ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/11(月)11:29:53 No.510989015
Bethesda E3 2018 Showcase 本放送中 Twitch: https://www.twitch.tv/bethesda Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=OxGorVTMDIU ニコ生(翻訳付き): http://live.nicovideo.jp/gate/lv313484851
1 18/06/11(月)11:29:59 No.510989032
オンかあ
2 18/06/11(月)11:30:08 No.510989061
やはりマルチプレイか
3 18/06/11(月)11:30:12 No.510989071
オンか…オンか~~~~~!
4 18/06/11(月)11:30:14 No.510989075
オンはちょっとやだけどソロあるならいいかな
5 18/06/11(月)11:30:16 No.510989080
Booooooooooo
6 18/06/11(月)11:30:17 No.510989086
オンラインだけどソロでもできるん?
7 18/06/11(月)11:30:18 No.510989089
どれくらいの規模かな
8 18/06/11(月)11:30:22 No.510989098
VATSどうするんだ
9 18/06/11(月)11:30:23 No.510989101
これは嬉しい
10 18/06/11(月)11:30:24 No.510989103
ソロモードもあるオンラインか
11 18/06/11(月)11:30:25 No.510989106
おんーーー
12 18/06/11(月)11:30:26 No.510989107
ソロでも可
13 18/06/11(月)11:30:29 KSC7lmkQ No.510989108
スレッドを立てた人によって削除されました
14 18/06/11(月)11:30:32 No.510989114
オンじゃないと遊び尽くせないのはやめて…
15 18/06/11(月)11:30:34 No.510989117
ソロもあるなら別にいいや
16 18/06/11(月)11:30:35 No.510989118
オンですかあ…
17 18/06/11(月)11:30:40 No.510989124
MOかMMOかはまだわかってないよね
18 18/06/11(月)11:30:42 No.510989126
「」ギルドが盛り上がるな
19 18/06/11(月)11:30:44 No.510989132
レイダーしかいねぇ!になりそう
20 18/06/11(月)11:30:45 No.510989134
あの飛んでたのってモスマン? ゴリラみたいのも元ネタあるのかな
21 18/06/11(月)11:30:48 qOvMVkVM No.510989138
スレッドを立てた人によって削除されました
22 18/06/11(月)11:30:51 No.510989146
レイダープレイできる?
23 18/06/11(月)11:30:52 No.510989148
まぁ一つくらいは試してみないとな
24 18/06/11(月)11:30:52 No.510989149
オンラインか…
25 18/06/11(月)11:30:57 No.510989163
ソロ出来るなら良いね
26 18/06/11(月)11:30:57 No.510989164
オンかぁ…そっか…
27 18/06/11(月)11:31:01 No.510989176
オンで何すんの?
28 18/06/11(月)11:31:01 No.510989177
ESOやれや!
29 18/06/11(月)11:31:05 No.510989187
マルチサバイバルゲー!
30 18/06/11(月)11:31:05 No.510989188
>オンラインだけどソロでもできるん? いくらでも出来ると言うか 初代PSOみたいなもんでsteamでは割と一般的 自分で鯖作ってソロ出来たり
31 18/06/11(月)11:31:05 qoB7KiOM No.510989190
スレッドを立てた人によって削除されました
32 18/06/11(月)11:31:07 No.510989195
やはりarkか
33 18/06/11(月)11:31:10 No.510989200
野良coopとかできるんかな
34 18/06/11(月)11:31:11 No.510989205
オンあるとそっちにエネルギー裂かれちゃうからちょっとやだな
35 18/06/11(月)11:31:12 No.510989210
そろそろ新しい要素突っ込みたい気持ちはわかる
36 18/06/11(月)11:31:16 KSC7lmkQ No.510989225
ここでオンラインの話出すとID出るレベルで嫌われてたけどどうなるんだろう
37 18/06/11(月)11:31:28 No.510989255
オンあると大味になりそうだけど大丈夫かな
38 18/06/11(月)11:31:39 No.510989272
ギルドみたいに仲間数人でvaultクラフトとかできるのかな
39 18/06/11(月)11:31:42 No.510989279
まだハロルドがグールにもなってない?
40 18/06/11(月)11:31:42 No.510989280
オンと言ってもニーアオートマタみたいな感じ?
41 18/06/11(月)11:31:45 No.510989288
ワイワイ賑やかなオンではなさそうだな
42 18/06/11(月)11:31:48 No.510989292
ああん?
43 18/06/11(月)11:31:49 No.510989295
ヨネ!かんたんに!
44 18/06/11(月)11:31:51 No.510989296
Rustっぽいってのはやっぱり当たってたんだな
45 18/06/11(月)11:31:52 lGgs9Ios No.510989300
スレッドを立てた人によって削除されました
46 18/06/11(月)11:31:53 qoB7KiOM No.510989305
スレッドを立てた人によって削除されました
47 18/06/11(月)11:31:55 No.510989308
f
48 18/06/11(月)11:31:55 No.510989309
>ここでオンラインの話出すとID出るレベルで嫌われてたけどどうなるんだろう 単に確定情報でないものを確定事項みたいに話してたやつが出されてただけじゃん
49 18/06/11(月)11:32:06 No.510989324
MMOじゃなくMOっぽい?
50 18/06/11(月)11:32:07 No.510989327
MOだろうがMMOだろうが環境に振り回されるゲームになる
51 18/06/11(月)11:32:07 No.510989330
>ここでオンラインの話出すとID出るレベルで嫌われてたけどどうなるんだろう しゃあっ芋真陰流掌滑りっ!!
