ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/11(月)13:23:28 No.511006171
昼はAZにゃん
1 18/06/11(月)13:25:54 No.511006564
いまいち締まらないラスボス
2 18/06/11(月)13:26:50 No.511006690
BWからxyまでの締まりのないポエムみたいなストーリー嫌い
3 18/06/11(月)13:28:21 No.511006890
ポケモン世界の人間の中で一番ファンタジーな存在
4 18/06/11(月)13:29:14 No.511007012
手持ちのチョイスは渋くてとてもいいと思う
5 18/06/11(月)13:30:01 No.511007112
結局何だったのかよくわからない
6 18/06/11(月)13:31:35 No.511007290
bwからのポケスペに影響されてああいうのやりたくなったんだな~感がね
7 18/06/11(月)13:32:44 No.511007430
BWはなんもかんも新しいことをやりたかったらしいから仕方ない
8 18/06/11(月)13:33:50 No.511007588
bw嫌いだけどbw2でしりぬぐい綺麗にできたからいいと思うよ xyは投げっぱなしすぎてひどい
9 18/06/11(月)13:35:45 No.511007832
ちゃんとポケスペとアニメで投げた分をキャッチしたし…
10 18/06/11(月)13:36:51 No.511007990
ポケモンは昔戦争の道具として利用されてた フラエッテも徴兵されて無理矢理連れていかれて戦死した AZは悲しんでポケモンの命をフラエッテに注ぎ込み復活させた だがそれだけでは怒りが収まらずに戦争を起こした世界そのものを破壊しようと最終兵器を作った フラエッテはその為に多くのポケモンの命が犠牲になったことを悲しみAZの元から去った AZも最終兵器の光のせいで不死になり何百年も彷徨い続けた って内容だっけ
11 18/06/11(月)13:38:42 No.511008245
ジガルデは生と死の循環が正しく行われるか監視するポケモンだったんだけど Zの発売中止で南国にいるよくわかんない奴に
12 18/06/11(月)13:40:14 No.511008470
カロス地方の王様 弟の裏切りで戦争になり嫁のフラエッテを亡くす 弟の子孫がフラダリ
13 18/06/11(月)13:42:27 No.511008789
ホウエンの歴史もムゲンダイエネルギーがもたらされたことで変ってるというか ルネシティの成り立ちも海底死火山から巨大隕石のクレーターになってる今の世界線
14 18/06/11(月)13:45:05 No.511009153
ポケモンの生命力犠牲にしたデボンは成り上がり 人間の活力犠牲にしたシーキンセツは潰されたという
15 18/06/11(月)13:45:33 No.511009213
今は死火山って定義が存在しないから…
16 18/06/11(月)13:46:19 No.511009319
BW2はプレイしながらこれBW1が好きだった人はどう思ってるんだろう…と思った
17 18/06/11(月)13:47:24 No.511009464
みんなちがってみんないい
18 18/06/11(月)13:47:50 No.511009532
世界の不平等さやそこから生まれる選民思想とか テーマはよかったかもしれないけどやるならやるでもっと丁寧にですね…
19 18/06/11(月)13:47:58 No.511009550
DPtくらいぶっとんだ話でもいい
20 18/06/11(月)13:48:00 No.511009552
何で彼岸島のハゲみたいに巨体になったんだっけ
21 18/06/11(月)13:49:04 No.511009690
ふらふらしながらぶつぶつ独り言言っていきなり捕まってた奴
22 18/06/11(月)13:49:14 No.511009713
AZエッテまだなの…
23 18/06/11(月)13:50:03 No.511009806
どうでも良いキャラ過ぎて逆にすごい
24 18/06/11(月)13:50:13 No.511009832
わからん とりあえずぶったおす
25 18/06/11(月)13:50:23 No.511009860
BWはマジで今更何言ってんの?感がすごい
26 18/06/11(月)13:50:37 No.511009897
正直出番少なすぎだしラストで大して強くもないおっさん倒したら 泣き出されて困った
27 18/06/11(月)13:50:37 No.511009899
近年のポケモンはテキストが多くて周回で何度も意識を失う
28 18/06/11(月)13:50:38 No.511009903
bw2で復帰しておもしれ…ってなってbwやったら…???ってなった
29 18/06/11(月)13:50:50 No.511009922
