虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)13:44:19 水着ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)13:44:19 No.511009056

水着ガチャてそんないいの

1 18/06/11(月)13:44:59 No.511009138

そりゃ全裸に布1枚だぞ

2 18/06/11(月)13:48:55 No.511009673

課金額誇る文化クソキモい バカな声優まで加担してるし

3 18/06/11(月)13:51:49 No.511010057

>バカな声優まで加担してるし まぁ声優側は仕掛け人側とも言えるし…

4 18/06/11(月)13:53:09 No.511010234

課金額を公表できるうちはまだいい方だからな…

5 18/06/11(月)13:54:40 No.511010448

>>バカな声優まで加担してるし >まぁ声優側は仕掛け人側とも言えるし… でもそれ言うとビジネスでやってるわけじゃない!!!!ってファンに反論されるし…

6 18/06/11(月)13:58:20 No.511010950

>課金額誇る文化クソキモい >バカな声優まで加担してるし そういう倹約主義が景気悪化に繋がってるからクソだと思う 金持ってるやつには消費してもらわないと困る

7 18/06/11(月)13:59:00 No.511011038

課金額 数えるうちは まだ浅瀬 ってのは真理だなと

8 18/06/11(月)13:59:22 No.511011085

まぁ感覚が麻痺してるけど即売会で使う金も他人が見たら何がそんなに良いの?ってなるしな…

9 18/06/11(月)14:02:34 No.511011515

じゃあセックスガチャやれば儲かるじゃん!

10 18/06/11(月)14:02:38 No.511011524

水着キャラは大体限定だし強いし…

11 18/06/11(月)14:03:48 No.511011684

>じゃあセックスガチャやれば儲かるじゃん! それだ

12 18/06/11(月)14:04:00 No.511011702

声優とかイラストレーターは関わった物を 訴求するのも仕事の一部なんだからそりゃあ…

13 18/06/11(月)14:04:58 No.511011837

イラストレーターからしたら自分の絵に15万の値がつけられたことになるのか?

14 18/06/11(月)14:05:24 No.511011904

>声優とかイラストレーターは関わった物を >訴求するのも仕事の一部なんだからそりゃあ… 課金されたお金がその人達に還元されればいいけどね

15 18/06/11(月)14:06:06 No.511011985

>金持ってるやつには消費してもらわないと困る もっと他にあるだろ金使うべき場所…とは思うがまぁ人それぞれだわな

16 18/06/11(月)14:06:08 No.511011991

次の仕事に繋がるって形で還元されるじゃん

17 18/06/11(月)14:06:25 No.511012029

そのまま還元はされないけど人気って分かれば次の仕事来やすいだろ あと自分の絵や声が注目される事で気持ちがいい

18 18/06/11(月)14:06:43 No.511012083

俺が理解できない金の使い方は悪だよ

19 18/06/11(月)14:06:48 No.511012098

>イラストレーターからしたら自分の絵に15万の値がつけられたことになるのか? 絵師にも手柄あるしそのキャラの性能やゲームのシステム作った人に手柄あるしょ

20 18/06/11(月)14:07:16 No.511012158

FGOかな

21 18/06/11(月)14:07:28 No.511012190

>イラストレーターからしたら自分の絵に15万の値がつけられたことになるのか? 15万で販売したら売れないだろうね だからこそガチャ商法が色々やばいわけだが

22 18/06/11(月)14:08:53 No.511012397

ソシャゲに金が流れ込んだ結果アニメもゲームも元気なくなってるけど まあソシャゲ好きな人にとっては関係ない話だしな

23 18/06/11(月)14:09:44 No.511012487

本当に関係ない話でダメだった

24 18/06/11(月)14:09:47 No.511012494

射幸心煽ってるのはあれだが ガチャ以上に使いたいものがないってのがね

25 18/06/11(月)14:10:04 No.511012527

やはりソシャゲは害悪…

26 18/06/11(月)14:10:59 No.511012624

子供に使ってくだち

27 18/06/11(月)14:11:14 No.511012667

>ガチャ以上に使いたいものがないってのがね というか15万の買い物をしようと思ってなくてもそれだけ使えちゃうガチャがある意味邪悪というか…

28 18/06/11(月)14:11:32 No.511012707

法律で規制しないからほんとじゃぶじゃぶだねソシャゲ

29 18/06/11(月)14:11:42 No.511012725

むしろゲームやアニメが斜陽になって客が暇してたところをソシャゲが攫ったのでは

30 18/06/11(月)14:12:06 No.511012767

ソシャゲでうはうはだよ~

31 18/06/11(月)14:12:14 No.511012789

愛とか持ち出して金額競い合うのホントアホらしい

32 18/06/11(月)14:13:10 No.511012885

いもげもソシャゲ板になっちゃったしな

33 18/06/11(月)14:13:30 No.511012921

微妙なんだよねその辺ガチャ商法というか射幸心商売は 他より需要があるから金使われてるとは一概には言えなくて

34 18/06/11(月)14:13:30 No.511012923

企業側の人間が上手いこと課金愛って雰囲気を作るのも戦略だからな

35 18/06/11(月)14:13:31 No.511012925

imgに常時立つソシャゲスレの住人全員が15万突っ込む人じゃないしなあ

36 18/06/11(月)14:14:55 No.511013116

声優って割とソシャゲをガチでやってますよ~ってのがいるけどどこまで本当なのかね

37 18/06/11(月)14:15:08 No.511013139

コンシューマゲーにかける金とソシャゲにかける金で基準がズレてんのは自分でもよくないなと思う

38 18/06/11(月)14:15:52 No.511013229

時間がない好きな人間がいない物を置くスペースがないアクティブに動く気力がない お金は意外とある そういう現実の人に自分にとって有効な金の使い方を教えてあげればいいじょないか

39 18/06/11(月)14:16:48 No.511013346

>imgに常時立つソシャゲスレの住人全員が15万突っ込む人じゃないしなあ 大半は無課金かサプとか福袋だけって人が多いだろうね スレ見てると勘違いしそうになるけど

40 18/06/11(月)14:17:23 No.511013404

声を担当した、キャラリリースされたから100連いきまーす! みたいなのはちゃんと周りから活動として認知されてれば経費になる

41 18/06/11(月)14:17:59 No.511013471

ソシャゲは一円でも課金する人の割合の課金率がだいたい1%だから10万人の同時接続があったとして100人か課金してないし にたようなのが乱立しすぎて宣伝に何千万もかけないとまともにユーザー来ないから今は一部を除いて儲からないよ

42 18/06/11(月)14:18:06 No.511013478

ソシャゲは新しい需要を生み出したというよりは消費者の既成の価値観を破壊したと言うべきだと思う 良くも悪くも

43 18/06/11(月)14:18:56 No.511013578

こういうのって大げさに言ってるか無料石とかも現金換算してるんじゃないの?

44 18/06/11(月)14:19:02 No.511013591

まあ15万ならイキリ連中なら自慢範囲だろうけど 倍以上になったらちょっと口外出来ない

45 18/06/11(月)14:20:49 No.511013772

回した回数は言うけど課金額を具体的に言わないのが上品

46 18/06/11(月)14:21:20 No.511013832

ソシャゲは1%の金持ちが金出して残り99%の遊び場を維持する仕組みだから客単価は高くなるよね この1%が離れるとしぬからこの1%が優遇されがちにはなるけれども

47 18/06/11(月)14:22:00 No.511013908

昔は当たり画像だけ貼って喜んでたけど 最近はハズレ画像だけ貼るのが正解だなって思うようになってきた

48 18/06/11(月)14:22:19 No.511013944

>声優って割とソシャゲをガチでやってますよ~ってのがいるけどどこまで本当なのかね 声優のソシャゲ事情は金出せばどうにでもなるガチャよか時間かかるコンテンツの達成具合見たほうがいい

49 18/06/11(月)14:22:25 No.511013962

お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 ゲーム以外の分野に投資してるんだろうけど

50 18/06/11(月)14:23:41 No.511014115

バカを煽動して食う飯はうまいか うまいよな…

51 18/06/11(月)14:24:18 No.511014197

>お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 3Dとかは最近凄いけどスマホの性能常食のおかげだろうしね…

52 18/06/11(月)14:24:26 No.511014216

ソシャゲの技術は負荷分散や軽量化まわりはまだトップクラスなのでは 似たような同時接続を出すサービス他にないよね

53 18/06/11(月)14:25:08 No.511014291

>お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 >ゲーム以外の分野に投資してるんだろうけど 何かやたらリアルイベントに走る

54 18/06/11(月)14:25:09 No.511014294

>お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 >ゲーム以外の分野に投資してるんだろうけど モバマスみたいな長くやってるのは根本からいじれないからそんな変わらんけど 新しく出てきて人気になるのはやっぱここ数年でだいぶクオリティアップしてるよ その分重くなって最新スマホ以外でやるのがキツくなっていってるという問題もあるが

55 18/06/11(月)14:25:12 No.511014299

一種の悪徳商法だと思うのだがなぜ規制されないのか…

56 18/06/11(月)14:25:35 No.511014334

>お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 皆の課金が変身アニメーションに使われてるよ!(汚い声)

57 18/06/11(月)14:25:43 No.511014348

>お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 昔に比べれば別物レベルになってると思う 単純に昔がシンプル過ぎただけなのもあるけど

58 18/06/11(月)14:25:49 No.511014358

サイゲはここ2年くらいずっとジャンプの裏表紙に広告出してるし金あるなって思う

59 18/06/11(月)14:26:00 No.511014384

>お金が流れてる割にあんまり技術とか発展してるように見えないソシャゲ業界 それ業界じゃなくて特定のゲーム指してない?

