虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 隠れた人気 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/11(月)13:04:26 No.511003474

    隠れた人気

    1 18/06/11(月)13:06:08 No.511003704

    画面というかフェイスプレートにキズが付易過ぎるのが不満だ

    2 18/06/11(月)13:06:51 No.511003802

    もうバッテリーが…

    3 18/06/11(月)13:07:22 No.511003876

    マリオ専用機

    4 18/06/11(月)13:08:35 No.511004059

    なんでDSと同じくらいの時期に出したんだ…

    5 18/06/11(月)13:09:05 No.511004122

    ファミコンミニシリーズ用

    6 18/06/11(月)13:09:10 No.511004141

    これじゃなくていいんだけどGBA用の新しいハード作って欲しい BLSPの寿命が尽きる前に

    7 18/06/11(月)13:09:55 No.511004256

    これGBは遊べないんだっけ?

    8 18/06/11(月)13:10:19 No.511004321

    友達はMP3プレイヤーにしてた

    9 18/06/11(月)13:11:28 No.511004471

    >これGBは遊べないんだっけ? 規格が合わないからね ソフト的には知らないけど出来ないんじゃないかな

    10 18/06/11(月)13:11:55 No.511004532

    うちにあるけどアダプタがない

    11 18/06/11(月)13:12:04 No.511004562

    >これGBは遊べないんだっけ? アドバンス専用

    12 18/06/11(月)13:12:17 No.511004597

    こんなにボタン少なかったっけってなった

    13 18/06/11(月)13:12:22 No.511004610

    いまだに熱血これくしょんとかやる

    14 18/06/11(月)13:12:43 No.511004659

    めっちゃ発色綺麗だよね

    15 18/06/11(月)13:13:39 No.511004785

    コレクション的な意味で買ったんだけど 極めて小さくて軽い端末ってのはすごく価値があるということに気付かせてくれた

    16 18/06/11(月)13:14:20 No.511004887

    売るときプレミア化してたのか思った以上に高く買い取ってくれたな

    17 18/06/11(月)13:15:32 No.511005054

    単に実機GBAプレイヤーということ以上の価値がこれにはある

    18 18/06/11(月)13:15:51 No.511005090

    取り外すと言うわりにはガッチリしたツメで止まっているフェイスプレート

    19 18/06/11(月)13:16:51 No.511005233

    >なんでDSと同じくらいの時期に出したんだ… DSが繋ぎで本命のGBA2が開発されていたと聞いた

    20 18/06/11(月)13:17:02 No.511005261

    GBとDS期間が長すぎてGBAのラインナップ何があったか忘れる

    21 18/06/11(月)13:17:37 No.511005332

    プレイやんと共にお出かけのお供にしてたけど 結局透明なプレートを商品として出してくれませんでしたね そこだけ残念でした

    22 18/06/11(月)13:19:01 No.511005521

    当時買ったやつが箱はボロボロとはいえ本体はほぼ新品で見つかって しばらく遊んでたけど傷付けないように慎重に扱おうとすると結構キツい プレート内側の埃取る時に軽く拭いちゃったので僅かに傷を付けてしまったのも難点

    23 18/06/11(月)13:21:34 No.511005891

    もっとカジュアルに付け替えする構想だったんじゃないの 実際に付け替えたこと無かったしソフトバンドル以外でプレート売ってなかったけど

    24 18/06/11(月)13:22:10 No.511005986

    どうしても欲しくなって液晶キズありを5000円くらいで買ったけどやっぱり綺麗な奴買えば良かった

    25 18/06/11(月)13:23:22 No.511006154

    これ欲しい

    26 18/06/11(月)13:23:24 No.511006159

    当時から殆どの人にはキワモノのゴミ扱いだったのに なぜか後になって欲しがるヤツが出てきた

    27 18/06/11(月)13:23:40 No.511006202

    JKに大人気

    28 18/06/11(月)13:24:03 No.511006257

    安い頃に買いだめしときゃよかった

    29 18/06/11(月)13:24:11 No.511006277

    DSが当時としては攻めすぎなハードだったからGB名乗らせてもらえなかったし GBA後継もあるかもしれませんよってしばらくは匂わせてた

    30 18/06/11(月)13:24:20 No.511006306

    これに対する辛辣な評価は辛辣っていうかもう罵倒の域だった なんで…?