政治的手腕などを身に着けたジョブズの進化系みたいな組織ボスが 情報を掌握することで自分の計画を容易に進める為に暗躍してた っていうのはなんだか洋画っぽい展開だった 反動でSMの組織のIQは歴代最低クラスに落ちたけど
30 18/06/11(月)13:51:54 No.511010068
最終的なテーマとか見せたいものはわかるのに そこまでに持っていく話を作る技術がちんぽこうんこすぎて 中学生の創作と変わらん
31 18/06/11(月)13:52:06 No.511010099
BWはBW2含めて完成と考えられる
32 18/06/11(月)13:52:24 No.511010136
>AZエッテまだなの… SMでも一応データあるからやろうと思えばいつでも配布できるけどいつなんだろう…
33 18/06/11(月)13:53:05 No.511010226
BWは大人に導かれて少年少女が成長す?物語としてはかなり好きだよ 2で成長した姿があってこそなので単体で語るものでないのは確かだけど
34 18/06/11(月)13:53:06 No.511010228
smはまあよかった だいぶ回復した
35 18/06/11(月)13:53:19 No.511010262
というかこのおっさん確かほんとうに出番少ないよね? 地熱発電所でいきなり現れてそのあとフレア団に捕まる フラダリ倒した後は消えてラストに勝負をしかける 計3回くらいしか出番なかった記憶
36 18/06/11(月)13:53:38 No.511010305
フラエッテ配信されてもほとんどの人が???ってなりかねない
37 18/06/11(月)13:53:43 No.511010319
>smはまあよかった >だいぶ回復した USUMでまたうんちっちに
38 18/06/11(月)13:54:07 No.511010370
正直天からフラエッテ帰ってきたのもなんでかよくわかってない
39 18/06/11(月)13:54:08 No.511010377
BWは掘り下げよくやってたからまだいいんだけど 3DSの前半はなんなのお前って
40 18/06/11(月)13:54:30 No.511010420
ピカチュウ単騎縛りの旅が最後の最後のスレ画で詰んだ話が好き
41 18/06/11(月)13:54:35 No.511010435
>USUMでまたうんちっちに リーリエが知らないおっさんに! あのさあそういうのはもういいよ
42 18/06/11(月)13:54:47 No.511010460
最近のポケモンはストーリーシナリオの量が膨大だからスキップ機能が欲しい
43 18/06/11(月)13:54:56 No.511010479
SM面白かったのになんだよあのハリボテウルトラビルは
44 18/06/11(月)13:55:11 No.511010519
出るたびにこの人なんなの?と思ってそのまま終わる 上で出てるような設定見てもなおこの人なんなの?としか思えない
45 18/06/11(月)13:55:12 No.511010521
XYマジで殿堂入りするまでの記憶がほとんどない
46 18/06/11(月)13:55:17 No.511010532
>AZも最終兵器の光のせいで不死になり何百年も彷徨い続けた フレア団との最終決戦した面子とフラダリ氏に不死&巨大化フラグ立ってる…
47 18/06/11(月)13:56:06 No.511010646
冒険感だとDPtが最高
48 18/06/11(月)13:57:00 No.511010760
ORASから急にマルチユニバース設定が本格的に持ち出されてやや不安 でもリラ可愛い
49 18/06/11(月)13:57:13 No.511010789
イッシュ伝説は元々宇宙から飛来したキュレムは人食いの竜だったけど双子の王に従って戦を収めて国を建国 最初は二人仲良くやってたけど思想で対立してキュレムの白と黒の伝説に分かれて戦った 最終的に多くの人とポケモンを焼き払い永い眠りについたって話だったね レシラムとゼクロムは人に寄り添ってきたポケモンだから唯一人の思想でトレーナーを選ぶポケモンでもある
50 18/06/11(月)13:57:16 No.511010802
正直USUMよりSMのシナリオのが好き 特にルザミーネ関連
51 18/06/11(月)13:57:21 No.511010817
BW2を経験してただけにウルトラのがっかり感はやばかった シナリオも追加要素も
52 18/06/11(月)13:57:23 No.511010826
bwの初回プレイみたいなのをまたやりたい
53 18/06/11(月)13:57:31 No.511010844
BWとかXYみたいに主人公サイドの人数増やして結局持て余すのがさあ…
54 18/06/11(月)13:57:56 No.511010897
ORASも入れてあげてよポエムに
55 18/06/11(月)13:58:26 No.511010968
ウルトラは別にまぁラブコメよりも少年同士のライバル関係を重視した結果だし?
