18/06/11(月)15:39:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/11(月)15:39:50 No.511023964
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/11(月)15:41:04 No.511024147
愛用してるワックスだ
2 18/06/11(月)15:41:30 No.511024203
この容器可愛いよね
3 18/06/11(月)15:50:10 No.511025375
小さいので色々試した結果どれがどれだか分からなくなった
4 18/06/11(月)15:50:56 No.511025460
いろいろ買ったけど最終的にこれでいいかってなった 安いしどこでも売ってる
5 18/06/11(月)15:51:11 No.511025499
これが何かシリーズで一番パワーあったような記憶がうっすらある
6 18/06/11(月)15:52:16 No.511025661
緑色のやつ使ってる
7 18/06/11(月)15:53:18 No.511025790
高校生御用達
8 18/06/11(月)15:53:35 No.511025828
中学生御用達だと思っててすまない
9 18/06/11(月)15:53:44 No.511025850
青い奴は何かうまそうなゼリー状のものが入ってる
10 18/06/11(月)15:54:48 No.511025983
俺は女子高生の臭いがするやつ使うし…
11 18/06/11(月)15:55:18 No.511026039
髪がしっかり合った頃に愛用してた
12 18/06/11(月)15:56:51 No.511026212
社会人になってからワックス使うような場面がほとんどない
13 18/06/11(月)16:01:32 No.511026781
ほんの数年でワックスの話題に参加できなくなったな
14 18/06/11(月)16:01:36 No.511026790
ギャッツビーは匂いが良くない
15 18/06/11(月)16:01:46 No.511026811
ハゲ「」ばかりだな
16 18/06/11(月)16:02:28 No.511026895
俺柔らかくて毛量多いストレートだから濃ゆいの使わないとセットできない
17 18/06/11(月)16:03:00 No.511026959
洗うの面倒だし… ワックスなしでも決まるようなナチュラルな髪形にしてもらうのが一番楽
18 18/06/11(月)16:03:57 No.511027070
>この容器可愛いよね Unoのは缶に入っててなんか軟膏みたい
19 18/06/11(月)16:04:17 No.511027110
なんだかんだいってこれつかいやすいのよね…
20 18/06/11(月)16:05:25 No.511027254
ヘアジャムだけは全く効果がなかった 一番よかったのは結局ナカノだな…
21 18/06/11(月)16:05:28 No.511027259
デューサー6だぞ俺
22 18/06/11(月)16:06:13 No.511027353
毛先にだけ付けるんだぞ いいか毛先だけだぞ
23 18/06/11(月)16:06:29 No.511027383
>ワックスなしでも決まるようなナチュラルな髪形にしてもらうのが一番楽 風呂の後放置すればアフロになるから休日は楽 平日は天候次第で次第にアフロ
24 18/06/11(月)16:06:45 No.511027415
灰色のやつ使ってた
25 18/06/11(月)16:07:02 No.511027436
社会人でもワックスとかジェルとかで最低限整えるのでは…?
26 18/06/11(月)16:07:04 No.511027446
なんでウチにある石鹸しってんの!?
27 18/06/11(月)16:07:14 No.511027464
小さいやつが本当に便利
28 18/06/11(月)16:08:00 No.511027571
>社会人でもワックスとかジェルとかで最低限整えるのでは…? 風呂上がりのドライヤーだけである程度整えられるし…
29 18/06/11(月)16:08:20 No.511027610
>社会人でもワックスとかジェルとかで最低限整えるのでは…? 整える髪があると思うのか
30 18/06/11(月)16:09:07 No.511027697
10年以上前に買ってほぼ使っていないのが部屋にあるな… ゴミになっている
31 18/06/11(月)16:09:10 No.511027704
なんもつけないで外あるったらボサボサになるだろ
32 18/06/11(月)16:09:57 No.511027786
猫っ毛だからワックスとは無縁だわ
33 18/06/11(月)16:10:23 No.511027828
>なんもつけないで外あるったらボサボサになるだろ 短髪なら問題ないぞ
34 18/06/11(月)16:10:52 No.511027873
髪形決めてもどうせ乾くから意味ないし!
35 18/06/11(月)16:11:49 No.511027978
>髪形決めてもどうせ強風で崩されるから意味ないし!
