虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)12:39:24 楽しみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)12:39:24 No.510999515

楽しみだね 世紀末オンライン

1 18/06/11(月)12:39:49 No.510999588

ヒでMMOと流れてきて!?ってなった

2 18/06/11(月)12:39:52 No.510999592

imgクランの監督官貼っとくね su2438053.png

3 18/06/11(月)12:40:08 No.510999640

核商人になるわ

4 18/06/11(月)12:40:12 No.510999656

>imgクランの監督官貼っとくね >su2438053.png 独裁者すぎる…

5 18/06/11(月)12:40:13 No.510999660

ヒィッ

6 18/06/11(月)12:40:41 No.510999729

まさかドラゴンが出るとはね…

7 18/06/11(月)12:40:41 No.510999730

マルチ用にマイルドにされて今までみたいな極端なキャラは作れなさそう

8 18/06/11(月)12:40:46 No.510999742

水商売の「」!水商売の「」じゃないか!

9 18/06/11(月)12:40:54 No.510999760

俺は端っこの方で農業するから…

10 18/06/11(月)12:40:54 No.510999762

もう絶対鳥肌実の核武装三原則オンラインになるじゃん 持つ!撃つ!勝つ!たのちい!!!!

11 18/06/11(月)12:41:07 No.510999797

GAIJINが阿鼻叫喚でふく

12 18/06/11(月)12:41:33 No.510999879

チャイルドオブアトムでは核を愛する信徒を募集中

13 18/06/11(月)12:41:59 No.510999941

俺も街の隅で黙々とダーツガン量産するよ…

14 18/06/11(月)12:42:05 No.510999964

一勢力はクローンバイオゴリラに割いてくれんか

15 18/06/11(月)12:42:12 No.510999981

そういやFO3の日本語版でメガトンに核落とすクエストダメよされてたけど76大丈夫なのかな…

16 18/06/11(月)12:42:13 No.510999983

まさか過ちを繰り返す側だったとは

17 18/06/11(月)12:42:18 No.510999994

「」ちゃんとズボケオするならPC?

18 18/06/11(月)12:42:29 No.511000026

>俺は端っこの方で農業するから… 新鮮な肉だぁ!

19 18/06/11(月)12:42:33 OXJGfckk No.511000035

スレッドを立てた人によって削除されました

20 18/06/11(月)12:42:35 No.511000040

ケンおじさんとなんでも屋のトム居るといいなあ

21 18/06/11(月)12:42:35 No.511000042

レイダーになって略奪プレイとかできんの?

22 18/06/11(月)12:42:37 No.511000049

>「」ちゃんとズボケオするならPC? の方がいいかな多分

23 18/06/11(月)12:42:52 No.511000085

まぁ76は76として遊ぶよ 完全オフゲーの路線を捨てるわけでもないんだろうし FO5がオンゲーになったらショックだけど

24 18/06/11(月)12:42:59 No.511000105

>一勢力はクローンバイオゴリラに割いてくれんか 人造ゴリラは180年後だよ!

25 18/06/11(月)12:42:59 No.511000107

人は過ちを繰り返すオンライン

26 18/06/11(月)12:43:08 No.511000125

真のファンなら大歓迎だし今後もオンライン専用路線にしてほしいな

27 18/06/11(月)12:43:14 No.511000141

皆さん核の打ち合い楽しかったですか? 後の世界をこんな風にしたのはあなた達ですよ

28 18/06/11(月)12:43:15 No.511000146

出てきた情報は 完全オンライン ソロで出来ます 最大参加人数12人 クラフト出来ます MAPはFO4の4倍 鯖はベゼスタが用意します B.E.T.Aやります 夜に緑に光る地図あげます

29 18/06/11(月)12:43:16 No.511000151

>人造ゴリラは180年後だよ! つまりオリジナルゴリラ…

30 18/06/11(月)12:43:20 No.511000156

マルチプレイだとVATSは従来のバレットタイムじゃなくてエイム補助とかダメージアップみたいな機能になるのかな

31 18/06/11(月)12:43:33 No.511000182

>オンライン化の前例であるTESOはクエスト受注のためのNPCは殺害されるわPKは日常茶飯事だわストーリーは完全薄味だわソロでは攻略や入手不可な要素がとにかく膨大やら凄いことになってると聞いた どこの世界のTESO?

32 18/06/11(月)12:43:44 No.511000212

>オンライン化の前例であるTESOはクエスト受注のためのNPCは殺害されるわPKは日常茶飯事だわストーリーは完全薄味だわソロでは攻略や入手不可な要素がとにかく膨大やら凄いことになってると聞いた そんなところがまたオンラインとか大丈夫?

33 18/06/11(月)12:43:46 No.511000217

いきなりオンラインとか大丈夫か不安しかないぞ

34 18/06/11(月)12:43:47 No.511000224

>…これ本当に76大丈夫!? NPCには不死属性つけときゃまあ大丈夫だろ…

35 18/06/11(月)12:43:48 No.511000231

オフライン専用ですらガタガタなのにオンラインなんてまともにプレイできるのか

36 18/06/11(月)12:43:55 No.511000245

>ケンおじさんとなんでも屋のトム居るといいなあ その人らは親父のキンタマの中どころかその親父すら生まれてないくらいでは

37 18/06/11(月)12:44:01 No.511000265

>オンライン化の前例であるTESOはクエスト受注のためのNPCは殺害されるわPKは日常茶飯事だわストーリーは完全薄味だわソロでは攻略や入手不可な要素がとにかく膨大やら凄いことになってると聞いた >…これ本当に76大丈夫!? まだ何も情報ないのに憂いてる奴はなんなんだ

38 18/06/11(月)12:44:05 No.511000278

>そういやFO3の日本語版でメガトンに核落とすクエストダメよされてたけど76大丈夫なのかな… 3でも核ミサイル撃てなかったっけ

39 18/06/11(月)12:44:08 No.511000285

>いきなりオンラインとか大丈夫か不安しかないぞ あのうんこが連ねてる奴で完全オンラインはデマ

40 18/06/11(月)12:44:08 No.511000288

ポケグレできるなら評価するよ

41 18/06/11(月)12:44:13 No.511000297

>そういやFO3の日本語版でメガトンに核落とすクエストダメよされてたけど76大丈夫なのかな… FO4を見た限り大丈夫じゃないの

42 18/06/11(月)12:44:13 No.511000299

>最大参加人数12人 >MAPはFO4の4倍 出会えるのか?

43 18/06/11(月)12:44:19 No.511000316

>まだ何も情報ないのに憂いてる奴はなんなんだ 荒らし

44 18/06/11(月)12:44:48 No.511000406

しっかり管理しろよスレ「」

45 18/06/11(月)12:45:01 No.511000430

マップ広いからほぼ不可侵で老衰しそうな感じがする

46 18/06/11(月)12:45:06 No.511000445

オン要素としてはマイクラTerrariaみたいな感じってことかな?

47 18/06/11(月)12:45:08 No.511000452

12人ってのが分からない モンハンみたいな感じでマップ探索に行くのか?

48 18/06/11(月)12:45:11 No.511000460

>夜に緑に光る地図あげます 青く光ってたら即死だった…

49 18/06/11(月)12:45:15 No.511000473

どこvaultすみ?

50 18/06/11(月)12:45:24 No.511000498

>オンライン化の前例であるTESOはクエスト受注のためのNPCは殺害されるわPKは日常茶飯事だわストーリーは完全薄味だわソロでは攻略や入手不可な要素がとにかく膨大やら凄いことになってると聞いた >…これ本当に76大丈夫!? こんな露骨なの久しぶりに見た

51 18/06/11(月)12:45:29 No.511000508

でもマイルドになるって明言されてますし

52 18/06/11(月)12:45:42 No.511000529

esoって割と作り荒かったんだな…

53 18/06/11(月)12:45:43 No.511000533

>オンライン化の前例であるTESOはクエスト受注のためのNPCは殺害されるわPKは日常茶飯事だわストーリーは完全薄味だわソロでは攻略や入手不可な要素がとにかく膨大やら凄いことになってると聞いた それを聞いた限りだと滅茶苦茶楽しそうなんだけど

54 18/06/11(月)12:45:45 No.511000540

>12人ってのが分からない >モンハンみたいな感じでマップ探索に行くのか? MMOじゃなくてMOじゃないかなって

55 18/06/11(月)12:45:48 No.511000545

ケンおじさんでてくれーーーーーー!!!ヴァー!!!!

56 18/06/11(月)12:45:54 No.511000564

12人ってPvE?PvP?