56 18/06/11(月)13:59:18 No.511011076
orasはまさにマルチユニバースの設定をやりたい!だけが先走って そこに持っていくまでを糞適当にしたからあんなことになった
57 18/06/11(月)13:59:19 No.511011077
>でもリラ可愛い かわいいけどリラである意味は感じない 新キャラでよかった気がする
58 18/06/11(月)13:59:22 No.511011090
ダイパリメイク待ってるけどこの調子だとよく分からん要素追加されそうで怖い
59 18/06/11(月)13:59:35 No.511011111
>BWとかXYみたいに主人公サイドの人数増やして結局持て余すのがさあ… ダンスデブとメガネは本当に持て余してたな
60 18/06/11(月)13:59:55 No.511011167
ソロピカチュウをゴミにした
61 18/06/11(月)14:00:55 No.511011276
ヒガナがこっちも多次元宇宙のこと知ってて当然でしょみたいな口ぶりで批判してくるからなんだそりゃとなるわな…
62 18/06/11(月)14:00:57 No.511011282
>ダイパリメイク待ってるけどこの調子だとよく分からん要素追加されそうで怖い アカギめっちゃ掘り下げられたり?
63 18/06/11(月)14:01:06 No.511011305
USUMそんなに酷かったかな…
64 18/06/11(月)14:01:37 No.511011383
ポケモンは話増やせば増やすだけマイナスになるから初代みたいな雰囲気にして欲しい
65 18/06/11(月)14:01:55 No.511011427
>USUMそんなに酷かったかな… 知らないアローラ!って煽れるようなもんではなかったのは確か
66 18/06/11(月)14:02:55 No.511011551
>USUMそんなに酷かったかな… マイチェン2Verフルプライスであの出来は正直舐めてる
67 18/06/11(月)14:03:01 No.511011563
BWで持て余してたのは敵方の幹部のおっさんたちじゃないかな…
68 18/06/11(月)14:03:41 No.511011664
SMは何周も遊んだけどUSUMはクリアしてからほとんど手を付けてない
69 18/06/11(月)14:04:01 No.511011707
誤解されてるけどルザミーネはSMでもUSUMでも奇行自体はウツロイドの影響受けてないというか 実際毒注入されたのはウルトラディープシーに行ったSM終盤だけなので ウルトラビーストの認識が調査隊に出会ったことで変わって 子供たち見返す為にとった行動がアローラを守ることになっただけで狂ってるのは変わってない
70 18/06/11(月)14:04:57 No.511011839
BWに関しては前作がよりによってHGSSなのとマップデザインの面白くなさが大きいと思う
71 18/06/11(月)14:05:05 No.511011853
USUMは追加要素は結構好きなの多いんだけど ぶっちゃけDLCとかでも良くね?っての変わり具合なのはなあ…
72 18/06/11(月)14:05:14 No.511011875
まぁウルトラは1本にまとめてもよかったかなって感じはする
73 18/06/11(月)14:05:45 No.511011939
BWあたりの路線が好きだったからそもそもそれ以降あんま乗れない…SMも言われるほどかなぁってなりながらやってた
74 18/06/11(月)14:05:56 No.511011966
>SMは何周も遊んだけどUSUMはクリアしてからほとんど手を付けてない それはSMとUSUMの発売順が逆でもそうだったのではないかと思う!
