18/06/11(月)18:15:02 ゲノム鯛 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/11(月)18:15:02 [ゲノム鯛] No.511046108
ゲノム鯛
1 18/06/11(月)18:16:50 No.511046455
これがほんとの三倍タイってか! なんつってな!! がはは
2 18/06/11(月)18:19:46 No.511047034
(遺伝子組み換え)
3 18/06/11(月)18:19:48 No.511047043
なんかメタボってない?
4 18/06/11(月)18:20:40 No.511047212
身が多いということ?
5 18/06/11(月)18:23:21 No.511047697
身を付けるのをある程度に抑えるところの遺伝子をこう…チョキンってやる
6 18/06/11(月)18:23:54 No.511047790
ゲノム鯛の連中もみんな
7 18/06/11(月)18:26:47 No.511048341
なんか使い捨てのコマにされそうな名前
8 18/06/11(月)18:26:47 No.511048345
品種改良
9 18/06/11(月)18:27:07 No.511048404
効率のいい品種改良
10 18/06/11(月)18:28:07 No.511048599
「」もゲノム編集して社会に有益な人材に変えてしまえば…
11 18/06/11(月)18:29:05 No.511048781
どうせお値段下がらないんでしょ
12 18/06/11(月)18:31:06 No.511049183
養殖タイを太らせてもあまりありがたみがないような
13 18/06/11(月)18:31:12 No.511049202
多分アラスカで採れたやつ
14 18/06/11(月)18:32:44 No.511049504
>身が多いということ? 同じ餌同じ環境同じ育成期間で ゲノム編集してミオスタチン欠乏筋肥大を意図的に起こした鯛の方が肉重量にして1.25倍も身が多く採れた
15 18/06/11(月)18:34:03 No.511049769
俺もゲノム編集で面倒くさいな…とか後でやるか…って思うとこをチョキンして欲しかった
16 18/06/11(月)18:34:49 No.511049925
やたらムキムキになってる人間の赤ちゃんの写真の病気の鯛版ってことか
17 18/06/11(月)18:35:17 No.511050022
ゲノム編集って古賀先生の担当みたいだな
18 18/06/11(月)18:35:46 No.511050114
ムチッムチッ
19 18/06/11(月)18:36:06 No.511050177
>俺もゲノム編集で面倒くさいな…とか後でやるか…って思うとこをチョキンして欲しかった じゃあ今すぐ生まれ変わろう
20 18/06/11(月)18:36:23 No.511050231
ゲノム編集俺は1.5倍の体重を誇る
21 18/06/11(月)18:37:49 No.511050513
狙った部分を正確にいじれるのが売りらしいけどこれ聞いた時は これまでの遺伝子操作は下手な鉄砲でやってたとかマジかよって気持ちの方が大きかった
22 18/06/11(月)18:38:34 No.511050644
同じじゃないですか
23 18/06/11(月)18:39:41 No.511050850
ゴリラパワーを感じる
24 18/06/11(月)18:39:52 No.511050881
只でさえ身の固い鯛の筋肉を増やすな 柵買って切ったことあるけどムズすぎるわ鯛
25 18/06/11(月)18:40:02 No.511050905
1.25倍か パンパンだな
26 18/06/11(月)18:41:41 No.511051233
えらくムチムチしてるな…
27 18/06/11(月)18:44:03 No.511051702
ムッチムチだわ
28 18/06/11(月)18:44:09 No.511051722
ゲノムの編集って鯛だったのか…
29 18/06/11(月)18:44:38 No.511051820
>これまでの遺伝子操作は下手な鉄砲でやってたとかマジかよって気持ちの方が大きかった 本当に下手な鉄砲を使ってたからな…
30 18/06/11(月)18:45:36 No.511052003
ゲノムダイ
31 18/06/11(月)18:45:40 No.511052013
やたら乳盛るのはゲノム編集だったのか…
32 18/06/11(月)18:48:58 No.511052599
>狙った部分を正確にいじれるのが売りらしいけどこれ聞いた時は >これまでの遺伝子操作は下手な鉄砲でやってたとかマジかよって気持ちの方が大きかった CRISPR/Cas9の登場で技術革新が起きたのがつい最近だからね それでも更に特定の遺伝子を発見してみたいな作業があるから実際大変
33 18/06/11(月)18:49:46 No.511052758
ゲノム編集した俺は俺より怒りっぽいかもしれないし日曜に教会に行くようなやってるもしれない
34 18/06/11(月)18:53:14 No.511053386
ゲノム党の仕業だ
35 18/06/11(月)18:53:42 No.511053467
ダブルマッスル
36 18/06/11(月)18:54:52 No.511053672
加工原料の大豆でさえあんなに騒がれるのに直接口にする魚なんて煩い人出そうだな
37 18/06/11(月)18:56:19 No.511053968
つっても外食なら表示義務ないだろ? 回転寿司チェーンならバンバン回るさ
38 18/06/11(月)18:57:38 No.511054216
>狙った部分を正確にいじれるのが売りらしいけどこれ聞いた時は >これまでの遺伝子操作は下手な鉄砲でやってたとかマジかよって気持ちの方が大きかった 科学の力で安く正確にできるのに、わざわざ植物経由でバクチやってたのがここ数年までの話だから...