    31 18/06/11(月)13:24:21 No.511006310

    ガジェットとして丁度良いサイズ感なんだよな 厚みもいい

    32 18/06/11(月)13:24:21 No.511006312

    >当時から殆どの人にはキワモノのゴミ扱いだったのに >なぜか後になって欲しがるヤツが出てきた あれ?やっぱこれ良くね?ってなったけど遅かったよ

    33 18/06/11(月)13:24:29 No.511006332

    >単に実機GBAプレイヤーということ以上の価値がこれにはある なんなんだろうね 手のひらに収まって程よい重みがあって つるつるすべすべひんやりして手触りもいい

    34 18/06/11(月)13:24:33 No.511006346

    PSPの小ちゃいやつと同じ扱い

    35 18/06/11(月)13:24:53 No.511006399

    耐久性が微妙だったのか買ってすぐボタン壊れたの思い出した 今買うなら多少重いの我慢できれば初代DSを中古で買ったほうがいいと思う

    36 18/06/11(月)13:24:59 No.511006411

    手にする前「ちっさ!」 手にした後「ふとい」

    37 18/06/11(月)13:25:18 No.511006458

    ミクロが投げ売りされてた時の持ってるし使ってるけど それでも俺はSPの方が好き

    38 18/06/11(月)13:25:32 No.511006496

    初代DSのあの畳んだのに畳みきれてない感だいすき

    39 18/06/11(月)13:25:33 No.511006499

    軽い見やすい遊びやすいの三点が揃った名機

    40 18/06/11(月)13:25:34 No.511006502

    Liteの液晶と同じだったらしいからLiteの価格圧縮するために出した面もあると思う ポケモンは専用ワイヤレスアダプタもあってエメラルドはすごくやりやすかった

    41 18/06/11(月)13:25:39 No.511006520

    >耐久性が微妙だったのか買ってすぐボタン壊れたの思い出した >今買うなら多少重いの我慢できれば初代DSを中古で買ったほうがいいと思う 全然考えが君とは違うな相容れない

    42 18/06/11(月)13:26:42 No.511006666

    >Liteの液晶と同じだったらしいからLiteの価格圧縮するために出した面もあると思う サイズ全然違うぞ

    43 18/06/11(月)13:26:49 No.511006687

    >GBとDS期間が長すぎてGBAのラインナップ何があったか忘れる スパロボARDJとかFFTA1と2とかFE烈火封印聖戦とか

    44 18/06/11(月)13:27:11 No.511006736

    >当時から殆どの人にはキワモノのゴミ扱いだったのに >なぜか後になって欲しがるヤツが出てきた 一時期やたら高騰してたな

    45 18/06/11(月)13:27:11 No.511006737

    >手にする前「ちっさ!」 >手にした後「ちっさ!」

    46 18/06/11(月)13:27:38 No.511006793

    遊ぶと分かる名機具合なのだが…

    47 18/06/11(月)13:28:04 No.511006850

    いっぱい買ってる「」いたな…

    48 18/06/11(月)13:28:30 No.511006911

    DSliteが現役ぐらいの頃にFCデザインのやつがゲオで投げ売りされててなんとなく買ってリズム天国専用機に

    49 18/06/11(月)13:28:51 No.511006958

    薄いわけではないんだよなこれ

    50 18/06/11(月)13:28:58 No.511006974

    >サイズ全然違うぞ 切り出す前のサイズで買い付けてるから使い回しじゃなくてパネル自体の価格の話

    51 18/06/11(月)13:29:45 No.511007068

    プレイやん使ってみたかった

    52 18/06/11(月)13:29:58 No.511007104

    FFの1と2も遊べたっけ?