75 18/06/11(月)14:06:24 No.511012028
ポケモンもそろそろDLC導入していいと思うんだけどなーってORASでバトルフロンティアなかった時からずっと考えてる
76 18/06/11(月)14:06:44 No.511012086
寧ろそんな描写一つも無いのに刺されたみたい事言ってるが大量にいたのがびっくりしたよ
77 18/06/11(月)14:06:51 No.511012109
>ヒガナがこっちも多次元宇宙のこと知ってて当然でしょみたいな口ぶりで批判してくるからなんだそりゃとなるわな… なにくだらねえ電波垂れ流してんだてめえって認識しかできなかったよ そんな奴のせいで危うくホウエンが2回滅びかけて洒落にならねえ
78 18/06/11(月)14:06:56 No.511012121
バトルフロンティアが欲しい ただ登り続けるよりもいろんな変則ルールで遊びつくしたい
79 18/06/11(月)14:08:30 No.511012335
>BWあたりの路線が好きだったからそもそもそれ以降あんま乗れない…SMも言われるほどかなぁってなりながらやってた 発売後しばらくは大抵のゲームで褒めまくる方が目立つもんである SM良くないね!ってスレも時々あった
80 18/06/11(月)14:08:35 No.511012351
XYしかりORASしかり6世代は色々中途半端だな
81 18/06/11(月)14:09:30 No.511012467
USSMは変化した部分まとめてクリア後のイベントにやれば良かったんじゃないかなあて思ったなあ ネクロズマとか無理矢理ねじ込んだ感じだったし
82 18/06/11(月)14:09:40 No.511012477
ダンスデブと図鑑オタクは存在意義がなさすぎる
83 18/06/11(月)14:09:47 No.511012495
ウラウラ島の先代キングとか王族とか裏設定あるけど想像にお任せします的な感じで終わったのに対して アンサーを求めてしまう自分としては物足りなかった
84 18/06/11(月)14:09:49 No.511012497
SMは何ていうか少年時代の一夏の冒険っぽさが好きなんだ おっさんほど刺さるような気がする
85 18/06/11(月)14:10:16 No.511012550
XYはZ出す気満々だなこいつと思ってたのに…
86 18/06/11(月)14:10:29 No.511012574
>誤解されてるけどルザミーネはSMでもUSUMでも奇行自体はウツロイドの影響受けてないというか >実際毒注入されたのはウルトラディープシーに行ったSM終盤だけなので 明言されてないしその辺の時期関係は不明では…?
87 18/06/11(月)14:10:30 No.511012576
USUMはアローラから君の知らない場所に行けるというキャッチに修正すべき
88 18/06/11(月)14:10:40 No.511012590
>SMは何ていうか博士が眩しい >おっさんほど刺さるような気がする
89 18/06/11(月)14:11:11 No.511012658
XYで遺伝子 XYZで3Dでは? とか一人で盛り上がってたあのころ
90 18/06/11(月)14:11:16 No.511012677
XYはストーリーうすあじに感じたぶんアニメで満足させてもらったのはありがたい…
91 18/06/11(月)14:11:27 No.511012697
>BWに関しては前作がよりによってHGSSなのとマップデザインの面白くなさが大きいと思う ゲームとして致命的なのって夢島の不便さとか本編外の方に集中してるよね
92 18/06/11(月)14:11:40 No.511012723
まあPSSを復活してくれたらどんな糞シナリオでも許すよ
93 18/06/11(月)14:11:57 No.511012753
作ってる時に出す気満々なことと 後でマイチェン発売するかどうかは別問題だからな…
94 18/06/11(月)14:12:09 No.511012773
>ポケモンもそろそろDLC導入していいと思うんだけどなーってORASでバトルフロンティアなかった時からずっと考えてる なんで頑なに導入しないんだろうね 子供向け作品でもDLCや無料アプデがあるゲームは普通にあるし
95 18/06/11(月)14:12:10 No.511012777
SMはキャラとかは文句なしに好き ハウ君とか手持ちから分かる旅の思い出を大切にしてる感
96 18/06/11(月)14:12:12 No.511012784
シナリオに力入れてるけど最近はマップがあんま面白くない気がする 神秘的なダイパが好き
97 18/06/11(月)14:13:00 No.511012869
BW2にあった難易度システムはなんで次回作に引き継がずなくしたすぎる
98 18/06/11(月)14:13:16 No.511012895
ダンスデブとかなんの役割だったのかね
