虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)19:16:41 imgにコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)19:16:41 No.511058252

imgにコケを生やしたい

1 18/06/11(月)19:17:32 No.511058441

こんな綺麗に生やしてくれるならいいよ…

2 18/06/11(月)19:18:01 No.511058558

(c)charm

3 18/06/11(月)19:19:13 No.511058834

メタハラで可愛い電気代がどんどん増えていく

4 18/06/11(月)19:22:41 No.511059769

モスシートを床一面に敷き詰めてもいいかな!?

5 18/06/11(月)19:23:56 No.511060140

トリミング地獄

6 18/06/11(月)19:35:25 No.511063111

水草育成に置いて水質調整とか光量や肥料も大事だけどCo2添加が一番よ

7 18/06/11(月)19:39:18 No.511064133

Co2なしならウィローモスアナカリスマツモアナビアスナナと聞いた

8 18/06/11(月)19:43:45 No.511065235

南米ウィローモス増えすぎ問題

9 18/06/11(月)19:48:28 No.511066435

バリスネリアはCo2ないとだめか

10 18/06/11(月)19:49:17 No.511066652

>バリスネリアはCo2ないとだめか なくても大丈夫よ というかあんまり好条件すぎると水槽を埋め尽くす勢いでランナー伸ばして増える

11 18/06/11(月)19:54:46 No.511068048

co2無くてもエアレでもやらないより水草育ったりする

12 18/06/11(月)19:54:47 No.511068057

今日ウィローモス巻いてみたけどなんか難しいな…

13 18/06/11(月)19:59:09 No.511069159

水中のコケ? 陸上のコケもいいものよ

14 18/06/11(月)19:59:56 No.511069365

ウィローモス増えすぎてみっともないからカネヒラさんにお願いするか…とすら思い始めた昨今

15 18/06/11(月)20:00:29 No.511069532

>水中のコケ? >陸上のコケもいいものよ 画像は水中の苔だね 苔玉愛でるのいいよね…

16 18/06/11(月)20:01:59 No.511069944

はじめてですよ… いもげをここまでコケにしたおばかさんは…

17 18/06/11(月)20:12:22 No.511072754

CO2だけだと色と密度が低いから更に肥料!

↑Top