虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)14:48:24 午後は慈悲 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)14:48:24 No.511017181

午後は慈悲

1 18/06/11(月)14:49:21 No.511017266

(返り血)

2 18/06/11(月)14:49:35 No.511017300

慈悲とか微塵もないよねこの銀は

3 18/06/11(月)14:51:35 No.511017506

自分でアロガントとか言っちゃうくらいには無慈悲

4 18/06/11(月)14:51:55 No.511017545

後遺症を残さないから慈悲がある

5 18/06/11(月)14:52:41 No.511017630

技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる

6 18/06/11(月)14:53:38 No.511017733

慈悲のある超人になりたかった

7 18/06/11(月)14:54:54 No.511017885

普段は友情の理論とか理解してるしボワァもできる 戦闘モードに入ると粛々と最適解で殺してきて返り血すらうわっ汚ッする

8 18/06/11(月)14:55:00 No.511017899

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる 銀は…止めないんだろうな

9 18/06/11(月)14:55:10 No.511017918

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる こいつがそんな事で許すと思うか

10 18/06/11(月)14:55:46 No.511017983

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる 銀はそんな事言っても 「そうか。それは大変だね…でも大丈夫残された超人には未来を変える力がある。僕はそう信じたいんだ…アロガントスパーク!」 されるシーンしか思い浮かばない

11 18/06/11(月)14:55:51 No.511017998

下手に止めてももっとひどいことになったりしそう

12 18/06/11(月)14:55:57 No.511018011

生まれついての完璧超人なんだなぁ

13 18/06/11(月)14:56:26 No.511018065

将軍様に感情とかないよ えっあるだろ では弟のシルバーマンはどうだった? あぁ…(沈黙) の説得力が凄い

14 18/06/11(月)14:56:27 No.511018069

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる 本当に妻と子供のためにやってたのなら殺しきったあと遺された妻と子供に援助はすると思う

15 18/06/11(月)14:56:50 No.511018107

>下手に止めてももっとひどいことになったりしそう 遺体が五体満足かバラバラになるかの違いだからセーフ

16 18/06/11(月)14:56:57 No.511018127

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる 下等超人が言ってきたら殺した後様子を見に行くぐらいはする 殺すまでは確定で動かない

17 18/06/11(月)14:57:30 No.511018200

すごく人間臭いところがある元神のあやつより 精神性が神に近い

18 18/06/11(月)14:57:46 No.511018234

感情は豊かだと思うよ銀 ただ戦いにおいて感情をのせられないだけで

19 18/06/11(月)14:58:01 No.511018256

シリーズ始まるまでは半ばネタキャラだったのにね銀マンってモデルママだし

20 18/06/11(月)14:58:45 No.511018346

スイッチのオンオフが完璧過ぎるんだよ銀は

21 18/06/11(月)14:58:46 No.511018348

リスペクトの精神でお互いを高め合う正義超人の在り方を確立し それを成熟させたスグルに最大級の感謝を示し サイコに友情パワーの芽生えを感じながらそれをサイコ自ら否定していることに心を痛めていたあたり まったく無慈悲というのは違うだろう ただ銀本人の体には完璧超人としての戦い方が染み付きすぎてそれを実現できないだけで