60 18/06/11(月)14:26:00 No.511014385

声優の課金煽りだけはなんかいや 運営がやれねーから仕方ないんだろうけど

61 18/06/11(月)14:26:08 No.511014406

ソシャゲはコンシューマで食えなくなった技術者が流れてきてるからコンシューマの技術が最近のスマホゲーには反映されてたりはするよ あとコンシューマで食えなくなった技術者が食いぶち求めてきてるから技術者を生活させる場にはなってると思う

62 18/06/11(月)14:26:09 No.511014408

アニメ化しよう

63 18/06/11(月)14:26:18 No.511014423

何百万データに費やしても辞めたりサービス終了すれば何も残らないんだぞ

64 18/06/11(月)14:26:30 No.511014442

消費者庁のガチャ規制派だった夫婦が両方突然死したのも結構前だよね

65 18/06/11(月)14:26:34 No.511014452

>単純に昔がシンプル過ぎただけなのもあるけど スタミナ使ってひたすら移動するだけとかザラにあったからな…

66 18/06/11(月)14:26:42 No.511014472

ガチャ規制しようとした消費者庁の官僚が妻と飛び降り自殺で死亡ってのがあるので・・

67 18/06/11(月)14:26:44 No.511014475

してるだろ

68 18/06/11(月)14:26:45 No.511014477

>一種の悪徳商法だと思うのだがなぜ規制されないのか… 結局自己責任の部分が大きいからなあ 別にゲーム性能的に必須でもないし絵もボイスもネットでタダで見れるのに勝手に出るまで回すんだもの

69 18/06/11(月)14:26:48 No.511014483

>この1%が離れるとしぬからこの1%が優遇されがちにはなるけれども 男は年をとるに連れて熟女趣味の割合が高くなるって言うけど高齢社会が進んで1%もそうなれば熟女キャラの時代がくるんだろうか

70 18/06/11(月)14:26:50 No.511014487

>一種の悪徳商法だと思うのだがなぜ規制されないのか… 本人達が納得してたらいいんじゃない

71 18/06/11(月)14:27:50 No.511014621

>何百万データに費やしても辞めたりサービス終了すれば何も残らないんだぞ 記憶は残る

72 18/06/11(月)14:27:58 No.511014640

>何百万データに費やしても辞めたりサービス終了すれば何も残らないんだぞ 何にでも言える無敵の理屈きたな

73 18/06/11(月)14:28:01 No.511014645

モバマスはデレステとか出したし…ふたつやるのめんどくさい

74 18/06/11(月)14:28:01 No.511014646

声優の課金額がどうだの言われるとうるせえ黙ってろとは思う

75 18/06/11(月)14:28:02 No.511014650

シニア向けガチャを作れば売れるかもしれない

76 18/06/11(月)14:28:12 No.511014674

悪徳いっても必ず何倍になってお返ししますとかやってるわけじゃないし最終的な個人の判断にストップなんてかけようも無いしな

77 18/06/11(月)14:28:33 No.511014708

>シニア向けガチャを作れば売れるかもしれない パチスロ!

78 18/06/11(月)14:28:41 No.511014722

いくら稼いでも墓までは持っていけないんだぞ?

79 18/06/11(月)14:28:46 No.511014732

4桁億円のカネが動いてるんだからそりゃ人くらいは死ぬ

80 18/06/11(月)14:28:46 No.511014733

声優はそういう仕込みだと言われたほうが安心する

81 18/06/11(月)14:28:55 No.511014746

>シニア向けガチャを作れば売れるかもしれない ひ孫ガチャ?

82 18/06/11(月)14:29:21 No.511014792

ギャンブルとしてある程度は規制して欲しい

83 18/06/11(月)14:29:35 No.511014821

>何百万データに費やしても辞めたりサービス終了すれば何も残らないんだぞ 何百万かけて海外旅行行っても終わったら何も残らない並の暴論だぞ…

84 18/06/11(月)14:29:38 No.511014827

>何百万を我が子に費やしてもハゲ無職の「」になれば何も残らないんだぞ

85 18/06/11(月)14:29:42 No.511014839

ガチャより拘束時間長い方が嫌かな 両方厳しいの多いけど

86 18/06/11(月)14:29:51 No.511014866

怪盗ロワイヤルとかの頃はポチポチゲーとか言われて馬鹿にされてた気がするけど気づいたらオタクの方がそういうゲームに取り込まれてたね

87 18/06/11(月)14:29:58 No.511014881

声優も自分が好きな作品以外は出演してても普通にスルーしてるから…

88 18/06/11(月)14:30:09 No.511014900

ヨーロッパのどこかで未成年が関われる賭博って烙印押されそうになってたな まあそりゃそうだよな

89 18/06/11(月)14:30:32 No.511014942

まぁ被害程度が知れてるからな今のところ… 限りなく悪徳商売だけど規制にでは至らないレベル

90 18/06/11(月)14:30:40 No.511014964

>怪盗ロワイヤルとかの頃はポチポチゲーとか言われて馬鹿にされてた気がするけど気づいたらオタクの方がそういうゲームに取り込まれてたね Youtuber然り結局は見た目よ

91 18/06/11(月)14:30:58 No.511015001

>ヨーロッパのどこかで未成年が関われる賭博って烙印押されそうになってたな >まあそりゃそうだよな そうになってたって事は否定されたって事だな

92 18/06/11(月)14:31:15 No.511015039

コンプガチャのほうがまだ良心的だった

93 18/06/11(月)14:31:28 No.511015065

欧米とかではどうなの?ガチャじゃなくてアイテム課金とかが流行ってるイメージあるけど

94 18/06/11(月)14:31:39 No.511015088

欲しがらなければタダで出来るんやぞ

95 18/06/11(月)14:31:50 No.511015108

出るもんの確率書いてあってその通りに出るだけだし悪徳でもなんでもない過ぎる

96 18/06/11(月)14:31:53 No.511015117

ランダムで商品やサービスが提供されることを規制できないのかなーとは思う

97 18/06/11(月)14:32:07 No.511015144

ガチャリザルトをSNSに貼って一喜一憂してるのだから子供の頃友達とガチャポンやってこれ出たーってやってるのと変わってねえ

98 18/06/11(月)14:32:08 No.511015146

そりゃガチャ結果が数万人の人間に広まるのは ちょっとしたチラシ配りよりも余程CMだよ

99 18/06/11(月)14:32:08 No.511015147

業界でも自主規制の流れは何回か作ろうとしてるんだけどね びっくりするぐらい誰ものってこなかった…

100 18/06/11(月)14:32:24 No.511015175

>欧米とかではどうなの?ガチャじゃなくてアイテム課金とかが流行ってるイメージあるけど 課金は当たり前だけどガチャはなんで?って人のが多いかな

101 18/06/11(月)14:32:25 No.511015178

劇団員っぽそう

102 18/06/11(月)14:32:34 No.511015192

>欧米とかではどうなの?ガチャじゃなくてアイテム課金とかが流行ってるイメージあるけど 欧米でガチャが流行ってたから林檎が確率ちゃんと書けよ!ってなったんだよ

103 18/06/11(月)14:32:36 No.511015195

天井制限だけでも… 3万ぐらいでいいから

104 18/06/11(月)14:32:54 No.511015237

声優が課金自慢してるの見てつられて回すバカいるんだろうな あんなの嘘なのに

105 18/06/11(月)14:32:57 No.511015247

水着だからいいというよりは 水着の季節の間に金を使わないと他の季節に出ないからダメ といったほうが正しい

106 18/06/11(月)14:33:04 No.511015268

明らかに低いだろって確率そのまま書いてあるのにそれを承知で金突っ込んどいて出ないと騒ぐって阿呆か

107 18/06/11(月)14:33:12 No.511015280

服着てた方がかわいくない? 女の子のかわいさは服だと思う

108 18/06/11(月)14:33:12 No.511015281

>欧米とかではどうなの?ガチャじゃなくてアイテム課金とかが流行ってるイメージあるけど 課金でランダム出現はあるけどたいてい装備やアイテムでキャラガチャはほぼ無かったはず

109 18/06/11(月)14:33:13 No.511015285

>>欧米とかではどうなの?ガチャじゃなくてアイテム課金とかが流行ってるイメージあるけど >課金は当たり前だけどガチャはなんで?って人のが多いかな ルートボックスをご存じない?