    53 18/06/11(月)13:30:14 No.511007136

    女子が何か今頃買ってて中古が高騰してた

    54 18/06/11(月)13:30:28 No.511007168

    学校の先生がやけに欲しがってたのを思い出す

    55 18/06/11(月)13:30:32 No.511007179

    ファミコンカラー系で一番好きだけど1時間もやると目が凄え疲れる

    56 18/06/11(月)13:30:45 No.511007205

    >リズム天国専用機に いいね 1本だけ刺して鞄に放り込んどくとなると何にするか迷うところ

    57 18/06/11(月)13:31:02 No.511007238

    これでユグドラやると画面の密度が気持ち良くてな…

    58 18/06/11(月)13:31:11 No.511007251

    >FFの1と2も遊べたっけ? 3以外の1~6が出てる

    59 18/06/11(月)13:31:22 No.511007273

    ソフトのおまけとかでフェイスプレート貰うとモックごと来ておどろいたな

    60 18/06/11(月)13:32:12 No.511007372

    俺の手にはちょうどいいけど成人男性が遊ぶには小さいかもしれん

    61 18/06/11(月)13:33:10 No.511007495

    >プレイやん使ってみたかった 普通のプレーヤーだよ

    62 18/06/11(月)13:34:34 No.511007672

    実際触ってみたいと良さ分からないタイプだよね こんな絶対遊びにくいだろ!って最初は思う

    63 18/06/11(月)13:34:51 No.511007716

    欲しいけど今状態いいの買おうとすると結構高いんだよな…

    64 18/06/11(月)13:35:03 No.511007743

    メリット ・小さい(現代感覚では薄くはないけれどマジで小さいのは事実) ・液晶が明るい(初代DSのバックライトは暗かった) ・高画質(液晶小さいので結果的に解像度が高い) デメリット ・傷付きやすい(仕様) ・GBソフト非対応(GB用8bitエミュが入ってない、DSと同じだけどDSはDSソフト遊べる) ・値段が高い(ミル貝によれば12,000円) こんな感じで世間では記念品扱いだったと思う