22 18/06/11(月)14:59:06 No.511018391

su2438150.jpg

23 18/06/11(月)14:59:19 No.511018415

言葉の切れ味もすごい虐殺王

24 18/06/11(月)14:59:42 No.511018455

「」の意見が完全に一致しててダメだった

25 18/06/11(月)15:00:08 No.511018517

銀はあくまで自分は神だからお前らとは違う次元に居るよ。気にはかけてるけどね。って精神回路なんじゃないかな… 金とあやつは精神が人間臭すぎる

26 18/06/11(月)15:01:08 No.511018638

争いごとは好まないが必要とあらば虐殺王にもなる

27 18/06/11(月)15:01:43 No.511018716

人形に技かけて破壊しては悔やんでる姿はあぶない

28 18/06/11(月)15:03:01 No.511018887

>人形に技かけて破壊しては悔やんでる姿はあぶない これでは完璧な勝利は得られない…!って悔やんでる訳だからな 殺したくないのではないあたり完璧超人過ぎて怖い

29 18/06/11(月)15:03:29 No.511018963

血みどろの慈悲

30 18/06/11(月)15:03:46 No.511019012

シルバーマン自身に慈悲あったのかタツノリ様から慈悲産まれたのか謎のまま

31 18/06/11(月)15:03:49 No.511019016

自分ではどうしても出来ないことを友に見出していた 友は自分の在り方に憧れていてその可能性を見ないようにしていたり恥だと思っていた おつらい

32 18/06/11(月)15:03:55 No.511019028

>「そうか。それは大変だね…でも大丈夫残された超人には未来を変える力がある。僕はそう信じたいんだ…アロガントスパーク!」 未来を潰してる…

33 18/06/11(月)15:04:05 No.511019056

回想では前蹴り一発で相手に穴を開けてたから まあどんな技を出そうが即死攻撃で死体の山を築いていったのは間違いない

34 18/06/11(月)15:05:00 No.511019194

>シルバーマン自身に慈悲あったのかタツノリ様から慈悲産まれたのか謎のまま 銀は慈悲はあるけど触れるもの全て壊してしまう苦悩の人

35 18/06/11(月)15:05:03 No.511019202

あやつは本来慈悲深いからな…

36 18/06/11(月)15:05:21 No.511019251

勝利条件の設定が適正とは真逆過ぎたゆえの苦悩

37 18/06/11(月)15:05:44 No.511019310

完璧超人だから 手を抜くとか無理

38 18/06/11(月)15:05:46 No.511019314

私はいいと思う

39 18/06/11(月)15:05:51 No.511019326

金銀両方がサイコの可能性認めてるのにサイコ自身否定してるのが辛い…

40 18/06/11(月)15:05:52 No.511019330

蹴りで下等の胴体に穴が空くし さば折りすれば下等の身体が真っ二つだし ヘッドロックすれば下等の頭がモゲるし 不殺なんて彼には無理なんや

41 18/06/11(月)15:05:58 No.511019343

リングに上がったらもう慈悲は持ち込めない

42 18/06/11(月)15:05:58 No.511019344

>本当に妻と子供のためにやってたのなら殺しきったあと遺された妻と子供に援助はすると思う そして成長した子供が「お父さんのかたき―!」って襲ってきてアロガントする

43 18/06/11(月)15:07:06 No.511019509

>なんや

44 18/06/11(月)15:07:07 No.511019514

こんな弟がセット的に常にいるとか ゴールドにちょっと同情する

45 18/06/11(月)15:07:26 No.511019555

銀は頭がいいから優しさや思いやりの心があやつを超える力になると悟っていたんだけど 本人は戦いに情とか葛藤を持ち込むことが出来ない筋金入りの完璧超人だったので後発を育てる事で達成しようとしたんだろう

46 18/06/11(月)15:07:33 No.511019572

「」は銀をなんだと思ってるの…?

47 18/06/11(月)15:07:38 No.511019585

>こんな弟がセット的に常にいるとか >ゴールドにちょっと同情する やーい!お前の弟虐殺王ー!

48 18/06/11(月)15:07:49 No.511019607

そういや子孫居るって事は嫁さんも子供も居るんだなシルバーマン

49 18/06/11(月)15:07:55 No.511019624

>不殺なんて彼には無理なんや 基礎スペックが高すぎて峰打ちにも耐えられないからな… タイラントはよく生き残れたな

50 18/06/11(月)15:07:55 No.511019626

ボワァは出来るが戦闘体勢をとった途端に切れる

51 18/06/11(月)15:07:59 No.511019637

>「」は銀をなんだと思ってるの…? 虐殺王

52 18/06/11(月)15:08:13 No.511019669

>「」は銀をなんだと思ってるの…? 殺意の塊

53 18/06/11(月)15:08:17 No.511019677

>銀は慈悲はあるけど触れるもの全て壊してしまう苦悩の人 銀は概念を理解してるけど完璧過ぎて実行出来ない人だと思う

54 18/06/11(月)15:08:21 No.511019689

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる 技かける前に言えば助かるよ 始まったら無理

55 18/06/11(月)15:08:28 No.511019708

>「」は銀をなんだと思ってるの…? 悲劇の虐殺王

56 18/06/11(月)15:08:59 No.511019775

マッスルジェノサイドとか言って遊んでいたら圧倒的な残虐性を見せつけてきた

57 18/06/11(月)15:09:05 No.511019787

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる ラーメンマンに慈悲の心がないみたいなこと言うな!

58 18/06/11(月)15:09:05 No.511019790

一番穏やかそうだから下等がコイツなら勝てると思って挑んで殺されまくってそう

59 18/06/11(月)15:09:06 No.511019794

>金銀両方がサイコの可能性認めてるのにサイコ自身否定してるのが辛い… そのサイコがマグネットパワーなんて持ち出してきた時の心境やいかに

60 18/06/11(月)15:09:11 No.511019806

タイラントを幽閉したのも初めて殺さずに留められた下等だから嬉しかったなってトロフィーがわりに…とか

61 18/06/11(月)15:09:19 No.511019816

慈悲って言うなら手を抜けばいいじゃん…って言うと 「何で?」って真顔で返してきそう

62 18/06/11(月)15:09:41 No.511019870

正義して友情パワーにも目をつけたが友情パワーは使えない完璧な弟 悪魔してるけど限定で友情パワーで戦える兄貴 やっぱ兄貴は偉大

63 18/06/11(月)15:09:47 No.511019897

>完璧超人だから >手を抜くとか無理 完璧ってそういう…

64 18/06/11(月)15:09:52 No.511019903

人格者で慈悲深いのは間違いない根っこが完璧すぎるだけで

65 18/06/11(月)15:10:03 No.511019929

>やーい!お前の弟虐殺王ー! ゴールドは苦悩せずに侮辱するものに報復するだろ…

66 18/06/11(月)15:10:17 No.511019965

峰打ちしたら相手が死んでしまう…いっぱい悲しい…

67 18/06/11(月)15:10:22 No.511019977

>やーい!お前の弟虐殺王ー! ゴールドマンも虐殺王(タイ)なのに 銀に完全に押し付けてるのがひどい

68 18/06/11(月)15:10:25 No.511019984

銀が残ってたらあやつにもめっちゃ諫言しまくって完璧超人界の方向修正出来たと思う

69 18/06/11(月)15:10:36 No.511020007

馬鹿以上にギルティーするタイプだよね銀は

70 18/06/11(月)15:10:48 No.511020041

相手が下等なら手加減できるからな 同レベルの相手を殺さずに止めることは出来ないだけだ

71 18/06/11(月)15:10:55 No.511020062

su2438166.jpg 溢れてるからな慈悲

72 18/06/11(月)15:11:28 No.511020128

丁寧だけど絶対に技を教える先生とか師匠に向いてないタイプだと思う銀

73 18/06/11(月)15:11:43 No.511020157

>su2438166.jpg >溢れてるからな慈悲 死んだわ対戦相手

74 18/06/11(月)15:11:54 No.511020186

>馬鹿以上にギルティーするタイプだよね銀は このアロガントスパークに耐えたら考え改めてやるよ 無理!