52 18/06/11(月)11:32:08 No.510989331
ショックだったけどやっぱ買うかなぁ GTA5みたいにMODもオン使える仕様だったらいいな
53 18/06/11(月)11:32:09 No.510989336
クエ難易度がちゃんとしてればいいけど
54 18/06/11(月)11:32:10 No.510989338
オンと言っても普通のネトゲではないのか
55 18/06/11(月)11:32:11 No.510989340
そっか…オンラインか…
56 18/06/11(月)11:32:13 No.510989343
やだやだ…
57 18/06/11(月)11:32:14 No.510989344
目的ないゲームってやばくない?
58 18/06/11(月)11:32:16 No.510989350
>ここでオンラインの話出すとID出るレベルで嫌われてたけどどうなるんだろう マルチプレイとMMOの違い解ってないレベルの妄想話だったから嫌われただけだよ
59 18/06/11(月)11:32:17 No.510989353
ソロあるならいいか オンは付いていけないので困るんだ
60 18/06/11(月)11:32:20 No.510989359
>なんでスレでオンラインの話出るだけで荒れてたんだろうなあれ >ムキになりすぎだ 不確定な情報でとやかく言ってるからってだけじゃないかね
61 18/06/11(月)11:32:20 No.510989360
GTAOみたいなもんか
62 18/06/11(月)11:32:20 No.510989361
んん?
63 18/06/11(月)11:32:23 lGgs9Ios No.510989367
スレッドを立てた人によって削除されました
64 18/06/11(月)11:32:24 No.510989370
月々いくらなのかな
65 18/06/11(月)11:32:27 No.510989378
ソロでも出来るって言ってるでしょ!?
66 18/06/11(月)11:32:28 No.510989379
ってことはシナリオは一つでそれをプレイヤー達全員で決めるってこと?
67 18/06/11(月)11:32:30 No.510989384
>どういうオンラインなんだろ これみたいなもんじゃないの https://store.steampowered.com/app/671510/DESOLATE/
68 18/06/11(月)11:32:31 No.510989385
7dtdみたいな感じかね ソロででかい家作ってもいいのか!
69 18/06/11(月)11:32:35 No.510989389
MODダメよされない?
70 18/06/11(月)11:32:35 No.510989390
ID出てたのは話の内容じゃなくて話をしてるやつが気持ち悪かっただけでしょ
71 18/06/11(月)11:32:35 KSC7lmkQ No.510989392
スレッドを立てた人によって削除されました
72 18/06/11(月)11:32:39 No.510989397
>いくらでも出来ると言うか >初代PSOみたいなもんでsteamでは割と一般的 >自分で鯖作ってソロ出来たり ARKみたいに身内だけの鯖とかできるわけか
73 18/06/11(月)11:32:39 No.510989399
>MOだろうがMMOだろうが環境に振り回されるゲームになる 意味がわからないんだがどういう意味?
74 18/06/11(月)11:32:46 lGgs9Ios No.510989408
スレッドを立てた人によって削除されました
75 18/06/11(月)11:32:47 No.510989409
戦時中みたいなアニメきたな…
76 18/06/11(月)11:32:52 No.510989414
>MMOじゃなくMOっぽい? MOじゃないと元のゲーム的に合わない気もする
77 18/06/11(月)11:32:53 I6eXg5W. No.510989415
スレッドを立てた人によって削除されました
78 18/06/11(月)11:33:01 No.510989428
エンジンは一緒っぽいな
79 18/06/11(月)11:33:02 2NKG6s/Y No.510989430
スレッドを立てた人によって削除されました
80 18/06/11(月)11:33:04 No.510989433
対人戦?
81 18/06/11(月)11:33:16 No.510989450
rustだこれ
82 18/06/11(月)11:33:18 No.510989453
あーそういうオンライン?
83 18/06/11(月)11:33:19 No.510989457
徒党を組んだ「」が集落を訪れ物資を略奪!その場の気分で住人もころす!レイダーだこれ!
84 18/06/11(月)11:33:19 No.510989458
マスケットだ!
85 18/06/11(月)11:33:19 qoB7KiOM No.510989460
スレッドを立てた人によって削除されました
86 18/06/11(月)11:33:22 No.510989467
サバイバルかぁ荒れるな
87 18/06/11(月)11:33:22 No.510989468
先込め式…
88 18/06/11(月)11:33:23 lGgs9Ios No.510989472
スレッドを立てた人によって削除されました
89 18/06/11(月)11:33:23 No.510989475
ARKっぽい感じ?
90 18/06/11(月)11:33:25 No.510989480
>ID出てたのは話の内容じゃなくて話をしてるやつが気持ち悪かっただけでしょ さっきのスレでID出た奴やカンファ中に立てた奴みたいなね…
91 18/06/11(月)11:33:32 No.510989500
絶対にTS「」が出る…
92 18/06/11(月)11:33:37 No.510989511
>いや確度高かったけどね報道してるとこがとこだし 公式がE3話すのわかってる以上公式以外の情報でとやかくいってもしかたないし そういうとこだぞ嫌われてるの
93 18/06/11(月)11:33:38 No.510989513
COOPいいね
94 18/06/11(月)11:33:43 No.510989520
バトロワ化かぁ
95 18/06/11(月)11:33:43 No.510989521
デスマ?