110 18/06/11(月)14:33:32 No.511015321

単価を300円とかにしようって考えた奴が最大の功労者かもしれない

111 18/06/11(月)14:33:38 No.511015329

>明らかに低いだろって確率そのまま書いてあるのにそれを承知で金突っ込んどいて出ないと騒ぐって阿呆か 1%のものは100回引けば1回絶対出ると思ってるアホいっぱいいる

112 18/06/11(月)14:33:39 No.511015330

よかった…アホみたいに課金する声優なんていなかったんだ…

113 18/06/11(月)14:33:46 No.511015341

>声優が課金自慢してるの見てつられて回すバカいるんだろうな >あんなの嘘なのに 業界の真実を知ってるマン来たな…

114 18/06/11(月)14:33:52 No.511015357

>声優が課金自慢してるの見てつられて回すバカいるんだろうな >あんなの嘘なのに つられて回したバカも実は嘘かもしれない…

115 18/06/11(月)14:33:57 No.511015371

>ランダムで商品やサービスが提供されることを規制できないのかなーとは思う 出来るよ だからビックリマンとかシール自体には差が出ないよう全部キラキラになったりした これが星の数やレアリティにまで適応できるかと言わられたら微妙だろうけど

116 18/06/11(月)14:33:59 No.511015374

>声優が課金自慢してるの見てつられて回すバカいるんだろうな >あんなの嘘なのに そんなのいるのかね? まぁ課金への抵抗感は薄れてるだろうけど

117 18/06/11(月)14:34:07 No.511015386

知らなかったの?人間は阿呆なんだよ だから法律で守ってやらなきゃいけないんだ

118 18/06/11(月)14:34:30 No.511015441

>単価を300円とかにしようって考えた奴が最大の功労者かもしれない コナミのドラコレが一応元凶って事になってるけど実際どうなんだろうな あそこソシャゲベンダーとして老舗なのにパワプロに課金要素入ったら大騒ぎになったのはよくわからんかった

119 18/06/11(月)14:34:33 No.511015449

ガチャ芸人声優を公式で囲うような真似してるのはちょっと引く

120 18/06/11(月)14:34:35 No.511015456

データに金払うのみんな好きだもんね

121 18/06/11(月)14:34:36 No.511015460

>服着てた方がかわいくない? >女の子のかわいさは服だと思う 服着てるのと裸が並んでると興奮するンスよ

122 18/06/11(月)14:34:39 No.511015465

なんだっていい!ガチャを回すチャンスだ!

123 18/06/11(月)14:34:40 No.511015468

>1%のものは100回引けば1回絶対出ると思ってるアホいっぱいいる 運が良ければ5回くらいで出るもんね!

124 18/06/11(月)14:34:41 No.511015470

でも訴求力無い木っ端声優が勝手に回したガチャは多分ダメだな…

125 18/06/11(月)14:34:43 No.511015472

>そうになってたって事は否定されたって事だな いや確かこれから ゲーム側が規制かけなきゃこっちから仕掛けんぞくらいのニュアンスだったはずだけど どうなってんのかな今

126 18/06/11(月)14:34:55 No.511015491

任天堂もやってるガチャ商売に文句言うのは任天堂に対する批判も同然だぞ 任天堂のゲームやる権利無いわそんな奴

127 18/06/11(月)14:35:10 No.511015517

残らないだけゴミよりましよね って神様も言ってたし…

128 18/06/11(月)14:35:11 No.511015518

>声優が課金自慢してるの見てつられて回すバカいるんだろうな >あんなの嘘なのに その辺は絵描きの方がよほどひでぇよ

129 18/06/11(月)14:35:15 No.511015522

かわいそうこういう奴がネットで数万課金した~とか真に受けてマジでこんなに課金しちゃうんだろうなぁ~

130 18/06/11(月)14:35:22 No.511015537

新人声優が30分アニメ1話につき15,000円という話を信じるなら有料ガチャなんてやるわけない

131 18/06/11(月)14:35:33 No.511015557

>データに金払うのみんな好きだもんね DLCにはさんざん文句言ってただろがえーっ!

132 18/06/11(月)14:35:35 No.511015563

海外でも最近ルートボックスとかで問題にはされてるな どういうオチが付くのかは分からんけど

133 18/06/11(月)14:35:44 No.511015584

>単価を300円とかにしようって考えた奴が最大の功労者かもしれない オマケ含めたら1回あたり176円なFGOはかなり良心的ってことになってしまうー!

134 18/06/11(月)14:36:06 No.511015631

そのお金があればいっぱい欲しいもの買えたのにね…

135 18/06/11(月)14:36:06 No.511015632

肉村さんとかのFF廃人はむしろ金かける分時間かからなくなって枠になってそう

136 18/06/11(月)14:36:09 No.511015638

信長とかやおいとかは課金芸人 中村はガチゲーマーだから課金してる そんなイメージある そういや杉田は課金云々いう人だっけ

137 18/06/11(月)14:36:10 No.511015641

ガチャ芸人とか言われてるけどガチャ回すことの何が芸なんだろう

138 18/06/11(月)14:36:31 No.511015688

>オマケ含めたら1回あたり176円なFGOはかなり良心的ってことになってしまうー! FGOは課金しないとほとんど回せないからなぁ

139 18/06/11(月)14:36:31 No.511015689

爆死するやつは運がわるいああ良かガチャじゃ

140 18/06/11(月)14:36:36 No.511015701

>そのお金があればいっぱい欲しいもの買えたのにね… 他に欲しいものがあれば買うけど? たまにコミケとガチャ両天秤にかけてる地方民いるけどそういうのは分不相応なだけだ

141 18/06/11(月)14:36:39 No.511015703

どうでもいいけど特に何か回してるわけでもないのに単なるランダム排出のことを「ガチャ」って呼び名で定着したのは なんか日本語って面白いなぁと思った

142 18/06/11(月)14:36:40 No.511015707

>そのお金があればいっぱい欲しいもの買えたのにね… 無いんじゃないそういう人は

143 18/06/11(月)14:36:42 No.511015710

>ガチャ芸人とか言われてるけどガチャ回すことの何が芸なんだろう ガチャリアクション芸人なんだよ

144 18/06/11(月)14:36:46 No.511015715

家庭用のDLCやっすいなーって思うようになった

145 18/06/11(月)14:36:47 No.511015716

>中村はガチゲーマーだから課金してる その理屈もおかしいわ

146 18/06/11(月)14:36:52 No.511015722

芸のない芸人なんてくさるほどいるし…

147 18/06/11(月)14:36:53 No.511015725

課金芸みたいなのは未だにうわぁってなる

148 18/06/11(月)14:37:00 No.511015741

>ガチャ芸人とか言われてるけどガチャ回すことの何が芸なんだろう それを見て楽しむ人がいるなら芸でいいんじゃねえの

149 18/06/11(月)14:37:04 No.511015749

杉田はずっと白猫テニスやってる印象ある

150 18/06/11(月)14:37:23 No.511015785

>>中村はガチゲーマーだから課金してる >その理屈もおかしいわ あの人金で買えない周回レアドロップもアホみたいに持ってるから むしろ自分でプレイしてるのか?って疑問の方がでかい

151 18/06/11(月)14:37:30 No.511015799

>家庭用のDLCやっすいなーって思うようになった だがガチャなんて目じゃないほどに叩かれる

152 18/06/11(月)14:37:49 No.511015837

>FGOは課金しないとほとんど回せないからなぁ 石ばらまくほうだしそうでもないんじゃない? ただし当たらない

153 18/06/11(月)14:37:56 No.511015853

>FGOは課金しないとほとんど回せないからなぁ 定期的に結構な数の石は配られるが結局回転数命なんであっという間に足りなくなるだけだ もっとひどいな!