75 18/06/11(月)15:11:54 No.511020187

金閣寺と銀閣寺の金銀見てると金は弟子に断頭台使って銀は手取り足取り教えてる感じで銀の方が優しくて温厚に見える

76 18/06/11(月)15:11:55 No.511020189

将軍様に情なんてねーよあの銀の兄貴だぞ!?って言われてスグルが納得できてしまうのもひどい

77 18/06/11(月)15:12:08 No.511020217

他の始祖は億年単位生きてる不老不死の存在なのに 精神性はわりと人間臭いというか普通のメンタルしてるよね

78 18/06/11(月)15:12:30 No.511020256

そうだな 私とシルバーだ

79 18/06/11(月)15:12:54 No.511020306

本人は相手が誰であろうと殺したいとは思ってないよ…戦ったら殺しちゃうけど

80 18/06/11(月)15:12:59 No.511020315

だって間違えた解釈で技使うと雷落ちてくる

81 18/06/11(月)15:13:20 No.511020360

手加減て難しいよね ニコッ

82 18/06/11(月)15:13:29 No.511020384

欠損にされるよりは殺された方がマシなんじゃないか?つまり慈悲がある

83 18/06/11(月)15:13:33 No.511020390

>金閣寺と銀閣寺の金銀見てると金は弟子に断頭台使って銀は手取り足取り教えてる感じで銀の方が優しくて温厚に見える 金は突き放して伸びるに任せる 銀は優しく虐殺機械を量産

84 18/06/11(月)15:13:44 No.511020418

>丁寧だけど絶対に技を教える先生とか師匠に向いてないタイプだと思う銀 サイコは間違いなくいい師匠してただろうからやっぱ正反対だわこの二人…

85 18/06/11(月)15:13:44 No.511020420

>手加減て難しいよね >ドシャァッ!

86 18/06/11(月)15:14:11 No.511020483

>他の始祖は億年単位生きてる不老不死の存在なのに >精神性はわりと人間臭いというか普通のメンタルしてるよね これに限った話じゃないが多神教の神はめっちゃ人間臭い

87 18/06/11(月)15:14:19 No.511020504

お兄ちゃんは戦いの神 弟は平和の神で伝わってる

88 18/06/11(月)15:14:23 No.511020509

手を抜くことはできるかもしれないけど手加減したら相手を倒せないかもしれないからね…

89 18/06/11(月)15:14:31 No.511020531

散々言われているだろうけど攻撃の神の金(硬度調節)と防御の神の銀(アロガントスパーク)見ると得意分野逆じゃないのかなって思うわ 銀は通常技でも下等は死ぬし

90 18/06/11(月)15:14:54 No.511020581

最終奥義顕現! の嘘偽りの無さと来たら

91 18/06/11(月)15:14:59 No.511020591

>サイコは間違いなくいい師匠してただろうからやっぱ正反対だわこの二人… ネプキンが出奔した日は銀がいなくなった日と同レベルに凹んでそう

92 18/06/11(月)15:15:08 No.511020608

「あいつが言うと冗談に聞こえないから怖い」枠

93 18/06/11(月)15:15:26 No.511020653

まぁシングマンとかお人好しじゃなかったら 完全な殺戮兵器みたいなスペックだからな…

94 18/06/11(月)15:15:35 No.511020671

手の抜き方が分からないし出来ないんだろうね サイコが即死しなかったのも手加減したんじゃなくてリングの状態が悪かったからだもの

95 18/06/11(月)15:15:49 No.511020703

>銀は通常技でも下等は死ぬし 金でも殺せるけどクローズアップされてないだけじゃないかな あの銀と互角ってそういうことでしょ

96 18/06/11(月)15:16:24 No.511020784

あの性格悪いネプキンを弟子にしてマグパまで教えるとかサイコは人が良い

97 18/06/11(月)15:16:27 No.511020789

手加減さえ覚えれば銀も友情パワーを使えるようになってたんだろうか

98 18/06/11(月)15:16:35 No.511020807

>散々言われているだろうけど攻撃の神の金(硬度調節)と防御の神の銀(アロガントスパーク)見ると得意分野逆じゃないのかなって思うわ 攻撃100防御99の金と攻撃99防御100の銀ってイメージ

99 18/06/11(月)15:16:39 No.511020818

パンチはこう打つんだよ 的確に鋭く顎に当てる(ゴッ あっ

100 18/06/11(月)15:16:52 No.511020850

>虐殺王! >の嘘偽りの無さと来たら

101 18/06/11(月)15:16:52 No.511020852

得意分野じゃなくて考え方の違い 銀は一撃必殺できるから防御主体で戦いを進めるべきと考える 金は硬度調整で防御できるからガンガン攻撃して相手を弱らせる考え

102 18/06/11(月)15:17:11 No.511020891

サイコにアロガントは技自体は完全に殺す気だけどリングとサイコの耐久力ならたぶんギリギリ生きてるだろ…くらいなのが実に虐殺王

103 18/06/11(月)15:17:46 No.511020972

金はダイヤモンドパワーに任せて多彩な攻撃手段で攻める 銀はテクニカルに防御を固めて相手を弱らせてから一撃必殺 攻撃の神と防御の神で何も間違ってない

104 18/06/11(月)15:17:49 No.511020977

天然の防御スキル持ちなので攻撃志向の金 天然の攻撃スキル持ちなので防御志向の銀

105 18/06/11(月)15:18:02 No.511021003

せめてマッスルスパーク!ボキボキボキッ!の時点でやめておけば・・・ なんでその後リングに叩きつけちゃうの

106 18/06/11(月)15:18:14 No.511021027

完璧なので常に100の力を100出せる人からしたら 下等超人は10の力しかだせないと思ったら突然90出す事もあるんだから面白いよな

107 18/06/11(月)15:18:14 No.511021032

念入りに部位破壊してから断頭台決める金と アロガント1発で戦闘不能にする銀

108 18/06/11(月)15:18:31 No.511021071

生きてるつってもあんな状態じゃ再起不能じゃん…

109 18/06/11(月)15:18:37 No.511021083

銀って手加減出来てる描写あったっけ?