36 18/06/11(月)16:13:00 No.511028108
つけ方わからないまま大人になったから散髪後につけてもらう以外でつけたことない
37 18/06/11(月)16:14:11 No.511028239
こういうのってパーマ前提みたいな部分ある
38 18/06/11(月)16:14:48 No.511028313
触ってもベタベタしないジェル派になりました
39 18/06/11(月)16:16:13 No.511028496
ワックスも色々あるからなぁ でも大体ウェーボでなんとかならね?
40 18/06/11(月)16:16:45 No.511028554
猫が寝てる俺の髪をもしょもしょするので短く刈ってる
41 18/06/11(月)16:17:42 No.511028659
>こういうのってパーマ前提みたいな部分ある そんなことなくね…?
42 18/06/11(月)16:20:08 No.511028947
ナカノ使ってる 最近パッケージの形で香料のありなしが違うってしった
43 18/06/11(月)16:20:18 No.511028973
風呂上がりにヘルメット下に被る水泳帽みたいなのをかぶって寝る! 起きたらペタンコヘアーを水とかでチョチョイよ
44 18/06/11(月)16:20:51 No.511029043
>触ってもベタベタしないジェル派になりました ジェルいいよね
45 18/06/11(月)16:21:35 No.511029134
知らないおっさんみたいなド直毛だと確かに使わない気はする
46 18/06/11(月)16:22:47 No.511029273
>風呂上がりにヘルメット下に被る水泳帽みたいなのをかぶって寝る! >起きたらペタンコヘアーを水とかでチョチョイよ それ相当かっこ悪そうな髪形になってそうだな…
47 18/06/11(月)16:22:47 No.511029274
試しに買ってみたらベッタベタになったのでやめた
48 18/06/11(月)16:24:30 No.511029486
床屋でやってくれるような感じにどうにもできない
49 18/06/11(月)16:25:17 No.511029581
こんなん使ってセットするくらいならもっと寝てたいし…
50 18/06/11(月)16:25:18 No.511029586
剛毛と毛の量の多さでかなりガチガチのじゃないとつけた意味ねえなこれってなる 画像のは丁度いい
51 18/06/11(月)16:25:21 No.511029592
ずっと使ってるとだんだん蓋が閉まらなくなっていく
52 18/06/11(月)16:25:44 No.511029654
ヘアジャムにしてみたらくりーむよりのびがよい
53 18/06/11(月)16:25:54 No.511029675
茶色と青使ってるわ
54 18/06/11(月)16:26:08 No.511029701
>こんなん使ってセットするくらいならもっと寝てたいし… 楽するためにこれでわーーーっとやってる
55 18/06/11(月)16:26:18 No.511029725
髪のセットはまずドライヤーである程度決まる そこが失敗すると何付けても大体重くなるよ ハチを寝かせたりトップを持ち上げたりドライヤーがまず大事
56 18/06/11(月)16:26:40 No.511029782
>こんなん使ってセットするくらいならもっと寝てたいし… ボサボサで出勤してんの…?
57 18/06/11(月)16:26:51 No.511029801
セットするのは3~5分でササっと終わらせる どうせすぐ崩れるんだ
58 18/06/11(月)16:27:18 No.511029848
セット動画のおかげで練習がしやすくなって本当にいい時代だ
59 18/06/11(月)16:27:23 No.511029866
意外と自分に合う奴ってのを見つけられないまま付けてる人は多いね
60 18/06/11(月)16:27:26 No.511029870
セットするだろ めっちゃいい感じになるだろ ヘルメット被って完成
61 18/06/11(月)16:27:35 No.511029886
>ボサボサで出勤してんの…? そんなボサボサになるほど伸ばせないし…
62 18/06/11(月)16:27:53 No.511029923
仕事でつけるような人は人前にでる仕事なんじゃないかな…
63 18/06/11(月)16:28:30 No.511030003
>仕事でつけるような人は人前にでる仕事なんじゃないかな… んなばかな幾らでもいるでしょ自分基準で考えたらダメよ
64 18/06/11(月)16:28:46 No.511030033
>髪のセットはまずドライヤーである程度決まる >そこが失敗すると何付けても大体重くなるよ >ハチを寝かせたりトップを持ち上げたりドライヤーがまず大事 当たり前だろ ワックスとかジェルはドライヤーの補助でしかない
65 18/06/11(月)16:28:47 No.511030038
整えるほど髪ないし
66 18/06/11(月)16:29:03 No.511030068
俺はもう軽いスプレーをつけるだけにしている
67 18/06/11(月)16:29:28 No.511030128
坊主に近い短髪を強要される会社に入ればこうもなろう!!!11
68 18/06/11(月)16:29:53 No.511030169
裏方に近いけどスーツ出勤で何もしてないのは化粧してない女性くらいには無理ある…
69 18/06/11(月)16:30:27 No.511030238
俺たちは雰囲気でワックスをつけている…
70 18/06/11(月)16:30:27 No.511030239
>当たり前だろ >ワックスとかジェルはドライヤーの補助でしかない その当たり前を知らない人が多いってことだろ
71 18/06/11(月)16:31:01 No.511030308
流石に何か被ってる職業でもない限りはセットくらいやるわ
72 18/06/11(月)16:31:05 No.511030314
ワックスなんて大学生くらいで終わりよ 今はさっとスプレーしたりムース馴染ませるくらいだ
73 18/06/11(月)16:31:53 No.511030428
面倒だからヘアスプレーでやってる
74 18/06/11(月)16:32:12 No.511030474
セットしないとそんなにひどい髪型になるか普通…?