154 18/06/11(月)14:37:58 No.511015860

青天井でないにしろ天井10万付近が普通ってのは正直ちょっと異常だと思う

155 18/06/11(月)14:37:58 No.511015863

他人の金の使い方にキレるのはいつだって貧民なんだ

156 18/06/11(月)14:38:00 No.511015867

>任天堂もやってるガチャ商売に文句言うのは任天堂に対する批判も同然だぞ >任天堂のゲームやる権利無いわそんな奴 FEHはやたら庇う奴居るけど普通に悪徳ガチャだと思う

157 18/06/11(月)14:38:01 No.511015873

「」は月1万くらいで重課金者だと思ってるから

158 18/06/11(月)14:38:06 No.511015884

yaoiかバネか忘れたけど無記名霊基交換してた声優がDWの金で引いてるんならそれはそれでいいと思うよ

159 18/06/11(月)14:38:15 No.511015910

>どうでもいいけど特に何か回してるわけでもないのに単なるランダム排出のことを「ガチャ」って呼び名で定着したのは >なんか日本語って面白いなぁと思った 通称だからな 課金通貨はクリスタルだろうが血だろうが全部石だ

160 18/06/11(月)14:38:21 No.511015920

>むしろ自分でプレイしてるのか?って疑問の方がでかい 絶対そんな時間ないからバイトにやらせてるわ

161 18/06/11(月)14:38:22 No.511015921

>肉村さんとかのFF廃人はむしろ金かける分時間かからなくなって枠になってそう 十天全解放とかしてるから相変わらず時間もバカみたいに使ってるぞアレ

162 18/06/11(月)14:38:34 No.511015940

>青天井でないにしろ天井10万付近が普通ってのは正直ちょっと異常だと思う サイゲの300回天井基準にして語られること多いけど他はどうなのよ?

163 18/06/11(月)14:38:36 No.511015946

>FGOは課金しないとほとんど回せないからなぁ それは適当なこと言い過ぎじゃない?あれ石そのものは凄い配ってるだろ

164 18/06/11(月)14:38:41 No.511015958

>>家庭用のDLCやっすいなーって思うようになった >だがガチャなんて目じゃないほどに叩かれる 値段あげてもいいから全部込にしろよと思う 未完成品じゃねえか

165 18/06/11(月)14:38:54 No.511015990

>あの人金で買えない周回レアドロップもアホみたいに持ってるから >むしろ自分でプレイしてるのか?って疑問の方がでかい 月に億単位で課金する富豪はプレイする人雇うと聞いたな 流石に中村はそこまででは無いだろうけど

166 18/06/11(月)14:38:55 No.511015992

>家庭用のDLCやっすいなーって思うようになった 家庭用ゲーム自体安っ!と思うようになっちゃったよ

167 18/06/11(月)14:38:58 No.511015996

>「」は月1万くらいで重課金者だと思ってるから 10000円入れてたら十分だよ!

168 18/06/11(月)14:39:12 No.511016021

>FGOは課金しないとほとんど回せないからなぁ 1ヶ月ガチャ我慢すると1万円分くらいガチャ回せるの知らないエアプじゃん

169 18/06/11(月)14:39:13 No.511016026

一昔ならともかく 「」の大多数はなんらかのソシャゲやってるだろうし 課金もそれなりにしてるのが多数派なんじゃないかな

170 18/06/11(月)14:39:14 No.511016027

ガチャの消費はあんまり金回ってる感じがしないんだよな 回る場所が少ないからだろうか

171 18/06/11(月)14:39:14 No.511016028

FGOほんとに1年課金してない人はこふ300石1500とか持ってるよ QPカンストしてつぎこめる鯖がいなくて苦しい!って楽しそうだった

172 18/06/11(月)14:39:25 No.511016051

まあ俺達の課金で推し特撮番組のスピンオフが作られるならいいかなって…

173 18/06/11(月)14:39:26 No.511016052

中村は流石に後輩とか誰かにやらせてないとおかしいくらいにはやってる

174 18/06/11(月)14:39:34 No.511016066

昔ン十万かけてあつめたオタグッズは20年経ったら ただのゴミでした! 人生なんてそれでいいんだよ…

175 18/06/11(月)14:39:57 No.511016104

>まあ俺達の課金で推し特撮番組のスピンオフが作られるならいいかなって… あれはおそらくサービス終了後に全部入りパッケージ出したゲームの次くらいに良いファンサービスだったね

176 18/06/11(月)14:40:01 No.511016113

FGOって天井ないんだろ 怖い

177 18/06/11(月)14:40:03 No.511016115

普通のゲームのコスパすごいな…ってなる

178 18/06/11(月)14:40:06 No.511016123

>ガチャの消費はあんまり金回ってる感じがしないんだよな 回る場所が少ないからだろうか タイプムーン結構アニメ作ってるじゃん

179 18/06/11(月)14:40:08 No.511016127

>サイゲの300回天井基準にして語られること多いけど他はどうなのよ? 天井何て儲けに制限かけるような事他がするわけないじゃん あってももっと高いよ

180 18/06/11(月)14:40:19 No.511016144

FGOは配布石の量はそこそこ多い方だけど ☆5ピックアップ0.7%☆4ですらピックアップ1.5%でそれ以外ほぼゴミだから一瞬でなくなる

181 18/06/11(月)14:40:20 No.511016145

やっぱコンシューマ最高だよな!

182 18/06/11(月)14:40:34 No.511016171

>値段あげてもいいから全部込にしろよと思う >未完成品じゃねえか それ言ったらソシャゲの完成品はサービス終了まで来ないけどみんな喜んで課金してるぞ これこそ上にある価値観を破壊したってことだろう

183 18/06/11(月)14:40:35 No.511016176

>中村は流石に後輩とか誰かにやらせてないとおかしいくらいにはやってる あんま寝ない体質とかゲーム中に台本読んでるとか 時間捻出エピソードは出てくるけどそれだけじゃ賄えそうにないゲーム量

184 18/06/11(月)14:40:38 No.511016184

FGOはしばらく回さないだけで100連分くらい貯まるからな 出ない…

185 18/06/11(月)14:40:39 No.511016185

>普通のゲームのコスパすごいな…ってなる でもDLC300円が死ぬほど叩かれる ふしぎ

186 18/06/11(月)14:40:44 No.511016190

別に金消えるの自体は他の趣味も一緒だけど同じの手に入れるのに必要な金全然違うのはただのギャンブルだよなと思う

187 18/06/11(月)14:40:51 No.511016200

チマチマゲーム内で無償石稼ぐより課金した方が遥かにラクだなってことに気づいてからはそこそこ課金するようになった

188 18/06/11(月)14:40:58 No.511016221

>サイゲの300回天井基準にして語られること多いけど他はどうなのよ? 無記名の話してもいいのか!

189 18/06/11(月)14:41:02 No.511016231

毎日毎日imgにスレ立てなきゃどれだけ課金しても文句言わないよ

190 18/06/11(月)14:41:20 No.511016261

無課金で遊んでると昔ゲームの体験版漁ってた気持ちを思い出す

191 18/06/11(月)14:41:21 No.511016265

>普通のゲームのコスパすごいな…ってなる 高くなったとはいえ9000円程度で50時間くらいやれるからな ガチャだと30連文だぞ

192 18/06/11(月)14:41:34 No.511016282

>FGOは配布石の量はそこそこ多い方だけど >☆5ピックアップ0.7%☆4ですらピックアップ1.5%でそれ以外ほぼゴミだから一瞬でなくなる ピック0.5%超えてるガチャのほうが少ないよね 確率表記下手にしたせいでFGOの「ガチャに」文句言えるのは 無記名が非現実的な事と恒常礼装がゴミなことしかなくなってしまった

193 18/06/11(月)14:41:37 No.511016285

>毎日毎日imgにスレ立てなきゃどれだけ課金しても文句言わないよ imgに依存しすぎじゃない?

194 18/06/11(月)14:41:40 No.511016294

金を費やして後ついでに箱根で三年連続区間賞取れば推しに名前呼んでもらえるんだからいい商売だな!

195 18/06/11(月)14:41:53 No.511016322

金もってるヤツはどんどん使えばいい

196 18/06/11(月)14:42:06 No.511016348

みんながやってるからやるんだよ img見てなかったらソシャゲもやってないと思う俺

197 18/06/11(月)14:42:07 No.511016349

>箱根で三年連続区間賞取れば 難易度高ぇ!

198 18/06/11(月)14:42:09 No.511016355

>昔ン十万かけてあつめたオタグッズは20年経ったら >ただのゴミでした! >人生なんてそれでいいんだよ… ここ二十年の切手よりマシだな

199 18/06/11(月)14:42:20 No.511016372

いくつかやってガチャはドキドキするけどゲームとしてつまんないからはまれなかった

200 18/06/11(月)14:42:27 No.511016388

>金を費やして後ついでに箱根で三年連続区間賞取れば推しに名前呼んでもらえるんだからいい商売だな! 彼みたいなことは普通できないよ…

201 18/06/11(月)14:42:27 No.511016390

>みんながやってるからやるんだよ >img見てなかったらソシャゲもやってないと思う俺 バハとか誰ももうやってないもんな

202 18/06/11(月)14:42:34 No.511016405

>毎日毎日imgにスレ立てなきゃどれだけ課金しても文句言わないよ その両方が条件になるってどんな思考回路なんだ

203 18/06/11(月)14:42:35 No.511016406

>普通のゲームのコスパすごいな…ってなる ただ新しいハード買うほどではないかなってなってて…

204 18/06/11(月)14:42:38 No.511016410

10000円いれて☆4鯖すら出ないのは正直しんどい…

205 18/06/11(月)14:42:54 No.511016446

ガチャが有情!みたいな話じゃ全然無いけどピック0.7は特別低くは無いからね?