110 18/06/11(月)15:18:41 No.511021090

君なら強いから死なないと思ってアロガントやった

111 18/06/11(月)15:18:51 No.511021110

>手の抜き方が分からないし出来ないんだろうね あやつは千兵殲滅落としを(金をノックアウトできる程度の)手加減した威力で放ったりロンズデーライトごと砕ける想定の威力で放ったりと融通効くのにね…

112 18/06/11(月)15:19:07 No.511021152

>散々言われているだろうけど攻撃の神の金(硬度調節)と防御の神の銀(アロガントスパーク)見ると得意分野逆じゃないのかなって思うわ ダイヤモンドボディなら多少のダメージは無いも同然だからガンガン攻撃にいける金と アロガント決まれば一撃必殺だから防御固めて隙を窺う銀

113 18/06/11(月)15:19:20 No.511021184

こんな虐殺王に金マンと銀マンどっちが強いのと戦争焚き付けたガキの恐ろしさ

114 18/06/11(月)15:19:21 No.511021188

>あの性格悪いネプキンを弟子にしてマグパまで教えるとかサイコは人が良い 墓場引きこもりに業を煮やしてああなっただけかも知れないし…当時は青雲の志に燃えていたかも知れないし…

115 18/06/11(月)15:19:30 No.511021209

アロガントはまず始動のツァー!でその辺の下等なら弾け飛ぶだろうって「」の見解が一致しててひどかった

116 18/06/11(月)15:19:35 No.511021222

>せめてマッスルスパーク!ボキボキボキッ!の時点でやめておけば・・・ >なんでその後リングに叩きつけちゃうの あの技は反動ものすごいから無理に加減しようとすると自爆すると思う だから全力で叩きつけるね

117 18/06/11(月)15:19:46 No.511021250

死んだ相手は二度と襲ってこない と書いて「平和」と読む

118 18/06/11(月)15:19:49 No.511021256

>サイコにアロガントは技自体は完全に殺す気だけどリングとサイコの耐久力ならたぶんギリギリ生きてるだろ…くらいなのが実に虐殺王 リングの状態からして死亡率1%…だが必ず殺す! 死ねーっ!サイコマンーッ! したってことだよね…

119 18/06/11(月)15:20:10 No.511021303

>こんな虐殺王に金マンと銀マンどっちが強いのと戦争焚き付けたガキの恐ろしさ あいつ絶対邪悪神の使いだろ!

120 18/06/11(月)15:20:10 No.511021306

タイラントを肉のカーテンで弱らせてバックドロップで倒したって手加減はある

121 18/06/11(月)15:20:18 No.511021320

通常の打撃でサイコが顔を歪めるって相当だよね銀

122 18/06/11(月)15:20:29 No.511021344

お兄ちゃんはプロレス出来るけど弟はできない

123 18/06/11(月)15:20:42 No.511021366

考えれば考えるほどガッチリとスパーク決めながら 死ぬなフェニックスーーー!!!って叫ぶスグルは銀にとって輝いて見えたろうな

124 18/06/11(月)15:21:06 No.511021410

>タイラントを肉のカーテンで弱らせてバックドロップで倒したって手加減はある 立ちなさい 本当ならここからブリッジで打ち上げてフェイバリットに繋ぐのですが… みたいなやつじゃん!

125 18/06/11(月)15:21:14 No.511021435

「シルバーマンの戦い方はね まず牽制で軽く拳を入れて どうしたんです立ちなさい まだここから次の手が残っているというのに」

126 18/06/11(月)15:21:22 No.511021455

だからガキは後世の創作部分だって確定しただろ! ……何で生首が肉先祖に渡ったかは未だ不明だが

127 18/06/11(月)15:21:22 No.511021458

>パンチはこう打つんだよ >的確に鋭く顎に当てる(ゴッ >あっ キックはこう相手の腹のど真ん中を打ち抜くように(ドボッ あっ

128 18/06/11(月)15:21:29 No.511021473

>お兄ちゃんはプロレス出来るけど弟はできない セメントしかできない…

129 18/06/11(月)15:22:02 No.511021541

セメントいて…

130 18/06/11(月)15:22:28 No.511021594

>立ちなさい なんで被るんだよ!?

131 18/06/11(月)15:22:32 No.511021600

全力でぶつかり合わないとわかりあえないが全力でぶつかったら殺してしまう なので相手が疲弊仕切るまで待って手加減で倒してみたらどうだろう? ダメだったよ…の結果のタイラント

132 18/06/11(月)15:22:43 No.511021625

殺したくなくても手加減はできないんだろうな 感情がどうあろうとそうなっちゃうサガ

133 18/06/11(月)15:23:09 No.511021683

>考えれば考えるほどガッチリとスパーク決めながら >死ぬなフェニックスーーー!!!って叫ぶスグルは銀にとって輝いて見えたろうな まあ結果的には死んだわけだが 死は(病の)結果だ!

