虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)18:54:28 変わっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)18:54:28 No.511053607

変わってもーた!あんた変わってもーたよ!!

1 18/06/11(月)19:00:42 No.511054865

めんどくせぇーファンすぎる…

2 18/06/11(月)19:01:10 No.511054979

どこぞの荒らしてるゴミと一緒だな

3 18/06/11(月)19:01:17 No.511055002

ファンの絶対数がすくないのにめんどくさいのしかいない葛餅

4 18/06/11(月)19:02:16 No.511055233

インディーズから応援してたバンドがメジャーデビューした時のファンの心境だろう

5 18/06/11(月)19:02:17 No.511055237

ファルサするエンデヴァーなんて違ク!

6 18/06/11(月)19:02:19 No.511055244

横綱上映会にちんちん亭される特級の呪いに うわキツ先生に俺達の間にはぱんつがあるに 今週はなんかすごい絵面が沢山あった…

7 18/06/11(月)19:02:59 No.511055401

悪役レスラーが引退した途端にこやかにファンサしてくれた時の気持ちって聞いて プロレス知らないけどなんかすごく納得いった

8 18/06/11(月)19:03:08 No.511055440

また修羅の道? もう歴代修羅の道争いでもしてろよ バーカ

9 18/06/11(月)19:03:36 No.511055545

>また修羅の道? >もう歴代修羅の道争いでもしてろよ >バーカ これも含めて巻末次回予告がキレッキレで駄目だった

10 18/06/11(月)19:03:37 No.511055549

>悪役レスラーが引退した途端にこやかにファンサしてくれた時の気持ちって聞いて >プロレス知らないけどなんかすごく納得いった 握手したいけどしたくない!

11 18/06/11(月)19:04:46 No.511055779

白鳥は本誌掲載ということもあって若干抑え気味だったな…

12 18/06/11(月)19:05:16 No.511055884

血涙流しながら握手したいの我慢してるのが本当にこじらせてるな!

13 18/06/11(月)19:05:16 No.511055886

1位になった途端日和やがってクソァ!!!!111!

14 18/06/11(月)19:05:49 No.511055995

違うの!?ってなってるパパが可愛かった

15 18/06/11(月)19:06:57 No.511056237

>また修羅の道? >もう歴代修羅の道争いでもしてろよ >バーカ ウルセェ…!

16 18/06/11(月)19:08:06 No.511056459

>ファンの絶対数がすくないのにめんどくさいのしかいない葛餅 トップクラス内で人気が劣るってのと層が偏ってるって情報からするとおっさん層からは寧ろ大人気にあたると思うの

17 18/06/11(月)19:08:28 No.511056515

出張読み切りはこれが単行本になるレベルの面白さなのか…

18 18/06/11(月)19:08:37 No.511056542

よくみたらファンが逃げるとこで友達が謝っててダメだった

19 18/06/11(月)19:08:52 No.511056581

>1位になった途端日和やがってクソァ!!!!111! 本当はとしのりのアドバイス少しと息子にほだされた面が大きいんだけど知らん人は1位になったからっておもっちゃうよね

20 18/06/11(月)19:09:07 No.511056633

ホークスの個性はなんか伝説級に近いな… 神話までは行かないだろうけど

21 18/06/11(月)19:09:27 No.511056715

敵キャラが巻末乗っ取る企画のはずなのにどう見ても鬼関が悪役

22 18/06/11(月)19:09:39 No.511056751

そうかお前常闇が研修に行った事務所の人だったのか…

23 18/06/11(月)19:09:42 No.511056764

なんの茶番かと思ったらえげつねー予告してんなあ…

24 18/06/11(月)19:09:43 No.511056765

>敵キャラが巻末乗っ取る企画のはずなのにどう見ても鬼関が悪役 ウルセェ!

25 18/06/11(月)19:09:51 No.511056788

>出張読み切りはこれが単行本になるレベルの面白さなのか… 白鳥はすごいぞ 出オチのままいまだに加速している

26 18/06/11(月)19:10:00 No.511056820

巻末担当は鬼丸をどうしたいの…

27 18/06/11(月)19:10:17 No.511056863

オールマイトとは違いファンに媚びない姿勢が好きという人も多かろう

28 18/06/11(月)19:10:17 No.511056864

>出オチのままいまだに加速している いそべえみたいなもんか

29 18/06/11(月)19:10:22 No.511056884

>ホークスの個性はなんか伝説級に近いな… >神話までは行かないだろうけど 伝説とか神話とか知らない基準ができてる…

30 18/06/11(月)19:10:26 No.511056897

親父に差し出された色紙をちょっと焦がしてからはねのける器用さがあれば…

31 18/06/11(月)19:10:47 No.511056966

キノココラ del

32 18/06/11(月)19:10:48 No.511056968

ほむらちゃんずっと一人で監視してたんだね…

33 18/06/11(月)19:10:51 No.511056978

>出張読み切りはこれが単行本になるレベルの面白さなのか… 剥き出しの白鳥は完全に狂ってて面白いよ 登場人物が思い出したかのように常識を振りかざして来るのが腹筋に悪い

34 18/06/11(月)19:11:04 No.511057025

そんな勇ちゃんみたいな真似…

35 18/06/11(月)19:11:08 No.511057039

>親父に差し出された色紙をちょっと焦がしてからはねのける器用さがあれば… (焦げで書かれてるサイン)

36 18/06/11(月)19:11:17 No.511057070

白鳥は序盤の雰囲気で懐かしさを感じた

37 18/06/11(月)19:11:54 No.511057184

レストバでちょっとくすっときた

38 18/06/11(月)19:12:01 No.511057206

エンデヴァーファンは色紙燃やされて喜ぶ奴らだからな…

39 18/06/11(月)19:12:11 No.511057241

>巻末担当は鬼丸をどうしたいの… リコピンの時のおしくらまんじゅうかわいいねとかから邪推しておもちゃだろうなと

40 18/06/11(月)19:12:14 No.511057250

長男もう塁君くらいだったら普通に倒せそうだな

41 18/06/11(月)19:12:26 No.511057289

>レストバでちょっとくすっときた ブ(レストバ)ーン

42 18/06/11(月)19:12:27 No.511057294

鷹の人は羽が便利すぎると言うか 風や重力操作の個性と翼が生える個性がいい感じに組合わさったのか

43 18/06/11(月)19:12:36 No.511057327

糞エルフムーブしてからの偽リヒト様は本当に50位とかその辺にいそうなのが困る

44 18/06/11(月)19:13:20 No.511057481

あの年の子供がエンデヴァーガチ勢はこういう反応するって認識を持ってるのが笑う

45 18/06/11(月)19:13:21 No.511057483

エルフはクズしかいないの

46 18/06/11(月)19:13:27 No.511057523

出張版ではじめて白鳥に触れた人に今の連載の展開読ませると!?てなると思うよ色々な意味で

47 18/06/11(月)19:13:37 No.511057564

>長男もう塁君くらいだったら普通に倒せそうだな もうあのあたりから一年くらいはたってる?