57 18/06/11(月)12:46:00 No.511000581

北斗の拳オンラインみたいなことになるんだ

58 18/06/11(月)12:46:04 No.511000592

嫌じゃ戦争などしとうないわしはvoltに引きこもるのじゃ

59 18/06/11(月)12:46:04 No.511000595

聞きかじりで何一つ合ってないってのはむしろ清々しいな…

60 18/06/11(月)12:46:11 No.511000621

>12人ってPvE?PvP? どっちもかな

61 18/06/11(月)12:46:16 No.511000632

グループの最大人数が12人ってことだと思ったけど世界に入れるのが12人だとちょっと広すぎる気がするね

62 18/06/11(月)12:46:19 No.511000642

TESOとはチームが違うだろ

63 18/06/11(月)12:46:42 No.511000686

なんでケンおじさんの情報は隠したままなんだ…

64 18/06/11(月)12:46:43 No.511000690

アプデの度に装備の強さ上限が上がるからユニークだろうと集め直しになるらしいな

65 18/06/11(月)12:46:44 No.511000693

>どこvaultすみ? 76

66 18/06/11(月)12:46:46 No.511000698

建てた家を見せ合えるってだけで超楽しみ β参加したい

67 18/06/11(月)12:46:47 No.511000700

現時点だとMMOよりMOスタイルだな マルチだと多分生産職とかやる余裕は無いぞ 倉庫をゴミで満たす事は出来るだろうけど

68 18/06/11(月)12:47:04 No.511000752

人は過ちを繰り返すので核を撃っても仕方ないんだ…だから撃つね

69 18/06/11(月)12:47:07 No.511000760

ミサイル撃ったのは運び屋

70 18/06/11(月)12:47:07 No.511000761

PK当たり前のバランスならやらんわ

71 18/06/11(月)12:47:11 No.511000774

資材も人材もカツカツで明日を生きれるかもわからないビッグタウンごっこがソロで出来るなら買うわ

72 18/06/11(月)12:47:14 No.511000788

>嫌じゃ戦争などしとうないわしはvoltに引きこもるのじゃ 普通に考えたら76なんて真っ先にとんぼ返りして略奪対象になりそうだよね…ソロにしてもマルチにしても

73 18/06/11(月)12:47:19 No.511000804

最大クエストPTが12とかじゃなくて? ワンワールド12人?

74 18/06/11(月)12:47:28 No.511000824

>PK当たり前のバランスならやらんわ どうぞどうぞ

75 18/06/11(月)12:47:29 No.511000830

>それを聞いた限りだと滅茶苦茶楽しそうなんだけど 残念ながら全部逆のこと言ってるんだ…

76 18/06/11(月)12:47:36 No.511000851

>どこvaultすみ? >108

77 18/06/11(月)12:47:49 No.511000881

UI見ると1チーム4人っぽかったな

78 18/06/11(月)12:48:25 No.511000972

>どこvaultすみ? >101

79 18/06/11(月)12:48:27 No.511000978

山奥とかに小ぢんまりとした一人用のロッジ作りたい

80 18/06/11(月)12:48:29 No.511000980

>最大クエストPTが12 こっち

81 18/06/11(月)12:48:29 No.511000984

核施設への入り口探すとか鍵探すの大変なんだろうけど もし誰かが動かしたら遠くでロケットが打ちあがる所とか見れることが出来たら面白そう

82 18/06/11(月)12:48:38 No.511001008

他のプレイヤーの拠点が核ミサイルで攻撃されることがあるとか言ってたけど どんな修羅の世界だよ怖いよ守って「」

83 18/06/11(月)12:48:39 No.511001009

TESOのストーリーボリュームあるならやって暇つぶしするかな… なんだこのDLCと拡張の量

84 18/06/11(月)12:48:41 No.511001014

とりあえず…始まったら「」を一人ずつシンスに置き換えよう

85 18/06/11(月)12:48:41 No.511001017

>>どこvaultすみ? >>108 ハハッ!ゲイリー!

86 18/06/11(月)12:48:43 No.511001024

ていうかスターフィールドの方がびっくりしたし楽しみなんだが

87 18/06/11(月)12:49:01 No.511001067

最大12人ならMMOではなくクエストに挑むようなスタイルなのかなと

88 18/06/11(月)12:49:06 No.511001081

>>どこvaultすみ? >>101 出会った瞬間と言うか目に入った瞬間人生が終わるかもしれん…

89 18/06/11(月)12:49:13 No.511001095

どんな仕様なのかも分からないのに勝手に妄想してスレで憂うのはどうなの

90 18/06/11(月)12:49:16 No.511001102

ESはESO好調だから続編は作らないとか言ってたのに 本当に「」情報は当てにならないな

91 18/06/11(月)12:49:25 No.511001124

>グループの最大人数が12人ってことだと思ったけど世界に入れるのが12人だとちょっと広すぎる気がするね ESOのPvEレイドも12人想定だから(ESOはPvPコンテンツ向けに24人まで組めるが)多分大人数レイドに相当するものはあるんだと思う ただFF14みたいにメインコンテンツがそれにはならないだろうねESOはシングルと4人ダンジョン中心だし

92 18/06/11(月)12:49:33 No.511001151

PVのパワーアーマー拾ってる人は装備できるpark持ちとかそんなのかな

93 18/06/11(月)12:49:33 No.511001154

>ていうかTES6の方がびっくりしたし楽しみなんだが

94 18/06/11(月)12:49:43 4ktVV5io No.511001172

>クラフト出来ます いらねぇ…

95 18/06/11(月)12:49:50 No.511001197

>ESはESO好調だから続編は作らないとか言ってたのに >本当に「」情報は当てにならないな それ何年前の情報なんだよ情報追ってないだけじゃねーか

96 18/06/11(月)12:49:56 No.511001215

マイクラみたいな感じになるのかな 一人用モードとマルチ用モードで別れるの

97 18/06/11(月)12:50:01 No.511001229

Fo4の4倍のマップで12人とか遭遇することすら難しそう

98 18/06/11(月)12:50:08 No.511001251

クラフトやりやすくなってるならいいよ

99 18/06/11(月)12:50:10 No.511001260

ESOはそもそも開発別物では

100 18/06/11(月)12:50:12 0Tflxd9g No.511001265

完全オンラインだったのか リーク通りだな

101 18/06/11(月)12:50:13 No.511001268

12人とはずっと同じメンツになるのかログインごとに別のメンツになるのか・・・ 核攻撃したマップ情報はどこまで共有されるのか 気になる事だらけだな

102 18/06/11(月)12:50:14 No.511001272

俺はクラフトし続けたい…

103 18/06/11(月)12:50:17 No.511001278

>TESOのストーリーボリュームあるならやって暇つぶしするかな… >なんだこのDLCと拡張の量 確か月額課金したらDLCと拡張全部出来たはずだから月額払う方がおすすめかな バッグも便利だし

104 18/06/11(月)12:50:21 No.511001286

>TESOのストーリーボリュームあるならやって暇つぶしするかな… >なんだこのDLCと拡張の量 まだメインしか終わらせてないよ…

105 18/06/11(月)12:50:28 No.511001305

>ESはESO好調だから続編は作らないとか言ってたのに >本当に「」情報は当てにならないな もう7年経つからなぁ 間隔的にもう出すべと言われてたのに情報なかったし

106 18/06/11(月)12:50:28 No.511001306

>Fo4の4倍のマップで12人とか遭遇することすら難しそう だからこうして核を撃つ

107 18/06/11(月)12:50:32 No.511001317

ロビーと言うかワールド形態からしてTESOとは違うだろう

108 18/06/11(月)12:50:36 No.511001328

どこか遠くでミサイルが打ち上がったと思ったらこっちに向かってきてオイオイオイするのが楽しみだ

109 18/06/11(月)12:50:39 No.511001336

>>グループの最大人数が12人ってことだと思ったけど世界に入れるのが12人だとちょっと広すぎる気がするね ソロでも出来るならファストトラベルに相当するなにかがあるはずだからそれを駆使するのかもね

110 18/06/11(月)12:50:48 No.511001354

>>ていうかTES6の方がびっくりしたし楽しみなんだが 発表あったの?

111 18/06/11(月)12:51:02 No.511001390

>PK当たり前のバランスならやらんわ 義務じゃないしやらんでもええんよ スレ閉じてウンコして寝ろ

112 18/06/11(月)12:51:04 No.511001395

さっさと核見つけて核による核抑止を確立しないとすぐ撃たれちゃうんだ....

113 18/06/11(月)12:51:08 No.511001412

>ESはESO好調だから続編は作らないとか言ってたのに あまりにもオンライン路線が不評でプレイヤーが定着してないんだろうな…ESO

114 18/06/11(月)12:51:11 No.511001424

>発表あったの? あった 世界は山岳地帯っぽいから多分アカヴィリ

115 18/06/11(月)12:51:15 No.511001434

vaultから出たらみんな中身人間のプレイヤーって言ってたよ

116 18/06/11(月)12:51:21 No.511001451

>さっさと核見つけて核による核抑止を確立しないとすぐ撃たれちゃうんだ.... 抑止力にならねぇ!

117 18/06/11(月)12:51:22 No.511001456

>>クラフト出来ます >いらねぇ… うんこ付きは黙れ

118 18/06/11(月)12:51:27 No.511001469

>どこか遠くでミサイルが打ち上がったと思ったらこっちに向かってきてオイオイオイするのが楽しみだ クソ!着弾する前にこっちも撃ってやる! …戦争だコレ

119 18/06/11(月)12:51:29 No.511001480

>発表あったの? 作ってるよー!てだけだけどね

120 18/06/11(月)12:51:30 No.511001483

>確か月額課金したらDLCと拡張全部出来たはずだから月額払う方がおすすめかな >バッグも便利だし 月額とのハイブリッドだったのか サンキュー少しやってみるよ

121 18/06/11(月)12:51:32 No.511001490

DLC全部出揃う頃にはどんなに致命的なバグがあろうとも大体塞がれているだろうし問題あるめえ

122 18/06/11(月)12:51:32 No.511001493

>vaultから出たらみんな中身人間のプレイヤーって言ってたよ ケンおじさん居ないじゃん!?

