19:46:03 No.511065793

正直言ってジェルマ跡形もなく滅びてほしかったので サンジがあんなんでも家族だから…!とか言った時には心底ガッカリした

51 18/06/11(月)19:46:46 No.511065970

連載が長引きすぎて作者も何がルフィらしさかよくわからなくなってる感はある

52 18/06/11(月)19:47:04 No.511066034

基本的に耐え忍んでる人に手助けをしたくなる性分なのは確かだと思う

53 18/06/11(月)19:47:08 No.511066051

サンジかわいそう…どうにかしてやって…! →一発銃弾ブチこまれろこのエロガッパ! になるの酷かったね…

54 18/06/11(月)19:47:44 No.511066231

>基本的に耐え忍んでる人に手助けをしたくなる性分なのは確かだと思う よわほしの時に分かりやすい変化だった…

55 18/06/11(月)19:48:22 No.511066402

なんて演技力だ…!

56 18/06/11(月)19:48:40 No.511066488

>サンジがあんなんでも家族だから…!とか言った時には心底ガッカリした だっておねいちゃんは優しいお姉ちゃんだったし…

57 18/06/11(月)19:48:46 No.511066514

アニメの真弓のおばちゃんの演技に引っ張られて 作者の構想外れて当初よりキャラが変化していったとはどっかで言ってたな まぁ20年近く続いてる漫画でキャラ変化していくのはしょうがないけど

58 18/06/11(月)19:48:58 No.511066574

>サンジかわいそう…どうにかしてやって…! >→一発銃弾ブチこまれろこのエロガッパ! >になるの酷かったね… 先週まで散々サンジに同情してた「」達が一斉に早く撃たれねぇかなになってたもんな…

59 18/06/11(月)19:49:11 No.511066625

サンジの腐ファンもプリンてめえ!からああうん…お似合いだよきみたち…てなったらしいな…

60 18/06/11(月)19:49:14 No.511066643

ヒーローは肉を分け与える奴の事だからな…

61 18/06/11(月)19:49:42 No.511066758

いざプリンちゃんと対面してから 「待てよあれは夢だったんじゃねえか…!?こんなかわいいのに…!」 ってなるのが本当にもうエロガッパで… その後かっこよくキメるのもまたずるい

62 18/06/11(月)19:49:56 No.511066830

>サンジがあんなんでも家族だから…!とか言った時には心底ガッカリした むしろサンジが見捨てた方がよほどキャラ崩壊だからそっちの方ががっかりだわ

63 18/06/11(月)19:50:06 No.511066865

面白い奴と自分に責任持って意地張ってる奴は好きだと思う

64 18/06/11(月)19:50:09 No.511066875

書き込みをした人によって削除されました

65 18/06/11(月)19:50:16 No.511066902

プリンちゃん確実に一生引きずる奴だからな… 重すぎる女いい…

66 18/06/11(月)19:50:29 No.511066961

>サンジの腐ファンもプリンてめえ!からああうん…お似合いだよきみたち…てなったらしいな… サンジの家族とか出てきた!凄い!婚約者とかくたばれ消えろ! →oh... →fuck... →ああうnお似合いだよこいつら ってなったと聞いた

67 18/06/11(月)19:50:30 No.511066969

戦いの動機で言うと空島編が良かったな 空島でのイザコザなんて知るかって感じが

68 18/06/11(月)19:50:57 No.511067082

ルフィ達が絡んできたから曇る羽目になってしまった新ビビ

69 18/06/11(月)19:51:07 No.511067124

明らかにジェルマより敵のビッグマム海賊団の方が人気出そうな描写多くて サンジの家族で命助けて共闘までする関係なのにいいのかって正直思ったよ

70 18/06/11(月)19:51:36 No.511067252

なんだかんだでサンプリ派が結構増えたらしいな

71 18/06/11(月)19:51:39 No.511067265

>戦いの動機で言うと空島編が良かったな >空島でのイザコザなんて知るかって感じが バラバラの目的が最後の鐘を鳴らすことに収束していくのいいよね

72 18/06/11(月)19:51:44 No.511067294

サンジもこれでめでたく世帯持ちになるし結果だけ見たら悪くないけどルフィはさぁと言いたくなる気持ちも分かる

73 18/06/11(月)19:52:03 No.511067376

>戦いの動機で言うと空島編が良かったな >空島でのイザコザなんて知るかって感じが 終始おっさんたちのために鐘鳴らすのと黄金しか考えてなかったしな だからこそ最高にロマンしてたけど