75 18/06/11(月)16:32:21 No.511030503
臭い
76 18/06/11(月)16:32:51 No.511030550
>その当たり前を知らない人が多いってことだろ お前がそう思ってるだけだ
77 18/06/11(月)16:33:25 No.511030612
>セットしないとそんなにひどい髪型になるか普通…? 寝癖つかない人ならいいんでね?普通寝返りうつから人間はほぼつくよ
78 18/06/11(月)16:33:31 No.511030632
直毛だから付けないとまともな髪型にならない
79 18/06/11(月)16:33:40 No.511030650
>裏方に近いけどスーツ出勤で何もしてないのは化粧してない女性くらいには無理ある… どんだけ寝グセ酷いんだよ
80 18/06/11(月)16:33:50 No.511030668
どぅるって出るジェルの方が使い易くて好き
81 18/06/11(月)16:34:30 No.511030750
仕事前なら起きてめっちゃボサボサだったら直すぐらいだな 大体水で済ませるけど
82 18/06/11(月)16:34:49 No.511030796
なんかハゲの怨念みたいな物を感じるスレですね…
83 18/06/11(月)16:35:09 No.511030842
ワックスいらずのナチュラルヘアが楽だし最強
84 18/06/11(月)16:35:18 No.511030867
ハゲはハゲで散髪屋でやたら注文つけてくるぞ
85 18/06/11(月)16:35:31 No.511030899
ハゲだって髪の毛ゼロではないだろ… そういう人がセットするかはしらん
86 18/06/11(月)16:36:21 No.511031023
終わりが近いハゲだって何か無理やり持ってくるようなセットしてんじゃん
87 18/06/11(月)16:36:25 No.511031033
imgでこういうスレ建てるときはハゲに配慮しないと
88 18/06/11(月)16:36:43 No.511031067
>仕事前なら起きてめっちゃボサボサだったら直すぐらいだな >大体水で済ませるけど いちいち髪の毛セットなんてしないよね そもそも髪の毛ないし
89 18/06/11(月)16:36:45 No.511031074
禿げてるからちゃんとセットしないといけないのね… ごめん
90 18/06/11(月)16:36:53 No.511031090
昔はべったべたに付けてたけど社会人になってからずっと短髪で無縁だわ 風呂も朝も楽ちんでしょうがない
91 18/06/11(月)16:36:59 No.511031098
毛髪弱者に対する配慮が足りない掲示板
92 18/06/11(月)16:37:09 No.511031112
美容師にワックス使われるし他のもよく分かんないからずっとワックスだな… 田舎だからグリースとか絶対浮くし似合う自信もない
93 18/06/11(月)16:38:21 No.511031268
落とすのめんどいから嫌い
94 18/06/11(月)16:39:04 No.511031357
ワックス使わないと外出れないなんて大変だな…
95 18/06/11(月)16:39:21 No.511031407
まぁ身だしなみの一つよこれもうちの爺さんですら髪の毛セットしてるしな
96 18/06/11(月)16:41:04 No.511031625
パーマ充てれば問題ないのでワックスは不要
97 18/06/11(月)16:41:23 No.511031662
何もつけないドライヤーのセットなんて家から出たら数分で崩れる セット中の鏡の前だけの姿になるじゃんよ
98 18/06/11(月)16:41:57 No.511031735
大学生が多そうなスレだ
99 18/06/11(月)16:42:06 No.511031755
>デューサー6だぞ俺 デューサー匂いが好き
100 18/06/11(月)16:42:09 No.511031764
出かける時でも滅多につけないな ゲーセンとかとらに行くのに気合いれてもしゃーない
101 18/06/11(月)16:42:37 No.511031822
逆に休日は楽だから帽子ばっか被っちゃう
102 18/06/11(月)16:43:07 No.511031890
頭でかくなけりゃ帽子被るんだけどな…
103 18/06/11(月)16:43:26 No.511031926
セットしても強風に耐えられない!