206 18/06/11(月)14:42:58 No.511016456

スマホでも買い切りゲームになると1000円とか越えると高いって言われたりする

207 18/06/11(月)14:43:05 No.511016475

>でもDLC300円が死ぬほど叩かれる >ふしぎ DOAぐらい阿漕なことしてなけりゃ今はほとんど叩かれないよ

208 18/06/11(月)14:43:14 No.511016494

まぁソシャゲやるなら100万は用意しないとね

209 18/06/11(月)14:43:20 No.511016505

まあ周回ゲーは普通の神経してたらプレイなんてやってられないよね

210 18/06/11(月)14:43:20 No.511016507

imgにソシャゲスレ立てるの禁止!

211 18/06/11(月)14:43:27 No.511016524

>imgに依存しすぎじゃない? imgを憂う プライスレス

212 18/06/11(月)14:43:38 No.511016548

いや星5確率低いのはやっぱり不満だよFGO…

213 18/06/11(月)14:43:38 No.511016551

>スマホでも買い切りゲームになると1000円とか越えると高いって言われたりする マリオの買い切りスマホゲーが叩かれてたのはびっくりしたよ

214 18/06/11(月)14:43:51 No.511016578

>ガチャの消費はあんまり金回ってる感じがしないんだよな >回る場所が少ないからだろうか これがカード実物なら印刷所物流小売店と色々経由してくし売れれば売れるほど「モノ」が動くけど データは元があれば何億万枚DLされようとも運営元配信元だけで完結するからな そういう意味ではもっと経済に貢献する場所に金かけて欲しいとはちょっと感じるかな

215 18/06/11(月)14:43:54 No.511016584

>彼みたいなことは普通できないよ… 練習忙しいから音ゲーできないのでグッズやCD買い漁る事しかできないみたいだしな

216 18/06/11(月)14:43:57 No.511016593

>10000円いれて☆4鯖すら出ないのは正直しんどい… 70連で1%引かないなんて普通だろ 60連で6%引けないゲームざらにある

217 18/06/11(月)14:44:01 No.511016599

低所得者が金注ぎ込んで問題になるって点は同じなのに パチンコは規制しろ!ガチャは自己責任!っていうオタクのダブスタっぷりに震える

218 18/06/11(月)14:44:02 No.511016604

そもそもの1%があれだからね…

219 18/06/11(月)14:44:03 No.511016607

>ただ新しいハード買うほどではないかなってなってて… そうなったライトゲーマーはハードルが少ないソシャゲに流れるんだ 自然の摂理だ

220 18/06/11(月)14:44:33 No.511016662

>いや星5確率低いのはやっぱり不満だよFGO… 欲しいの以外引けても育成しないだろ

221 18/06/11(月)14:44:38 No.511016673

>70連で1%引かないなんて普通だろ >60連で6%引けないゲームざらにある その状況を打開して欲しいだよ!

222 18/06/11(月)14:44:45 No.511016683

今やってるのが終わればソシャゲやらなくなるだろうし生涯趣味に使う額で考えたらガシャに使った金って大したことないと思う

223 18/06/11(月)14:44:48 No.511016688

「」が経済貢献がどうのとか正気かよ

224 18/06/11(月)14:44:49 No.511016692

fgoの星5ってピックアップ狙う1%じゃなくて0.7%って普通に狂ってるわ

225 18/06/11(月)14:44:54 No.511016698

>低所得者が金注ぎ込んで問題になるって点は同じなのに >パチンコは規制しろ!ガチャは自己責任!っていうオタクのダブスタっぷりに震える パチンコ規制はギャンブル性よりも三店方式のこと言ってんじゃない?

226 18/06/11(月)14:45:02 No.511016719

最高レアのピックアップってだいたい0.5%だと思ってた FGOはむしろ良心的だな

227 18/06/11(月)14:45:09 No.511016736

グラフィックもゲーム性も知れたものなのに儲かるからまともに作るのもアホらしくはなりそうだ

228 18/06/11(月)14:45:18 No.511016762

>マリオの買い切りスマホゲーが叩かれてたのはびっくりしたよ お金払わないとピーチも助けに行けない時代

229 18/06/11(月)14:45:28 No.511016785

>欲しいの以外引けても育成しないだろ なんで…?

230 18/06/11(月)14:45:30 No.511016788

俺はゴミだよはじめてソシャゲに5000えん突っ込んで諦めたゴミだ

231 18/06/11(月)14:45:30 No.511016789

>パチンコは規制しろ!ガチャは自己責任!っていうオタクのダブスタっぷりに震える いやどっちも規制して欲しい…

232 18/06/11(月)14:45:41 No.511016824

>そういう意味ではもっと経済に貢献する場所に金かけて欲しいとはちょっと感じるかな 大手ソシャゲはそれこそリアイベやったりアニメ作ったりグッズ作ったりでめちゃくちゃ貢献してない?

233 18/06/11(月)14:45:43 No.511016828

>低所得者が金注ぎ込んで問題になるって点は同じなのに >パチンコは規制しろ!ガチャは自己責任!っていうオタクのダブスタっぷりに震える パチの規制の方向性はそれ結局中毒患者の何の助けにもなってないと思うし 資金の流れがアレなところが多いから公営カジノで税金の足しにしてほしいだけだよ

234 18/06/11(月)14:45:47 No.511016835

>いや星5確率低いのはやっぱり不満だよFGO… ドッカンバトルの10~20%に満足かと言われたら全くそんな事ないしガチャ確率に満足出来るソシャゲってあるのかね

235 18/06/11(月)14:46:07 No.511016865

>いくつかやってガチャはドキドキするけどゲームとしてつまんないからはまれなかった だから逆に言えばそのドキドキにハマれればゲームがむしろオマケなんだよ

236 18/06/11(月)14:46:10 No.511016878

>お金払わないとピーチも助けに行けない時代 昔からだろうが!

237 18/06/11(月)14:46:11 No.511016879

声優の課金煽り以外は正直どうでもいいです

238 18/06/11(月)14:46:15 No.511016890

>>いや星5確率低いのはやっぱり不満だよFGO… >ドッカンバトルの10~20%に満足かと言われたら全くそんな事ないしガチャ確率に満足出来るソシャゲってあるのかね 10連引いたらキチガイ10連チャオズ動画には笑わせてもらったよ

239 18/06/11(月)14:46:17 No.511016900

日本のゲームは衰退しました

240 18/06/11(月)14:46:28 No.511016922

ガチャは自己責任だよ だから規制は必要ないね

241 18/06/11(月)14:46:33 No.511016926

>まあ周回ゲーは普通の神経してたらプレイなんてやってられないよね セカンドを生産職にして鉱山周りで魂をすり減らした ult遺跡で魂をすり減らした ウルガランメリポで魂をすり減らした

242 18/06/11(月)14:46:44 No.511016949

オタクって爆死自慢好きだよね

243 18/06/11(月)14:46:50 No.511016963

>1ヶ月ガチャ我慢すると1万円分くらいガチャ回せるの知らないエアプじゃん 月にウィークリーで12回ログボで8回ショップで5回で基本計25回分と イベントその他で残り142個の計167個も毎月配るか…?

244 18/06/11(月)14:47:05 No.511016991

今やってるソシャゲやめられても別のゲームに金と時間使うだけだから一緒かなって 別の趣味に行ける気がしない

245 18/06/11(月)14:47:10 No.511016999

>ウルガランメリポで魂をすり減らした パウダーブーツや紙兵がすり減ってないだけマシじゃね?

246 18/06/11(月)14:47:11 No.511017001

パチンコもソシャゲも いっしょよ

247 18/06/11(月)14:47:11 No.511017002

FGOやってないからわからないんだけど 性能でガシャ回る感じなの? 弱くても人気キャラならガシャ回るの?

248 18/06/11(月)14:47:15 No.511017010

>声優の課金煽り以外は正直どうでもいいです 何を煽ってることになるんだ

249 18/06/11(月)14:47:19 No.511017022

>オタクって爆死自慢好きだよね 当たり自慢よりかは話のネタになるし…

250 18/06/11(月)14:47:19 No.511017026

やっぱり瑞雲再現して遊園地で奇祭をするのが正解… 正解だろうか

251 18/06/11(月)14:47:29 No.511017053

>オタクって爆死自慢好きだよね やっぱ殉教者の愉悦ってあるんだろ 何かのために可哀想な目にあう自分への陶酔

252 18/06/11(月)14:47:40 No.511017077

>ここ二十年の切手よりマシだな ゴミになったの…!?