48 18/06/11(月)19:13:45 No.511057579

成長して故郷に帰ってチヤホヤイベントが1Pで終わったでござるの巻

49 18/06/11(月)19:14:05 No.511057650

どっちも単行本全然売れてないがとりあえず新米は納得できる

50 18/06/11(月)19:14:05 No.511057651

>鷹の人は羽が便利すぎると言うか >風や重力操作の個性と翼が生える個性がいい感じに組合わさったのか やはり個性婚は絶対…!

51 18/06/11(月)19:14:21 No.511057710

>>巻末担当は鬼丸をどうしたいの… >リコピンの時のおしくらまんじゅうかわいいねとかから邪推しておもちゃだろうなと ジャンプの発売は月曜じゃろうが…ッ!

52 18/06/11(月)19:14:51 No.511057826

>長男もう塁君くらいだったら普通に倒せそうだな 梅ちゃんの首斬る寸前までいったのを任意再現できるようになった辺り 下弦連中とは互角以上くらいには強くなれてるんだと思いたい

53 18/06/11(月)19:14:57 No.511057853

>成長して故郷に帰ってチヤホヤイベントが1Pで終わったでござるの巻 面白い前髪の人がソッコで済まして来いって言っただろうが!

54 18/06/11(月)19:15:00 No.511057865

駄目だ…将棋と宇宙人からなんの魅力も感じない…

55 18/06/11(月)19:15:00 No.511057868

>成長して故郷に帰ってチヤホヤイベントが1Pで終わったでござるの巻 現在進行形で国家というか人間世界存亡の危機だからね…

56 18/06/11(月)19:15:14 No.511057919

勝つ度に舌打ちされるこっちの身にもなれよ…!は 本当につらい…

57 18/06/11(月)19:15:25 No.511057954

宇宙人はそこまでクソとは思わないけどよく連載できたなこれ…って思う

58 18/06/11(月)19:15:25 No.511057955

アクタの映画冷静に考えるとクソ映画すぎる

59 18/06/11(月)19:15:26 No.511057961

宇宙人の奴はポジション的にどうしようもないけど ヒロインより圧倒的に生徒会長の方が可愛いのはいいのかな…ってなる 邪魔と勘ぐりしかしないヒロインと自分大好きツンデレヒロインならそりゃ後者の方の出番増やして欲しい…

60 18/06/11(月)19:15:43 No.511058019

ほんと長男の同期はみな優秀すぎる

61 18/06/11(月)19:15:49 No.511058039

最近のジャンプは空前の赫ブーム

62 18/06/11(月)19:15:52 No.511058048

>アクタの映画冷静に考えるとクソ映画すぎる どんどんクソ映画要素が増えていく

63 18/06/11(月)19:15:54 No.511058057

予告ページは火ノ丸と同じ担当だったりするんだろうか…

64 18/06/11(月)19:15:58 No.511058069

>アクタの映画冷静に考えるとクソ映画すぎる クソ映画のクソ要素をこれでもかとぶち込んであるからなあれ…

65 18/06/11(月)19:16:19 No.511058159

>最近のジャンプは空前の赫ブーム 呪術以外になんかあったっけ

66 18/06/11(月)19:16:25 No.511058171

イエーイってやってるホークスファンの女の子がかわいい どうせこういう子お持ち帰りしてるんだろうなクソッ!

67 18/06/11(月)19:16:25 No.511058177

ミサイルは流石に笑う

68 18/06/11(月)19:16:31 No.511058205

ミサイル降り注ぐ中オリキャラと二人で逃げるラストシーンです

69 18/06/11(月)19:16:35 No.511058224

この短期間で無道ネタにされ過ぎだろ!

70 18/06/11(月)19:16:40 No.511058243

俺達はこれをフレアと呼んでいる

71 18/06/11(月)19:16:41 No.511058249

植物の人真面目な鯱の団員だったのか 名誉回復の為の地道なパトロール!

72 18/06/11(月)19:16:46 No.511058273

マグナ相変わらず技巧派だな! そのうえ厄介な根性だ

73 18/06/11(月)19:16:48 No.511058278

寅さんなんてどう考えても大将枠のデザインなのに 凄い一般枠ポジションで出してきたな いや寅さんモチーフなら正しいのか

74 18/06/11(月)19:16:48 No.511058281

野球先輩が普通に戦えててすげーって思ったけどチート猫のおかげかな…

75 18/06/11(月)19:16:58 No.511058318

>クソ映画のクソ要素をこれでもかとぶち込んであるからなあれ… 一方ノアズでは絶海の孤島大決戦 マタンゴvs人食いザメがはじまってるという

76 18/06/11(月)19:17:10 No.511058360

>アクタの映画冷静に考えるとクソ映画すぎる (主人公と映画オリジナルキャラを狙うミサイルの雨)

77 18/06/11(月)19:17:21 No.511058404

>呪術以外になんかあったっけ 葛餅のパンチと長男のエンチャントねずこブラッドセイバー

78 18/06/11(月)19:17:34 No.511058444

やたら暗い画面で安っぽい土煙のCGが当てまくられるんだろうなあのシーンは…

79 18/06/11(月)19:17:37 No.511058455

カイドウやマムが所属していたとかよくそんな組織の頭目を倒せたなガープくん

80 18/06/11(月)19:17:39 No.511058465

まあ2位時代からのファンだとこうもなるよね

81 18/06/11(月)19:17:43 No.511058482

>邪魔と勘ぐりしかしないヒロインと自分大好きツンデレヒロインならそりゃ後者の方の出番増やして欲しい… あのヒロイン 宇宙人でしょ?宇宙人ですよね?以外のネタが無い

82 18/06/11(月)19:17:44 No.511058487

>ほんと長男の同期はみな優秀すぎる いつか揃って行動することもあるんだろうか

83 18/06/11(月)19:18:00 No.511058555

天狗やっぱ本体残ってたか… 全員合体して全天狗になるか?

84 18/06/11(月)19:18:11 No.511058596

でもこのオリキャラと主人公の百合は使えるぞ!

85 18/06/11(月)19:18:13 No.511058600

>寅さんなんてどう考えても大将枠のデザインなのに >凄い一般枠ポジションで出してきたな >いや寅さんモチーフなら正しいのか 言うても中将で大将の一つ下だしな

86 18/06/11(月)19:18:14 No.511058601

貴重なまともな鯱団員を殺戮者に変貌させるとか最低だなエルフ

87 18/06/11(月)19:18:16 No.511058612

宇宙人のヒロイン宇宙人認定と唐突にエロくもない体見せるだけの舞台装置すぎるもん…

88 18/06/11(月)19:18:32 No.511058681

>天狗やっぱ本体残ってたか… >全員合体して全天狗になるか? 合体しちゃうと元の爺じゃん!