123 18/06/11(月)12:51:34 No.511001499

期待を上げたり落としたり上げたり忙しいカンファレンスだった

124 18/06/11(月)12:51:45 No.511001529

>発表あったの? 最後の最後に例のBGMがなってTESⅥの文字が

125 18/06/11(月)12:51:45 No.511001530

>あまりにもオンライン路線が不評でプレイヤーが定着してないんだろうな…ESO どこの世界の人間なんだお前は

126 18/06/11(月)12:51:48 No.511001538

パワーアーマーのカスタマイズにオリジナルノーズアートは作らせて貰えるだろうか

127 18/06/11(月)12:52:05 No.511001568

MODあんま入れなかったからオンラインがメインでも問題ない

128 18/06/11(月)12:52:06 No.511001571

>世界は山岳地帯っぽいから多分アカヴィリ 今年は贅沢だなベセスダ

129 18/06/11(月)12:52:10 No.511001578

ブレイズで会場が限界で盛り下がった後のTES6発表だよ

130 18/06/11(月)12:52:21 No.511001605

相手がどこにいるのかわからないならマップ全域を焦土と化せば済む事よ!がこのシリーズだと洒落にならん

131 18/06/11(月)12:52:27 No.511001619

ESOって今世界で一番大人気だからな

132 18/06/11(月)12:52:29 No.511001627

>ソロでも出来るならファストトラベルに相当するなにかがあるはずだからそれを駆使するのかもね ファストトラベル要素は当たり前にあるよどのオンゲでも

133 18/06/11(月)12:52:32 No.511001636

>Fo4の4倍のマップで12人とか遭遇することすら難しそう 時間経過で放射能汚染地域が拡大するようにしようぜ!

134 18/06/11(月)12:52:46 No.511001678

PAの見た目にSEのMODとか反映できるんなら面白い光景になるんだがなー

135 18/06/11(月)12:52:47 No.511001682

はー最後がスマホゲーかやれやれ… ん?

136 18/06/11(月)12:52:51 No.511001690

T-51がその辺に置いてあったってのは凄い話だ 最強装備じゃ

137 18/06/11(月)12:52:55 No.511001704

自分の脳をカプセル状のアレに入れたロボで生活したい

138 18/06/11(月)12:52:56 4ktVV5io No.511001709

76は発売日発表になったの?

139 18/06/11(月)12:52:57 No.511001712

>さっさと核見つけて核による核抑止を確立しないとすぐ撃たれちゃうんだ.... (真っ先に核を打ち込まれるvault76)

140 18/06/11(月)12:53:01 No.511001716

スターフィールドもうちょっと情報欲しかった

141 18/06/11(月)12:53:03 No.511001720

>相手がどこにいるのかわからないならマップ全域を焦土と化せば済む事よ!がこのシリーズだと洒落にならん よく考えたらFOゲーム内の核爆発ってそこまで広範囲じゃないよね

142 18/06/11(月)12:53:07 No.511001730

頑張ってベルチバード作ってあっという間に落ちるんでしょそういうのわかっちゃう

143 18/06/11(月)12:53:11 No.511001736

でもTES6は実質何も言ってないのと同じじゃね?

144 18/06/11(月)12:53:12 No.511001740

>vaultから出たらみんな中身人間のプレイヤーって言ってたよ 4の印象強すぎてシンスはいないのか…としか思えなかった

145 18/06/11(月)12:53:20 No.511001767

>どこの世界の人間なんだお前は 黙delしとけ

146 18/06/11(月)12:53:22 No.511001771

>クソ!着弾する前にこっちも撃ってやる! >…戦争だコレ そりゃ2200年にはあんなんなってるわ

147 18/06/11(月)12:53:23 No.511001773

>76は発売日発表になったの? 会話に参加しようとするなよ

148 18/06/11(月)12:53:29 No.511001790

>ブレイズで会場が限界で盛り下がった後のTES6発表だよ 完全にスマホゲー吹っ飛んだわ あれいらないよ

149 18/06/11(月)12:53:36 No.511001812

>はー最後がスマホゲーかやれやれ… >ん? TES関連は最初にジョーク入れたから余計にな…

150 18/06/11(月)12:53:36 No.511001815

76でうおおおおおってなって 続くスマホゲーでシーン…てなって 新IPでざわ…ざわ…ってなって TES6でうおおおおおおってなって忙しかった

151 18/06/11(月)12:53:37 No.511001817

ESOってMMOとしてはかなりのゆるさだから気楽にできるんだよ

152 18/06/11(月)12:53:41 No.511001833

次のTESは何百年後なの…

153 18/06/11(月)12:53:54 No.511001854

>でもTES6は実質何も言ってないのと同じじゃね? まぁタイトルの存在とイメージ見せただけでかなり大きいけどここで話すことじゃないと思うの

154 18/06/11(月)12:53:57 No.511001859

>T-51がその辺に置いてあったってのは凄い話だ >最強装備じゃ X-01着てるのいたぞ

155 18/06/11(月)12:53:57 bb3041B2 No.511001861

オンラインとか誰も望んでないものをどうして…

156 18/06/11(月)12:54:05 No.511001880

ARKみたいに一つの古参連中が新参をリスキルしたり建物建てれないように妨害するようになるんでしょ

157 18/06/11(月)12:54:09 No.511001891

なんでこんな荒らしに目をつけられてるの?

158 18/06/11(月)12:54:18 No.511001915

>TES関連は最初にジョーク入れたから余計にな… SKYRIM Very Special Editionはちょっと笑った

159 18/06/11(月)12:54:33 No.511001946

>なんでこんな荒らしに目をつけられてるの? E3期間なんて毎度こんなもんでしょ

160 18/06/11(月)12:54:36 No.511001949

>ARKみたいに一つの古参連中が新参をリスキルしたり建物建てれないように妨害するようになるんでしょ なんでそんな鯖に入るんです?

161 18/06/11(月)12:54:38 No.511001956

>よく考えたらFOゲーム内の核爆発ってそこまで広範囲じゃないよね 爆心地見てもサイズの割にだしプレイヤーはミニニュークぶっ放しまくりだしな

162 18/06/11(月)12:54:39 No.511001958

>なんでこんな荒らしに目をつけられてるの? メジャータイトルだから

163 18/06/11(月)12:54:44 No.511001975

ブレイズ発表の盛り下がり具合は酷かった 最後の会議中でもプレイ出来ますってジョークに少し反応あったくらいで

164 18/06/11(月)12:55:01 No.511002015

子供は賑やかな所に勝手に寄ってくるもんだ

165 18/06/11(月)12:55:16 No.511002053

ソロでも遊べるというけどコンパニオンキャラはいるんだろうか

166 18/06/11(月)12:55:19 No.511002059

輝きの海みたいになるからミサイルの弾頭はスペシャルなんだろう

167 18/06/11(月)12:55:23 No.511002077

ESOは外国鯖に日本人がお邪魔してる形だから迂闊に日本語喋れなくて肩身が狭いのと コンテンツが薄い以外はそんなに悪くはない

168 18/06/11(月)12:55:39 No.511002119

死亡時のリスポン地点とかどうなるんだろう? もしvault76からだったら >(真っ先に核を打ち込まれるvault76) 見たいなことになりそう

169 18/06/11(月)12:55:41 No.511002130

>>よく考えたらFOゲーム内の核爆発ってそこまで広範囲じゃないよね >爆心地見てもサイズの割にだしプレイヤーはミニニュークぶっ放しまくりだしな メガトン爆破とか気軽にミニじゃないニューヤーク放るロボとか居るからそこまで核爆発が広範囲ってイメージがない

170 18/06/11(月)12:55:42 No.511002133

年代的にパワーアーマーの入手難易度はかなり低いはずだよね?

171 18/06/11(月)12:55:42 No.511002134

>なんでこんな荒らしに目をつけられてるの? E3だからってのもあるけどFOは先週の発表でほぼ24時間スレ立ってたから…

172 18/06/11(月)12:55:47 No.511002154

オブリのあとのブレイズなら良かったんだ スカイリムのあとだとどうしてもあのババアの顔が浮かんで…

173 18/06/11(月)12:56:30 No.511002263

imgクランによる核の傘に入ろう!

174 18/06/11(月)12:56:39 No.511002287

>輝きの海みたいになるからミサイルの弾頭はスペシャルなんだろう スペシャルと言うかその辺のは中国製だからな

175 18/06/11(月)12:56:59 No.511002337

>死亡時のリスポン地点とかどうなるんだろう? >もしvault76からだったら >>(真っ先に核を打ち込まれるvault76) >見たいなことになりそう 拠点を好きな場所に作れるみたいだしリスポン場所も変更可能だと嬉しい

176 18/06/11(月)12:57:02 No.511002344

76も日本鯖なんて立つはずがないからモヒカン外国人にボコボコにされないことを祈る

177 18/06/11(月)12:57:07 No.511002356

>スカイリムのあとだとどうしてもあのババアの顔が浮かんで… スレで殺すのよ連呼されててダメだった

178 18/06/11(月)12:57:11 No.511002363

>imgクランによる核の傘に入ろう! よし町の名前はメガトンだな

179 18/06/11(月)12:57:11 No.511002364

拾ったT51がフレーム無しっぽいのがなんとも

180 18/06/11(月)12:57:12 No.511002366

荒らしというか マルチを受け入れられない子が憂いてるだけでは

181 18/06/11(月)12:57:14 No.511002372

>T-51がその辺に置いてあったってのは凄い話だ >最強装備じゃ ちょうどPVで核爆発を眺めてた人の装備品だったんだろう

182 18/06/11(月)12:57:35 No.511002430

>スカイリムのあとだとどうしてもあのババアの顔が浮かんで… 殺すのよ!

183 18/06/11(月)12:57:39 No.511002439

マップのアイコンサイズよりちょっと大きい範囲っぽくみえたな

184 18/06/11(月)12:57:39 No.511002440

>76も日本鯖なんて立つはずがないからモヒカン外国人にボコボコにされないことを祈る 了解!アジア鯖!