96 18/06/11(月)11:33:47 No.510989528
一緒に探索したり拠点とか建てるのはいいけどPvPはやだな…
97 18/06/11(月)11:33:51 No.510989535
やばい超楽しそう
98 18/06/11(月)11:33:55 KSC7lmkQ No.510989539
スレッドを立てた人によって削除されました
99 18/06/11(月)11:33:58 No.510989552
つまり76は仲間内で殺しあって滅ぶ運命だったのか
100 18/06/11(月)11:34:03 I6eXg5W. No.510989565
スレッドを立てた人によって削除されました
101 18/06/11(月)11:34:03 No.510989566
うーn…
102 18/06/11(月)11:34:04 No.510989569
ちょう楽しそう!
103 18/06/11(月)11:34:06 No.510989573
ナマケモノ!?
104 18/06/11(月)11:34:07 No.510989578
なんかDivisionっぽくなった!
105 18/06/11(月)11:34:07 No.510989579
本当にソロできる?
106 18/06/11(月)11:34:09 No.510989583
VATSなさそうだな
107 18/06/11(月)11:34:11 lGgs9Ios No.510989590
スレッドを立てた人によって削除されました
108 18/06/11(月)11:34:13 No.510989595
ナマケモノのくせに…
109 18/06/11(月)11:34:14 No.510989596
怠けてないナマケモノきたな…
110 18/06/11(月)11:34:14 No.510989597
バッツは?
111 18/06/11(月)11:34:15 No.510989598
巨大ナマケモノか
112 18/06/11(月)11:34:16 No.510989601
随分アグレッシブなナマケモノでダメだった
113 18/06/11(月)11:34:17 No.510989606
ソロでもできるよ(敵が死ぬほど硬い)
114 18/06/11(月)11:34:17 No.510989607
いいねえ
115 18/06/11(月)11:34:19 No.510989611
CoopはいいけどPvP要素はいらんなぁ
116 18/06/11(月)11:34:20 No.510989612
ナマケモノでけえ!
117 18/06/11(月)11:34:20 No.510989613
オンラインなら他ゲーやるよ なんでベセスダゲーの良さを自分から捨てていくんだ オンも入れたら他の要素が薄くなるのは明らかだろう
118 18/06/11(月)11:34:22 No.510989620
ナマケモノっぽい
119 18/06/11(月)11:34:23 No.510989621
フレンドとワイワイ遊ぶ感じか
120 18/06/11(月)11:34:24 No.510989624
オンが叩かれてたんじゃなく >オン叩いてたやつBUZAMA過ぎる… こういうアホが叩かれただけだろ
121 18/06/11(月)11:34:24 No.510989627
ナマケモノになにがあった
122 18/06/11(月)11:34:28 No.510989632
みんなでワイワイ騒ぎながらできるのはすごい楽しそう
123 18/06/11(月)11:34:29 No.510989634
VATSどうすんのよ
124 18/06/11(月)11:34:29 No.510989635
ボダランぽい感じか
125 18/06/11(月)11:34:29 No.510989636
これボーダーラ…
126 18/06/11(月)11:34:30 No.510989638
思ってたより楽しそうだ
127 18/06/11(月)11:34:34 No.510989643
>今どんな気持ち? オン楽しみ
128 18/06/11(月)11:34:40 No.510989653
うひょー
129 18/06/11(月)11:34:41 No.510989654
ボダラン化が止まらない!
130 18/06/11(月)11:34:44 qoB7KiOM No.510989661
スレッドを立てた人によって削除されました
131 18/06/11(月)11:34:47 No.510989667
動物系クリーチャー多そうだな
132 18/06/11(月)11:34:48 KSC7lmkQ No.510989670
スレッドを立てた人によって削除されました
133 18/06/11(月)11:34:48 No.510989671
う・・・うーん・・・
134 18/06/11(月)11:34:49 No.510989674
ESOに拠点クラフト要素加わった感じかなこのぶんだと
135 18/06/11(月)11:34:50 No.510989676
まぁ賛否両論よなぁ
136 18/06/11(月)11:34:52 No.510989682
これで益々どうぶつの森スタイルに
137 18/06/11(月)11:34:55 No.510989686
面白そうではあるんだけどマイペースに探索がしたいってのもあるんだよな…
138 18/06/11(月)11:34:55 No.510989687
>絶対にTS「」が出る… はあ!?長時間眺めてるんなら男より女の子の尻だろ!?
139 18/06/11(月)11:34:56 No.510989689
他人の拠点破壊できるのかな
140 18/06/11(月)11:34:56 No.510989690
オンオフ自由なら遊びやすいな
141 18/06/11(月)11:34:58 No.510989693
フレと遊びたいわ
142 18/06/11(月)11:34:59 No.510989697
COOPはいいな
143 18/06/11(月)11:35:01 No.510989703
MMOじゃないなら一応買うかな
144 18/06/11(月)11:35:03 No.510989712
なかなか楽しそうだけど一緒にやる人がいねえや
145 18/06/11(月)11:35:05 No.510989716
modどうなるの?
146 18/06/11(月)11:35:07 No.510989718
だからビルド要素押すのはやめてくれ…
147 18/06/11(月)11:35:07 No.510989719
5じゃない時点でこれも仕方ないんだろうけど…
148 18/06/11(月)11:35:07 No.510989721
>これボーダーラ… ボダランはPvP無いでしょ
149 18/06/11(月)11:35:10 No.510989724
マルチになるのかー ソロぼっちの俺は生き残れるのか!?