89 18/06/11(月)19:18:38 No.511058702

ジガでも怪獣大決戦始まってるし何なのいまのジャンプは映画ブームなの

90 18/06/11(月)19:18:43 No.511058720

キノコ生えてるの真面目に気持ち悪かったんですけお…

91 18/06/11(月)19:19:02 No.511058789

エルフは悪意マシマシの転生にされてるっぽいので しかしさっそく一人もとに戻しててこのペースだとすぐにエルフ戦力減らされない?

92 18/06/11(月)19:19:10 No.511058822

>野球先輩が普通に戦えててすげーって思ったけどチート猫のおかげかな… チート猫あるとお互い自滅しかしないし多分オフだったろう 野球先輩強かった

93 18/06/11(月)19:19:11 No.511058825

アクタの映画はでも絶対ここでの実況とか盛り上がる奴だよ 放映後に別でスレも立つレベル

94 18/06/11(月)19:19:31 No.511058911

ノアズの作者はどの作品もこんな感じのめんどくさいホモイケメン出してる気がする

95 18/06/11(月)19:19:36 No.511058943

血涙流すくらいなら変わった葛餅も受け入れたらいいのに

96 18/06/11(月)19:19:39 No.511058952

ルーロンは同期で一番殴り合いが強かった →キノコ寄生! →サメのエサ! なにこれ

97 18/06/11(月)19:19:41 No.511058958

雨のシーンなのに透けないのでけおってると思う

98 18/06/11(月)19:19:46 No.511058978

>合体しちゃうと元の爺じゃん! 元の爺と今週の爺が合わされば全天狗!

99 18/06/11(月)19:20:00 No.511059044

長男レッド! 次男ブルー! 三男イエロー! コイン投げピンク! 四男ブラック! 追加戦士は時透くんかねずこかどっちかな

100 18/06/11(月)19:20:05 No.511059065

ホークスはちゃんとヒーローとして社会をどうしたいかって明確なビジョンがあるのがいいな

101 18/06/11(月)19:20:09 No.511059080

当時の音声流してただけだった→ショック 物凄いそっくりの女の人がなりきってただけだった→まぁ許せる 死んでるし声の主は男の裏声だった→殺す

102 18/06/11(月)19:20:14 No.511059100

原作見てない「」がキテルキテル連呼してるわ

103 18/06/11(月)19:20:35 No.511059184

サボの義弟大丈夫?とういうかよくあれで王まで登ってこれたな

104 18/06/11(月)19:20:37 No.511059192

>血涙流すくらいなら変わった葛餅も受け入れたらいいのに まあすぐにこれはこれで…ってなるよたぶん

105 18/06/11(月)19:20:37 No.511059196

>エルフは悪意マシマシの転生にされてるっぽいので >しかしさっそく一人もとに戻しててこのペースだとすぐにエルフ戦力減らされない? かなりの数いるっぽいしすぐに減らしてかないとクローバー王国潰れる

106 18/06/11(月)19:21:35 No.511059462

>血涙流すくらいなら変わった葛餅も受け入れたらいいのに 福岡ダイエーホークスのプロデュースでニュー葛餅が キングオブヒーロー(暫定)になるんだよこれから

107 18/06/11(月)19:21:42 No.511059486

白鳥の影に隠れてたが新米教師も良かったよ てか眼鏡っ娘かわかわ

108 18/06/11(月)19:21:49 No.511059516

>血涙流すくらいなら変わった葛餅も受け入れたらいいのに それが出来る熟成したガチ勢はもっと後方で彼氏ヅラしてるだろう

109 18/06/11(月)19:21:54 No.511059535

>>血涙流すくらいなら変わった葛餅も受け入れたらいいのに >まあすぐにこれはこれで…ってなるよたぶん 場合によっては帰ってからヒとかでエンデヴァーが握手しようとしてくれた!とか自慢してるかもしれない

110 18/06/11(月)19:22:23 No.511059679

ゴア王国はあれが王とかやっぱり東の海クソすぎない?

111 18/06/11(月)19:22:35 No.511059729

>ホークスはちゃんとヒーローとして社会をどうしたいかって明確なビジョンがあるのがいいな オールマイト現役時代でも達成できなかったことだからかなり壮大なビジョンでもあるという

112 18/06/11(月)19:22:36 No.511059735

最近中だるみしてんなと思ってた矢先 ノアズノーツは作者がもう設定忘れてて止めを刺された あとグロいし

113 18/06/11(月)19:22:36 No.511059738

(エンデヴァーが成長して俺も鼻が高いよ…)

114 18/06/11(月)19:22:36 No.511059739

人間としての記憶がないってのが攻略の糸口になるのはベタだけど良かったよやきうVS偽ラック

115 18/06/11(月)19:22:39 No.511059757

やっぱ薄汚いエルフ共の転生はなんか別の黒幕の意志絡んでるんだな

116 18/06/11(月)19:22:51 No.511059819

新米教師はこういう絵柄のエロ漫画家のいそう

117 18/06/11(月)19:22:54 No.511059837

>白鳥の影に隠れてたが新米教師も良かったよ >てかキャッチャーたーのしー!な元ヤンっ娘かわかわ

118 18/06/11(月)19:23:01 No.511059871

>ゴア王国はあれが王とかやっぱり東の海クソすぎない? 前の王のやったこと考えるとあの国頭おかしい

119 18/06/11(月)19:23:17 No.511059956

>当時の音声流してただけだった→ショック >物凄いそっくりの女の人がなりきってただけだった→まぁ許せる >死んでるし声の主は男の裏声だった→殺す でもよお 文明の利器であれこれまともに暮らせるぜ? 今の司帝国だと北斗のモヒカン以下の文化水準じゃん

120 18/06/11(月)19:23:48 No.511060108

ようやく大樹と杠の出番が来そうだ

121 18/06/11(月)19:24:02 No.511060168

エルフを倒せる唯一の剣を持って 一般の団員がなんとか持たせてる間に団長クラスの仲間と ゲリラ行為でエルフを各個撃破していく アスタ決戦

122 18/06/11(月)19:24:02 No.511060171

ノアズは別に大暴れしないゴリライケメン活躍回なのはまあいいとして機密に指定されたどうこうは本当によくわからなかった

123 18/06/11(月)19:24:08 No.511060199

メラニー法の訓練してたのかなメンタリスト…

124 18/06/11(月)19:24:19 No.511060247

かわいい強者がどんどんワノ国に集ってくる

125 18/06/11(月)19:24:21 No.511060255

>ゴア王国はあれが王とかやっぱり東の海クソすぎない? ゴア王国産最悪になるかもしれない

126 18/06/11(月)19:24:28 No.511060279

>ゴア王国はあれが王とかやっぱり東の海クソすぎない? ゴア王国はすげえ格差社会でスラム街が広がるクソみたいな国だからまぁ あれが東の海のスタンダードかは知らない

127 18/06/11(月)19:24:29 No.511060281

>ノアズノーツは作者がもう設定忘れてて止めを刺された 機密の範囲次第で済むと思うよ そもそも一般開示されてないくらいだろうし

128 18/06/11(月)19:24:39 No.511060329

ノアズは個人的に興味ないキャラの回だったので流して読んだ

129 18/06/11(月)19:24:57 No.511060402

これアメリカに本当に文明あるフラグだよね

130 18/06/11(月)19:25:00 No.511060425

>ヒロインより圧倒的に生徒会長の方が可愛いのはいいのかな…ってなる 1話の時点で雑誌移籍前に出てた生徒会長が可愛かったから生徒会長を待つんだって言われてたな…

131 18/06/11(月)19:25:10 No.511060471

ノアズのあの笛はサメと会話できるってことはシャークネードとも会話できるんだな…

132 18/06/11(月)19:25:11 No.511060473

ここで混乱のもとの天竜人が助け船出してくれるとは思わなかった…

133 18/06/11(月)19:25:13 No.511060478

>でもよお >文明の利器であれこれまともに暮らせるぜ? >今の司帝国だと北斗のモヒカン以下の文化水準じゃん 水力発電の照明器具と肺炎治せる薬とストーブとわたあめとコーラのパチモンと瓶詰めお肉は嬉しい