74 18/06/11(月)19:52:33 No.511067497

>むしろサンジが見捨てた方がよほどキャラ崩壊だからそっちの方ががっかりだわ 見捨てる見捨てない関係無くマムにやられて滅亡でいいじゃん そのあとでサンジが「あんなんでも家族だったからな」って悲しそうな顔するとかでいいんだよ さんざん酷い描写有ったのになんの報いも受けてないのが腹立つ

75 18/06/11(月)19:52:33 No.511067498

狂人でもあるし聖人にも近いと思う

76 18/06/11(月)19:52:42 No.511067536

プリンちゃんはクソ女からどんどんかわいいキャラになっていって 最後にあれだからもうかわいそうでかわいそうで くっつけてやってよ尾田っち

77 18/06/11(月)19:52:43 No.511067543

次はゾロイヤーかな どんな重い過去を出してくるのか… 結果的にクソ重バックグラウンドの博覧会みたいになってるよね一味

78 18/06/11(月)19:52:51 No.511067574

四皇2人にケンカ売る最悪の世代がいるらしいな

79 18/06/11(月)19:53:34 No.511067759

>さんざん酷い描写有ったのになんの報いも受けてないのが腹立つ 無様な泣き顔晒してたから許してやれ

80 18/06/11(月)19:53:50 No.511067820

>さんざん酷い描写有ったのになんの報いも受けてないのが腹立つ お前の腹の虫など知るかよ…

81 18/06/11(月)19:53:53 No.511067829

>四皇2人にケンカ売る最悪の世代がいるらしいな 四人とも売ってるよ

82 18/06/11(月)19:53:53 No.511067833

>結果的にクソ重バックグラウンドの博覧会みたいになってるよね一味 ナルトで散々見たやつだそれ

83 18/06/11(月)19:53:55 No.511067839

>四皇2人にケンカ売る最悪の世代がいるらしいな 過去に天竜人を殴ったこともあるらしいな

84 18/06/11(月)19:54:09 No.511067900

>プリンちゃんはクソ女からどんどんかわいいキャラになっていって >最後にあれだからもうかわいそうでかわいそうで >くっつけてやってよ尾田っち でもプリンちゃんのあの能力怖すぎる

85 18/06/11(月)19:55:05 No.511068126

ホビホビメモメモ等システム系の能力の性能エグいよね

86 18/06/11(月)19:55:20 No.511068178

>>四皇2人にケンカ売る最悪の世代がいるらしいな >四人とも売ってるよ シャンクスには売ってたっけか?

87 18/06/11(月)19:55:21 No.511068183

>でもプリンちゃんのあの能力怖すぎる 浮気なんてしようものなら直ぐにばれるな…

88 18/06/11(月)19:55:24 No.511068205

ジェルマは親父はクソだけど兄貴はもう違う生き物なんだなって…

89 18/06/11(月)19:55:47 No.511068289

最近のは読めてないけど「」のサンジの話見ると構成よくできてんだな思う

90 18/06/11(月)19:56:08 No.511068365

>ジェルマは親父はクソだけど兄貴はもう違う生き物なんだなって… 兄貴どもは生まれたときから被害者だからな 親父はマジで苦しんでくたばってくれていいけど 戦闘でもいいとこ一個も無かったぞあのゴミクズ!

91 18/06/11(月)19:56:22 No.511068423

>シャンクスには売ってたっけか? 一応傘下扱いのバルトロメオが旗燃やした

92 18/06/11(月)19:56:31 No.511068458

今思えばルフィの心を折った赤犬って凄いなって

93 18/06/11(月)19:56:32 [バルトロメオ] No.511068461

>シャンクスには売ってたっけか? ルフィ先輩の為に旗燃やしといたべ!