185 18/06/11(月)12:57:42 No.511002447

>拠点を好きな場所に作れるみたいだしリスポン場所も変更可能だと嬉しい 最後に休憩取るとか寝るとかした場所になると思う

186 18/06/11(月)12:58:00 No.511002485

「」ちゃんスナック感覚で核撃ちそうだよね

187 18/06/11(月)12:58:07 No.511002506

TESは新作作ってるのは確実だったけど 昨今のE3の傾向では発表出来るかどうか微妙なとこって感じだったな

188 18/06/11(月)12:58:12 No.511002524

>了解!アジア鯖! タイワンナンバーワン

189 18/06/11(月)12:58:21 No.511002544

VATSどうなるんだろうオートエイムかな

190 18/06/11(月)12:58:31 No.511002565

ワシは建築のセンスなさそうだから「」ハウスでくつろぐよ

191 18/06/11(月)12:58:32 No.511002566

>「」ちゃんスナック感覚で核撃ちそうだよね 入手が貴重だと途端にしぶりだすぞ

192 18/06/11(月)12:58:35 No.511002571

新しいPVきた?

193 18/06/11(月)12:58:41 No.511002587

>了解!アジア鯖! 嫌だー!イモッパリがいじめられるー!

194 18/06/11(月)12:58:52 No.511002612

>「」ちゃんスナック感覚で核撃ちそうだよね それならまだマシな方で4のままシステム流用されたらリスポンポイントヘビーレーザータレットで囲まれるだろ

195 18/06/11(月)12:58:54 No.511002615

>>了解!アジア鯖! >タイワンナンバーワン (喧嘩してるフィリピン人とタイ人)

196 18/06/11(月)12:58:55 No.511002618

>荒らしというか >マルチを受け入れられない子が憂いてるだけでは 前から頭おかしいうんこが湧いてるだろ

197 18/06/11(月)12:58:59 No.511002626

ESOみたいなMMORPGじゃなくて ARKみたいな感じになるのかな

198 18/06/11(月)12:58:59 No.511002628

>imgクラン 味方に背中どころか横を見せた瞬間に撃たれるな…

199 18/06/11(月)12:59:01 No.511002629

>拾ったT51がフレーム無しっぽいのがなんとも ただひたすらに重い鎧なだけの可能性もあるか まぁトレーラーの都合だろうけど

200 18/06/11(月)12:59:01 No.511002630

>タイワンナンバーワン タイワンナンバーワン

201 18/06/11(月)12:59:05 No.511002639

Oのカードだけ集めて持ってないアピールするマン

202 18/06/11(月)12:59:21 No.511002694

>荒らしというか >マルチを受け入れられない子が憂いてるだけでは それ以外でもなんか突っついてる様子だから最初から荒らすつもりなんだろう

203 18/06/11(月)12:59:27 No.511002706

PVでめっちゃ緑残ってんじゃんって思ったら 核打てるって...

204 18/06/11(月)12:59:29 No.511002713

>>拠点を好きな場所に作れるみたいだしリスポン場所も変更可能だと嬉しい >最後に休憩取るとか寝るとかした場所になると思う その場合他プレイヤーに拠点でコロコロされた場合は他のプレイヤーからリスキルの対象になるんじゃ・・・

205 18/06/11(月)12:59:36 No.511002732

>>拾ったT51がフレーム無しっぽいのがなんとも >ただひたすらに重い鎧なだけの可能性もあるか >まぁトレーラーの都合だろうけど CAMPの映像で4と同じアーマーラックとフレーム映ってたじゃん?

206 18/06/11(月)12:59:42 No.511002744

>>imgクラン >味方に背中どころか横を見せた瞬間に撃たれるな… 可愛い女の子や幼女になれば守ってくれるぞ

207 18/06/11(月)12:59:49 bb3041B2 No.511002769

>荒らしというか >マルチを受け入れられない子が憂いてるだけでは マルチが駄目な子もいるんだからマルチ前提の話はやめてほしいよ実際

208 18/06/11(月)12:59:56 No.511002789

近接武器がどうなるかも気になる 銃器と同じくらいの威力なら絶対銃の方が有利だよね…

209 18/06/11(月)13:00:02 No.511002799

まぁ居住地なんて床のブロック積んで屋根も覆っちまえば 誰も侵入なんて不可能だから楽勝だな

210 18/06/11(月)13:00:02 No.511002800

>可愛い女の子や幼女になれば守ってくれるぞ 襲われるわ! 襲うわ!

211 18/06/11(月)13:00:11 No.511002823

ストーリーがあるかどうかだな オンライン前提だから延々終わらない話ってなりそうだけど

212 18/06/11(月)13:00:12 No.511002829

核ミサイル怖すぎるんですけお!

213 18/06/11(月)13:00:14 No.511002836

これからの時代オフラインゲームなんて死滅するよ

214 18/06/11(月)13:00:17 No.511002850

ファラルがどんどん集まってくる

215 18/06/11(月)13:00:18 No.511002853

>タイワンナンバーワン (音量最大のマイクに息吹きかける音)

216 18/06/11(月)13:00:19 No.511002861

>ESOみたいなMMORPGじゃなくて >ARKみたいな感じになるのかな 専用サーバを用意した広大な持続性のオープンワールド環境に ソフトコアなサバイバルを導入する これをどう受け取るか

217 18/06/11(月)13:00:32 No.511002898

>その場合他プレイヤーに拠点でコロコロされた場合は他のプレイヤーからリスキルの対象になるんじゃ・・・ そんな事する奴と同じ鯖に居るのがおかしいので出て行けばいいのさ

218 18/06/11(月)13:00:34 No.511002900

つまり3や4の時代までしっかり汚染が残ってるのは76の連中のせい…

219 18/06/11(月)13:00:36 No.511002903

「」はここで殺されるか俺とチャHするか選べって迫るクズっぷりだからな…

220 18/06/11(月)13:00:43 No.511002917

>近接武器がどうなるかも気になる >銃器と同じくらいの威力なら絶対銃の方が有利だよね… 了解!Blitz!

221 18/06/11(月)13:00:46 No.511002924

流石うんこ付きはいう事が違うな

222 18/06/11(月)13:00:53 No.511002939

>>>imgクラン >>味方に背中どころか横を見せた瞬間に撃たれるな… >可愛い女の子や幼女になれば守ってくれるぞ 襲われてる…

223 18/06/11(月)13:00:56 No.511002945

>マルチが駄目な子もいるんだからマルチ前提の話はやめてほしいよ実際 うるさいやつだなぁFo4やってればいいじゃん

224 18/06/11(月)13:00:56 No.511002946

>ストーリーがあるかどうかだな >オンライン前提だから延々終わらない話ってなりそうだけど 1までもかなり間があるからな…

225 18/06/11(月)13:01:01 No.511002957

真っ先にできるのが娼館

226 18/06/11(月)13:01:02 No.511002959

>可愛い女の子や幼女になれば守ってくれるぞ ベセスダだよ?無茶を言うな

227 18/06/11(月)13:01:03 No.511002964

俺はうんこがダメなんで黙っててほしいです

228 18/06/11(月)13:01:03 No.511002965

チャットに流れる謎の文字いいよね

229 18/06/11(月)13:01:07 No.511002975

スレッドを立てた人によって削除されました

230 18/06/11(月)13:01:19 No.511003000

いいよね いい… しか言わない奴隷商に俺はなる

231 18/06/11(月)13:01:28 No.511003025

うまあじ!

232 18/06/11(月)13:01:28 No.511003026

https://youtu.be/L9ViOe6PBVE 拠点防衛が楽しくなりそうだ

233 18/06/11(月)13:01:28 No.511003027

スレッドを立てた人によって削除されました

234 18/06/11(月)13:01:38 No.511003047

スレッドを立てた人によって削除されました

235 18/06/11(月)13:01:39 No.511003050

>つまり3や4の時代までしっかり汚染が残ってるのは76の連中のせい… 76連中「人は過ちを繰り返す…」

236 18/06/11(月)13:01:47 No.511003068

>これからの時代オフラインゲームなんて死滅するよ スターフィールドはオフラインタイトルだそうですが

237 18/06/11(月)13:01:54 No.511003084

スレッドを立てた人によって削除されました

238 18/06/11(月)13:01:55 No.511003089

首輪はついてるのに逃げる係やりたい

239 18/06/11(月)13:02:01 No.511003112

>完全オンラインって事はCSは無しか良い事だ いや完全オンラインならPS4でも×箱でもswitchでも出来るぞ?

240 18/06/11(月)13:02:04 No.511003117

普通にプラットフォーム表示されてなかった?

241 18/06/11(月)13:02:06 No.511003119

>青いいよね >いい…(起爆)

242 18/06/11(月)13:02:28 No.511003164

んもーすぐ釣られる

243 18/06/11(月)13:02:34 No.511003175

スレッドを立てた人によって削除されました

244 18/06/11(月)13:02:36 No.511003183

冷蔵庫の俺のヌカコーラ飲んだやつがいるんですけオオオおおおおお

245 18/06/11(月)13:02:39 No.511003190

>青いいよね >いい…(起爆) はい!クァンタム!

246 18/06/11(月)13:02:50 No.511003218

キャラクリは自由度高いといいなぁ

247 18/06/11(月)13:02:52 No.511003227

>どういう理由? 下に合わせる必要ないって良い事じゃない?

248 18/06/11(月)13:02:59 No.511003240

よせよグールに構うな!