99 18/06/11(月)14:13:39 No.511012943
SMのボリュームが少ないのは20周年に合わせたもので分かるけどUSUMはそういうのもないのになんか物足りないのが…
100 18/06/11(月)14:13:50 No.511012975
ふしぎなおくりものが既にDLCのようなものなのに…
101 18/06/11(月)14:13:57 No.511012989
マップに力入れてシナリオは力抜いて欲しい 力入れなくても良いじゃなくて意図的に抜いて欲しい
102 18/06/11(月)14:14:15 No.511013026
仲間にしてもチェレンとベルはいい感じだったのにXYはどうしてああなったすぎる
103 18/06/11(月)14:14:42 No.511013082
サナちゃんいいよね…
104 18/06/11(月)14:14:45 No.511013094
>BWで持て余してたのは敵方の幹部のおっさんたちじゃないかな… 七人の賢いおっさん 空飛ぶ三人のおっさん 合わせて十おっさんはちょっと加齢臭濃すぎる…
105 18/06/11(月)14:14:54 No.511013112
XY以降そもそもなんかキャラのセリフとかが繋がり無視して突然変なこと言い出す感じあるんだけどこれやめないかな…なんか読みづらい
106 18/06/11(月)14:15:04 No.511013133
ダイパあまり覚えてないけどマップの真ん中テンガン山がぶった切ってて 複数出入り口あったり迷路みたいに川の下流にもサブイベント用のダンジョンあったり3D時代でもないのに 上手く山脈の天然の迷路というかそういう高低差みたいなの表現してたっけ
107 18/06/11(月)14:15:56 No.511013237
>まあPSSを復活してくれたらどんな糞シナリオでも許すよ 個人的にシーキンセツだのエピデルだの入ったリメイクじゃ帳尻合わなかったよ…
108 18/06/11(月)14:15:57 No.511013240
配付ポケモンがDLCみたいなもんだよね シナリオとかのDLCは作る暇がないのではないかと思う どんなスケジュールで作ってるのかしらないけど
109 18/06/11(月)14:16:08 No.511013260
ハウはケケンカニとかケンタロス手持ちに入れてるのがキャラとして深み増してて好き
110 18/06/11(月)14:16:18 No.511013288
>サナちゃんいいよね… この子がキャラ立ってたから余計に残りのデブとトロバが意味不明だった
111 18/06/11(月)14:17:04 No.511013375
>ポケモンもそろそろDLC導入していいと思うんだけどなーってORASでバトルフロンティアなかった時からずっと考えてる お金出すから入れてくだち!ってなるなった
112 18/06/11(月)14:17:18 No.511013396
BW2からXYにかけて改善された通信周りの利便性をそれ以降毎回ゴミに変えてくるのおかしくね?
113 18/06/11(月)14:17:31 No.511013418
>マップに力入れてシナリオは力抜いて欲しい >力入れなくても良いじゃなくて意図的に抜いて欲しい 最近のゲームはシナリオに力入れるからこそシナリオを微妙にしてるんじゃないかと疑ってきた
114 18/06/11(月)14:17:43 No.511013438
ダンスデブの名前が本気で思い出せない
115 18/06/11(月)14:17:56 No.511013461
ポケモンのシナリオって誰がやってんの?
116 18/06/11(月)14:18:28 No.511013520
>ダンスデブの名前が本気で思い出せない ティエルノブイリみたいな名前だった
117 18/06/11(月)14:18:30 No.511013527
SMはリーリエとハウとグラジオがちゃんとキャラ立ってて良かったな その分空気な四天王やキャプテンいたが
118 18/06/11(月)14:18:37 No.511013538
アイテム欄のUIしかりポケモンは新作のたびに何かしら退化するのを強いられてるから…
119 18/06/11(月)14:19:03 No.511013594
XYではレストランとかトレーニングで当たり前にできてたことを 人と繋がってこつこつポイント稼ぐネット要素と紐づけちゃうのは育成の意欲削いじゃうなとは思った
120 18/06/11(月)14:19:16 No.511013615
>ダンスデブの名前が本気で思い出せない トロワとティエリアとしか覚えてない…
121 18/06/11(月)14:19:34 No.511013645
シナリオは正直金銀くらいのボリュームでいいので色んなところもっと旅させて欲しい そこら辺SMはよかったんだけど島の広さが物足りない…
122 18/06/11(月)14:19:53 No.511013686
>ポケモンのシナリオって誰がやってんの? ま…マツ…増田ァ!あいつ何とかしろ増田ァ!