39 18/06/11(月)18:57:58 No.511054282
微細金属粒子に遺伝子を乗せて細胞にシューッ!するパーティクルガン方式を知った時はバイオテクノロジーってそんな雑なのって驚いたな
40 18/06/11(月)18:59:13 No.511054550
遺伝子組み換え植物は食糧問題の救世主だったはずが一躍悪の権化にされたしこれも似たような道辿りそう
41 18/06/11(月)19:00:06 No.511054739
クリスパーキャス9はいろんな番組で取り上げられるけど 実情は日本はかなり後進なんだよね
42 18/06/11(月)19:00:07 No.511054744
後進魚の無編集タイはおいしくなさそうだな
43 18/06/11(月)19:00:57 No.511054920
お前は性行為を楽しんでいるんだよ!
44 18/06/11(月)19:01:14 No.511054993
>クリスパーキャス9はいろんな番組で取り上げられるけど >実情は日本はかなり後進なんだよね モンサントみたいに政治に金かける企業が無いから法整備がおいつかん あと年寄りと科学アレルギーがうるさい
45 18/06/11(月)19:01:26 No.511055035
三倍体より作るの簡単なのかな
46 18/06/11(月)19:01:43 No.511055100
ヤシオマスみたいに一度四倍体と二倍体で交配して三倍体を作るんじゃなく手順飛ばしていきなり三倍体か
47 18/06/11(月)19:02:25 No.511055262
>後進魚の無編集タイはおいしくなさそうだな ヘイトスピーチに見えてしまう
48 18/06/11(月)19:02:35 No.511055301
マスは温度管理で3倍体作れるんじゃなかったっけ? 調べよ
49 18/06/11(月)19:02:44 No.511055338
大丈夫?包丁入れた瞬間破裂とかしない?
50 18/06/11(月)19:02:48 No.511055359
人間も三倍体集めて固定する実験した方がいいんじゃないか 1000年後のために
51 18/06/11(月)19:03:26 No.511055514
大丈夫?シガテラ毒もパワーアップしない?
52 18/06/11(月)19:03:40 No.511055556
書き込みをした人によって削除されました
53 18/06/11(月)19:03:45 No.511055566
俺もチョッキンしてマッチョになりたい
54 18/06/11(月)19:06:01 No.511056031
ゲノム編集鯛が自然界に流出して遺伝子汚染 幻となった原種鯛を追え
55 18/06/11(月)19:06:12 No.511056067
糖尿になりやすいとか酒に弱いとかそういうのは早くいじれるようにしてほしい
56 18/06/11(月)19:06:13 No.511056073
>人間もゲノム人間にして♂♀関係なく外見を全員美少女にしてしまおう 人口爆発してディストピアいいよね
57 18/06/11(月)19:06:47 No.511056205
ゲノム編集はともかく熱処理倍数体ってまともな生殖能力あったっけ…
58 18/06/11(月)19:06:52 No.511056218
フォックス…ダーイ…
59 18/06/11(月)19:07:08 No.511056281
>人口爆発してディストピアいいよね 遺伝子いじって味を美味しくするから爆発しても大丈夫だよ
60 18/06/11(月)19:07:31 No.511056358
京都か滋賀あたりの大学でやってたけど研究者が映画の典型的なマッドサイエンティストでドン引きした ゲノム編集は絶対安全なのに世間は馬鹿だから理解されないんですけおおおって
61 18/06/11(月)19:07:43 No.511056393
>>人口爆発してディストピアいいよね >遺伝子いじって味を美味しくするから爆発しても大丈夫だよ 共食いかよ…
62 18/06/11(月)19:08:35 No.511056536
>>>人口爆発してディストピアいいよね >>遺伝子いじって味を美味しくするから爆発しても大丈夫だよ >共食いかよ… 遺伝子レベルで別生物にすれば大丈夫!!
63 18/06/11(月)19:08:37 No.511056541
鯛より鶏とかの方がありがたみあるな 鶏はもう既に効率良すぎてあまり旨みないだろうか
64 18/06/11(月)19:09:27 No.511056710
飼料の入力に対する効率を良くするとかいろいろアプローチはあるはず
65 18/06/11(月)19:10:02 No.511056826
平地でもジャイアントコーン作れるようにならないかな
66 18/06/11(月)19:10:16 No.511056861
>ゲノム編集はともかく熱処理倍数体ってまともな生殖能力あったっけ… メス化した上に無し つまりTSJK
67 18/06/11(月)19:10:40 No.511056945
>鯛より鶏とかの方がありがたみあるな >鶏はもう既に効率良すぎてあまり旨みないだろうか もっと高いのにしよう ガンガン子を産むうなぎとか
68 18/06/11(月)19:10:44 No.511056959
近畿大学は他にもバイオテクノロジー的なの作りまくってるよね
69 18/06/11(月)19:11:26 No.511057102
単純に大きくなるってだけの品種改良だと結局与える餌の量と得られる肉の量の比があまり変わらず食料事情に貢献しないってパターンも多いよね
70 18/06/11(月)19:12:15 No.511057254
ゲノム鯛は元々は海の生き物だったらしいな
71 18/06/11(月)19:12:27 No.511057296
完全養殖でなんとかできると無理に環境を刺激しないようにできるかもしれない
72 18/06/11(月)19:13:25 No.511057502
食欲ぶっ壊して虐待扱いされないフォアグラとか それはそれで文句出そう