249 18/06/11(月)13:03:03 No.511003248

>普通にプラットフォーム表示されてなかった? プレオーダーでCSのも買える https://www.amazon.com/dp/B07DDD9VK7

250 18/06/11(月)13:03:16 No.511003279

浜に大量に共産主義の死骸がありそうで楽しみですね!

251 18/06/11(月)13:03:18 No.511003287

キルは別にいいけど装備剥ぎ取られるのは嫌だな

252 18/06/11(月)13:03:28 No.511003314

>>どういう理由? >下に合わせる必要ないって良い事じゃない? 頭大丈夫か

253 18/06/11(月)13:03:28 No.511003315

>https://youtu.be/L9ViOe6PBVE >拠点防衛が楽しくなりそうだ ハウジングめっちゃ上手い人と同じチームになったら俺めっちゃ肩身狭いかもしれん…

254 18/06/11(月)13:03:41 No.511003351

>冷蔵庫の俺のヌカコーラ飲んだやつがいるんですけオオオおおおおお 名前書いておかないから…

255 18/06/11(月)13:03:54 No.511003379

クラフトは考えてみれば力作できてもここで稀にさらさらするか自己満足するしかなかったから オンラインでみんなに披露できるのは楽しみ 壊さないでね

256 18/06/11(月)13:03:55 No.511003380

マップの端っこで共産主義標榜する地帯でも作るか…

257 18/06/11(月)13:03:58 No.511003391

いやチーム戦とかじゃないからな見た感じ いや予想だけども

258 18/06/11(月)13:03:59 No.511003394

オン前提なら初日はまともに遊べそうにないな…

259 18/06/11(月)13:04:11 No.511003427

みんなー!共産主義者を見つけたらどうしたらいいか わかるよねー!?

260 18/06/11(月)13:04:20 No.511003451

>クラフトは考えてみれば力作できてもここで稀にさらさらするか自己満足するしかなかったから >オンラインでみんなに披露できるのは楽しみ >壊さないでね 了解!BINGO!

261 18/06/11(月)13:04:24 No.511003466

>壊さないでね BINGO!

262 18/06/11(月)13:04:35 No.511003495

>冷蔵庫の俺のヌカコーラ飲んだやつがいるんですけオオオおおおおお 美味しかったよ! ごちそうさま!

263 18/06/11(月)13:05:02 No.511003552

>いやチーム戦とかじゃないからな見た感じ 6リージョンのどれかに所属してって感じじゃねえかな

264 18/06/11(月)13:05:03 No.511003555

>>冷蔵庫の俺のヌカコーラ飲んだやつがいるんですけオオオおおおおお >美味しかったよ! >ごちそうさま! 宣戦布告

265 18/06/11(月)13:05:06 No.511003562

>首輪はついてるのに逃げる係やりたい お…俺はみんな止めようとしたんだ…違う待ってくれよ誤解なんだとうまく逃げれなかった首輪付きは俺がやる

266 18/06/11(月)13:05:06 No.511003564

どうせ最終的に核爆オンラインになるんでしょ知ってる

267 18/06/11(月)13:05:12 No.511003574

ドラゴン居たけどあれってこの世界の生き物なのか…? ニルンルートと同じところから来てないか

268 18/06/11(月)13:05:16 No.511003580

>キャラクリは自由度高いといいなぁ 褐色年増メガネ巨乳でやりたい

269 18/06/11(月)13:05:25 No.511003600

鎌と金槌を掲げた拠点を作ればいいのだね

270 18/06/11(月)13:05:32 No.511003609

海外鯖でうっかり日本語でチャット打ってボコボコにされるキッズが目に見える

271 18/06/11(月)13:05:40 No.511003630

核ミサイル奪うミッションはCo-opって言ってるし シームレスなオンラインってわけでもないのか

272 18/06/11(月)13:05:40 No.511003634

>鎌と金槌を掲げた拠点を作ればいいのだね 共産主義者だ!

273 18/06/11(月)13:05:42 No.511003647

>ドラゴン居たけどあれってこの世界の生き物なのか…? >ニルンルートと同じところから来てないか コウモリのミュータントだろ

274 18/06/11(月)13:05:51 No.511003666

配線引くの面倒だったし簡略化されてないかな…

275 18/06/11(月)13:05:57 No.511003681

>ドラゴン居たけどあれってこの世界の生き物なのか…? Jersey Devilだろあれ

276 18/06/11(月)13:05:58 No.511003682

もしかしてこのミュータント3人衆ってプレイヤーなのかな…SMリージョンがあったりとか…

277 18/06/11(月)13:06:06 No.511003697

>壊さないでね うん

278 18/06/11(月)13:06:12 No.511003722

パイプピストルがPV映ってたけどクソダサいから消えて欲しい

279 18/06/11(月)13:06:15 No.511003729

>コウモリのミュータントだろ いやモスマンだね!

280 18/06/11(月)13:06:17 No.511003736

βテストやるならデータ引き継ぎは無しにしろよなベセスダ! 格差は頂けないぞ

281 18/06/11(月)13:06:23 No.511003749

>配線引くの面倒だったし簡略化されてないかな… vault建築になれてしまうとあれもうやりたくないね 配線なんて共産主義者のやること

282 18/06/11(月)13:06:28 No.511003756

>>冷蔵庫の俺のヌカコーラ飲んだやつがいるんですけオオオおおおおお >美味しかったよ! >ごちそうさま! 頭ねじきられてる…

283 18/06/11(月)13:06:38 No.511003767

>下に合わせる必要ないって良い事じゃない? ていうかxboxでβやるんじゃ…

284 18/06/11(月)13:06:56 No.511003813

ヒャア がまんできねえ ゼロだ! していいんです!?

285 18/06/11(月)13:06:56 No.511003815

>>ドラゴン居たけどあれってこの世界の生き物なのか…? >>ニルンルートと同じところから来てないか >コウモリのミュータントだろ 見えにくいけどスクラッチ?ビーストって書いてたな名前

286 18/06/11(月)13:06:57 No.511003816

火炎放射器と棘肩パッド用意しなきゃ…

287 18/06/11(月)13:07:18 No.511003866

キャラクリは可愛い系は・・・・ないよなぁ普通に

288 18/06/11(月)13:07:41 No.511003923

ゲイリーロールプレイしたい

289 18/06/11(月)13:07:49 No.511003943

ホッケーマスクかぶるからいいんだ…

290 18/06/11(月)13:07:50 No.511003948

マルチはホストプレイヤーのマップに参加型なのかな

291 18/06/11(月)13:07:53 No.511003957

>キャラクリは可愛い系は・・・・ないよなぁ普通に 世界が小綺麗になっちゃうからな 薄汚いおっさんおばさん共産主義者ばかりの方がいい

292 18/06/11(月)13:07:57 No.511003970

拠点にあふれかえるニコラスケイジ

293 18/06/11(月)13:07:59 Qkuy2fbA No.511003974

ごみ

294 18/06/11(月)13:08:08 No.511003996

渋いおっさんが作れるならそれでいいよ もしくはヒャッハー系

295 18/06/11(月)13:08:13 No.511004009

ARKとかコナンエグザイルみたいな形式ならMOD入れられるぞ 他人にまで見えるかどうかは相手によるが

296 18/06/11(月)13:08:16 No.511004016

いっつもスニークプレイがメインだったからパーティープレイだと合わないな

297 18/06/11(月)13:08:28 No.511004046

ゲイリー!

298 18/06/11(月)13:08:35 No.511004058

>ゲイリーロールプレイしたい ハッハッハゲイリー!

299 18/06/11(月)13:08:42 No.511004077

まぁかわいいは無理としてもデフォルトの美人さは毎度あがってきてるし

300 18/06/11(月)13:08:48 No.511004090

テラリアやマイクラみたいな感じじゃないの 自分のスタイルに合わない人は排除できるでしょ

301 18/06/11(月)13:09:05 No.511004124

松重さんの顔で食べ歩きしたい

302 18/06/11(月)13:09:08 No.511004136

>見えにくいけどスクラッチ?ビーストって書いてたな名前 開発コードネームかな

303 18/06/11(月)13:09:21 No.511004160

>ゲイリーロールプレイしたい 6リージョンの一つが丸々ゲイリーに…

304 18/06/11(月)13:09:28 No.511004174

praksとかどうなるんだ今回 特に拠点設営に関する物とかあるのだろうか?

305 18/06/11(月)13:09:41 No.511004210

Steamでよく有るマルチプレイゲームの形式ならPK禁止とか他人の建物破壊禁止とか制限出来たはず

306 18/06/11(月)13:09:43 No.511004218

拠点をつくります 簡易トイレができあがります 隠れます つぶされます

307 18/06/11(月)13:09:50 No.511004237

FOはキャラがブサイクである縛りはないはず…

308 18/06/11(月)13:09:51 No.511004241

>テラリアやマイクラみたいな感じじゃないの >自分のスタイルに合わない人は排除できるでしょ 世界探訪部屋立ててもいいのか?! 難易度はもちろんサバイバルで!

309 18/06/11(月)13:09:52 No.511004246

トーマスが走り回り空にはニコラス・ケイジが浮かぶ世界は気が狂いそうだ

310 18/06/11(月)13:09:57 No.511004259

>キャラクリは可愛い系は・・・・ないよなぁ普通に 4もママ以外の女キャラは相変わらずの造形だったし角度限定の可愛いが作れれば御の字だ

311 18/06/11(月)13:10:07 No.511004285

>まぁかわいいは無理としてもデフォルトの美人さは毎度あがってきてるし 4は美化MODいらねーなこれってなった 体系もMOD入れたけどあーいう設定の仕方好き

312 18/06/11(月)13:10:18 No.511004320

鯖立て方式かと思ったけど 報道ではMMORPGって言ってるし分からんね

313 18/06/11(月)13:10:22 No.511004331

そういやスパミュも普通にいたね 西から流れてきたのかな

314 18/06/11(月)13:10:27 No.511004341

>praksとかどうなるんだ今回 なんて?