134 18/06/11(月)19:25:25 No.511060529

会長かわいいは唯一と言っていい長所だからな

135 18/06/11(月)19:25:44 No.511060620

多分真リヒト様はわざとあの剣渡した?

136 18/06/11(月)19:26:09 No.511060724

>ノアズのあの笛はサメと会話できるってことはシャークネードとも会話できるんだな… というかシャークネードってつけ足し設定が結構ノアズくさいぞ 先史文明はシャークネードとの戦いだったんだよ!とかやってるし そしてピラミッドのてっぺんが開く

137 18/06/11(月)19:26:09 No.511060726

落ち着いて考えれば粗が結構ある作戦だけど 歌声の反証が出来ないのと実は文明滅んでないかもって誘惑は強力そうだしな…

138 18/06/11(月)19:26:11 No.511060736

>ノアズは個人的に興味ないキャラの回だったので流して読んだ 良くも悪くもノアに魅力集約されてるからホモ回長いなって思う

139 18/06/11(月)19:26:12 No.511060741

ステリーも先王も思想に関してはだいぶ天竜人寄りだよね

140 18/06/11(月)19:26:26 No.511060798

アクタの掲載順すげー上がってる… ゲロパワーなのか天使パワーなのか…

141 18/06/11(月)19:26:28 No.511060809

>ここで混乱のもとの天竜人が助け船出してくれるとは思わなかった… しかもドンキホーテだったのかお前…

142 18/06/11(月)19:26:33 No.511060833

>ここで混乱のもとの天竜人が助け船出してくれるとは思わなかった… 母ちゃんの過去話に出てきた天竜人のオッサンちゃんと感化されてたんだな… てっきり裏があるとずっと疑っててすまなかった

143 18/06/11(月)19:26:40 No.511060861

>良くも悪くもギャルに魅力集約されてるからホモ回長いなって思う

144 18/06/11(月)19:26:45 No.511060881

>ホークスはちゃんとヒーローとして社会をどうしたいかって明確なビジョンがあるのがいいな 楽したいみたいな事言いつつ前提条件で既にメチャクチャな労働してるのもいいよね…

145 18/06/11(月)19:26:51 No.511060909

ステリーの思想がやべえ

146 18/06/11(月)19:26:55 No.511060926

ていうか侵略ちゃんはかわいい箇所がかけらもなくないかな… サービスシーンやられてもソウイウノデハナクってなってしまった

147 18/06/11(月)19:26:59 No.511060945

>多分真リヒト様はわざとあの剣渡した? というかそれは先週話してるじゃん 逃げやすい穴開けたくれたりとか

148 18/06/11(月)19:27:06 g2gwZHKo No.511060968

ノアズの作者性格悪いイケメン描くの好きなんだろうけど 正直向いてないから可愛い女の子描いてた方がいいよ

149 18/06/11(月)19:27:08 No.511060984

白鳥の本編は読み切りの倍は狂ってるから興味のある人は+で読んでほしい あわよくば単行本を買ってほしい…

150 18/06/11(月)19:27:09 No.511060985

オトヒメの行動が無駄にならなくてよかった

151 18/06/11(月)19:27:14 No.511061006

人間にして貰ったって言い回しがなんか凄い

152 18/06/11(月)19:27:14 No.511061009

真リヒト様は転生問題解決剣を渡した後 きちんと受け止めるけど壁に大穴空くレベルの攻撃で生死不明にしてくれる

153 18/06/11(月)19:27:14 No.511061010

北斗のモヒカンはバイクとバリカンと肩アーマーは自前で用意できるからな

154 18/06/11(月)19:27:16 No.511061016

ホークスはすごい優秀なのはわかるけど常闇君絶対性格合わないだろ

155 18/06/11(月)19:27:18 No.511061022

>エルフは悪意マシマシの転生にされてるっぽいので サードアイ連中の時点で恨みというレベルではないおかしさあるよね…って読者視点だったので良い落としどころだ 恨みだけで全員が悪逆するのはおつらい

156 18/06/11(月)19:27:55 No.511061157

>ていうか侵略ちゃんはかわいい箇所がかけらもなくないかな… >サービスシーンやられてもソウイウノデハナクってなってしまった 幼馴染みちゃんしか見てなくてすまない…

157 18/06/11(月)19:28:08 No.511061212

>ていうか侵略ちゃんはかわいい箇所がかけらもなくないかな… >サービスシーンやられてもソウイウノデハナクってなってしまった 侵略ちゃんもう本当によくわからん…可愛いと思って書いてるのかもわからん…

158 18/06/11(月)19:28:08 No.511061215

>ノアズの作者性格悪いイケメン描くの好きなんだろうけど >正直向いてないから可愛い女の子描いてた方がいいよ でもノア先生とルーロン先生結構好きだよ

159 18/06/11(月)19:28:23 No.511061290

徳弘先生の時代劇漫画でも自分を神だと思ってるやつが一番性質が悪いって言ってたなあ

160 18/06/11(月)19:28:38 No.511061350

書き込みをした人によって削除されました

161 18/06/11(月)19:28:41 No.511061367

>ステリーも先王も思想に関してはだいぶ天竜人寄りだよね 本当に昔からゴミクズになりたかったんだろうな

162 18/06/11(月)19:28:48 No.511061400

東の海はゴア王国とかいうクソの掃き溜めみたいな国があるのとそこの王がどうしようもないアホなのと 四皇の子疑惑の赤ん坊がフーシャ村にいるのと15億の海賊とその部下複数人と四皇幹部と革命軍のNo.1と2に かつての海賊王と死んで欲しい海賊一位の出身地なだけのむがいな場所だし…

163 18/06/11(月)19:28:52 No.511061416

>ホークスはすごい優秀なのはわかるけど常闇君絶対性格合わないだろ 性格合わないって言っても常闇くん基本礼儀正しいしうまくやったでしょたぶん

164 18/06/11(月)19:29:01 No.511061442

ノアズは退場させられたメガネっ子の方を追ってくれませんかね

165 18/06/11(月)19:29:01 No.511061443

ルッチがまたクソ上司の言うことを嬉々として聞いてる…

166 18/06/11(月)19:29:09 No.511061474

ランダさんがジガ視点で見ててダメだった これ来週は初めてのスクランダかもしれない

167 18/06/11(月)19:29:16 No.511061511

ノアズは2~3話前に描いたことは全部忘れてるわ あの笛は聴覚を持ってる動物となら会話できるってアイテムだったのにキノコに話しかけてるし

168 18/06/11(月)19:29:17 No.511061519

フエ兄復活チャンスだと思ってたけどまだ引っ張れそうではあるなこれ!