134 18/06/11(月)15:23:17 No.511021708

身体が勝手に覚えた技を完璧に極めてしまう

135 18/06/11(月)15:23:22 No.511021721

全力で戦わないと分かり合えないんだよ ただ銀が全力で行くと絶対相手を殺してしまう…

136 18/06/11(月)15:23:33 No.511021751

金は悪魔に堕ちることで下等の勉強したからな… 見ろよあのパイプ椅子捌き

137 18/06/11(月)15:24:01 No.511021811

>>パンチはこう打つんだよ >>的確に鋭く顎に当てる(ゴッ >>あっ >キックはこう相手の腹のど真ん中を打ち抜くように(ドボッ >あっ ヘッドロックは相手を逃がしちゃだめだよ こうやってグッと締め付け(ミキャリ あっ

138 18/06/11(月)15:24:14 No.511021837

>……何で生首が肉先祖に渡ったかは未だ不明だが 首を持って帰ってきたバカに始祖一同ドン引きしてこれどうする?って空気になったのは想像に難くない じゃあ遺族の元に渡すか…ってなったのかな

139 18/06/11(月)15:24:27 No.511021870

>金は悪魔に堕ちることで下等の勉強したからな… >見ろよあのパイプ椅子捌き あの辺絶対笑い転げて見てただろうな

140 18/06/11(月)15:24:37 No.511021892

>金は悪魔に堕ちることで下等の勉強したからな… >見ろよあのパイプ椅子捌き あれはサタン成分が多い頃だったから…

141 18/06/11(月)15:24:42 No.511021907

銀の戦ってる姿を外から見て覚えるのが一番かもしれない 覚えたぞ!これだ!アロガントスパ グヘッ

142 18/06/11(月)15:25:19 No.511021997

金すごいよね…完璧なヒールムーヴ

143 18/06/11(月)15:25:30 No.511022020

座るところと背もたれの柔らかい部分でぶん殴る最高のヒールとしてのロール でもサタンに自我が奪われていたことになったのであれはサタンの功績では?

144 18/06/11(月)15:25:43 No.511022046

>ダメだったよ…の結果のタイラント タイラントからしてみれば舐めプで制限ターン数超過の判定勝ちを狙われたようなもんでそりゃ恨むよな…

145 18/06/11(月)15:25:54 No.511022068

銀マスク被るスグルにサイコが嫉妬したのは想像しやすい

146 18/06/11(月)15:26:12 No.511022118

サイコマンよりシルバーマンのほうがよっぽどサイコだよ

147 18/06/11(月)15:26:50 No.511022199

タイラントは銀の攻撃を受けても死なずに生存してるから割と強豪なのかもしれん

148 18/06/11(月)15:27:00 No.511022226

サイコマンがシルバーこそ完璧だと憧れるのも納得である

149 18/06/11(月)15:27:32 No.511022278

銀自身は「死ぬのが怖い」って感情が薄そうなのが…

150 18/06/11(月)15:27:51 No.511022332

下等ムーブ出来た!やった!サタン用済み!

151 18/06/11(月)15:28:31 No.511022416

>技の掛かり始めに「許してくれ!妻と子供が…」って言ったら止めてくれるかどうかで慈悲の有無がわかる ピシャッ スッ ごめんね…「」マン…

152 18/06/11(月)15:28:38 [サタン] No.511022431

>座るところと背もたれの柔らかい部分でぶん殴る最高のヒールとしてのロール >でもサタンに自我が奪われていたことになったのであれはサタンの功績では? オ…オレにもよくわからないんだそそのかされてむりやり出場させられたんだ

153 18/06/11(月)15:29:53 No.511022611

悪とは何かを効率的に学習した将軍様には参るね…

154 18/06/11(月)15:30:14 No.511022682

将軍とかアリスちゃんとかサタンは良い人材見つける才能ある

155 18/06/11(月)15:30:34 No.511022725

>あの辺絶対笑い転げて見てただろうな su2438187.jpg (兄さんがケケケーッて……)

156 18/06/11(月)15:30:40 No.511022739

>サイコマンがシルバーこそ完璧だと憧れるのも納得である 逆にシルバーはサイコにこそ(あやつを超えうる)未来の可能性があると認めていた悲劇

157 18/06/11(月)15:30:45 No.511022754

銀にもある…きっと…

158 18/06/11(月)15:30:57 No.511022781

>だからガキは後世の創作部分だって確定しただろ! 対決の描写はあったけどガキの存在は否定されてたっけ?

159 18/06/11(月)15:31:18 No.511022837

>(兄さんがケケケーッて……) 笑いすぎて涙出たか…

160 18/06/11(月)15:31:36 No.511022877

将軍様だってついてこれなきゃ死ぬレベルのスパルタ教育をしたと思うんだが まず俺は厳しいぞってタイプなのが良かったのかもしれない…

161 18/06/11(月)15:32:24 No.511022987

技をかける前なら謝れば銀も許してくれるだろう ただしそれやって引っ掛かったな!死ね!したら絶対に通じないし反撃で死ぬ

162 18/06/11(月)15:32:35 No.511023006

>下等ムーブ出来た!やった!サタン用済み! サタンとゴールドで団体共同経営してたのに 六騎士と七人を自身のカリスマで引き抜いて独立 自身の悲願の為に完璧相手の鉄砲玉にするのはサタン可哀想すぎない? ってちょっとなる

163 18/06/11(月)15:32:43 No.511023023

>じゃあ遺族の元に渡すか…ってなったのかな あー…

164 18/06/11(月)15:32:58 No.511023061

>su2438150.jpg 争うと確実に相手を殺してしまうので争いごとは好まない 何もおかしくないな

165 18/06/11(月)15:33:06 No.511023077

サイコマンの死に号泣したり悩んだりするから 戦闘中じゃなければ感情は普通にあるだろうにみんな平常時も残虐王扱いする~

166 18/06/11(月)15:33:25 No.511023127

ふむ

167 18/06/11(月)15:33:35 No.511023144

>戦闘中じゃなければ感情は普通にあるだろうにみんな平常時も残虐王扱いする~ 切り替わりが完璧すぎて怖いんだよ!