315 18/06/11(月)13:10:53 No.511004402

>いっつもスニークプレイがメインだったからパーティープレイだと合わないな ゴーストリコンとか集団ステルスできるのはあるよ ただいつものFalloutならHP上がって硬いのを全員で囲んで叩くになるか

316 18/06/11(月)13:11:02 No.511004415

>排除(BINGO)

317 18/06/11(月)13:11:18 No.511004452

SCORCHBEASTだな すくらっちびーすと?

318 18/06/11(月)13:11:23 No.511004463

PK設定 有効 核ミサイル 有効 弾薬無限 有効

319 18/06/11(月)13:11:28 No.511004473

>報道ではMMORPGって言ってるし分からんね とりあえずさっきの動画見た限りではMOスタイルだな 大人数のロビーとかあるのかは知らんが

320 18/06/11(月)13:11:29 No.511004475

うわ核戦争後なのにめっちゃきれいなんで? からの…うん

321 18/06/11(月)13:11:37 No.511004503

(一斉同時ステルスアタックで即死するレイドボス)

322 18/06/11(月)13:11:40 No.511004512

ミッション中やレイドイベントのみPvPとか他プレイヤーオブジェクトに干渉化なら事故も無いか?

323 18/06/11(月)13:11:55 No.511004533

スコーチでしょ焼くとか焦がすとかそんなかんじ

324 18/06/11(月)13:11:56 No.511004535

>4は美化MODいらねーなこれってなった >体系もMOD入れたけどあーいう設定の仕方好き グッドネイバーの酒場の歌姫が逆三角形で噴くからな

325 18/06/11(月)13:12:01 No.511004552

天使はいるのかな

326 18/06/11(月)13:12:10 No.511004577

スニーキング系のスキルって他のプレイヤーからどうみえるようにどうなるんだろう? それらによっては死にスキルになるんじゃ・・・?

327 18/06/11(月)13:12:26 No.511004619

スレッドを立てた人によって削除されました

328 18/06/11(月)13:12:31 No.511004638

>うわ核戦争後なのにめっちゃきれいなんで? >からの…うん DCの隣とはいえド田舎なんだから大してミサイル降ってきてないでしょって言われてたのに まさか自分たちで焦土化するなんて…

329 18/06/11(月)13:12:32 No.511004643

speechスキルはどうなるんだろう

330 18/06/11(月)13:12:34 No.511004644

さっさと素材集めてこいよ

331 18/06/11(月)13:12:41 No.511004656

>うわ核戦争後なのにめっちゃきれいなんで? >からの…うん これから俺達が汚すんだよ!ヒャッハー!

332 18/06/11(月)13:12:44 No.511004663

>鯖立て方式かと思ったけど >報道ではMMORPGって言ってるし分からんね 報道はあんま当てにならないが鯖建てでは無くベゼスタで鯖用意するってトッドは言ってたしな 完全オンラインとは言ってたがMMOとは言ってないし

333 18/06/11(月)13:13:09 No.511004715

ヌカランチャーで「」のアシストするね

334 18/06/11(月)13:13:14 No.511004732

レンタルサーバーは公式でガイドしてほしいけどなぁ

335 18/06/11(月)13:13:21 No.511004749

これもしかして76の人たち人類の敵路線歩いてない? いつの間にか殲滅対象にされてない?

336 18/06/11(月)13:13:23 No.511004753

プレイヤーごとにウェストバージニアがあって他のプレイヤーを呼ぶっぽく見えるけど核ミサイルをビンゴするくだりはよくわからんな

337 18/06/11(月)13:13:39 No.511004791

口調の荒い子がいますね

338 18/06/11(月)13:13:48 No.511004815

動画で使ってたのリボルバーライフルかな?

339 18/06/11(月)13:13:51 No.511004824

>SCORCHBEASTだな 名前も容姿もドラゴンでは…

340 18/06/11(月)13:14:03 No.511004848

極まったレジェンダリー付きの装備無いと参加不可みたいなイベントになってっちゃうからMMO苦手なんだよなぁ

341 18/06/11(月)13:14:13 No.511004876

>これもしかして76の人たち人類の敵路線歩いてない? >いつの間にか殲滅対象にされてない? Vault住民ってだけで戦前からの住民からのヘイト凄そうだし

342 18/06/11(月)13:14:21 No.511004890

76はvault生活満喫して自動で外の扉が開くからみんな旅立とう!が実験だから被験者はさぞ期待に胸躍らせてるんだろうね ゾクゾクするね

343 18/06/11(月)13:14:22 No.511004896

>ヌカランチャーで「」のアシストするね 射線に入らないでって言ったよね?って言われちゃう…

344 18/06/11(月)13:14:23 No.511004899

>名前も容姿もドラゴンでは… それはモンハンで見たような姿だからそう思うんだ どっちかと言うとグリフォンだぞ見た目は

345 18/06/11(月)13:14:38 No.511004933

>名前も容姿もドラゴンでは… 倒した後の記念写真見るとまんまコウモリだった

346 18/06/11(月)13:14:43 No.511004948

>プレイヤーごとにウェストバージニアがあって他のプレイヤーを呼ぶっぽく見えるけど核ミサイルをビンゴするくだりはよくわからんな ESOみたいな感じでしょ 実質MOのMMO

347 18/06/11(月)13:15:00 No.511004983

単発IDレイダー多いな

348 18/06/11(月)13:15:07 No.511004995

>これもしかして76の人たち人類の敵路線歩いてない? >いつの間にか殲滅対象にされてない? ラスベガスのほうでもICBMぶっ放していた奴もいるし 小型の奴はいろんなところでいろんな連中がぶっ放しているから へーきへーき

349 18/06/11(月)13:15:16 No.511005014

>ヌカランチャーで「」のアシストするね 任せた!巻き込み事故と誤射には気をつけてくれよな

350 18/06/11(月)13:15:22 No.511005029

4人くらいででかいモンスター倒してたからそんな感じだな

351 18/06/11(月)13:15:35 No.511005061

エンクレイブの対地ミサイル迎撃システムvault76が地上で使ってた説をぶちたててみる

352 18/06/11(月)13:16:07 No.511005117

B.E.T.Aが11月からなのか発売が11月からなのか解からんが 兎に角楽しみだ

353 18/06/11(月)13:16:10 No.511005126

>核ミサイルをビンゴするくだりはよくわからんな 世界の地形なり情勢はオンラインで核で破壊された地域が更新 プレイヤーのエンカウトは個別で制御可能って感じだろうか

354 18/06/11(月)13:16:35 No.511005191

現代のウエストバージニアよりも栄えさせてやりたい 写真見たら本当にど田舎過ぎる…

355 18/06/11(月)13:16:35 No.511005192

>B.E.T.Aが11月からなのか発売が11月からなのか解からんが >兎に角楽しみだ 発売が11月だからベータは夏前かな

356 18/06/11(月)13:16:46 No.511005223

>B.E.T.Aが11月からなのか発売が11月からなのか解からんが >兎に角楽しみだ 発売は11月でβは未告知かな

357 18/06/11(月)13:17:05 No.511005264

地味に泥で遊べなかったからシェルター遊びたかったんだ 今日配信って言われてたけどほんとなのかな…金額どれくらいなんだろう…

358 18/06/11(月)13:17:14 No.511005278

βじゃなくてB.E.T.Aだぞ! 何の略かは忘れたが!

359 18/06/11(月)13:17:32 No.511005319

だが、まってほしい 本当に、核は危険なんだろうか? 我々は検証してみた

360 18/06/11(月)13:17:55 No.511005372

>だが、まってほしい >本当に、核は危険なんだろうか? >我々は検証してみた 敵が死んだ!珍しいドロップ品でた!

361 18/06/11(月)13:18:11 No.511005406

>ツーショットMIRVランチャーで「」のアシストするね

362 18/06/11(月)13:18:16 No.511005416

グールができた!

363 18/06/11(月)13:18:29 No.511005448

ガリガリガリガリガリガリ

364 18/06/11(月)13:18:34 No.511005458

期待はしてるけど一体どうなるのかが想像つかぬな…とりあえず早く帰りたい

365 18/06/11(月)13:18:50 No.511005492

気軽にミサイル飛ばすの見てエイリアンストーム思い出した

366 18/06/11(月)13:19:17 No.511005547

>βじゃなくてB.E.T.Aだぞ! >何の略かは忘れたが! 雑にぶっ壊してみるアーリーテストみたいな感じじゃなかったっけ

367 18/06/11(月)13:19:21 No.511005557

>敵が死んだ!珍しいドロップ品でた! おっと、それは俺の物だ。返してくれないか(嘘)

368 18/06/11(月)13:19:29 No.511005573

俺遠距離暗殺スナイパーごっこやるから君たち拠点の防衛固めてくれよな!