169 18/06/11(月)19:29:28 No.511061558

>ノアズの作者性格悪いイケメン描くの好きなんだろうけど >正直向いてないから可愛い女の子描いてた方がいいよ 女子はもっと上手く描ける人がいるから今のジャンプなら性格悪い細いイケメンの方が隙間は狙えると思う…

170 18/06/11(月)19:29:31 No.511061567

白鳥がやたら面白くて前半が霞んでた よく見るとまあ普通に面白いけど普通

171 18/06/11(月)19:29:32 No.511061570

ノアズは何というかメイン2人以外のキャラ薄いな…ってなる

172 18/06/11(月)19:29:33 No.511061571

ミョスガルド聖はだえだえ言ってた頃と顔自体は変わってないはずのに 改心したら少しだけイケメンになったような気がする

173 18/06/11(月)19:29:49 No.511061630

ジガの怪獣バトルはいいな

174 18/06/11(月)19:30:10 No.511061729

東の海はクソヤバイ厄ネタのメッカだから 海軍が全身全霊で治安維持してるのかもしれない

175 18/06/11(月)19:30:21 No.511061790

>徳弘先生の時代劇漫画でも自分を神だと思ってるやつが一番性質が悪いって言ってたなあ 当然じゃない? 神経まともだったら神なんか自称しないでしょ

176 18/06/11(月)19:30:33 No.511061840

>ノアズは2~3話前に描いたことは全部忘れてるわ >あの笛は聴覚を持ってる動物となら会話できるってアイテムだったのにキノコに話しかけてるし 言葉を解するきのこだとか言ってなかったっけ にしても前フリが欲しいけど

177 18/06/11(月)19:30:41 No.511061865

>というかシャークネードってつけ足し設定が結構ノアズくさいぞ >先史文明はシャークネードとの戦いだったんだよ!とかやってるし >そしてピラミッドのてっぺんが開く シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!?

178 18/06/11(月)19:30:43 No.511061880

マグナパイセンは本当技巧派で努力家だな…

179 18/06/11(月)19:30:53 No.511061927

>女子はもっと上手く描ける人がいるから今のジャンプなら性格悪い細いイケメンの方が隙間は狙えると思う… そんなもんロボの作者にまかせときゃいいのに…

180 18/06/11(月)19:31:20 No.511062053

ジガは三巻で綺麗に完結しそうな流れでもあるな

181 18/06/11(月)19:31:35 No.511062109

ルーロン先生は先週のあの引きから殴り合いしねえのかよ!ってなった

182 18/06/11(月)19:31:46 No.511062140

ラック来週には戻ってそうだな…

183 18/06/11(月)19:31:48 No.511062145

>シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!? 今年やる最終作では過去改変のためにタイムスリップもする予定だぞ

184 18/06/11(月)19:31:56 No.511062184

>ノアズの作者性格悪いイケメン描くの好きなんだろうけど >正直向いてないから可愛い女の子描いてた方がいいよ 将棋の頃から食いついてるフォロワーは腐ばっかだからそっちに流れてるだけだろ

185 18/06/11(月)19:31:56 No.511062190

>ルッチがまたクソ上司の言うことを嬉々として聞いてる… 合法的な殺しが好きなので上役はたいていクソ

186 18/06/11(月)19:32:00 No.511062205

>シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!? シリーズ進むごとにノリやパロディ優先で設定がバンバン付け足されるから 元嫁がサイボーグになってフォースに覚醒したり

187 18/06/11(月)19:32:04 No.511062224

野球先輩はロイヤルナイト落ち回想で もう一段強化フラグあるしいけるいける

188 18/06/11(月)19:32:04 No.511062226

魚人もっと強くしてもいいんじゃないかなあ…

189 18/06/11(月)19:32:33 No.511062346

>>ルッチがまたクソ上司の言うことを嬉々として聞いてる… >合法的な殺しが好きなので上役はたいていクソ ルッチ自体が合法的に殺ししたいマンっていうクソだからクソ上司の方が相性はいいよね

190 18/06/11(月)19:32:33 No.511062348

なんかもう大体白鳥が持ってってる感が凄くて他の内容をあんまり覚えてないんだ… 何なのコレ…

191 18/06/11(月)19:32:36 No.511062362

ルッチ クソ上司大好き

192 18/06/11(月)19:32:48 No.511062427

>将棋の頃から食いついてるフォロワーは腐ばっかだからそっちに流れてるだけだろ 「」も当時ジュッポくんで大騒ぎしてたのに…

193 18/06/11(月)19:32:57 No.511062467

>>シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!? >今年やる最終作では過去改変のためにタイムスリップもする予定だぞ サメ映画ですよね?

194 18/06/11(月)19:33:00 No.511062477

>マグナパイセンは本当技巧派で努力家だな… あの見た目と性格と属性の印象の割に器用さに長けてるよね

195 18/06/11(月)19:33:22 No.511062577

無限を…圧縮して…虚空をぶつける…? 呪術…?とはいったい…

196 18/06/11(月)19:33:25 No.511062592

>シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!? タンカー巻き込んでオイルネードになったりそれが発火してファイヤーネードになったり原発巻き込んでニュークリアネードになったりする

197 18/06/11(月)19:33:26 No.511062595

まあ俺はみなとさんのパンツしか見ていなかったけどね

198 18/06/11(月)19:33:31 No.511062628

サメ映画だからだよ?