    65 18/06/11(月)13:36:03 No.511007872

    まさかスパロボの台詞とかまで読めるとは思わなかった

    66 18/06/11(月)13:37:02 No.511008020

    プレイやんが出た頃はSDカードがめっちゃ高くて ちょっといいやつだと1GBで1万とかして大変だったなあ

    67 18/06/11(月)13:37:49 No.511008118

    メリット…ひんやりしてる デメリット…ひんやりしてる

    68 18/06/11(月)13:38:07 No.511008152

    画面めっちゃきれいだよね 初代GBAの暗い画面とは比較にならん

    69 18/06/11(月)13:38:26 No.511008207

    >まさかスパロボの台詞とかまで読めるとは思わなかった 逆転裁判も大丈夫 リヴィエラは流石に無理だった 読めなくはないけど無理がある

    70 18/06/11(月)13:39:15 No.511008323

    厚みがそれなりにあるせいか手に持つとかなりのフィット感があって操作に違和感がないんだよね

    71 18/06/11(月)13:40:05 No.511008446

    ニンテンドークラシックミニ ゲームボーイミクロ

    72 18/06/11(月)13:40:23 No.511008486

    サッと遊んでサッと終わる 江戸っ子も満足な扱いやすさ

    73 18/06/11(月)13:42:10 No.511008735

    今手頃な値段で売ってたら多分買っちゃう

    74 18/06/11(月)13:42:45 No.511008836

    ミクロ用のソフトもそこそこ高いよね

    75 18/06/11(月)13:43:10 No.511008892

    >今手頃な値段で売ってたら多分買っちゃう DSLブームくらいの頃はまだそれなりに安かったんだけどねぇ…

    76 18/06/11(月)13:43:28 No.511008937

    ミクロ用ソフトなんてあるのか

    77 18/06/11(月)13:44:12 No.511009042

    ファミコンソフトをわざわざGBAで出すという面白い試みをしてたね

    78 18/06/11(月)13:44:30 No.511009084

    そういえばボクらの太陽は初代GBAじゃ暗すぎて太陽の下でできそうになかったな…

    79 18/06/11(月)13:45:21 No.511009181

    GBA版ポケモンの乱数調整がやりやすいとかでローカルな人気があった記憶

    80 18/06/11(月)13:45:47 No.511009246

    十字キーが初代DSまでの仕様だったら文句無しだった

    81 18/06/11(月)13:46:37 No.511009366

    >ファミコンソフトをわざわざGBAで出すという面白い試みをしてたね マリオアドバンス出た時新作なのかと思ってたらUSAじゃねーか!って子供の時でも突っ込まざるを得なかった… でもマリオワールドとかヨッシーアイランド移植できてるのはすげぇってなった

    82 18/06/11(月)13:47:43 No.511009521

    >GBA版ポケモンの乱数調整がやりやすいとかでローカルな人気があった記憶 L=Aあるしマジポケモン特化みたいなハード

    83 18/06/11(月)13:47:50 No.511009533

    やたら売れてたイメージあるけどあれはGBASPとファミコンミニか

    84 18/06/11(月)13:48:20 No.511009596

    su2438101.gif

    85 18/06/11(月)13:49:01 No.511009684

    >そういえばボクらの太陽は初代GBAじゃ暗すぎて太陽の下でできそうになかったな… GBAの液晶は太陽光下の方が見やすいタイプ

    86 18/06/11(月)13:49:32 No.511009752

    あの頃ファミコンゲーがそのまま移植で携帯機で遊べるってすごい有り難かったんだよ… どうぶつの森のファミコンで遊べるのばかりだったけどゼルダや新鬼ヶ島は嬉しかった

    87 18/06/11(月)13:50:35 No.511009894

    スパロボJ専用機と神トラ専用機で2つもってる 今でもたまに遊ぶぞ

    88 18/06/11(月)13:51:07 No.511009967

    >これGBは遊べないんだっけ? Z80が入ってないから遊べない 「」が言うには普通のGBAにはZ80を音楽再生用に乗せてあって 内部的に切り替えてたから遊べたとかなんとか

    89 18/06/11(月)13:52:19 No.511010124

    Ⅱコン仕様で家に眠ってるなあ 今見たらもじぴったんが入ってた

    90 18/06/11(月)13:52:21 No.511010130

    キレイなんだが画面2インチなのでゲームやったあと顔あげると目がー目がーってなる

    91 18/06/11(月)13:52:29 No.511010150

    FFV移植を見たときは携帯機でSFCが遊べるとはゲームが凄い次元に来たと感動したな

    92 18/06/11(月)13:56:39 No.511010725

    >ミクロ用ソフトなんてあるのか スレ画のカラーに合わせてファミコンタイトルがいくつか出てたのだ

    93 18/06/11(月)13:57:00 No.511010761

    3年以上放置してると思うけど今電源入れたら普通に動いた リズム天国が入ってた

    94 18/06/11(月)13:57:54 No.511010893

    mother3の何かあった気がする

    95 18/06/11(月)13:59:05 No.511011048

    >「」が言うには普通のGBAにはZ80を音楽再生用に乗せてあって >内部的に切り替えてたから遊べたとかなんとか 面白い使い方してたんだな

    96 18/06/11(月)13:59:07 No.511011050

    コレのフェイスプレート全然でなかったけど 3DSのフェイスプレートは嬉しかった 今はずっと花札柄だけど何枚も買っちゃった

    97 18/06/11(月)13:59:51 No.511011155

    シャイニングフォースが入ってた

    98 18/06/11(月)14:00:16 No.511011202

    一時期新品6000円くらいだった

    99 18/06/11(月)14:01:18 No.511011332

    確かGBAのファミコンミニシリーズはミクロ発売より前からやってたよ ミクロに合わせてマリオ再販したり第二弾出したりはしてたけど

    100 18/06/11(月)14:01:18 No.511011337

    海外だとスキンとか本体色とか豊富で本当に羨ましい

    101 18/06/11(月)14:01:24 No.511011349

    小さい埃が画面の中に入っちゃってそれが気になって仕方ない

    102 18/06/11(月)14:02:12 No.511011471

    >今見たらもじぴったんが入ってた >リズム天国が入ってた >シャイニングフォースが入ってた 案外持ってる「」多いな!