150 18/06/11(月)11:35:14 No.510989729
ついに作業台まで持ち歩くのか
151 18/06/11(月)11:35:15 No.510989733
要らねえ
152 18/06/11(月)11:35:18 No.510989737
フォートナイトですよね
153 18/06/11(月)11:35:21 No.510989742
falloutにこういうの求めてないんだけどな…
154 18/06/11(月)11:35:22 No.510989745
>オンが叩かれてたんじゃなく >>オン叩いてたやつBUZAMA過ぎる… >こういうアホが叩かれただけだろ 別に自分の手柄でもなんでもないのに変にマウント取りたがる奴がアホだから叩かれてたんだよね
155 18/06/11(月)11:35:23 No.510989746
いいなオンでクラフトもしたい
156 18/06/11(月)11:35:25 No.510989750
>>オンラインだけどソロでもできるん? >いくらでも出来ると言うか >初代PSOみたいなもんでsteamでは割と一般的 >自分で鯖作ってソロ出来たり ボダランみたいな感じか
157 18/06/11(月)11:35:26 No.510989753
>面白そうではあるんだけどマイペースに探索がしたいってのもあるんだよな… 俺は仕事終わってゆっくりだからオフオンリーでやるわ
158 18/06/11(月)11:35:26 No.510989755
あれまた拠点作成と防衛あるのか
159 18/06/11(月)11:35:30 No.510989765
ハウジングヤッター!
160 18/06/11(月)11:35:31 No.510989768
貪欲にMODの機能を取り入れていくスタイル!
161 18/06/11(月)11:35:32 No.510989770
4のクラフト周り結構評判微妙だったと思うんだがそこらへん改善するのかな
162 18/06/11(月)11:35:35 No.510989774
これがマインクラフト…
163 18/06/11(月)11:35:35 No.510989775
クラフト?
164 18/06/11(月)11:35:36 No.510989777
ARKみたいにと言われたら分かりやすいな
165 18/06/11(月)11:35:36 No.510989778
まあ確かにARKだわ まともな完成品のARKが出るってだけで価値はあるけど
166 18/06/11(月)11:35:45 No.510989789
オンでクラフトはマイクラみたいで楽しそう
167 18/06/11(月)11:35:46 No.510989794
自分とこに呼ぶ感じ?
168 18/06/11(月)11:35:50 No.510989801
まあボッチ向けを謳っておいてマルチへの路線変更は繊細な子がでてくるのもしかたない 俺はソロで遊ぶんですがね!
169 18/06/11(月)11:35:51 I6eXg5W. No.510989803
スレッドを立てた人によって削除されました
170 18/06/11(月)11:35:53 No.510989807
こういうのを待ってた
171 18/06/11(月)11:35:54 No.510989812
クラフトかぁ…
172 18/06/11(月)11:35:58 No.510989818
拠点作成法も変わらないんかい 神の視点でやらせて
173 18/06/11(月)11:35:59 No.510989823
もうスパミュさん居るのか
174 18/06/11(月)11:35:59 No.510989824
あ~オンで秘密基地とか作りてぇな
175 18/06/11(月)11:35:59 No.510989827
モンハン始まった
176 18/06/11(月)11:36:01 No.510989830
スパミュもプレイヤー選べるのかな…ドラゴンがおる!
177 18/06/11(月)11:36:02 No.510989832
FOにはこういうの求めてない気持ちもわかる でもわりと気になる…
178 18/06/11(月)11:36:02 No.510989834
拠点めっちゃ破壊されるのか今回
179 18/06/11(月)11:36:03 No.510989838
もう少しまとまった情報ないとどっちとも言えんかなー
180 18/06/11(月)11:36:03 No.510989839
なんかモンハンみたいなのいる…
181 18/06/11(月)11:36:05 No.510989844
モンハンかな?
182 18/06/11(月)11:36:05 No.510989845
スパミュおるやん!
183 18/06/11(月)11:36:06 No.510989848
>リークに振り回されるのも楽しみの一つだと思うが >FOのスレだけ繊細すぎて異常だったよ お前さっきネロの石像のスレでFGOがーとか言ってた馬鹿だなそのID
184 18/06/11(月)11:36:06 No.510989850
モンハンかな?
185 18/06/11(月)11:36:07 No.510989852
なんなんだ!ドラゴン!?
186 18/06/11(月)11:36:09 No.510989856
蝙蝠?
187 18/06/11(月)11:36:10 No.510989859
PSOみたいなかんじになるのか 完全オンラインだとMOD入れたりはできないのかね
188 18/06/11(月)11:36:13 No.510989863
スカイリムかな?
189 18/06/11(月)11:36:13 No.510989864
なにこのドラゴン
190 18/06/11(月)11:36:13 No.510989865
防衛できそうにないヤバいのがどんどん出てくる
191 18/06/11(月)11:36:14 No.510989866
VATS使ってないな
192 18/06/11(月)11:36:14 No.510989868
モンハンじゃねーかこれ
193 18/06/11(月)11:36:15 No.510989874
コウモリか
194 18/06/11(月)11:36:17 No.510989876
このコウモリちょっとでかくね?
195 18/06/11(月)11:36:17 No.510989877
モンハン!?
196 18/06/11(月)11:36:17 No.510989878
クラフト好きねぇ
197 18/06/11(月)11:36:19 No.510989881
スカイリムじゃねーか
198 18/06/11(月)11:36:19 No.510989882
クラフトしたのが容赦なくぶっ壊されるのはいいな 防衛し甲斐がある
199 18/06/11(月)11:36:20 No.510989883
>まともな完成品のARKが出るってだけで価値はあるけど システムはそうだけど恐竜じゃない時点でARKの完成品と言われても困るよ
200 18/06/11(月)11:36:21 No.510989886
絶対楽しいわこれ
201 18/06/11(月)11:36:22 No.510989888
スパミュいるじゃん!!!