199 18/06/11(月)19:33:58 No.511062729

レモン畑に突っ込んでレモネードにでもなればいい

200 18/06/11(月)19:34:03 No.511062750

>無限を…圧縮して…虚空をぶつける…? >呪術…?とはいったい… 教えてあげる♥ 手出して♥握手しよ♥ (腹パン)

201 18/06/11(月)19:34:03 No.511062753

>ルーロン先生は先週のあの引きから殴り合いしねえのかよ!ってなった 正直トンデモSF方向のほうが作品としては正しいと思うの ノア先生もたまになって言ってるし

202 18/06/11(月)19:34:05 No.511062759

まあ今週でルー先生のバトルの決着はついたし次回からはノア先生のほうに行くでしょ そういやジガの方の丸眼鏡が出てきてたから久しぶりにジャンプ丸眼鏡が揃ったのか今週

203 18/06/11(月)19:34:05 No.511062762

パイセンは魔力少ないから技巧と努力と根性で補うしかないからな

204 18/06/11(月)19:34:18 No.511062810

白鳥はヴィジランテでも持っていったからな…

205 18/06/11(月)19:34:32 No.511062881

>タンカー巻き込んでオイルネードになったりそれが発火してファイヤーネードになったり原発巻き込んでニュークリアネードになったりする シャークネード万能だな…

206 18/06/11(月)19:34:39 No.511062911

パイセンやってること魔球だけどすげえかんな

207 18/06/11(月)19:34:45 No.511062925

恥ずかしいほど強くなる個性とコラボか…

208 18/06/11(月)19:34:49 No.511062950

>レモン畑に突っ込んでレモネードにでもなればいい フライングキラーレモン来たな…

209 18/06/11(月)19:34:53 No.511062966

山頭火さんは良い味出してるけど 再来週辺り死んでそうだな

210 18/06/11(月)19:34:59 No.511062986

ジャンプ丸メガネ同盟でぶっちぎりで要らないキャラ感強いジガのクソ博士

211 18/06/11(月)19:35:04 No.511063019

>シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!? 巨大チェーンソー ビームチェーンソー 20m級チェーンソー 対放射線装備チェーンソースーツ 伝説の古代チェーンソー どうだワクワクしてきただろう

212 18/06/11(月)19:35:14 No.511063069

>タンカー巻き込んでオイルネードになったりそれが発火してファイヤーネードになったり原発巻き込んでニュークリアネードになったりする なんでサメは死なないんだよ!

213 18/06/11(月)19:35:24 No.511063105

だってサメだぜ?

214 18/06/11(月)19:35:27 No.511063119

>なんかもう大体白鳥が持ってってる感が凄くて他の内容をあんまり覚えてないんだ… >何なのコレ… 今週の読み切り程度でそんなショックを受けるんなら本編は読まない方がいいかもしれない…

215 18/06/11(月)19:35:45 No.511063205

>>シャークネードって見たこと無いけどそんな内容だったの!? >巨大チェーンソー >ビームチェーンソー >20m級チェーンソー >対放射線装備チェーンソースーツ >伝説の古代チェーンソー >どうだワクワクしてきただろう ぜひアクタージュでやってほしい 私サメに食われる人の気持ちがわからないの

216 18/06/11(月)19:35:57 No.511063258

サメがその程度で死ぬわけないだろ

217 18/06/11(月)19:36:03 No.511063279

>>タンカー巻き込んでオイルネードになったりそれが発火してファイヤーネードになったり原発巻き込んでニュークリアネードになったりする >なんでサメは死なないんだよ! サメがその程度で死ぬわけないだろ!

218 18/06/11(月)19:36:11 No.511063314

>ジャンプ丸メガネ同盟でぶっちぎりで要らないキャラ感強いジガのクソ博士 最初から最後まで役に立たないまま訳知り顔で作品終わるという快挙をやってくれそうで楽しみになってきた

219 18/06/11(月)19:36:37 No.511063415

デッドプールが50年後の未来ではシャークネードは何作目まで出してるんだ って聞くくらいには大人気映画だ

220 18/06/11(月)19:36:40 No.511063427

>白鳥はヴィジランテでも持っていったからな… だから白鳥くんは他人を不快な気持ちにさせて悦に浸ったりしないし! 純粋に翼を広げて飛び回りたいだけだし!

221 18/06/11(月)19:36:40 No.511063432

クソ博士ネーミングセンスも無いしな

222 18/06/11(月)19:36:49 No.511063476

翼…

223 18/06/11(月)19:37:02 No.511063535

>ラック来週には戻ってそうだな… アスタソードで解除せずに取り込まれた中の人叩き起こしたらユノみたいにエルフパワー維持したまま戻ってくるかな

224 18/06/11(月)19:37:06 No.511063549

3巻位で終わるならジガメガネには見せ場無さそう

225 18/06/11(月)19:37:07 No.511063552

翼が欲しいか…

226 18/06/11(月)19:37:15 No.511063592

シャークネードは唯一と言っていい人間キャラに人気があってシリーズ続いてるサメ映画だからね 普通サメ映画って人間キャラ死ぬから続投しないもの

227 18/06/11(月)19:37:31 No.511063650

師匠は+へ帰れや!

228 18/06/11(月)19:37:40 No.511063687

どうしてサメ映画はC級映画道を極めようとするの?

229 18/06/11(月)19:37:45 No.511063708

>恥ずかしいほど強くなる個性とコラボか… もうヒロアカスピンオフの方で個性「白鳥」をやってしまってるから…

230 18/06/11(月)19:37:52 No.511063744

俺がお前の翼だは見ておきたいなジガ

231 18/06/11(月)19:37:55 No.511063752

クソ博士は今週いろいろ分析したはいいが最後にアイツら強すぎね?って言われてそうですねえ強いですねえで会話終わってるのが無能ポイント高い いいかげんなんか手を打てよ

232 18/06/11(月)19:38:05 No.511063795

ノアズのこの敵幹部則殺の投げやり展開は 将棋の時みたいに打ち切り告げられてやる気無くなってるんだと思いたい あれも宣告された奨励会編からものすごい手抜きになったし

233 18/06/11(月)19:38:37 No.511063959

アクタはこれからもガンガン糞映画やクソドラマに出演して欲しい

234 18/06/11(月)19:38:54 No.511064032

>ノアズのこの敵幹部則殺の投げやり展開は >将棋の時みたいに打ち切り告げられてやる気無くなってるんだと思いたい >あれも宣告された奨励会編からものすごい手抜きになったし さっきから必死すぎません

235 18/06/11(月)19:39:14 No.511064104

>俺がお前の翼だは見ておきたいなジガ 流れ的にもう酷い意味にしか見えないんだけど…

236 18/06/11(月)19:39:17 No.511064130

危機感の欠如って自分で言った直後に素直に手を出す頭富士山

237 18/06/11(月)19:39:25 No.511064161

>ノアズのこの敵幹部則殺の投げやり展開は >将棋の時みたいに打ち切り告げられてやる気無くなってるんだと思いたい >あれも宣告された奨励会編からものすごい手抜きになったし こう言っちゃなんだけど過去作二作を見る限りそもそも多数のキャラを魅力的に描ける人じゃない気がする