94 18/06/11(月)19:56:49 No.511068536

ジェルマに関してはようやくきずいてきた友好関係もなにもかもペテンだったあの瞬間が完全に報いになってるのに 殺すまで気がすまないって勝手なわがまますぎる

95 18/06/11(月)19:56:53 No.511068551

基本的にとにかくやりたい放題やりてえやらしてえ!ってスタンスだから抑圧的な空気とか支配的な雰囲気があったら壊したくなるんだろうか

96 18/06/11(月)19:56:59 No.511068583

「階段で死んだ幼馴染との約束を果たすために世界一の大剣豪になる」 って今となっては他の一味に比べるとうすあじな過去だからなゾロ いや他が濃すぎるだけなんだが…

97 18/06/11(月)19:57:04 No.511068604

ジェルマは再登場する時にかなりの役割持つだろうから…

98 18/06/11(月)19:57:30 No.511068716

>ジェルマは親父はクソだけど兄貴はもう違う生き物なんだなって… 兄達は純粋な戦闘特化って感じで好きだな

99 18/06/11(月)19:58:10 No.511068903

コゼットちゃんボコボコにぶちのめしたのは絶許案件だけどホールケーキアイランド終盤の活躍は素直にかっこよかったからずるい

100 18/06/11(月)19:58:35 No.511069010

>「階段で死んだ幼馴染との約束を果たすために世界一の大剣豪になる」 >って今となっては他の一味に比べるとうすあじな過去だからなゾロ >いや他が濃すぎるだけなんだが… ワノクニで師匠が立ちはだかるくらいはあってもいいよね

101 18/06/11(月)19:58:39 No.511069023

ウソップ曰くルフィが一番嫌いなタイプのボスシーザークラウン

102 18/06/11(月)19:59:16 No.511069181

死の間際でワハハハ言ってる兄貴達は物悲しさもあって嫌いじゃないよ

103 18/06/11(月)19:59:22 No.511069212

シーザーは人間のクズで最低だからな…

104 18/06/11(月)19:59:33 No.511069260

カイドウ戦で最悪の世代全員集合になりそう

105 18/06/11(月)19:59:56 No.511069361

あいつ最低なんだ!!

106 18/06/11(月)20:00:13 No.511069464

>死の間際でワハハハ言ってる兄貴達は物悲しさもあって嫌いじゃないよ お姉ちゃんのモノローグ通り親父にも皮肉が効いてて地味に好きなシーンだ

107 18/06/11(月)20:00:32 No.511069542

ビッグマムとカイドウが同時に襲い掛かってきたらどうしよう…

108 18/06/11(月)20:00:51 No.511069619

ブルックがずば抜けて壮絶な過去

109 18/06/11(月)20:01:32 No.511069807

>ウソップ曰くルフィが一番嫌いなタイプのボスシーザークラウン ギャングスター・ガスティーノは同盟相手らしいな

110 18/06/11(月)20:01:41 No.511069854

>基本的にとにかくやりたい放題やりてえやらしてえ!ってスタンスだから抑圧的な空気とか支配的な雰囲気があったら壊したくなるんだろうか 若の時とかストレートに嫌ってたもんな… 珍しく長文でディスって

111 18/06/11(月)20:02:01 No.511069950

ホールケーキアイランドの途中からもう一度読み始めたけど最近本当に面白くて楽しい

112 18/06/11(月)20:02:50 No.511070175

リンリンをお嬢さん扱いするブルックはマジでクール

113 18/06/11(月)20:03:38 No.511070393

一味がいると「そういう役割」をしてるだけで 1人になるとIQ回復する傾向があるよねルフィさん

114 18/06/11(月)20:03:52 No.511070449

魚人島 パンクハザード ドレスローザ でクソみてえにつまんねと思ってた ごめんなさいってなってるよここ数年

115 18/06/11(月)20:04:00 No.511070487

親分がこれだから子分盃飲んだ以上サイたちも天竜人殴るイメトレくらいしとけよ

116 18/06/11(月)20:04:28 No.511070607

>珍しく長文でディスって ぶっ飛ばしてえ!ではなく お前が俺の邪魔をしたんだ!なので本気で邪魔だったんだと思う

117 18/06/11(月)20:05:19 No.511070828

カイドウのとこにビッグマム海賊団が殴りにくるなら漁夫の利狙えれば勝てるかも…って気はしてきた

118 18/06/11(月)20:05:22 No.511070836

カイドウあたりが天竜人殴ったとして海軍にどうにかできるのかな

119 18/06/11(月)20:05:43 No.511070946

読者や面識ある人間はいいけど あの世界の一般人から見たら狂人かつ恐怖の象徴でしかねぇよ麦わら 新興勢力で伸び盛りな分四皇より怖いかもしれない

120 18/06/11(月)20:06:43 No.511071242

>パンクハザード ここは楽しかったぞ俺

121 18/06/11(月)20:06:44 No.511071250

>一味がいると「そういう役割」をしてるだけで >1人になるとIQ回復する傾向があるよねルフィさん カタクリ戦で仲間を逃す為に鏡割るよう言って心配かけないように無理矢理笑顔浮かべて元気な声出したりとやっぱ船長なんだなって思った