202 18/06/11(月)11:36:22 No.510989889
>ボダランはPvP無いでしょ 一応あるっちゅある ほぼおまけみたいなもんだけど
203 18/06/11(月)11:36:23 No.510989891
>マルチになるのかー >ソロぼっちの俺は生き残れるのか!? ソロでも出来るって言ってたろ!?
204 18/06/11(月)11:36:23 No.510989892
UMA写真で見たことあるやつ
205 18/06/11(月)11:36:24 No.510989893
American Dream
206 18/06/11(月)11:36:25 No.510989896
アイツのあだ名モンハンって言われるわ
207 18/06/11(月)11:36:26 No.510989900
アメリカンドリーム
208 18/06/11(月)11:36:26 No.510989902
どっかの科学者がいらんことしただろこのドラゴン!
209 18/06/11(月)11:36:29 No.510989908
BGMで笑う
210 18/06/11(月)11:36:29 No.510989910
4のパパみたいなのいるな
211 18/06/11(月)11:36:29 No.510989911
4の微妙なクラフトから少しは改善されてるんだろうか
212 18/06/11(月)11:36:32 No.510989918
モンハンみたいになってるな
213 18/06/11(月)11:36:32 No.510989919
みんな死んでる
214 18/06/11(月)11:36:36 No.510989925
ホイ核
215 18/06/11(月)11:36:37 No.510989926
田舎はのんきだな
216 18/06/11(月)11:36:38 No.510989927
やだモンハン…
217 18/06/11(月)11:36:38 No.510989930
オンラインは作るだろうってのは知ってた 権利裁判の争点になってたからな
218 18/06/11(月)11:36:38 qoB7KiOM No.510989931
スレッドを立てた人によって削除されました
219 18/06/11(月)11:36:39 No.510989934
HAHAHAHA
220 18/06/11(月)11:36:44 No.510989944
一緒にやる人いないときついな
221 18/06/11(月)11:36:44 No.510989945
モンハンかな
222 18/06/11(月)11:36:44 No.510989946
最後ひどすぎる
223 18/06/11(月)11:36:45 No.510989947
こういうのって月々課金になるの?
224 18/06/11(月)11:36:48 No.510989953
拠点に巨大生物襲ってくるのか 前回は人型ばかりだったからな
225 18/06/11(月)11:36:49 No.510989954
死んでんじゃねぇか!
226 18/06/11(月)11:36:49 No.510989955
バオウルムー!!!!!
227 18/06/11(月)11:36:53 No.510989962
なぜ散りばめた
228 18/06/11(月)11:36:54 No.510989966
まーた核で破壊しようとしてる…
229 18/06/11(月)11:36:54 No.510989968
ひゃぁ!核だ!
230 18/06/11(月)11:36:56 6A.kPfp6 No.510989970
スレッドを立てた人によって削除されました
231 18/06/11(月)11:36:58 No.510989974
家クラフト要素とか特定勢力に肩入れしたりとかオン向いてる要素はちょいちょいあったね
232 18/06/11(月)11:36:58 No.510989975
モンハン感すげー
233 18/06/11(月)11:37:00 No.510989979
HAHAHA
234 18/06/11(月)11:37:01 No.510989981
インスタ映えするスクショ撮れるとか最高過ぎる
235 18/06/11(月)11:37:01 No.510989983
何いってんんだ!?
236 18/06/11(月)11:37:02 No.510989984
ドラゴン強そう
237 18/06/11(月)11:37:03 No.510989989
>クラフトしたのが容赦なくぶっ壊されるのはいいな 俺は嫌だ…ソロや少人数だけで遊べるみたいなのはありがたい
238 18/06/11(月)11:37:03 [ベセスダ] No.510989990
複数の核ミサイルをマップに散りばめたらどうだろう?
239 18/06/11(月)11:37:03 No.510989993
アンセムもだけどゼノクロを思い出しちゃう ゼノクロも向こうの影響受けてるんだけどさ
240 18/06/11(月)11:37:08 No.510990002
ピンポーン
241 18/06/11(月)11:37:09 No.510990004
絶対ロクなことにならないわ
242 18/06/11(月)11:37:09 No.510990005
うんこ付きがものの見事に煽ってしかいない…
243 18/06/11(月)11:37:10 No.510990007
ろくでもないことにしかならねえだろ
244 18/06/11(月)11:37:12 No.510990012
>もうスパミュさん居るのか ザ・マスターはまだ普通の人
245 18/06/11(月)11:37:15 No.510990018
もう予約始まってるし普通に買いきりだよ
246 18/06/11(月)11:37:16 No.510990022
ユーザー側の善意に期待するゲーム性ってアカン気がするけどなぁ
247 18/06/11(月)11:37:18 No.510990027
やっべ楽しそう
248 18/06/11(月)11:37:19 No.510990029
今のところのイメージは世紀末ARKって感じだなあ
249 18/06/11(月)11:37:23 9LVWXkdg No.510990039
スレッドを立てた人によって削除されました
250 18/06/11(月)11:37:26 qoB7KiOM No.510990043
スレッドを立てた人によって削除されました
251 18/06/11(月)11:37:29 No.510990047
ソロプレイ出来るって言ってたでしょ
252 18/06/11(月)11:37:29 No.510990048
人が密集してる所に間違ってヌカランチャー撃っていいのか!?