369 18/06/11(月)13:19:39 No.511005599

発売が近いのが嬉しいな とりあえず詳細な情報がほしい…

370 18/06/11(月)13:19:48 No.511005619

>写真見たら本当にど田舎過ぎる… ウエストバージニア アメリカで画像検索したら・・・・うn

371 18/06/11(月)13:19:57 No.511005639

核ミサイルもいいけどデーモンコアみたいなアイテムというかギミックないかな… 誤って作動させると周囲一帯が汚染されるみたいな

372 18/06/11(月)13:20:02 No.511005655

>雑にぶっ壊してみるアーリーテストみたいな感じじゃなかったっけ 雑にぶっ壊すってそういう…

373 18/06/11(月)13:20:10 No.511005673

TES6と食い合わないようにしたんだろうなーというのは分かる

374 18/06/11(月)13:20:11 No.511005677

>おっと、それは俺の物だ。返してくれないか(嘘) これ見て思ったけどARKとかってドロップ品とかどう配分してるの?早いもん勝ち?

375 18/06/11(月)13:20:11 No.511005678

我々はその謎を確かめるべくワシントンに向かった

376 18/06/11(月)13:20:23 No.511005718

とりあえず人は過ちを繰り返すと言っておけば良いと思っている76連中

377 18/06/11(月)13:20:54 No.511005800

釘バットで突っ込んでいく係やりたい

378 18/06/11(月)13:21:14 No.511005843

>核ミサイルもいいけどデーモンコアみたいなアイテムというかギミックないかな… >誤って作動させると周囲一帯が汚染されるみたいな こうオートマトロンをですね 自爆設定にしてですね

379 18/06/11(月)13:21:15 No.511005846

ビルに描かれたアートはマルチプレイの暗喩だったかあれ

380 18/06/11(月)13:21:18 No.511005852

>TES6と食い合わないようにしたんだろうなーというのは分かる でもFO3FONVTES5って1年か2年間隔くらいじゃなかったっけ?

381 18/06/11(月)13:21:21 No.511005856

マップが4の4倍て…

382 18/06/11(月)13:21:37 No.511005897

書き込みをした人によって削除されました

383 18/06/11(月)13:21:39 No.511005901

>>雑にぶっ壊してみるアーリーテストみたいな感じじゃなかったっけ >雑にぶっ壊すってそういう… バージョンアップだ!初期化!

384 18/06/11(月)13:21:48 No.511005922

新鮮な肉係は絶対にやるんだ

385 18/06/11(月)13:21:54 No.511005942

>TES6と食い合わないようにしたんだろうなーというのは分かる いやTES6は作ってるって発表だけだからそういうのでもないだろう

386 18/06/11(月)13:22:09 No.511005984

76の連中ってブーマーみたいな奴らなの…?

387 18/06/11(月)13:22:22 No.511006016

高INTだから殺さないでくだち!ってできないかな…

388 18/06/11(月)13:22:25 No.511006026

酷いPKや酷い汚染や酷い大量破壊があってもまあFOだからなってなりそう

389 18/06/11(月)13:22:26 No.511006027

>これ見て思ったけどARKとかってドロップ品とかどう配分してるの?早いもん勝ち? 記念品は全員のインベントリに入るけどユニーク武器とかは早いもの勝ち そもそも協力してやってるから個人資産の概念あるとこでやったことないけど

390 18/06/11(月)13:22:49 No.511006090

そういやどうして主人公が一人だけ76に残ってたのかって言及されてた?

391 18/06/11(月)13:23:21 No.511006152

>76の連中ってブーマーみたいな奴らなの…? Vault3の二の舞はごめんだからな!

392 18/06/11(月)13:23:35 No.511006187

β版いつって言ってた?

393 18/06/11(月)13:23:56 No.511006232

>核ミサイルもいいけどデーモンコアみたいなアイテムというかギミックないかな… >誤って作動させると周囲一帯が汚染されるみたいな 防護スーツ着てそれをもって拠点に入りこんで起動とかいいよね

394 18/06/11(月)13:24:04 No.511006258

>そういやどうして主人公が一人だけ76に残ってたのかって言及されてた? Mr.ハンディーが遅刻ですもうみんな行っちゃいましたよ的なこと言ってたってくらい

395 18/06/11(月)13:24:17 No.511006294

>そういやどうして主人公が一人だけ76に残ってたのかって言及されてた? マルチだからパーティ終了で一人一人出ていく感じなだけだったんじゃないか

396 18/06/11(月)13:24:17 No.511006295

他のプレイヤーと選択肢会話してみたい 一緒に拠点を守らないか?〈嘘〉とかやりたい

397 18/06/11(月)13:24:24 No.511006319

マップ4倍だと密度はだいぶ薄まってそうだな

398 18/06/11(月)13:24:46 No.511006375

>β版いつって言ってた? E3会場で事前登録出来ますとしか言ってない

399 18/06/11(月)13:25:25 No.511006476

>他のプレイヤーと選択肢会話してみたい >一緒に拠点を守らないか?〈嘘〉とかやりたい 相手のほうがint高いと即見破られてそうだね(嘘)されて頭撃ち抜かれちゃうんだ…

400 18/06/11(月)13:25:30 No.511006493

>マップ4倍だと密度はだいぶ薄まってそうだな 田舎だしな

401 18/06/11(月)13:25:51 No.511006555

核起動したがりvault-boyが多いけどGECK起動ミッションもあるんだろうな…

402 18/06/11(月)13:26:02 No.511006577

>>そういやどうして主人公が一人だけ76に残ってたのかって言及されてた? 女装アナニーしてたからだよ

403 18/06/11(月)13:26:28 No.511006628

今までが狭い範囲に詰め過ぎてパフォーマンス差が酷かったんだ

404 18/06/11(月)13:26:36 No.511006643

Vault76にGECKの備え付けはなかったんだよな… どっかに取りに行くのだろう

405 18/06/11(月)13:26:37 No.511006646

オンの形式もそうだけどやっぱりソロがどういうものか気になってしまうね

406 18/06/11(月)13:26:38 No.511006654

>>>そういやどうして主人公が一人だけ76に残ってたのかって言及されてた? >女装アナニーしてたからだよ ミラクルニュークリアウォーサバイバーモリヤカツハルきたな...

407 18/06/11(月)13:26:40 No.511006659

サムズアップするデズデモーナみたいな人でなんか笑う

408 18/06/11(月)13:26:44 No.511006671

>核起動したがりvault-boyが多いけどGECK起動ミッションもあるんだろうな… 核で荒らしてレア素材とボスを狩った後にGECKで治す!!!

409 18/06/11(月)13:27:05 No.511006721

>核起動したがりvault-boyが多いけどGECK起動ミッションもあるんだろうな… 76にはないっていうけど近所にGECKのあるVaultあるのかな? ド田舎だからGECKいらないよね!された可能性あるし

410 18/06/11(月)13:28:13 No.511006871

トレイラー見る限り核の影響は割と少ないように見える というかやっぱり絨毯爆撃されたキャピタルがおかしいんだな

411 18/06/11(月)13:28:33 No.511006914

カツハルプレイしようかな…

412 18/06/11(月)13:28:39 No.511006926

拠点建設中に落下事故起こして労災!

413 18/06/11(月)13:28:50 No.511006956

オンラインになると特有のマナーの悪い人が一気に増えるから怖い GTAオンラインとか開始チュートリアルの服を買いに行くだけで店の前で初心者絶対殺すマンが暴動起こしてて怖かった 専用鯖で遊びたい

414 18/06/11(月)13:28:53 No.511006962

まぁちゅうごくじんもウェストバージニア爆撃する必要性感じないだろうよ…

415 18/06/11(月)13:29:05 No.511006986

これVRで出来るんだったら世紀末VRCみたいになって面白そう

416 18/06/11(月)13:29:06 No.511006991

田舎に落としてもしゃーなしだからな

417 18/06/11(月)13:29:34 No.511007047

アプデでどんどん世界中の都市伝説や伝承クリーチャーや宇宙人を増やして欲しい

418 18/06/11(月)13:29:46 No.511007071

>オンラインになると特有のマナーの悪い人が一気に増えるから怖い この手の作風だと何やってもいいって思ってる人が一定数いるからね だから身内と遊ぶね…

419 18/06/11(月)13:29:48 No.511007074

そういや4にいた潜水艦のちゅうごくじんグールの潜水艦なら爆撃は出来たのか距離的に

420 18/06/11(月)13:29:58 No.511007102

今回はグールってどっちタイプなんだろう?素早いタイプ?

421 18/06/11(月)13:30:03 No.511007115

>カツハルプレイしようかな… 4だと男でも女のドレス着て女装とかできたけど シングルだから配信とかでない限りあまり意味はなかった これからは存分に見せつけられるわけだ

422 18/06/11(月)13:30:36 No.511007191

大丈夫? ゲイだ殺せされない?

423 18/06/11(月)13:30:51 No.511007217

グーグルアースでウェストバージニアみたら驚くほど何もなくてダメだった

424 18/06/11(月)13:30:58 No.511007228

>今回はグールってどっちタイプなんだろう?素早いタイプ? FOのグールは素早いのしか居なかった気がするが

425 18/06/11(月)13:31:02 No.511007236

つまり女装レズチームも結成できるわけか

426 18/06/11(月)13:31:17 No.511007261

7DTDみたいな感じだったら理想的だが果たして

427 18/06/11(月)13:31:41 No.511007303

>今回はグールってどっちタイプなんだろう?素早いタイプ? 4のまんまじゃないかな 部位破壊でほぼ無力化できるなら問題ない

428 18/06/11(月)13:31:59 No.511007341

そこはゲームなんだから普通に女性キャラでやればいいのでは…?