123 18/06/11(月)14:20:03 No.511013703
リーリエはキャラ立ってたけど主人公が終始リーリエのお供扱いで自分で旅してる感をあまり感じられなかった
124 18/06/11(月)14:20:34 No.511013754
ダンスデブは一応思い出せるけど図鑑男は公式HP見るまで忘れてた…こんな奴いたわ…
125 18/06/11(月)14:20:40 No.511013764
ちょっと歩くだけで呼び止められるのはやめてほしい…
126 18/06/11(月)14:21:05 No.511013798
立ってる リーリエハウグラジオ博士アーカラ組アセロラおじさんマーマネ 地味 ゴルファーポニ組リュウキ
127 18/06/11(月)14:21:11 No.511013816
ウルトラサンムーンは12歳と男女が雨の中洞窟に!卑猥!って批判されたっぽいし…
128 18/06/11(月)14:21:19 No.511013831
スレ画ってアニメで触れられた?
129 18/06/11(月)14:21:22 No.511013837
図鑑男とダンスデブってあだ名から滲み出すいなくても良い感
130 18/06/11(月)14:21:45 No.511013876
メガシンカは設定も扱いも良くしろよって…
131 18/06/11(月)14:21:48 No.511013883
雑に道路封鎖するのやめてくれませんかね… 昔のメタルマックスみたいに終盤の街まで一息で駆け抜けたいとまでは言わないけど
132 18/06/11(月)14:21:48 No.511013884
>地味 >ゴルファーポニ組リュウキ ハプウ様を地味扱いとかキレそうなんですけお
133 18/06/11(月)14:22:02 No.511013912
SMはSMで新規なのに旧作キャラ登場させた事による皺寄せがデカイと思う ギーマとかアクロマとか偽オーキドとか先輩二人とか道中で出すくらいならSMのキャラの立ち回りの割合増やせばいいのに
134 18/06/11(月)14:22:07 No.511013923
USMは後一年間もあの環境が変わらないって聞いてびっくりしたよ
135 18/06/11(月)14:23:06 No.511014043
>リュウキ 誰…と思って調べたらホントに誰なのこの歯茎男
136 18/06/11(月)14:23:23 No.511014077
>メガシンカは設定も扱いも良くしろよって… なんで暴走状態みたいな感じになったんだろう…
137 18/06/11(月)14:23:25 No.511014082
>そこら辺SMはよかったんだけど島の広さが物足りない… 後ろ二つの島の過疎具合すごいですね
138 18/06/11(月)14:23:46 No.511014132
>ま…マツ…増田ァ!あいつ何とかしろ増田ァ! いつのまにか時系列のツイート消えてた…
139 18/06/11(月)14:23:58 No.511014156
アクロマはBW2内でさっさとブタ箱送りにしたら良かったのに 嫌いなキャラという訳ではなく
140 18/06/11(月)14:24:18 No.511014200
ハウは手持ちに全部意味があるのになってるのがいい 御三家は初めて貰ったポケモンだしライチュウはリリィタウン近くでピチューがゲットできる オンバーンはメレメレの試練場でイーブイはアーカラ島で ケケンカニは祖父の切り札ケンタロスは苦手だったけど乗りたがってたライドポケモン って感じで
141 18/06/11(月)14:24:50 No.511014263
四天王やジムリーダーは全員が全員キャラ立ってなくてもいいと思ってるけどSMは結構濃いキャラ多かった分落差を感じたな
142 18/06/11(月)14:24:54 No.511014270
過去作キャラはクリア後のサブイベントでちょろっと出るくらいの方が好みだな個人的に
143 18/06/11(月)14:25:23 No.511014313
ジムリにストーリー中ボス以上の個性を持たせたのはBWだよね良くも悪くも
144 18/06/11(月)14:25:52 No.511014366
雑な予想だけどリュウキってカトレアみたいに次回作地方のキャラの顔見せ枠なんじゃないかなって ロックで有名な国モチーフとか…どっかある?