104 18/06/11(月)16:43:41 No.511031961
髪があった頃は使ってたな ワックス
105 18/06/11(月)16:43:44 No.511031972
デューサー混ぜないとまともにセットできないな自分は
106 18/06/11(月)16:44:12 No.511032022
>セットしても強風に耐えられない! 耐えたかったらスプレーで補強しないと
107 18/06/11(月)16:44:28 No.511032057
>頭でかくなけりゃ帽子被るんだけどな… 帽子屋行けば60オーバーの人向けのもちゃんと売ってるよ!
108 18/06/11(月)16:44:42 No.511032085
ワックスでもジェルでもムースでもグリースでも構わんが いい年して身だしなみにも気を遣えない大人は何と言うか残念なだけだぞ ハゲだって清潔感ある印象を目指せば落武者より遥かにマシだ
109 18/06/11(月)16:44:45 No.511032091
整髪料使うのは学生までとか思ってるオッサンいるのかな 何かすげえ気の毒
110 18/06/11(月)16:45:02 No.511032136
スプレー程度で解決するならとっくにしてる
111 18/06/11(月)16:45:39 No.511032220
ワックスより帽子のほうが難易度高そう 自分に合うのやコーデとかわからんし
112 18/06/11(月)16:45:47 No.511032243
少しだけ開いてて硬くなる…
113 18/06/11(月)16:45:50 No.511032254
>スプレー程度で解決するならとっくにしてる いやそんな強風吹いたらどんな髪型だって崩れるよ
114 18/06/11(月)16:45:54 No.511032261
>整髪料使うのは学生までとか思ってるオッサンいるのかな >何かすげえ気の毒 本人達がそれでいいなら別にいいでしょ 外で周り見たらそんな男が多数派だし
115 18/06/11(月)16:45:57 No.511032267
(きたな…)
116 18/06/11(月)16:46:05 No.511032285
ちょっとお高いけどプロダクトのワックスオススメしたい 頭皮にもいいぞ
117 18/06/11(月)16:46:20 No.511032316
若おっさんの「」がつけるヘア剤となると価格帯どの辺がいいの? よくわからないから学生時代から画像のなんだ…
118 18/06/11(月)16:46:30 No.511032343
むしろ整髪料はおっさんになってからの方が上手く付き合っていく必要があると思うな
119 18/06/11(月)16:47:06 No.511032426
ケープぶっかけるぞ
120 18/06/11(月)16:47:16 No.511032446
画像のは使うとハゲるとかいう話がまことしやかに流れてるが真偽のほどはわからなくてこわい
121 18/06/11(月)16:47:21 No.511032457
>若おっさんの「」がつけるヘア剤となると価格帯どの辺がいいの? >よくわからないから学生時代から画像のなんだ… ぶっちゃけ画像のでも十分っちゃ十分である 後はどんな髪型でどんな風にセットしたいかによる
122 18/06/11(月)16:47:23 No.511032461
DEUXERのハードワックス5使ってる
123 18/06/11(月)16:47:43 No.511032517
>いやそんな強風吹いたらどんな髪型だって崩れるよ だから諦めて軽くムースだけ馴染ませる
124 18/06/11(月)16:47:57 No.511032546
>若おっさんの「」がつけるヘア剤となると価格帯どの辺がいいの? >よくわからないから学生時代から画像のなんだ… 値段なんてそんな大きくは変わらんよ高くても2000円しないでしょ ただコンビニで売ってるスレ画のよりは数百円から倍くらいにはするかな
125 18/06/11(月)16:48:21 No.511032601
>画像のは使うとハゲるとかいう話がまことしやかに流れてるが真偽のほどはわからなくてこわい スレ画のに限らずきちんと洗い落とさないと頭皮に汚れ詰まるからハゲる シャンプーする前によくシャワーで髪と頭皮をすすぐといい
126 18/06/11(月)16:48:26 No.511032614
営業とかそこそこの地位の人はセットしてないと印象悪くなったりするから…
127 18/06/11(月)16:48:40 No.511032636
美容室でミルボン使ってたからそれ使ってる
128 18/06/11(月)16:48:42 No.511032641
スプレーで崩れる強風が日常ってどういう場所で働いているんだ…?