253 18/06/11(月)14:47:45 No.511017087

>パチンコは規制しろ!ガチャは自己責任!っていうオタクのダブスタっぷりに震える むしろ昨今のパチンコはオタクもやってるもんじゃないの? imgでもシンフォギアでよくスレ立ってるよ

254 18/06/11(月)14:47:55 No.511017103

>オタクって爆死自慢好きだよね (爆)

255 18/06/11(月)14:47:59 No.511017116

まあ無課金だとキャラ愛が疑われるからねこういうゲームは

256 18/06/11(月)14:48:05 No.511017129

ガチャよりもまず拘束時間が長いから複数掛け持ちは物理的に限界あるからなぁ 今や血で血を洗う牌の奪い合いですよ

257 18/06/11(月)14:48:14 No.511017144

>FGOやってないからわからないんだけど >性能でガシャ回る感じなの? >弱くても人気キャラならガシャ回るの? 両方 ただ人気キャラで弱いってあんまり浮かばないけど

258 18/06/11(月)14:48:18 No.511017159

>グラフィックもゲーム性も知れたものなのに儲かるからまともに作るのもアホらしくはなりそうだ 何言ってるんだ月額課金ネトゲでさえ大手以外体力持たなくてほぼ手を引いたのにそれよりイベント回転早くしなきゃいけないから めっちゃ大変なんだぞソシャゲ運営

259 18/06/11(月)14:48:19 No.511017162

リアクション芸人だな伊東ライフとかは

260 18/06/11(月)14:48:21 No.511017169

>>ウルガランメリポで魂をすり減らした >パウダーブーツや紙兵がすり減ってないだけマシじゃね? 粉とオイルとカジェル売る方だったから…

261 18/06/11(月)14:48:23 No.511017177

一方オワドラは10万回して出るか出ないかのガチャキャラを交換で簡単に手に入るようにしていた まぁこのスレで名前も出ないほど廃れたゲームなんだけど

262 18/06/11(月)14:48:30 No.511017192

>FGOやってないからわからないんだけど >性能でガシャ回る感じなの? >弱くても人気キャラならガシャ回るの? 両方 「」が野郎に興味ねえわーって言ってる期間が2か月近く続いてるけど ゾウさんやオッサンや兄ちゃんや星4の先生で普通に回ってた

263 18/06/11(月)14:48:32 No.511017196

課金額がいわばその作品・キャラへの愛情を示す物差しでもあるからな・・・ そのキャラが引けたならいいけど「引けないので○円で撤退」と宣言してる人に たったそれだけで諦めるの?お前のそのキャラへの愛はその程度なの?と煽る子がいるのはここでも見かける

264 18/06/11(月)14:48:35 No.511017198

>最高レアのピックアップってだいたい0.5%だと思ってた >FGOはむしろ良心的だな そういうのは天井あったりする エロソシャゲは無いけど

265 18/06/11(月)14:48:39 No.511017202

溜めた石ぜんぶ使ったけど出なかったーって呟いたらマジで僕は出ましたってクソリプ飛んできて笑った 都市伝説じゃなかったのか

266 18/06/11(月)14:48:43 No.511017207

>低所得者が金注ぎ込んで問題になるって点は同じなのに >パチンコは規制しろ!ガチャは自己責任!っていうオタクのダブスタっぷりに震える どっちも別にそれで問題になってるのではないのでは…?

267 18/06/11(月)14:48:47 No.511017212

低所得者が遊興費に金突っ込むからすべてパチと同じ問題性がある ってイコールするやつのスタンダードなんて使い道がないからいらない

268 18/06/11(月)14:48:50 No.511017218

>オタクって爆死自慢好きだよね てか無料で激レア出ました!とか言うとdel食らうからじゃね

269 18/06/11(月)14:48:54 No.511017224

20年経ったら大抵のものはゴミになる気もする

270 18/06/11(月)14:49:02 No.511017232

新茶とか性能はゴミだけどキャラ人気だけで滅茶苦茶回るからね

271 18/06/11(月)14:49:08 No.511017239

超高校級の彼氏面とか弱くても人気

272 18/06/11(月)14:49:18 No.511017262

>ガチャよりもまず拘束時間が長いから複数掛け持ちは物理的に限界あるからなぁ >今や血で血を洗う牌の奪い合いですよ シャンシャン周回とSTGをスマホでやる気にはなれない スマホの限界を超えたRPGもスマホでやりたくない

273 18/06/11(月)14:49:22 No.511017269

>10連引いたらキチガイ10連チャオズ動画には笑わせてもらったよ そっちはドッカンじゃなくてレジェンズの方だよ!

274 18/06/11(月)14:49:33 No.511017296

震えるなら自分の無知無知不倫っぷりに震えてほしいな

275 18/06/11(月)14:49:50 No.511017325

>低所得者が遊興費に金突っ込むからすべてパチと同じ問題性がある >ってイコールするやつのスタンダードなんて使い道がないからいらない ムカついたのは分かるけど落ち着いてレスするかもうちょい日本語勉強した方がいい

276 18/06/11(月)14:49:55 No.511017336

ソシャゲの最高レアなんて出現率0.5%とかざらにあるからな FGOがマシとか言う話ではなく全体的に狂ってる

277 18/06/11(月)14:50:04 No.511017356

>まあ周回ゲーは普通の神経してたらプレイなんてやってられないよね diablo2のbaal runとかに参加したことない「」は幸せであろうな

278 18/06/11(月)14:50:12 No.511017369

>FGOやってないからわからないんだけど >性能でガシャ回る感じなの? >弱くても人気キャラならガシャ回るの? 昨年の星5とか凄い弱くても回ってたよ それはそれとして強キャラでも回る

279 18/06/11(月)14:50:18 No.511017379

>20年経ったら大抵のものはゴミになる気もする 一時期モダン需要で不毛が肥沃の大地になりました!って話よくあったけど 不毛だけ買ってる人間なんてほとんどおらんからな

280 18/06/11(月)14:50:19 No.511017382

>まぁこのスレで名前も出ないほど廃れたゲームなんだけど 遊んでないけどセルラン上位にガンガン顔出してるし 傍からは終わってるようには見えん

281 18/06/11(月)14:50:25 No.511017398

もしかしてキャバクラより悪質なのでは?

282 18/06/11(月)14:50:28 No.511017402

fgoは人気だなー

283 18/06/11(月)14:50:29 No.511017405

課金額でキャラ愛が~とか言い出したら 課金とか上には上がいるんだから自分の首締めるだけじゃないのか びっくりしたけど年間100万以上課金してる奴とか結構いるんだよな

284 18/06/11(月)14:50:44 No.511017429

ここでなら単発SSR自慢しても良いのか?!

285 18/06/11(月)14:50:59 No.511017448

ソシャゲから離れようとコンシュマーのゲームを買って毎日プレイするようにしたら ソシャゲやってる暇が無くなって自然と離れられたからオススメ

286 18/06/11(月)14:51:03 No.511017454

「」の団結力でソシャゲをほろぼしてくれ

287 18/06/11(月)14:51:04 No.511017455

>オタクって爆死自慢好きだよね 老人の病気自慢みたいなもんだな

288 18/06/11(月)14:51:05 No.511017462

>ここでなら単発SSR自慢しても良いのか?! バハのタダガチャでLG3枚抜きしたよ

289 18/06/11(月)14:51:06 No.511017464

>シャンシャン周回とSTGをスマホでやる気にはなれない ゴ魔乙はむしろよくアジャスト出来てるだろと思ったけど違う方か

290 18/06/11(月)14:51:31 No.511017499

純粋に気になるんだけど スレ画の人はそれが15万の価値があると本当に思ってるのかな

291 18/06/11(月)14:51:37 No.511017514

>もしかしてキャバクラより悪質なのでは? 酒飲む以上の害はないからな!

292 18/06/11(月)14:51:39 No.511017516

単体のピックアップ率だと実は良心的と言われてるグランドやデレステのほうが低いんだよね FGOはガチャ一回の値段も低いしちょっと叩かれ過ぎてるところがある

293 18/06/11(月)14:51:44 No.511017526

FGOはつまんないのだけは問題だな

294 18/06/11(月)14:51:48 No.511017532

>課金額でキャラ愛が~とか言い出したら >課金とか上には上がいるんだから自分の首締めるだけじゃないのか >びっくりしたけど年間100万以上課金してる奴とか結構いるんだよな 目立つだけで別にそういう価値観じゃない人が大半だよ…

295 18/06/11(月)14:51:55 No.511017546

>ゴ魔乙はむしろよくアジャスト出来てるだろと思ったけど違う方か ジャンル問わず周回ゲーはスキップチケット売って 液晶駆動と通信で電池使いたくない

296 18/06/11(月)14:51:56 No.511017547

実際のスレだと課金額=愛なんて言うやつほとんど見ない気がするんだけどヒとかにはいっぱいいるのかね

297 18/06/11(月)14:52:05 No.511017566

信長のガチャ煽りは駄目だが肉村のガチャ煽りは良いって言い出す奴もいるから分からん

298 18/06/11(月)14:52:05 No.511017568

>もしかしてキャバクラより悪質なのでは? アイドルが「そろそろ会いたいなー」みたいなメールを送ってくるゲームが昔ゲーセンにありましてな…

299 18/06/11(月)14:52:06 No.511017570

みんな攻略wikiのテンプレ編成組めないのは嫌だよね!