145 18/06/11(月)14:26:01 No.511014388
キャラが立ってないわけじゃないんだけど目立たせなかったねXYは チャンピオンはもっと女優の設定ピーキーに使っちゃってもいいんじゃないと思ったけど
146 18/06/11(月)14:26:22 No.511014427
ジムリーダーはジムの奥にいるだけで良かったのに
147 18/06/11(月)14:26:58 No.511014505
>ロックで有名な国モチーフとか…どっかある? イギリス…?
148 18/06/11(月)14:27:03 No.511014514
BWから急にグッズやらで人間キャラを推してきた 俺はいいと思うけどね
149 18/06/11(月)14:27:10 No.511014535
日焼けしたオーキドはマジで出る必要なかったな… あとなんでギーマはデザインが大きく変わってたんだろう
150 18/06/11(月)14:27:17 No.511014555
XYはコルニとシトロン以外は従来のジムリーダーって感じの扱い
151 18/06/11(月)14:28:07 No.511014665
人間キャラ見た目は好きなんだけど中身は全然好きじゃないからグッズ推すのは良いけど作中で推すのは微妙
152 18/06/11(月)14:28:08 No.511014666
イギリスといえば妖精と魔法と騎士の国 …アメリカの時点で騎士モチーフはやっちゃったけど
153 18/06/11(月)14:28:26 No.511014695
ある意味XYは原点回帰っぽさあるけどな
154 18/06/11(月)14:28:40 No.511014720
XYのジムリは薄いっちゃ薄いけど再戦出来るのは好きよ
155 18/06/11(月)14:28:50 No.511014742
ナリヤは日系の移民ネタをハワイ的に入れたかったとか?
156 18/06/11(月)14:29:05 No.511014766
ストーリーに絡まないジムリって実質台詞5つくらいしかない準モブだからな
157 18/06/11(月)14:29:17 No.511014783
BWはなんだかんだ新鮮だったのもあって嫌いじゃなかった その後もあんまり出来が安定してないのはうーn
158 18/06/11(月)14:29:36 No.511014824
>ジムリにストーリー中ボス以上の個性を持たせたのはBWだよね良くも悪くも 一応ミカンとかセンリとか前例がないわけでもない
159 18/06/11(月)14:29:47 No.511014852
コルニシトロン以外だとマーシュくらいだな名前と顔だけ覚えてるの あと何故かフクジも印象に残ってる
160 18/06/11(月)14:29:49 No.511014859
黒オーキドは初代推しの一環以上の意味はないと思う
161 18/06/11(月)14:29:53 No.511014870
キャラグッズ展開は正直かなりありがたい… ここら辺から任天堂色々グッズ展開意欲的になってくれたし
162 18/06/11(月)14:30:10 No.511014902
カントーポケモンのリージョンフォームを説明するのにカントーの博士のリージョンフォームを出しただけじゃない?
163 18/06/11(月)14:30:16 No.511014913
>あとなんでギーマはデザインが大きく変わってたんだろう 博打で大負けして素寒貧になったって言ってるから布一枚(意訳)だけでうろうろしてるんだよ
164 18/06/11(月)14:30:31 No.511014940
好きな人には悪いけどアニメの学校ネタと島巡りの相性悪いと観て思ってる
165 18/06/11(月)14:30:47 No.511014976
トレーナーが動くのが好きだったからXYで一枚絵になって寂しくなった
166 18/06/11(月)14:30:48 No.511014977
コルニ、サナ、パキラは歴代でもトップクラスに好きだからこの作品のこと悪く言えない
167 18/06/11(月)14:31:20 No.511015048
過去作のキャラは話の隅で名前が出るとかだけでもおいしいからな
168 18/06/11(月)14:31:37 No.511015081
>一応ミカンとかセンリとか前例がないわけでもない 八人中の一人だけちょっとイベントに関わるくらいのバランスが良いのかも BWは出てきすぎ
169 18/06/11(月)14:32:02 No.511015135
そろそろグリーンがオーキド博士に進化してもいい頃合い
170 18/06/11(月)14:32:06 No.511015139
ラスト一匹の時にカットインとセリフとか欲しい
171 18/06/11(月)14:32:15 No.511015163
ギーマはカリスマシェフで全世界で有名でマオの心の師匠という設定がある
172 18/06/11(月)14:32:38 No.511015201
>ラスト一匹の時に専用BGMとか欲しい
173 18/06/11(月)14:32:54 No.511015239
最近のポケモンって…
174 18/06/11(月)14:32:58 No.511015250
XYはうっすいよね…
175 18/06/11(月)14:33:03 No.511015261
ゲームの設定だとロトム図鑑の生みの親はシトロンだったりするね
176 18/06/11(月)14:33:06 No.511015271
ギーマ君BWでシェフ要素無かったじゃん!