253 18/06/11(月)11:37:31 No.510990051
アンクルサム!?
254 18/06/11(月)11:37:43 No.510990075
核戦争はだめだった
255 18/06/11(月)11:37:45 No.510990077
スパミュとかグールでもプレイできるならちょっと楽しそう
256 18/06/11(月)11:37:47 No.510990082
オオオ イイイ
257 18/06/11(月)11:37:48 No.510990084
オン嫌だなあ
258 18/06/11(月)11:37:50 No.510990085
これはスルーですわ 終わりない競争にさらされるのはもううんざりだよ
259 18/06/11(月)11:37:56 No.510990091
仕事しなよスレ「」
260 18/06/11(月)11:38:00 No.510990099
銃撃戦が全面に押し出されるならidとMachinegamesはもっと射撃周り監修してくれ 4でギリギリ及第点だった
261 18/06/11(月)11:38:07 No.510990110
BINGO!
262 18/06/11(月)11:38:08 6A.kPfp6 No.510990112
スレッドを立てた人によって削除されました
263 18/06/11(月)11:38:11 No.510990116
>ユーザー側の善意に期待するゲーム性ってアカン気がするけどなぁ むしろFOだし悪意に期待してる感じすらある
264 18/06/11(月)11:38:12 No.510990121
B I N G O
265 18/06/11(月)11:38:14 No.510990124
鯖が一緒じゃないならPC版とPS4版どっち買うかすげえ悩むなぁ
266 18/06/11(月)11:38:15 No.510990125
まだMMOやMOとマルチプレイを一緒にしてる奴がいる・・・
267 18/06/11(月)11:38:16 No.510990129
デモで紹介されるのがマルチプレイばっかりってことはソロで遊べることに期待しないほうがいい
268 18/06/11(月)11:38:19 No.510990135
オンラインの方が儲かるしな 入れたいよな
269 18/06/11(月)11:38:20 No.510990139
嫌ならやらなくていいんだよ?
270 18/06/11(月)11:38:20 No.510990140
オオオ イイイ
271 18/06/11(月)11:38:23 No.510990145
これVATSとかどうなんの
272 18/06/11(月)11:38:25 No.510990149
撃つなや!
273 18/06/11(月)11:38:30 No.510990155
露骨なレスには黙ってdel
274 18/06/11(月)11:38:30 No.510990156
撃つな撃つな
275 18/06/11(月)11:38:31 No.510990157
オイオイオイ
276 18/06/11(月)11:38:31 No.510990159
みんなでワイワイ拠点作るのは楽しいだろうな
277 18/06/11(月)11:38:31 No.510990160
今までのとは別ゲーっぽい感じなのかな
278 18/06/11(月)11:38:32 No.510990161
なに言ってるのかよくわからないけどやべぇことしてるのは分かる
279 18/06/11(月)11:38:34 No.510990167
オイオイオイ
280 18/06/11(月)11:38:35 No.510990169
オオオ イイイ
281 18/06/11(月)11:38:36 No.510990171
ひどい
282 18/06/11(月)11:38:38 No.510990174
オオオ イイイ
283 18/06/11(月)11:38:39 No.510990177
オオオ イイイ
284 18/06/11(月)11:38:40 No.510990181
気軽に撃つなや!
285 18/06/11(月)11:38:40 No.510990182
核ミサイルまだ埋まってんのかよ!?
286 18/06/11(月)11:38:40 No.510990184
気軽に核を撃つなや!
287 18/06/11(月)11:38:41 No.510990185
あのさぁ…
288 18/06/11(月)11:38:42 No.510990189
オオオ イイイ
289 18/06/11(月)11:38:44 No.510990195
お隣に核撃ち込むのか
290 18/06/11(月)11:38:44 No.510990199
FOのハチャメチャ感がめっちゃ出てる やっぱり戦争って感じを出すにはMMOみたいにしなきゃ雰囲気でないかもね
291 18/06/11(月)11:38:46 No.510990204
war never changesすぎる…
292 18/06/11(月)11:38:46 No.510990205
オオオ イイイ
293 18/06/11(月)11:38:48 No.510990207
いつでもメガトンできるのか!?
294 18/06/11(月)11:38:53 No.510990216
ビンゴ集めると核が撃てる!でいいの?
295 18/06/11(月)11:38:53 No.510990219
オオオ イイイ
296 18/06/11(月)11:38:56 No.510990222
オオオ イイイ
297 18/06/11(月)11:38:56 No.510990223
酷いな!
298 18/06/11(月)11:38:56 No.510990225
これノリで集落が潰れる奴だ!
299 18/06/11(月)11:38:57 No.510990227
人類は ちっとも 懲りて いませんでした
300 18/06/11(月)11:38:57 No.510990228
世紀末よりひどいわ
301 18/06/11(月)11:38:58 No.510990229
76の連中は皆殺しにしておいたほうが良かったんじゃねえかなぁ…
302 18/06/11(月)11:38:59 No.510990232
これこれこれこれ!
303 18/06/11(月)11:39:02 No.510990235
デスクローだー
304 18/06/11(月)11:39:03 No.510990240
ははあ核を使って他のファクションの土地更地にして奪ってくんだな
305 18/06/11(月)11:39:04 No.510990243
人は過ちを繰り返すの意味が軽くない?