300 18/06/11(月)14:52:22 No.511017602

>もしかしてキャバクラより悪質なのでは? というか昔ならそっちに流れてた金がこっちに流れてる気はする

301 18/06/11(月)14:52:35 No.511017620

>ムカついたのは分かるけど落ち着いてレスするかもうちょい日本語勉強した方がいい 全ての事象にって入れなきゃ分からないくらい日本語不自由なの?

302 18/06/11(月)14:52:37 No.511017624

>もしかしてキャバクラより悪質なのでは? キャバクラが悪質…?

303 18/06/11(月)14:52:40 No.511017628

>みんな攻略wikiのテンプレ編成組めないのは嫌だよね! 人権とかいうクソキモワード

304 18/06/11(月)14:52:47 No.511017645

>実際のスレだと課金額=愛なんて言うやつほとんど見ない気がするんだけどヒとかにはいっぱいいるのかね という事なのかなと思う

305 18/06/11(月)14:52:47 No.511017646

>信長のガチャ煽りは駄目だが肉村のガチャ煽りは良いって言い出す奴もいるから分からん じょうじって植田プロとか島崎君とたまにつるんでる気がするけどあのおっさんは課金せんの?

306 18/06/11(月)14:52:49 No.511017649

>信長のガチャ煽りは駄目だが肉村のガチャ煽りは良いって言い出す奴もいるから分からん ぶっちゃけ単純に声優の好き嫌いでしかないよね

307 18/06/11(月)14:52:56 No.511017664

大体こういうスレで実名出す奴はこれ叩きたい!ってだけだから

308 18/06/11(月)14:53:17 No.511017695

>20年経ったら大抵のものはゴミになる気もする セガのゲームだけは25年寝かしておいたら買ったときより遥かに価値が上がっていたりした ナンデ…?

309 18/06/11(月)14:53:31 No.511017719

>FGOはガチャ一回の値段も低いしちょっと叩かれ過ぎてるところがある 低くはねえだろ オマケ商法で9800円払わせようとするのがそもそも悪質なんだよ

310 18/06/11(月)14:53:41 No.511017744

若者が全然キャバクラやスナックに来てくれなくて ガンガン潰れてるみたいなニュースは見たな そりゃそうだろと思った

311 18/06/11(月)14:53:49 No.511017760

>実際のスレだと課金額=愛なんて言うやつほとんど見ない気がするんだけどヒとかにはいっぱいいるのかね 虹裏でも割と見るが俺と見ている世界が違うのか

312 18/06/11(月)14:53:49 No.511017762

>単体のピックアップ率だと実は良心的と言われてるグランドやデレステのほうが低いんだよね >FGOはガチャ一回の値段も低いしちょっと叩かれ過ぎてるところがある デレステはピックアップ仕事するほうじゃね? ただ限定だとピックアップが二体いたりするけど

313 18/06/11(月)14:53:53 No.511017770

肉村さんはプレイしてる実感があるからって言われるけど 信長もニトちゃんのスキルが10/8/1なあたりプレイしてる実感あるよね

314 18/06/11(月)14:54:04 No.511017794

>じょうじって植田プロとか島崎君とたまにつるんでる気がするけどあのおっさんは課金せんの? あのおじいちゃんゲームあんまりやらなそうだから義理でたまにゲームの話題出すだけだと思う

315 18/06/11(月)14:54:04 No.511017795

ソシャゲはキッズ餌にしたクソアフィサイト共と相性抜群で頭痛くなるね

316 18/06/11(月)14:54:10 No.511017810

>FGOはつまんないのだけは問題だな 前回のぐだぐだ新選組イベ楽しかったので幕末も楽しみにしてたら 初心者お断りされたのだけは納得いかないまだ3章だよ

317 18/06/11(月)14:54:20 No.511017822

金の使い方は人それぞれだけどやたら課金を正当化したがる人がいるのは なんかやってる側もやっぱり後ろめたいのかなぁとは思う

318 18/06/11(月)14:54:23 No.511017824

FGOは年間50万レベルなら割と普通だからね imgのマケドニアスレとかマジでそんな感じだぞ

319 18/06/11(月)14:54:37 No.511017853

>低くはねえだろ >オマケ商法で9800円払わせようとするのがそもそも悪質なんだよ イライラしすぎてて笑う

320 18/06/11(月)14:54:48 No.511017874

>スレ画の人はそれが15万の価値があると本当に思ってるのかな 時間と金を浪費した快感と手に入れたという満足感を15万円で買ったんだよ 高級ワイン買うよりは安いな

321 18/06/11(月)14:54:50 No.511017879

>>FGOはつまんないのだけは問題だな >前回のぐだぐだ新選組イベ楽しかったので幕末も楽しみにしてたら >初心者お断りされたのだけは納得いかないまだ3章だよ 今1/4キャンペーンやってるだろ こんなスレ見てる暇あったら下姉様育てながら進めなさい

322 18/06/11(月)14:55:13 No.511017922

自分の稼いだ金ならまあ文句言っても仕方ないよ 親の金を盗んでとかは言語道断だけどさ

323 18/06/11(月)14:55:41 No.511017967

>金の使い方は人それぞれだけどやたら課金を正当化したがる人がいるのは >なんかやってる側もやっぱり後ろめたいのかなぁとは思う バカな金の使い方してるよなーなんてのは何の趣味やっても言われることだけど 変に過剰反応するよね

324 18/06/11(月)14:55:41 No.511017968

>FGOは年間50万レベルなら割と普通だからね >imgのマケドニアスレとかマジでそんな感じだぞ そんな一部の声がでかい人を基準にされても…

325 18/06/11(月)14:55:44 No.511017975

FGOは星5引けなくてもエンドコンテンツ攻略にすら全く問題はないからね…

326 18/06/11(月)14:55:45 No.511017978

リアルで課金のこと言うと引かれるだけだからね ネットで憂さ晴らしするしかないのさ

327 18/06/11(月)14:56:10 No.511018034

>金の使い方は人それぞれだけどやたら課金を正当化したがる人がいるのは >なんかやってる側もやっぱり後ろめたいのかなぁとは思う 正当化したがるっていうかそもそも不当な使い方じゃないからじゃね 会社の金使い込むとか親のクレカ使うとかじゃなきゃ

328 18/06/11(月)14:56:17 No.511018052

>オマケ商法で9800円払わせようとするのがそもそも悪質なんだよ FEHとか?

329 18/06/11(月)14:56:30 No.511018076

>今1/4キャンペーンやってるだろ >こんなスレ見てる暇あったら下姉様育てながら進めなさい やりながらスレ見てるよ!こういうプレイしてると 肉村さんとかながらでずっとやってるのかなって思う

330 18/06/11(月)14:56:32 No.511018079

お金の使い方は自由だしほっとけとも思うけど射幸心煽られてる自覚も過剰な額使ってる自覚もある

331 18/06/11(月)14:56:34 No.511018081

>>>FGOはつまんないのだけは問題だな >>前回のぐだぐだ新選組イベ楽しかったので幕末も楽しみにしてたら >>初心者お断りされたのだけは納得いかないまだ3章だよ >今1/4キャンペーンやってるだろ >こんなスレ見てる暇あったら下姉様育てながら進めなさい 林檎とフレの暴力で突き進めば6章まではあっという間に進むからな…

332 18/06/11(月)14:56:42 No.511018092

誰だって自分が夢中になってる物を馬鹿にされたら怒るさ まあギャンブルはちょっとアレなのはわかるけど

333 18/06/11(月)14:56:51 No.511018110

>バカな金の使い方してるよなーなんてのは何の趣味やっても言われることだけど >変に過剰反応するよね 馬鹿な金の使い方してるって実感してるから引くに引けないんだろうな まさしく馬鹿だわ

334 18/06/11(月)14:56:54 No.511018120

fgo好きすぎて笑う

335 18/06/11(月)14:56:58 No.511018130

まあFGOやってる人って廃課金率がやたら高くてビビるよね デレステとかガチで9万出すのすらちょっと…ってやつばっかなのに

336 18/06/11(月)14:57:05 No.511018144

>そんな一部の声がでかい人を基準にされても… そういうレベルの人は虹裏に常にいて毎日同じような話してるからもう一部って次元ではないと思う 他のゲームでもいるのかな

337 18/06/11(月)14:57:17 No.511018161

>FEHとか? そうそう オマケ増量で差をつけるのはみんなクソ

338 18/06/11(月)14:57:17 No.511018163

何故課金したことをわざわざ報告するんです?