    103 18/06/11(月)14:02:56 No.511011553

    >小さい埃が画面の中に入っちゃってそれが気になって仕方ない それたぶんフェイスプレートの内側に入っちゃってるだけじゃない?

    104 18/06/11(月)14:03:42 No.511011666

    こんなサイズで文字とか読めるわけねえだろ! …と思うじゃん?

    105 18/06/11(月)14:04:20 No.511011770

    ビットストリームシリーズと同時くらいだったか

    106 18/06/11(月)14:05:05 No.511011850

    ファミコンミニがバカ受けしたのは任天堂が過去資産の価値に気付くきっかけになったと思う

    107 18/06/11(月)14:05:08 No.511011859

    なんか一つブッ刺しておくなら何がいいの?

    108 18/06/11(月)14:05:10 No.511011864

    >スレ画のカラーに合わせてファミコンタイトルがいくつか出てたのだ ファミコンミニ出したのはSPのファミコンカラー出た時だぞ スレ画の時は初代スーパーマリオだけ再販した

    109 18/06/11(月)14:06:04 No.511011983

    本体側にスリープ機能があれば今でも遊んでたと思う それ以外は完璧

    110 18/06/11(月)14:06:36 No.511012055

    >なんか一つブッ刺しておくなら何がいいの? トルネコ3

    111 18/06/11(月)14:06:42 No.511012075

    ロクゼロみたいなLRを多用するアクションは向いてない 硬いんだよなLR

    112 18/06/11(月)14:07:21 No.511012178

    一時期ドンキとかで半額投げ売りだったので買った記憶

    113 18/06/11(月)14:07:26 No.511012187

    >なんか一つブッ刺しておくなら何がいいの? 普通のGBAカートリッジ用ケースにおさまらないどりるれろ まワリオや蛮勇引力でもいいが

    114 18/06/11(月)14:07:45 No.511012224

    >なんか一つブッ刺しておくなら何がいいの? もじぴったん

    115 18/06/11(月)14:08:00 No.511012260

    >ロクゼロみたいなLRを多用するアクションは向いてない >硬いんだよなLR 硬いというか付け根が他の携帯機やコントローラと違って外側なんだよな…

    116 18/06/11(月)14:08:17 No.511012307

    ビットジェネレーションの事なら同時発売だ micro用に作ったせいでDSでプレイするととても残念な感じになる

    117 18/06/11(月)14:08:36 No.511012352

    >mother3の何かあった気がする 同梱版だとパッケージの色が通常版と違うのよね お馴染みの赤色じゃない

    118 18/06/11(月)14:08:45 No.511012379

    >なんか一つブッ刺しておくなら何がいいの? 千年家族

    119 18/06/11(月)14:09:37 No.511012472

    ソフト内蔵して再販すればいけるで

    120 18/06/11(月)14:10:21 No.511012562

    いま3DSで遊べないのGBAのポケモンだけだから ポケモン入ったのがほしいな…

    121 18/06/11(月)14:10:26 No.511012568

    俺だけがあいつの良さを分かってるみたいな気持ちにさせてくれる クラスの地味な眼鏡女子のような存在

    122 18/06/11(月)14:10:48 No.511012607

    >ファミコンミニ出したのはSPのファミコンカラー出た時だぞ あれじゃあビットなんちゃらってやつか 本体と一緒に統一されたデザインのソフトが並べられてた記憶

    123 18/06/11(月)14:11:40 No.511012722

    >なんか一つブッ刺しておくなら何がいいの? GBAにも言えることだけど物理スリープ機能がないからソフト側で対応してる奴がいい(ファミコンミニとか) リズム天国も確か搭載してたからそれが一番いいかな

    124 18/06/11(月)14:13:58 No.511012995

    お前が常にやりたいソフトさしときゃいいーだろ!