306 18/06/11(月)11:39:08 No.510990250
酷いオチだ
307 18/06/11(月)11:39:08 No.510990251
>鯖が一緒じゃないならPC版とPS4版どっち買うかすげえ悩むなぁ 鯖なんか自分でソロ用のをつくれ
308 18/06/11(月)11:39:09 No.510990256
アイテムも奪い合いとかになるのかな…
309 18/06/11(月)11:39:11 No.510990257
こんなの初めて開いた奴らがやってんのかよ!
310 18/06/11(月)11:39:13 No.510990263
オンラインだと何かこうエッチなMOD入れづらい…
311 18/06/11(月)11:39:14 No.510990268
オオオ イイイ
312 18/06/11(月)11:39:14 qoB7KiOM No.510990269
スレッドを立てた人によって削除されました
313 18/06/11(月)11:39:15 No.510990270
気軽に核撃ち過ぎる…
314 18/06/11(月)11:39:16 qOvMVkVM No.510990271
スレッドを立てた人によって削除されました
315 18/06/11(月)11:39:17 No.510990272
とうとう廃墟じゃないミサイルサイロが
316 18/06/11(月)11:39:18 No.510990274
オ イ オ イ オ イ
317 18/06/11(月)11:39:19 No.510990275
6つのリージョンってやっぱそういうことなの?
318 18/06/11(月)11:39:19 No.510990277
大丈夫? これ日本で発売できる?
319 18/06/11(月)11:39:23 No.510990284
被爆!
320 18/06/11(月)11:39:24 No.510990286
人は過ちを繰り返すからね 仕方ないね
321 18/06/11(月)11:39:25 No.510990289
楽しそうだ…
322 18/06/11(月)11:39:27 No.510990294
グロ死
323 18/06/11(月)11:39:28 No.510990296
グラボ買おうぜ!
324 18/06/11(月)11:39:28 No.510990297
気軽に核撃てるんです?
325 18/06/11(月)11:39:29 No.510990299
ぱわーおぶじあとむ!
326 18/06/11(月)11:39:29 No.510990300
自国に核を!?
327 18/06/11(月)11:39:29 No.510990302
核はおもちゃか
328 18/06/11(月)11:39:35 No.510990313
大農場を作ろう…
329 18/06/11(月)11:39:35 6A.kPfp6 No.510990315
スレッドを立てた人によって削除されました
330 18/06/11(月)11:39:36 No.510990316
人は過ちを繰り返す…
331 18/06/11(月)11:39:37 No.510990319
VATSは無くなるんかな
332 18/06/11(月)11:39:38 No.510990323
核ミサイルで自分の作った家をぶっ壊そう!
333 18/06/11(月)11:39:39 No.510990326
やりたかったFOのオンラインって感じだ
334 18/06/11(月)11:39:41 No.510990332
76の住民のせいでウェストバージニア荒廃するのでは?
335 18/06/11(月)11:39:42 No.510990334
ライバルキャンプ? え 他人の基地を?
336 18/06/11(月)11:39:42 No.510990335
FOはラジオと一緒にものあさりするゲームだと思ってるからマルチは若干不安
337 18/06/11(月)11:39:44 No.510990336
これこの世代の奴等のせいで後の時代がより酷くなってるのでは?
338 18/06/11(月)11:39:45 No.510990339
ランチコード集めたら核ぶっ放せるのか
339 18/06/11(月)11:39:45 No.510990340
こんなの絶対楽しいですやん!
340 18/06/11(月)11:39:45 No.510990341
大丈夫? これ歓声あげていいやつ?
341 18/06/11(月)11:39:46 No.510990343
Coop4人なのかな?
342 18/06/11(月)11:39:50 No.510990349
76の連中が各勢力の源流になるって感じかな
343 18/06/11(月)11:39:50 qoB7KiOM No.510990350
>これ日本で発売できる? それが一番問題ね
344 18/06/11(月)11:39:52 No.510990353
本当に核大好きだな!
345 18/06/11(月)11:39:53 No.510990356
レンタルサーバーの導入簡単にしてくれると良いなぁ
346 18/06/11(月)11:39:53 No.510990358
ユニークって単語の意味違ってない?
347 18/06/11(月)11:39:55 No.510990360
早く入植してやることがさいていすぎる…
348 18/06/11(月)11:40:01 No.510990375
F2Pでもアバター課金ならいいけど アバターに能力つけたりするのはやめてくれよ
349 18/06/11(月)11:40:02 No.510990376
時系列は一番過去なの?
350 18/06/11(月)11:40:02 No.510990378
こいつらのせいで荒廃したんじゃ…
351 18/06/11(月)11:40:04 No.510990380
マジか
352 18/06/11(月)11:40:04 No.510990381
これは永遠のβテストだな…
353 18/06/11(月)11:40:05 No.510990386
ベータ版
354 18/06/11(月)11:40:06 No.510990388
>Coop4人なのかな? ボダランっぽい感じに見えるね
355 18/06/11(月)11:40:10 No.510990394
スポンサーさぁ
356 18/06/11(月)11:40:11 No.510990395
>ライバルキャンプ? >え >他人の基地を? 他人の基地に核を撃ち込むなんてそんな不謹慎な事…
357 18/06/11(月)11:40:13 No.510990399
被爆国が核を撃ちまくる!
358 18/06/11(月)11:40:14 No.510990401
B.E.T.A!
359 18/06/11(月)11:40:15 No.510990404
VATSみたいなノリだな
360 18/06/11(月)11:40:15 No.510990405
VATSとラジオどうするんだろう
361 18/06/11(月)11:40:18 No.510990413
>マジか 落ち着け
362 18/06/11(月)11:40:19 No.510990414
最低なスポンサーきたな
363 18/06/11(月)11:40:20 No.510990418
時代もあった…?