238 18/06/11(月)19:39:30 No.511064179

アクタはゲロドーザークソ監督天使ちゃんの三人が強くて そこに煉獄さんが加わって手堅くなってる

239 18/06/11(月)19:39:33 No.511064185

>アクタはこれからもガンガン糞映画やクソドラマに出演して欲しい 夜凪ちゃんがクソ脚本ばかりに出演するクソ女優になってしまう…

240 18/06/11(月)19:39:59 No.511064283

>なんでサメは死なないんだよ! サメを殺せるのはチェーンソーだけだ ちなみに衛星軌道上でも戦った その時はフォースの力で発動するビームチェーンソーで倒した

241 18/06/11(月)19:40:04 No.511064305

>アクタはゲロドーザークソ監督天使ちゃんの三人が強くて >そこに煉獄さんが加わって手堅くなってる 誰一人本名で呼ばれてなくてダメだった

242 18/06/11(月)19:40:08 No.511064319

煉獄さんの名前を覚えている「」は少ない

243 18/06/11(月)19:40:09 No.511064324

ぶっちゃけ今週のノアズはここ一ヶ月のノアズの中では一番面白かったよ

244 18/06/11(月)19:40:13 No.511064343

山頭火さんはキャラ立ってて良いと思います

245 18/06/11(月)19:40:32 No.511064434

>アクタはこれからもガンガン糞映画やクソドラマに出演して欲しい カネ払ってクソ映画なんか見たくないけど制作の裏側とかは見たいよね

246 18/06/11(月)19:40:33 No.511064435

>煉獄さんの名前を覚えている「」は少ない エロ漫画家みたいな名前だった気がする

247 18/06/11(月)19:40:39 No.511064455

>シャークネードの脅威から何度もアメリカを救ったフィンは、ついにその功績が認められNATOによる「シャークネード戦略会議」に召集される。会議が開かれるロンドンを妻エイプリルと息子ギルと共に訪れたフィンだったが、そこへかつて共にシャークネードと戦ったノヴァから連絡が入る。ノヴァはシャークネードと人間との戦いは太古の昔にも行われており、そこで古代の人々は「デュークワカのハーネス」という秘宝の力を使いシャークネードに勝利したのだという。そしてその秘宝はストーンヘンジの地下に眠っているのだというのだ。 >ノヴァと共に遺跡からハーネスを持ち出したフィン。すると巨大なシャークネードがロンドンに突如現れる。ロンドンの街を壊滅状態に追い込んだシャークネードはハーネスを所持していたギルを巻き込み、ついにどこかへと去って行ってしまう。フィンとエイプリルとノヴァはギルを取り戻すため、シャークネードを追って世界を駆ける。

248 18/06/11(月)19:40:51 No.511064517

そういや人類側ってなんでジガの名称知ってるんだっけ?

249 18/06/11(月)19:41:14 No.511064607

>誰一人本名で呼ばれてなくてダメだった 「」がキャラの名前をまともに書かないのはいつものこととはいえひどい

250 18/06/11(月)19:41:17 No.511064614

烏山武光!烏山武光くんです!

251 18/06/11(月)19:41:21 No.511064642

最初に話降った俺も悪かったかシャークネードへの食いつきいいな! サメだけにか!

252 18/06/11(月)19:41:21 No.511064645

シャークネードの話題になるたびに遊戯王の鮫さんが頭をよぎる

253 18/06/11(月)19:41:25 No.511064669

>ぶっちゃけ今週のノアズはここ一ヶ月のノアズの中では一番面白かったよ キノコやサメの生態に関してはともかく悪くない盛り上げ方だったと思う ベタすぎるとすら思うが

254 18/06/11(月)19:41:32 No.511064691

ノアズはあの脳筋軍人好きだな

255 18/06/11(月)19:41:33 No.511064697

天使ちゃんは確か島倉千代子みたいな名前

256 18/06/11(月)19:42:13 No.511064869

>最初に話降った俺も悪かったかシャークネードへの食いつきいいな! >サメだけにか! シャークネードは特に少年漫画みも凄いからな…

257 18/06/11(月)19:42:20 No.511064895

>そういや人類側ってなんでジガの名称知ってるんだっけ? コウが夢でそういう名前だったような気がする…とか言ったのが採用された

258 18/06/11(月)19:42:24 No.511064909

SBSの与太話キャラだったのにとうとう漫画本編にまで登場する桃兎と茶豚には参るね

259 18/06/11(月)19:42:29 No.511064928

シャークとは一体…チェーンソーとは一体…

260 18/06/11(月)19:42:37 No.511064964

>ぶっちゃけ今週のノアズはここ一ヶ月のノアズの中では一番面白かったよ トンデモ方面としては最近では一番好き でも先週のゴリラパンチ→学者って殴り合いするの?…たまになが一番好きです

261 18/06/11(月)19:42:59 No.511065056

煉獄さんはデザインも言動もスターシステムかってぐらい似てるのがすごい

262 18/06/11(月)19:43:06 No.511065082

ホークスは今週で全体的に評価上がったけどこれから協力してほしいって相手の前であんたの息子肩書良いから欲しかったけど結果的に仮免落ちたから別の子選んでよかったわーって言っちゃうのはどうなの… 先週今週の絡み見るにそういう軽口言い合える仲って感じでもなさそうだし

263 18/06/11(月)19:43:21 No.511065147

鯱の団にもマトモな人がいて安心したよ…

264 18/06/11(月)19:43:30 No.511065178

煉獄さんは煉獄さんとしか言いようがないし…

265 18/06/11(月)19:43:37 No.511065198

天使ちゃんの仮面ぶっ壊しても責任感のある良い子しか出てこない気がするよクソ監督

266 18/06/11(月)19:43:51 No.511065265

>ノアズはあの脳筋軍人好きだな 生徒になりそうだから早いとこまた出てほしい 今の話で先生たちのピンチに即出てきてくれてもいい

267 18/06/11(月)19:44:05 No.511065317

煉獄さんはなんか何時の間にかゲロドーザーの彼氏枠になっても まったく疑問覚えませんよ俺は

268 18/06/11(月)19:44:25 No.511065386

>ホークスは今週で全体的に評価上がったけどこれから協力してほしいって相手の前であんたの息子肩書良いから欲しかったけど結果的に仮免落ちたから別の子選んでよかったわーって言っちゃうのはどうなの… >先週今週の絡み見るにそういう軽口言い合える仲って感じでもなさそうだし そういう物怖じしないというか歯に絹着せないキャラなだけじゃねぇかな

269 18/06/11(月)19:44:32 No.511065419

>ぶっちゃけ今週のノアズは体からキノコ生えてるのが気持ち悪かったよ

270 18/06/11(月)19:44:41 No.511065452

てか殴り合い強いってんなら見開きパンチで倒して終了でいいじゃん…

271 18/06/11(月)19:44:53 No.511065498

寅さんなのに虎じゃねーのかよというモヤモヤ

272 18/06/11(月)19:45:23 No.511065626

監督がクソ過ぎて天使ちゃんが本当不憫

273 18/06/11(月)19:45:27 No.511065645

>煉獄さんはなんか何時の間にかゲロドーザーの彼氏枠になっても >まったく疑問覚えませんよ俺は 関西弁ちゃんの子がゲロ子のママみたいなポジに収まるの期待してたのに! 煉獄さんはパパ! 冷めた目の奴は長男ポジで疑似家族ってりゃいいんだよあの四人は!

274 18/06/11(月)19:45:34 No.511065670

>てか殴り合い強いってんなら見開きパンチで倒して終了でいいじゃん… あのヒキでほぼまともに戦闘しないのはちょっとわからなかった

275 18/06/11(月)19:45:39 No.511065688

シャークネードは1のころの主人公すげぇ…が話進むにつれて主人公の血筋おかしい…ってなっていくからすごいぞ

276 18/06/11(月)19:45:57 No.511065765

>監督がクソ過ぎて天使ちゃんが本当不憫 あの世界の監督クソ多すぎない…?