122 18/06/11(月)20:06:48 No.511071268

ゾロとナミは両親不明だから何かしらあっても今更驚かないかも

123 18/06/11(月)20:07:05 No.511071341

ルフィさんは既に世界で一番自由なヤツじゃねぇのと思ってしまう

124 18/06/11(月)20:07:08 No.511071348

あの世界での一般的な評価は15億の海賊で間違いないよね

125 18/06/11(月)20:07:20 No.511071401

シーザー好きなキャラいる気がしねぇ

126 18/06/11(月)20:07:25 No.511071418

ナミさんは正直ベルメールさんエピソード好きすぎるから盛られない方がいいなあ

127 18/06/11(月)20:07:30 No.511071450

>心をへし折ってから助ける この漫画が大好きなヤツがまんまそのパターンだったわ

128 18/06/11(月)20:07:50 No.511071547

>ルフィさんは既に世界で一番自由なヤツじゃねぇのと思ってしまう 藤虎も大概だからな…

129 18/06/11(月)20:08:04 No.511071616

ベガパンクの元同僚クズしかいない…

130 18/06/11(月)20:08:15 No.511071669

>カイドウあたりが天竜人殴ったとして海軍にどうにかできるのかな どうにかできるのは大将とか一部中将じゃないと無理じゃねえかなって気がする

131 18/06/11(月)20:08:17 No.511071677

>あの世界での一般的な評価は15億の海賊で間違いないよね カタクリ倒してる時点でもう10億オーバーは確定だしね… 実際は満身創痍なうえ勝ちを譲ってもらったくらいな感じではあったけど ついでにクラッカーまで落としてるし…

132 18/06/11(月)20:08:26 No.511071718

仲間とか友達は相手の意思を確認する そうじゃない奴には好きにする

133 18/06/11(月)20:08:48 No.511071822

天竜人が自由過ぎるので まず奴らを超えなければ

134 18/06/11(月)20:08:51 No.511071844

>ナミさんは正直ベルメールさんエピソード好きすぎるから盛られない方がいいなあ いつまでもミカンと風車の泥棒猫でいてほしい

135 18/06/11(月)20:09:10 No.511071921

ナミ6600万って懸賞金詐欺じゃね

136 18/06/11(月)20:09:34 No.511072019

2年前は正直あんまり好きじゃなかった赤犬も苦労してるの見てたら親近感湧いて来た 本当元帥って大変だよねーおかき食う?