177 18/06/11(月)14:33:18 No.511015293
ギーマとズミ間違った
178 18/06/11(月)14:33:45 No.511015339
シトロンって誰だっけ…マーマネの姿が思い浮かぶ
179 18/06/11(月)14:33:48 No.511015348
妖怪ウォッチとか大型アプデ結構やってるしこっちもやっていい気がするがそういうわけにもいかないんだろうか
180 18/06/11(月)14:33:53 No.511015360
一枚絵になってから廃止されちゃったけどバトル前にキャラドットが動くの好きだったんですよ…
181 18/06/11(月)14:33:54 No.511015367
SMはあの青い空と白い雲が綺麗で好きだった エーテル財団の屋上が特に好き
182 18/06/11(月)14:34:05 No.511015382
>八人中の一人だけちょっとイベントに関わるくらいのバランスが良いのかも >BWは出てきすぎ BWジムリ全員覚えてるくらいキャラ好きだけど 最後のプラズマ団アジトに乗り込んだ時に(ほぼ)全員集まってくるのはやりすぎだと思った
183 18/06/11(月)14:34:08 No.511015390
>ギーマはカリスマシェフで全世界で有名でマオの心の師匠という設定がある なんか過去キャラの出し方がそのキャラである意味がないんだよな…
184 18/06/11(月)14:34:12 No.511015398
シロナさんは気づいたら出てるけどもういい年なんじゃ
185 18/06/11(月)14:34:20 No.511015418
ズミはマオにズミ様ってアイドルみたいに呼ばれてるけど あのキレキャラってメディアに出てる時隠してるのかそういうの含めて人気なのか
186 18/06/11(月)14:34:53 No.511015485
>ラスト一匹の時に専用BGMとか欲しい (流れるピンチBGM)
187 18/06/11(月)14:34:56 No.511015495
シロナはなんであんな人気あるの?
188 18/06/11(月)14:35:16 No.511015525
初の女性チャンピオンだから?
189 18/06/11(月)14:35:41 No.511015577
ダイパリメイクでメガガブリアスYを出すための布石だよ
190 18/06/11(月)14:35:49 No.511015597
まぁなんだかんだ言いながらSwitchの新作がどう舵取りしてくるか楽しみではある
191 18/06/11(月)14:35:49 No.511015599
USSMはさあ…なんでああなったの?
192 18/06/11(月)14:36:01 No.511015619
>ギーマはカリスマシェフで全世界で有名でマオの心の師匠という設定がある 知らないギーマですね…
193 18/06/11(月)14:36:27 No.511015677
ずーみー!
194 18/06/11(月)14:36:33 No.511015692
>(流れるピンチBGM) 正直これ好きだった…オンオフ切り替えれればよかったのに
195 18/06/11(月)14:36:58 No.511015733
BWにトリニティなんとかがいたのを思い出した あいつらは何者だ
196 18/06/11(月)14:37:11 No.511015767
>エーテル財団の屋上が特に好き 一回しか見れないけどリーリエとのお別れの時もいい… あとソルガレオ呼ぶときとナッシーアイランドも
197 18/06/11(月)14:37:17 No.511015774
XY四天王は謎のけおり方するから覚えてる ガンピは唯一けおらないからやっぱり覚えてる
198 18/06/11(月)14:37:28 No.511015793
>プラズマ団アジトに乗り込んだ時に(ほぼ)全員集まってくる 現場にいないデントたちがダークトリニティ説あったな
199 18/06/11(月)14:37:33 No.511015803
ゲーチスが利用するために拾って育てた孤児だよ
200 18/06/11(月)14:37:37 No.511015813
リーリエ関連がなんであんなに薄味に
201 18/06/11(月)14:37:43 No.511015825
bwはハイリンクが結局よくわからない… なんかワープするし