277 18/06/11(月)19:46:16 No.511065848

女優を食ったりしないだけマシだし…

278 18/06/11(月)19:46:20 No.511065868

巨大な蟹に追われたことないからどう演技すればいいのか分からないの… とかするゲロドーザーは超見たい

279 18/06/11(月)19:46:22 No.511065878

>寅さんなのに虎じゃねーのかよというモヤモヤ 藤虎がいるからね

280 18/06/11(月)19:46:24 No.511065882

チンコに枕食らったのはアイドルだったか

281 18/06/11(月)19:46:27 No.511065898

>>てか殴り合い強いってんなら見開きパンチで倒して終了でいいじゃん… >あのヒキでほぼまともに戦闘しないのはちょっとわからなかった たまにしか殴らないから仕方ない

282 18/06/11(月)19:46:30 No.511065915

命令者ちゃんはジガの反撃に思う所ありそうだから 来週は活きの良いネタを供給してくれそう

283 18/06/11(月)19:47:27 No.511066144

たくさん食べてもいいぞ夜凪!

284 18/06/11(月)19:47:30 No.511066154

クソ監督は壊す余裕なくなったらちゃんと完成最優先で動くようになったし… スタッフのプロ意識ある言動かっこよくて好きだし…

285 18/06/11(月)19:47:39 No.511066196

煉獄さんはクソ映画編終わっても 準レギュラー位にいて欲しいな

286 18/06/11(月)19:47:40 No.511066205

あの程度の身体能力に腕もキャッチされたら終わりとか殴り合いしても一方的にボコるだけになるだろうし…

287 18/06/11(月)19:47:49 No.511066258

>命令者ちゃんはジガの反撃に思う所ありそうだから >来週は活きの良いネタを供給してくれそう ここ2週ほどほぼ置物で悲しい 「」に騙された

288 18/06/11(月)19:47:58 No.511066294

ジガビームこれから発展するみたいだし 獣騎全滅ビームとかになってめでたしめでたしになる可能性が しかし生命消滅以外が核分裂停止に金属消滅と水分消滅ってなんというか投げやりだ

289 18/06/11(月)19:48:03 No.511066310

エンデヴァーガチ勢の友人が去り際にお辞儀してるのが地味に好き

290 18/06/11(月)19:48:08 No.511066341

>たくさん食べてもいいぞ夜凪! だめだよ夜凪さん

291 18/06/11(月)19:48:27 No.511066424

>ここ2週ほどほぼ置物で悲しい >「」に騙された 元から1~6話で置物にすらなってなかった程度のキャラだぞ

292 18/06/11(月)19:48:31 No.511066445

先週は履いてない疑惑を供給してくれたからね

293 18/06/11(月)19:48:32 No.511066454

デクがいないヒロアカおもしれ

294 18/06/11(月)19:48:38 No.511066475

>あの程度の身体能力に腕もキャッチされたら終わりとか殴り合いしても一方的にボコるだけになるだろうし… それ以上に活躍に学者成分薄いなってケチがつくと思うそれはそれで

295 18/06/11(月)19:49:18 No.511066662

スレが消える直前にイキりださなくても…

296 18/06/11(月)19:49:28 No.511066700

金属消滅がルストハリケーンなのはわかる

297 18/06/11(月)19:49:34 No.511066721

核金属はガチだと思うけど 水分破壊はいまいち何したいか読めんな

298 18/06/11(月)19:49:42 No.511066760

>しかし生命消滅以外が核分裂停止に金属消滅と水分消滅ってなんというか投げやりだ ここから更に増えるって言われてもシケた効能しか無さそう

299 18/06/11(月)19:49:44 No.511066775

猫も妖怪だったよ…

300 18/06/11(月)19:49:51 g2gwZHKo No.511066809

ヒロアカは学生でてないと面白い

301 18/06/11(月)19:49:57 No.511066834

うざがられてる自覚があるだけマシといえるかもしれない

302 18/06/11(月)19:49:58 No.511066836

衣服だけ消滅ビーム

303 18/06/11(月)19:50:09 No.511066877

ここまでママーランドの話無し

304 18/06/11(月)19:50:29 No.511066963

>ヒロアカは学生でてないと面白い 分かりました! では学生達を完全にスポイルしたプロヒーロー編で! ってなると今度はプロ達の株が下がるだけな気はする…

305 18/06/11(月)19:50:43 No.511067018

>核金属はガチだと思うけど >水分破壊はいまいち何したいか読めんな 海が干上がる

306 18/06/11(月)19:50:58 No.511067084

>衣服だけ消滅ビーム まあこれは思うよね… あれ? 衣服は? ってなった私もいるほどです

307 18/06/11(月)19:51:09 No.511067134

学生連中さっさとプロにしちまえよ…

308 18/06/11(月)19:51:15 No.511067170

>水分破壊はいまいち何したいか読めんな ハイドロジェンデストロイヤーとか言って相手を消し飛ばすくらいはしそうだし…

309 18/06/11(月)19:51:18 No.511067177

女子着衣分解光線!

310 18/06/11(月)19:51:22 No.511067193

ぶっちゃけ他の漫画だったとしてもおやじキャラがあんなあざといシーンやったら話題かっさらわれると思う 刃皇関あたりみたいな感じの

311 18/06/11(月)19:51:25 No.511067207

シュラア母さんはこの戦闘で顔半分潰されてあしゅら男爵風デザインにリファインされるんだな

312 18/06/11(月)19:51:46 No.511067301

別に学校は学校でいいから今の状態でいいじゃん

313 18/06/11(月)19:51:47 No.511067302

>ヒロアカは学生でてないと面白い >ID:g2gwZHKo スレ落ち寸前にわざわざBUZAMA晒しに来なくても…

314 18/06/11(月)19:52:15 No.511067428

>ここまでママーランドの話無し 全く話進まないまま一話終わった…

315 18/06/11(月)19:52:21 No.511067449

>>ヒロアカは学生でてないと面白い >>ID:g2gwZHKo >スレ落ち寸前にわざわざBUZAMA晒しに来なくても… ノアズにもかみついててわかりやすすぎる

316 18/06/11(月)19:52:21 No.511067450

>ここまでママーランドの話無し ずーーーっとなんとも言えない話が続いてる… 外に出られるかも! ってのが判明した辺りは面白かったけど

317 18/06/11(月)19:52:37 No.511067517

あんまり触んなって

318 18/06/11(月)19:52:38 No.511067522

デク出てくるとどうしても今までの矛盾やらデクのヒーロー失格要素を取り繕うとしてさらに墓穴掘るパートが挟まるからデクいない方が安心して読めてしまうのが…

319 18/06/11(月)19:53:02 No.511067631

そういうのはそういうスレでお願いしますマジで

↑Top