339 18/06/11(月)14:57:28 No.511018194

デレステはスカチケあるし…

340 18/06/11(月)14:57:28 No.511018195

>FGOは星5引けなくてもエンドコンテンツ攻略にすら全く問題はないからね… あのゲームのエンドコンテンツって何だ…スキルマ…?

341 18/06/11(月)14:57:29 No.511018197

>まあFGOやってる人って廃課金率がやたら高くてビビるよね >デレステとかガチで9万出すのすらちょっと…ってやつばっかなのに 担当だから天井とか モバで担当だから2枚取りとか そういう人ばっかだけどな

342 18/06/11(月)14:57:39 No.511018219

酒1本に数万円出すのと変わらないよ…

343 18/06/11(月)14:57:43 No.511018228

>FGOは星5引けなくてもエンドコンテンツ攻略にすら全く問題はないからね… 特定のキャラに変な執着持って引こうとしなけりゃあれほどクリアに金のかからないゲームもない けどまあキャラ愛薄い人はそもそもシナリオ以外いいところないあのゲームそこまで楽しめないか

344 18/06/11(月)14:57:45 No.511018233

>>FGOは星5引けなくてもエンドコンテンツ攻略にすら全く問題はないからね… >あのゲームのエンドコンテンツって何だ…スキルマ…? ネロマツリプロトとか…

345 18/06/11(月)14:57:48 No.511018238

サイゲのお膝元たるimgでこんなスレ立てるとはいい度胸してるな

346 18/06/11(月)14:57:49 No.511018241

>何故課金したことをわざわざ報告するんです? 課金は愛の証明だろ?

347 18/06/11(月)14:58:06 No.511018265

電波が繋がってスマホが動けばどこでもお金使える手頃さも強い 他の趣味って中々こうはいかないというか

348 18/06/11(月)14:58:08 No.511018268

>実際のスレだと課金額=愛なんて言うやつほとんど見ない気がするんだけどヒとかにはいっぱいいるのかね ほとんど見ないって何のスレ見てるのか分からんけど 俺が見てる3タイトルのスレだと基本いるというか居ないスレのほうが珍しいよ… あと1万課金すれば出るよとか「そんだけ」とかザラ

349 18/06/11(月)14:58:20 No.511018292

fgoは荒らしやすいネタが多くて大好きだよ

350 18/06/11(月)14:58:29 No.511018310

FGOはたしかに課金してる人多いかも

351 18/06/11(月)14:58:36 No.511018322

そのキャラにいくら出せるかという愛だな

352 18/06/11(月)14:58:48 No.511018352

>若者が全然キャバクラやスナックに来てくれなくて >ガンガン潰れてるみたいなニュースは見たな >そりゃそうだろと思った そうだけどちゃんと生き残ってるとこは若い子も入れて良心的値段でうまくやれてるから 全体数は減るだろうけどとりあえず店開けてるみたいなとこが減るからいい流れだと思うんだよね まさにソシャゲとかも同じ流れにいつかなるんだろうけど

353 18/06/11(月)14:59:07 No.511018393

>fgoは荒らしやすいネタが多くて大好きだよ 赤字だからってそんな釣り針見え見えのレスせんでも…

354 18/06/11(月)14:59:10 No.511018397

FGOに10万出すような人は別にFGOに限らず金使ってる印象しかない あの兄ちゃん今度はバンドリに20万突っ込んでる…

355 18/06/11(月)14:59:13 No.511018404

>そのキャラにいくら出せるかという愛だな まさにアイマスに多いなそういうの

356 18/06/11(月)14:59:18 No.511018412

公式としてはいかに直接明言せずに 「お金かけてる人の方が偉い」という空気を作れるかは大事だよね

357 18/06/11(月)14:59:27 No.511018429

>fgoは荒らしやすいネタが多くて大好きだよ 最近皆ネタに乗ってくれなくない?平気?

358 18/06/11(月)14:59:45 No.511018456

どっかの海外のライターがFGOは作品に対する愛を人質にしてるみたいな分析してたよね

359 18/06/11(月)14:59:48 No.511018465

サイゲのえらいひとはtwitterはすげーチェックしてるけど ふたばはみていない とおもう

360 18/06/11(月)14:59:51 No.511018469

>酒1本に数万円出すのと変わらないよ… なんかウイスキーがやばいことになってんな 数万~何十万払ってもそれ以上になる転売商品になってる…

361 18/06/11(月)14:59:54 No.511018475

>サイゲのお膝元たるimgでこんなスレ立てるとはいい度胸してるな サイゲはガチャ確率緩和とか天井導入とかゲーム性の向上とか積極的にやってるので こういうスレだとあんま標的にされないな他が酷すぎて相対的に評価上がってるだけの気もするが

362 18/06/11(月)14:59:59 No.511018488

>俺が見てる3タイトルのスレだと基本いるというか居ないスレのほうが珍しいよ… >あと1万課金すれば出るよとか「そんだけ」とかザラ 正直言うだけならタダだし誰でも言えるかなって…

363 18/06/11(月)15:00:05 No.511018504

>まさにソシャゲとかも同じ流れにいつかなるんだろうけど もう割となってる気がする...

364 18/06/11(月)15:00:05 No.511018508

強いから欲しい人だっているんですよ

365 18/06/11(月)15:00:06 No.511018509

FGOはユーザー間の課金煽りが特にすごいから…

366 18/06/11(月)15:00:06 No.511018511

宝具レベルっていいシステムだよねー

367 18/06/11(月)15:00:20 No.511018534

>若者が全然キャバクラやスナックに来てくれなくて >ガンガン潰れてるみたいなニュースは見たな 若者がオタクグッズに金つぎ込んでるせいでヤクの売上が下がったみたいな話だ

368 18/06/11(月)15:00:21 No.511018535

やっぱサイゲはすげえよ…

369 18/06/11(月)15:00:34 No.511018557

キャバクラはシステムが語りたがりで札束ばら撒き大好きの昭和ジジイ特化すぎてそりゃ潰れるわ 時代にあってない

370 18/06/11(月)15:00:40 No.511018572

一通り戦力揃ったらもうガチャしなくてもいいのが良いよね

371 18/06/11(月)15:00:50 No.511018592

>公式としてはいかに直接明言せずに >「お金かけてる人の方が偉い」という空気を作れるかは大事だよね ああソシャゲってこんな空気作らないといけないクソみてーなコンテンツなんだな

372 18/06/11(月)15:01:07 No.511018629

FGOは星5引いて自慢するゲームだから実際育成してる人は少ない 現実的な時間で考えても課金してる人のペースだと厳しいし

373 18/06/11(月)15:01:07 No.511018630

サイゲなんだかんだで良心的だよね

374 18/06/11(月)15:01:08 No.511018635

データは決まった反応しか返してくれないとは言うけど 決まった反応だからこそ安心してお金を払える説

375 18/06/11(月)15:01:13 No.511018652

課金煽りとかユーザーじゃなくても好きなだけ言えるし あんなもん真に受ける方が悪いわ

376 18/06/11(月)15:01:14 No.511018653

このスレでやっぱソシャゲなんて頭悪いガイジに受けてるんだなってのを実感したよ

377 18/06/11(月)15:01:31 No.511018690

>公式としてはいかに直接明言せずに >「お金かけてる人の方が偉い」という空気を作れるかは大事だよね これだけとってみればまさに経済のスタンダードだから悪くもなんともないよね

378 18/06/11(月)15:01:34 No.511018700

>>そのキャラにいくら出せるかという愛だな >まさにアイマスに多いなそういうの 俺の見てるアイマススレとは違うな…

379 18/06/11(月)15:01:35 No.511018703

>ああソシャゲってこんな空気作らないといけないクソみてーなコンテンツなんだな 念 さっさと滅んでほしいわ

380 18/06/11(月)15:01:48 No.511018726

>ああソシャゲってこんな空気作らないといけないクソみてーなコンテンツなんだな 赤いからってちょっと露骨過ぎない?

381 18/06/11(月)15:01:52 No.511018738

ここでの課金煽りとか言う方も本気で言ってるわけじゃあるまい

382 18/06/11(月)15:02:00 No.511018757

>課金煽りとかユーザーじゃなくても好きなだけ言えるし >あんなもん真に受ける方が悪いわ いや言う方が圧倒的に悪いだろ何言ってんだ

↑Top