137 18/06/11(月)20:09:38 No.511072033

>あの世界での一般的な評価は15億の海賊で間違いないよね 経歴だけ見ると 全方位に喧嘩売ってて何考えてるかわかんなすぎる…

138 18/06/11(月)20:10:26 No.511072253

世界で一番自由な奴って基準で言うとガープもかなり強いと思う 海軍の癖に自由すぎる…

139 18/06/11(月)20:10:45 No.511072346

ゼウスはワノ国までのゲストな気がする ビッグマムもワノ国来るみたいだし

140 18/06/11(月)20:10:57 No.511072396

>天竜人が自由過ぎるので 気分次第で街中で突然殺人しようがレイプしようがお咎め無しだし誰も手出し出来ないからな…

141 18/06/11(月)20:10:59 No.511072409

普通に考えたら海賊が政府に喧嘩売るっておかしいからな

142 18/06/11(月)20:11:13 No.511072478

>2年前は正直あんまり好きじゃなかった赤犬も苦労してるの見てたら親近感湧いて来た >本当元帥って大変だよねーおかき食う? 嫌がらせに余念のない半隠居爺きたな

143 18/06/11(月)20:11:14 No.511072479

冥王やセンゴクも今だいぶ自由そう

144 18/06/11(月)20:11:31 No.511072553

各国の中枢に配下がいる最悪の犯罪者

145 18/06/11(月)20:12:09 No.511072707

でもカイドウとビッグマムに同時に喧嘩を売ることにより三つ巴の戦いに持っていくことに成功したぞ

146 18/06/11(月)20:12:18 No.511072738

天竜人殴ったり四皇に喧嘩売るくらい無分別だから一般人に何するか分かったもんじゃないからな

147 18/06/11(月)20:12:31 No.511072788

赤犬は元帥になってやりたい放題かと思ったらむしろ身動き取れなくなるという… 下手に出世なんてするもんじゃねぇな

148 18/06/11(月)20:13:44 No.511073124

出世したら自由に動けなくなるってのはリアルだった ガープが昇進何度も蹴るのも頷ける

149 18/06/11(月)20:14:03 No.511073235

最近懐かしいツラが多いのでクロとかクリークとかモーガンどうしてるのか見たいな 死んでるかもしれないが

150 18/06/11(月)20:14:26 No.511073353

多分青雉だったら割と自由にやれてたんだろうな だから上は赤犬推したんだろうけど

151 18/06/11(月)20:15:08 No.511073572

七武海のワニ・モリア・若の三角を落とし ローとは同盟を組みジンベエを部下にしハンコックに惚れられ バギーは昔馴染

152 18/06/11(月)20:15:09 No.511073591

>各国の中枢に配下がいる最悪の犯罪者 今週の扉絵のオオロンブスはひどかった

153 18/06/11(月)20:15:38 No.511073712

ガープはロジャーの前の世代のトップを捕まえてロジャーも何度も追い詰めて 金獅子をセンゴクと一緒に捕まえてその他の海賊もいっぱい捕まえてて実績すごすぎる

154 18/06/11(月)20:16:17 No.511073956

魚人島はしらほしのために必要だった

155 18/06/11(月)20:17:10 No.511074237

大将一人じゃ四皇と対等じゃないのがなぁ…

156 18/06/11(月)20:17:12 No.511074245

クロは真面目に強くなろうとすれば六式の習得とかできたかもしれないが 本人の希望ではないからなあ

157 18/06/11(月)20:17:22 No.511074301

RPGのラスボス倒した後の主人公がガープ

158 18/06/11(月)20:17:48 No.511074452

青雉いうこと聞かなそうなうえに情に流される場合があるからな ルフィが15億までのし上がったのも青雉が見逃したせいでもある

159 18/06/11(月)20:17:56 No.511074483

ルフィ…英雄の孫で革命軍の息子でD サンジ…悪の軍団ジェルマの子息 ウソップ…四皇幹部の息子にして神 フランキー…プルトンの設計図を知る者 ロビン…ポーネグリフの解読者 この辺のヤバさはさすが若き皇帝だと思う

160 18/06/11(月)20:18:02 No.511074520

>魚人島はしらほしのために必要だった エピソードが悪いというか雑魚のくせに無駄に耐久高い新魚人どもが悪い

161 18/06/11(月)20:19:19 No.511074932

四皇白ひげの頂上決戦に乱入し 四皇カイドウに喧嘩を売り 四皇ビッグマムの国を荒らし回り 四皇シャンクスの旗を傘下が燃やした男がルフィだ

162 18/06/11(月)20:20:08 No.511075221

>ルフィ…英雄の孫で革命軍の息子でD >サンジ…悪の軍団ジェルマの子息 >ウソップ…四皇幹部の息子にして神 >フランキー…プルトンの設計図を知る者 >ロビン…ポーネグリフの解読者 >この辺のヤバさはさすが若き皇帝だと思う チョッパー…わたあめだいすき

163 18/06/11(月)20:20:58 No.511075455

>チョッパー…わたあめだいすき おめーランブル次第で技術革命起こせるかんな!

164 18/06/11(月)20:21:12 No.511075531

九州も南北で分断されてるなこれ >最近懐かしいツラが多いのでクロとかクリークとかモーガンどうしてるのか見たいな クロに関しては最初から海賊脱落しようとしてるやつだし再登場しても特にやることないような

165 18/06/11(月)20:21:17 No.511075568

海軍は麦わら一味の仲間のゴリラっぽい生命体(チョッパー戦闘形態)のことは何だと思ってるんだろ…

166 18/06/11(月)20:21:19 No.511075582

扉絵でロメオがシャンクスの旗燃やしたときはオイオイオイってなったよ

↑Top