129 18/06/11(月)16:49:07 No.511032711
ナカノあたり使っとけば大丈夫だよ
130 18/06/11(月)16:49:19 No.511032738
>ワックスでもジェルでもムースでもグリースでも構わんが >いい年して身だしなみにも気を遣えない大人は何と言うか残念なだけだぞ >ハゲだって清潔感ある印象を目指せば落武者より遥かにマシだ 整髪料ごときで不潔だのズボラ認定するのもどうかと
131 18/06/11(月)16:49:33 No.511032762
>スプレーで崩れる強風が日常ってどういう場所で働いているんだ…? とび職とか? でもヘルメットするから髪セットしないか
132 18/06/11(月)16:49:36 No.511032773
髪がごん太ストレートすぎてワックスとかポマード以外負ける
133 18/06/11(月)16:49:38 No.511032775
>美容室でミルボン使ってたからそれ使ってる ニジェルの青いやつかオセロみたいなマークはいってるやつ!
134 18/06/11(月)16:50:14 No.511032857
一番速いのは美容室行って聞く事大体それで髪質なんか判る
135 18/06/11(月)16:50:23 No.511032876
つけるの面倒だしつけたら日中の不快指数上がるし 帰って風呂で落とすときも面倒くさくてとにかくイライラする
136 18/06/11(月)16:50:26 No.511032884
前髪後退! 前髪後退進行! 前髪後退!
137 18/06/11(月)16:50:53 No.511032944
>スプレーで崩れる強風が日常ってどういう場所で働いているんだ…? 強風はともかく髪質とか長さとかは人それぞれだからな セットしても保たない人はほんとに保たない
138 18/06/11(月)16:50:55 No.511032949
美容室でワックス聞くと自前で取り扱ってる奴売ってこない?
139 18/06/11(月)16:51:05 No.511032967
ヘアカタログの雑誌なんかにもこの人にはこういうのオススメ!って載ってたりする
140 18/06/11(月)16:51:36 No.511033039
>つけるの面倒だしつけたら日中の不快指数上がるし >帰って風呂で落とすときも面倒くさくてとにかくイライラする 付けすぎじゃねぇの
141 18/06/11(月)16:52:09 No.511033120
頭皮や肌から出てくる油分が多いとスプレーでも保ちにくい
142 18/06/11(月)16:52:28 No.511033157
AXEのワックス自分本人は嫌いな匂いじゃないんだが他社のよりキツイ気はする 他人には迷惑かな?
143 18/06/11(月)16:52:37 No.511033180
>営業とかそこそこの地位の人はセットしてないと印象悪くなったりするから… 営業の人はすごいばっちり決めてるなって感じる 歳いってる人でも毎日同じ髪型ですげえなってなる
144 18/06/11(月)16:52:42 No.511033193
>前髪後退! >前髪後退進行! >前髪後退! 戦略的撤退だ 二度と間違えるな
145 18/06/11(月)16:52:44 No.511033200
>スプレーで崩れる強風が日常ってどういう場所で働いているんだ…? 猫っ毛を舐めるなよ
146 18/06/11(月)16:53:03 No.511033239
>美容室でワックス聞くと自前で取り扱ってる奴売ってこない? くる でも良心的なところは小さいサンプルくれたりもする
147 18/06/11(月)16:53:28 No.511033288
>セットしても保たない人はほんとに保たない 俺かなり剛毛だけどスプレーはそうそうはがれないからなぁ… あとはポマードとかになっちゃうのか?
148 18/06/11(月)16:54:10 No.511033387
>付けすぎじゃねぇの FFキャラみたいになるためにはしょうがない
149 18/06/11(月)16:54:32 No.511033430
Lippsとか使ってるけど別に薦めたりはしない使ってみないとわかんないからね整髪料は
150 18/06/11(月)16:54:45 No.511033469
コスプレイヤーならしょうがないな…
151 18/06/11(月)16:54:52 No.511033483
>ワックスでもジェルでもムースでもグリースでも構わんが >いい年して身だしなみにも気を遣えない大人は何と言うか残念なだけだぞ >ハゲだって清潔感ある印象を目指せば落武者より遥かにマシだ ワックス好きじゃないって話なのにどうしてそんな極端な話に…?