168 18/06/11(月)15:33:36 No.511023147

>まず俺は厳しいぞってタイプなのが良かったのかもしれない… 銀が「ええ!なれますよ!」したって言うのかよー!えーっ!

169 18/06/11(月)15:33:40 No.511023156

ガキはそういう伝説があるってだけの外野の伝承だし そもそも戦闘の理由が立会のジャスティスが語った通りあやつの帰還命令と代償によるものなので 本当にガキがいて攻撃と防御で論争したとしてもそれで殺し合ったわけではない 兄が弟と引き分けるという屈辱に耐えられるかー!!!!!してたのもサタンのせいです

170 18/06/11(月)15:33:54 No.511023179

>対決の描写はあったけどガキの存在は否定されてたっけ? 本質はイデオロギー対立だけどそれを語り継ぐには完璧の成り立ちから悪魔正義両陣営のスタンスまでちゃんと継承していかなきゃいけないわけだし 金と銀という凄い超人二人がかつて決闘して共倒れになったという出来事の部分だけが口伝されるようになって 後からじゃあなんで戦ったの?って理由付けのためにクソガキを当てはめたんじゃないかな

171 18/06/11(月)15:33:55 No.511023182

お兄ちゃんはみんなに心配されてるから危なかっしい所あるけど弟は心配されてない

172 18/06/11(月)15:34:30 No.511023255

>サイコマンの死に号泣したり悩んだりするから >戦闘中じゃなければ感情は普通にあるだろうにみんな平常時も残虐王扱いする~ 完全に人でなしなんじゃないからこそ悲劇性が増すんだよね サイコパス性も

173 18/06/11(月)15:34:35 No.511023270

>su2438187.jpg >(兄さんがケケケーッて……) でもこいつら全員そっくりさんで本物の兄がいないのもわかってますよね?

174 18/06/11(月)15:34:46 No.511023291

>兄が弟と引き分けるという屈辱に耐えられるかー!!!!!してたのもサタンのせいです それは絶対に嘘だろ!将軍今でも執拗に弟より俺のほうが強いムーヴしてるじゃん!

175 18/06/11(月)15:34:47 No.511023293

>su2438187.jpg テレビの前でお茶を噴く始祖たち

176 18/06/11(月)15:34:55 No.511023306

言動から相手が「優しそうだ…殺される事はないだろう」 って思ってたら完璧に技がきまって

177 18/06/11(月)15:35:22 No.511023368

>それは絶対に嘘だろ!将軍今でも執拗に弟より俺のほうが強いムーヴしてるじゃん! 殺意の塊!

178 18/06/11(月)15:35:47 No.511023413

>って思ってたら完璧に技がきまって 天の時点でバラバラになって血の雨が降る

179 18/06/11(月)15:36:09 No.511023471

>それは絶対に嘘だろ!将軍今でも執拗に弟より俺のほうが強いムーヴしてるじゃん! Q:あの日の虐殺王は?

180 18/06/11(月)15:36:12 No.511023480

兄で攻撃(が神のように強い)が弟で防御と刺し違えて負けたのは 一般的には恥だからな…

181 18/06/11(月)15:36:14 No.511023483

>銀が「ええ!なれますよ!」したって言うのかよー!えーっ! 割としそうなのがまた

182 18/06/11(月)15:36:30 No.511023504

殺意の塊じゃないと自滅するアロガントスパーク!!

183 18/06/11(月)15:36:36 No.511023521

>それは絶対に嘘だろ!将軍今でも執拗に弟より俺のほうが強いムーヴしてるじゃん! そんなことはないぞ 例えば私こそがスコア一番だと言われたら同率一位でシルバーも虐殺王だと訂正するほど謙虚だ

184 18/06/11(月)15:37:22 No.511023624

牽制の一撃で死ぬ程度の連中をいくら殺しても自慢にならないだろうし自分だけじゃなくて銀もだかんな!した金の気持ちもわかる

185 18/06/11(月)15:37:46 No.511023670

殺意は無かったかあったかって言うと 決まれば確実に殺す技は完璧にかけました

186 18/06/11(月)15:37:54 No.511023689

銀はそつのない指導してそうだけど 金のスパルタ厳選指導より生え抜きが育たなそう

187 18/06/11(月)15:38:16 No.511023739

金銀合体マスクの力の殆どを兄に渡す謙虚な弟

188 18/06/11(月)15:38:17 No.511023744

銀は黙々と何も言わずに処理し続けたんだろうなって……そりゃ虐殺王にもなる

189 18/06/11(月)15:39:03 No.511023848

>例えば私こそがスコア一番だと言われたら同率一位でシルバーも あの金が弟を持ち上げるなんて… >虐殺王だと訂正する これが言いたかっただけだろお兄ちゃん!

190 18/06/11(月)15:39:04 No.511023850

今読み返すと回想だと終始無言なのに あんな饒舌に太古の金銀をニンジャにおしゃべりカラスするカラスマンが 金銀兄弟見守り隊すぎる…

191 18/06/11(月)15:39:11 No.511023860

殺るのは確定なのに殺った後にガチ凹みするからめんどくさい

192 18/06/11(月)15:39:21 No.511023881

この訓練は厳しいぞ 死ぬ気でついてこい って言う人と それでは訓練を初めます 皆さんがんばりましょう! って言う人の訓練内容が同じ

193 18/06/11(月)15:39:46 No.511023949

まあ金は虐殺の時点で迷いが生じてたけど銀は金を連れ戻しにいった時点でようやく気づいたので あの時点では作業として処理してたろうな

194 18/06/11(月)15:39:49 No.511023961

>殺るのは確定なのに殺った後にガチ凹みするからめんどくさい (動揺している!今なら勝てるかもしれない!)