429 18/06/11(月)13:31:59 No.511007342

ダッキングするグールは足もげろ

430 18/06/11(月)13:32:00 No.511007345

>4だと男でも女のドレス着て女装とかできたけど >シングルだから配信とかでない限りあまり意味はなかった >これからは存分に見せつけられるわけだ ESOは明らかに女物のウェディングドレスとか男でも着れるしな というか性別限定の概念がない

431 18/06/11(月)13:32:17 No.511007383

新種のグールみたいの映ってたけど新種なのかデザイン変更グールなのかどっちなんだろ

432 18/06/11(月)13:32:31 No.511007405

>そこはゲームなんだから普通に女性キャラでやればいいのでは…? お前男なんだから男キャラつかえよ エロなん?

433 18/06/11(月)13:32:42 No.511007428

オンとソロは完全に別だと嬉しいけどまだわからんね まあ思ったより色々早そうだしそのへんの情報もそのうち出るだろう…

434 18/06/11(月)13:32:46 No.511007433

始まったらまたヒやらニコ生からここにお客様呼び込む仕事が始まるな

435 18/06/11(月)13:32:46 No.511007434

ところで仮にプレイヤーが皆76の出身って設定なら コントロールVaultどころかとんでもない戦闘民族集めたVaultだったことになるのでは…?

436 18/06/11(月)13:32:58 No.511007461

>新種のグールみたいの映ってたけど新種なのかデザイン変更グールなのかどっちなんだろ 伝承生物とかでは

437 18/06/11(月)13:33:00 No.511007466

俺はエロだよ

438 18/06/11(月)13:33:07 No.511007484

>この手の作風だと何やってもいいって思ってる人が一定数いるからね >だから身内と遊ぶね… こっちは身内PTがそういう層ばっかだから「」と遊ぶね…

439 18/06/11(月)13:33:31 No.511007539

多分だけどストーリーはなさそう

440 18/06/11(月)13:33:50 No.511007583

クトーニアンとか敵で出してもいい下地にしてきたな

441 18/06/11(月)13:33:58 No.511007604

>コントロールVaultどころかとんでもない戦闘民族集めたVaultだったことになるのでは…? 25年かけてたっぷりと養成したからな…

442 18/06/11(月)13:34:36 No.511007676

>25年かけてたっぷりと養成したからな… オンリーユーとか流し続けてたんだ・・・・

443 18/06/11(月)13:34:39 No.511007687

とりあえずバッツとパークとストーリーがあるのか気になる 特にストーリーがあるかどうか、核が撃てるとなるとストーリーで重要な場所やNPCを一斉排除できてしまいそう

444 18/06/11(月)13:34:49 No.511007712

>多分だけどストーリーはなさそう ソシャゲやオンゲみたいに断続的に更新していくタイプかもしれん 妄想だけど

445 18/06/11(月)13:34:54 No.511007723

>クトーニアンとか敵で出してもいい下地にしてきたな なんだモールラットか

446 18/06/11(月)13:35:13 No.511007765

PV見る感じ25年間めっちゃエンジョイしてたみたいだしなvault生活… そりゃテンション高い連中があの世界出たらヒャッハーしちゃう

447 18/06/11(月)13:35:15 No.511007766

>コントロールVaultどころかとんでもない戦闘民族集めたVaultだったことになるのでは…? あの世界の基本戦闘能力高いし

448 18/06/11(月)13:35:33 No.511007809

>あの世界の基本戦闘能力高いし ただの弁護士ママが大暴れするしな…

449 18/06/11(月)13:35:41 No.511007821

img村を作ってとしあきたちからの侵略を防衛とかできるのか…

450 18/06/11(月)13:35:58 No.511007858

>オンとソロは完全に別だと嬉しいけどまだわからんね ソロでもプレイ可能ってだけでゲーム自体はオン専用って言ってなかった?

451 18/06/11(月)13:36:44 No.511007976

なんか上の方で出てる >オンライン化の前例であるTESOはクエスト受注のためのNPCは殺害されるわPKは日常茶飯事だわストーリーは完全薄味だわソロでは攻略や入手不可な要素がとにかく膨大やら凄いことになってると聞いた が全然違うのに否定されてないから書いておくけど クエスト受注のためのNPCは攻撃不可だしPKはPvPゾーンでしかできないしストーリークエストのみで40時間ぐらいかかるしTESファンなら楽しめる内容だから嘘つかないでほしい

452 18/06/11(月)13:37:10 No.511008036

赤チェックシャツとジーンズはあるんだろうか…それだけが気がかりだ

453 18/06/11(月)13:37:11 No.511008039

perkはあるだろうけどVATS関連やジェットみたいなのはどうなるんだろう…

454 18/06/11(月)13:37:18 No.511008049

みんな解っててスルーしてdel入れてたんだから今頃釣られるなよ

455 18/06/11(月)13:37:45 No.511008107

ソロでクエスト目標の敵を倒しに現地に向かう途中で モヒカン集団がこっちを殴ったり撃ってきたりしながら先に行ってクエスト達成!とかなったりもするのかな…

456 18/06/11(月)13:37:50 No.511008123

>赤チェックシャツとジーンズはあるんだろうか…それだけが気がかりだ 制服になっちまうー!!

457 18/06/11(月)13:37:52 No.511008127

シングルのおまえにオンがついてくるっていうGTAみたいな感じかと思ったら オンラインのおまけにシングルがついてくるって感じで望みが絶たれた まぁ英語版発売日に買うけどな

458 18/06/11(月)13:37:52 No.511008128

個人的にダクソの白霊と闇霊くらいのオン要素が理想だったけどどれくらいの塩梅なんだろうね その辺は続報待ちか

459 18/06/11(月)13:38:09 No.511008158

>が全然違うのに否定されてないから書いておくけど まず消されてるから見えないし…

460 18/06/11(月)13:38:13 No.511008170

>クエスト受注のためのNPCは攻撃不可だしPKはPvPゾーンでしかできないしストーリークエストのみで40時間ぐらいかかるしTESファンなら楽しめる内容だから嘘つかないでほしい みんなそのくらい分かってるから大丈夫だよ

461 18/06/11(月)13:38:24 No.511008200

>みんな解っててスルーしてdel入れてたんだから今頃釣られるなよ やってない「」の方が多いだろう

462 18/06/11(月)13:39:13 No.511008316

>やってない「」の方が多いだろう やってなくてももう荒らしの手口として広まってる

463 18/06/11(月)13:39:40 No.511008381

>クエスト受注のためのNPCは攻撃不可だしPKはPvPゾーンでしかできないしストーリークエストのみで40時間ぐらいかかるしTESファンなら楽しめる内容だから嘘つかないでほしい 俺はvaultウィザードリーオンライン出身者で人の悪意を野放しにするとどうなるかわかってるんで それはありえんと即理解してるから安心していいぞ

464 18/06/11(月)13:39:46 No.511008397

>個人的にダクソの白霊と闇霊くらいのオン要素が理想だったけどどれくらいの塩梅なんだろうね あとは他人の死亡ログとか見たかった 世紀末放浪してる感があってイマーシブだと思うんだけどねぇ

465 18/06/11(月)13:40:04 No.511008443

空港に篭って来るもの高射砲やらで歓迎したれ

466 18/06/11(月)13:40:08 No.511008456

あとTESOの話しても形式どころか開発違うから意味ないし

467 18/06/11(月)13:41:01 No.511008576

>オンラインのおまけにシングルがついてくるって感じで望みが絶たれた ソロプレイは可能だけどシングルモードみたいなのはそもそも無いっぽいよ

468 18/06/11(月)13:41:43 No.511008668

発売日も決まったことだし発売日まで4やろうー

469 18/06/11(月)13:41:52 No.511008690

植物の研究して地上に緑をもたらそうぜ! なんか新種の胞子が発生したけどまぁ騒ぐほどでもないよな…

470 18/06/11(月)13:42:11 No.511008738

そもそもシングルプレイモードでマルチプレイしてる形式だしなFPSのソロって いやモード変更という概念自体がない

471 18/06/11(月)13:43:00 No.511008868

レイダー化した76住民の彷徨うウエストバージニアでソロプレイにどれだけの現実味があるだろうか

472 18/06/11(月)13:43:28 No.511008934

そろそろ4のメインクエストクリアしないとな… おすすめルートある?

473 18/06/11(月)13:43:52 No.511008986

レールロードとインス以外はどっちでもいいぞ

474 18/06/11(月)13:44:21 No.511009059

>おすすめルートある? ヌカワレイダールート!

475 18/06/11(月)13:44:39 No.511009108

大戦後25年だから流浪の民改めレイダーの起源が76にはあるのかもしれんよ… レイダーvault…

476 18/06/11(月)13:44:43 No.511009114

>そろそろ4のメインクエストクリアしないとな… >おすすめルートある? 個人的にはBOS

477 18/06/11(月)13:44:44 No.511009115

Arma3みたいな感じかなあ 乗り物乗れるといいんだけどなあ

478 18/06/11(月)13:44:54 No.511009129

>そろそろ4のメインクエストクリアしないとな… >おすすめルートある? インスルートかな ミニッツメンルートは正直その後が退屈 あとインスルートじゃないとインス衣装入手困難になっちゃう

479 18/06/11(月)13:45:22 No.511009183

レールロードの一番楽しいところはプリドゥエンに潜入するところやな

480 18/06/11(月)13:45:28 No.511009200

レイダールートでBOSインスレールミニッツ総てに喧嘩を打った殲滅エンドとか用意してほしかった

481 18/06/11(月)13:45:48 No.511009247

組織としてはともかくレールロードルートのハッタリ効いた展開は好き

482 18/06/11(月)13:45:57 No.511009269

インスやシンスへの印象次第だよねルート選びは

↑Top