195 18/06/11(月)15:40:33 No.511024069

>金銀合体マスクの力の殆どを兄に渡す謙虚な弟 これはわかるだろ 逆に銀が主体だったら悪魔はついてこないんだから

196 18/06/11(月)15:41:35 No.511024220

>って言う人の訓練内容が同じ 後者は笑顔でどうして付いてこれないんですか?とか平気で言う

197 18/06/11(月)15:42:24 No.511024336

トレーニングでも手を抜けないんですかシルバーマンさん!

198 18/06/11(月)15:43:32 [金] No.511024483

>あの時点では作業として処理してたろうな 命乞いしても無言でドボォ 仲間を庇ってもまとめてドボォ 銀はそう言うやつだ

199 18/06/11(月)15:43:35 No.511024490

>トレーニングでも手を抜けないんですかシルバーマンさん! 始祖同士のスパーならこのくらい問題なかったから違…そんなつもりじゃ…的なアレなんだろう

200 18/06/11(月)15:43:40 No.511024506

お兄ちゃんみたいに教えてる最中殺すとかは無さそうなシルバーマン

201 18/06/11(月)15:44:24 No.511024596

>>って言う人の訓練内容が同じ >後者は笑顔でどうして付いてこれないんですか?とか平気で言う さらに「訓練で死んでしまっては意味が無いじゃないですか!」って涙まで流す

202 18/06/11(月)15:44:36 No.511024622

>トレーニングでも手を抜けないんですかシルバーマンさん! 最終的にはタイラントを殺さずに済む(改心させるのは不可能)ようになったし 正義超人という枠組みがちゃんと続いてるので手加減は身についているぞ!

203 18/06/11(月)15:44:48 No.511024645

>(動揺している!今なら勝てるかもしれない!) 感情に一切左右されない完璧さゆえの苦悩過ぎる…

204 18/06/11(月)15:44:49 No.511024650

黙々と処理数を重ねる銀に負けそうになって慌てて大虐殺始めるのが金

205 18/06/11(月)15:45:12 No.511024700

仕方ない…私の考えた奥義を壁画に残そう… 伝わってくれればいいが…

206 18/06/11(月)15:45:43 No.511024772

なんで下等はすぐ死んでしまうん…て物悲しそうな銀の姿は実際哀しいとこなんだけど本当にひどい

207 18/06/11(月)15:45:45 No.511024776

淡々と処理した銀が効率極めてトップスコアなのはわかるけど なら揺らぎ始めたのに同スコア叩き出す金は・・・

208 18/06/11(月)15:45:53 No.511024793

>仕方ない…私の考えた奥義を壁画に残そう… >伝わってくれればいいが… あっ間違ってるから教えなきゃ!食らえ!

209 18/06/11(月)15:46:05 No.511024826

一応タイラント時代は名前変えて悪い超人倒す旅してたシルバーマン

210 18/06/11(月)15:46:47 No.511024902

>最終的にはタイラントを殺さずに済む(改心させるのは不可能)ようになったし >正義超人という枠組みがちゃんと続いてるので手加減は身についているぞ! でも残虐超人も正義超人の一派扱いされるのは銀のせいなのでは…?

211 18/06/11(月)15:47:39 No.511025026

>でも残虐超人も正義超人の一派扱いされるのは銀のせいなのでは…? 残虐こそが源流でそこから派生したのが正義だし……

212 18/06/11(月)15:48:21 No.511025124

>なら揺らぎ始めたのに同スコア叩き出す金は・・・ 見かねたサイコあたりがちょっと休憩されてはいかがですか?とか言ったんだろう

213 18/06/11(月)15:48:22 No.511025128

でも奥義は完璧に完成されてるから さらにその先を要求するのは銀らしい無茶振りだと思う

214 18/06/11(月)15:48:35 No.511025153

>あっ間違ってるから教えなきゃ!食らえ! グワッ

215 18/06/11(月)15:49:06 No.511025223

あの謎ビームも手加減出来ないから痛いんだろうな…

216 18/06/11(月)15:49:10 No.511025231

完璧に相手を殺す技はできた! 次は完璧に勝利しながらも相手は殺さない技だ!

217 18/06/11(月)15:49:21 No.511025258

>>でも残虐超人も正義超人の一派扱いされるのは銀のせいなのでは…? >残虐こそが源流でそこから派生したのが正義だし…… 考え過ぎかもしれないけどいちいち辻褄が合っていてすごいな始祖編

218 18/06/11(月)15:49:37 No.511025297

訓練してる時は雷落ちないで 本チャンでやらかすと雷落ちるのも完璧仕様

219 18/06/11(月)15:51:21 No.511025521

>>でも残虐超人も正義超人の一派扱いされるのは銀のせいなのでは…? >残虐こそが源流でそこから派生したのが正義だし…… あんまり言いたくないんだけど正義超人という枠組みを開いた開祖が 慈悲の心す素晴らしいと説いても本人にはないし正義超人になれてないんだから 本物の正義超人というものが誕生したのはもっと後の時代なんだよね…

220 18/06/11(月)15:51:25 No.511025540

壁画の間とマスク安置場は違う部屋っぽいのに何でもかんでもシルバーマンさんのせいにしないでください! そもそもあの時は金銀合体マスクでしょ!

221 18/06/11(月)15:51:28 No.511025556

タツノリスパークとか形まったく違うのに王家は許す銀

222 18/06/11(月)15:51:32 No.511025564

>次は完璧に勝利しながらも相手は殺さない技だ! できねえーっ!

223 18/06/11(月)15:52:09 No.511025644

>タツノリスパークとか形まったく違うのに王家は許す銀 慈悲の心があったから…

224 18/06/11(月)15:52:48 No.511025728

古←完璧悪魔残虐正義→新 というわけか

225 18/06/11(月)15:52:56 No.511025737

完璧→残虐→正義は綺麗な進化を辿ってると思う

226 18/06/11(月)15:53:11 No.511025773

マッスルグラヴィティとかも好きそう

227 18/06/11(月)15:53:31 No.511025822

>そもそもあの時は金銀合体マスクでしょ! 正義超人が無様晒した時に将軍がビーム出すわけないじゃん!

228 18/06/11(月)15:53:41 No.511025839

タツノリ式は本気で放っても麺を殺しきれなかったから 本気で放っても相手が生き残るスグル式とも本気で放って確実に相手が死ぬアロガントともつかない中途半端な性能なんだ

229 18/06/11(月)15:53:50 No.511025866

心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ

230 18/06/11(月)15:54:12 [マリポーサ] No.511025903

(銀のマスクよ…これは三大奥義ではありませんよ)

231 18/06/11(月)15:54:33 No.511025951

>心に情が無いからスーパーヒーローになれない…

232 18/06/11(月)15:54:43 No.511025971

完璧の所業を感情ありで行うと残虐になり その感情の占める割合が大きくなるとやがて正義になる…

233 18/06/11(月)15:55:20 No.511026045

正義と完璧は離れすぎてしまっていたんだろう 正義出身なのに完璧奥義を使おうとした末路のサダハルおじさんが悲劇すぎる…

234 18/06/11(月)15:55:27 No.511026056

んもー「」は銀と卑劣様とケンの話になるとすぐめちゃくちゃ盛るー

235 18/06/11(月)15:55:49 No.511026097

アステカ・セメタリーーー!!! …アステカ!!!セメタリーーー!!!

236 18/06/11(月)15:55:50 No.511026101

カレクック見てると残虐と正義って一緒なのよくわかる

237 18/06/11(月)15:56:18 No.511026141

>んもー「」は銀と卑劣様とケンの話になるとすぐめちゃくちゃ盛るー 盛って…盛った?

238 18/06/11(月)15:56:20 No.511026146

そもそもネメシスもマッスルスパーク!!!って使ってるのにシルバーは許してるから 単に身内贔屓なだけでは?

239 18/06/11(月)15:56:29 No.511026158

>銀と卑劣様 主人公よりも前の世代のリアリストで理想主義者な弟キャラって「」好きよね

240 18/06/11(月)15:56:45 No.511026193

アステカセメタリーは慈悲の心無さそうだもんな

241 18/06/11(月)15:57:05 No.511026234

ネメシスレベルでも反動がキツすぎるアロガントは後世に残しちゃいけない奥義なのはわかる だから石版には改良版のヒントを残しておくね

242 18/06/11(月)15:57:12 No.511026251

>本物の正義超人というものが誕生したのはもっと後の時代なんだよね… というか信念とか情とか考えると正義超人は金の系統なんじゃねえかなって… 金の悪行はやってる事は過激だけど一線は踏み越えない辺り銀のとく正義とは似ても似つかない

243 18/06/11(月)15:57:29 No.511026276

未完成=セーフ 間違った解釈=アウト みたいな

244 18/06/11(月)15:57:59 No.511026329

まあやべーやつじゃないと子供にそそのかされたくらいで兄と首切り合わないよね

245 18/06/11(月)15:58:17 No.511026371

>未完成=セーフ >間違った解釈=アウト 割としっくりきた

246 18/06/11(月)15:58:25 No.511026384

殺意の有無だとフェニックスの真リベンジャーも殺意マシマシじゃねえかよ!えーっ!

247 18/06/11(月)15:58:37 No.511026410

サダおじアロガントはそうだよね人間の身体ってあんなふう(元サイコ)にならないよねっていう掛かりの甘さでほっとする

248 18/06/11(月)15:59:04 No.511026464

でもサイコマン生きてたし

249 18/06/11(月)15:59:20 No.511026505

悪魔にだって友情はあるけど慈悲がないのでダメです認められません

250 18/06/11(月)16:00:15 No.511026625

リングに叩きつける系は場によって威力が左右されるからな そこでこの零式奥義!

251 18/06/11(月)16:00:17 No.511026628

>殺意の有無だとフェニックスの真リベンジャーも殺意マシマシじゃねえかよ!えーっ! 一応あれは生き残った方が真の王子な!とスグルと互いに決めあったからこその技だし… そもそも王位継承戦自体が相手の血を使ってマントを染めるデスマッチというのを忘れてはいけない

252 18/06/11(月)16:00:18 No.511026631

>殺意の有無だとフェニックスの真リベンジャーも殺意マシマシじゃねえかよ!えーっ! フェニックは知性の神とかサタンが乗り移ってたから… 神やサタンの精神構造が銀に近いとするならリベンジャーの殺意はまぁ納得できる

253 18/06/11(月)16:00:42 No.511026682

悪魔も友情パワー使えるから将軍に慈悲あってもおかしくない

254 18/06/11(月)16:01:44 No.511026807

シルバーマン式マッスルリベンジャー!

↑Top