364 18/06/11(月)11:40:21 No.510990420
ちょっと?
365 18/06/11(月)11:40:21 No.510990421
まさに人は過ちを繰り返すすぎる・・・
366 18/06/11(月)11:40:22 No.510990424
時代もあった…?
367 18/06/11(月)11:40:23 No.510990425
バギーって言うんだ
368 18/06/11(月)11:40:24 No.510990430
気に食わない隣人に核をお届けしよう!
369 18/06/11(月)11:40:25 No.510990433
時代もあった…?
370 18/06/11(月)11:40:26 No.510990435
HAHAHA
371 18/06/11(月)11:40:26 No.510990436
今もバギーだよ!
372 18/06/11(月)11:40:27 No.510990438
今もだよ♥
373 18/06/11(月)11:40:28 No.510990441
今もだよ!!!
374 18/06/11(月)11:40:28 No.510990442
思った以上に酷い世界だ…
375 18/06/11(月)11:40:28 No.510990443
>他人の基地に核を撃ち込むなんてそんな不謹慎な事… やろうぜ!
376 18/06/11(月)11:40:29 No.510990445
今もあるだろ
377 18/06/11(月)11:40:29 No.510990446
>>ライバルキャンプ? >>え >>他人の基地を? >他人の基地に核を撃ち込むなんてそんな不謹慎な事… やろうぜ!
378 18/06/11(月)11:40:31 No.510990451
>これこの世代の奴等のせいで後の時代がより酷くなってるのでは? 多分そんな感じの話になるんじゃね
379 18/06/11(月)11:40:31 No.510990453
核打った後にいいアイテムとか生成されてるんだろ?わかるわかる
380 18/06/11(月)11:40:36 qoB7KiOM No.510990462
スレッドを立てた人によって削除されました
381 18/06/11(月)11:40:37 No.510990465
専用鯖ならマルチでMODは無理っぽいかな
382 18/06/11(月)11:40:40 No.510990472
オオオ イイイ
383 18/06/11(月)11:40:41 No.510990474
FO4もバグがありましたね・・・
384 18/06/11(月)11:40:44 No.510990482
>>こういうのって月々課金になるの? >F2Pかもね レイダーガチャ初回10連無料!
385 18/06/11(月)11:40:46 No.510990486
>VATSとラジオどうするんだろう 旧型だからVATSないとか…?
386 18/06/11(月)11:40:50 No.510990490
>76の住民のせいでウェストバージニア荒廃するのでは? だから3や4のキャラが特にウウェストバージニアの事語らないんだな…
387 18/06/11(月)11:40:52 No.510990495
戦後に気軽に核撃ち合うなや!
388 18/06/11(月)11:40:54 No.510990498
荒廃したのは戦争のせいじゃなかったんだ…
389 18/06/11(月)11:40:54 No.510990499
ヴァンビューレンじゃん!
390 18/06/11(月)11:40:57 No.510990506
光る!
391 18/06/11(月)11:40:57 No.510990507
CIVのCOOPみたいなひどいことになりそうな…
392 18/06/11(月)11:40:57 No.510990508
>時系列は一番過去なの? シリーズ全体の前日譚になるとさ
393 18/06/11(月)11:40:58 No.510990509
光ってしまいます
394 18/06/11(月)11:40:58 No.510990510
光る!!すごい!!!!
395 18/06/11(月)11:40:59 No.510990512
光ってしまいます
396 18/06/11(月)11:41:02 No.510990516
ミュータントだらけのJUN集落
397 18/06/11(月)11:41:04 No.510990518
やったーかっこいい!
398 18/06/11(月)11:41:04 No.510990519
外人光物好きねー
399 18/06/11(月)11:41:08 No.510990533
大丈夫?その地図大丈夫?
400 18/06/11(月)11:41:12 No.510990543
暗闇で光るんですよ なんと 光ってしまいます
401 18/06/11(月)11:41:15 No.510990549
大丈夫なのこの地図ガイガーカウンター鳴るんじゃないの
402 18/06/11(月)11:41:15 No.510990551
ヌカマップ
403 18/06/11(月)11:41:17 No.510990558
ふぃぎゃー
404 18/06/11(月)11:41:17 No.510990559
マルチで建築探索だけのモードがほちぃ…
405 18/06/11(月)11:41:20 No.510990564
す、すごい
406 18/06/11(月)11:41:20 No.510990567
何で大喜びなの…
407 18/06/11(月)11:41:25 No.510990574
RAD上がりそうな地図
408 18/06/11(月)11:41:25 No.510990575
蓄光地図いいな
409 18/06/11(月)11:41:25 No.510990578
>こういうのって月々課金になるの? 59.9USDでクライアントもう売ってるよぉ
410 18/06/11(月)11:41:27 No.510990584
なるほど人類がまた争ったから荒廃したんだな
411 18/06/11(月)11:41:29 No.510990594
トッドのso coolで笑う
412 18/06/11(月)11:41:33 No.510990602
これ続編で隠しボスとかボスに 元76のグール野郎が出るフラグだな
413 18/06/11(月)11:41:34 No.510990603
光ってしまいます(カリカリ…カリ…カリカリカリ…)
414 18/06/11(月)11:41:37 No.510990611
>みんなでワイワイ拠点作るのは楽しいだろうな ARK的な感じか
415 18/06/11(月)11:41:41 No.510990621
パジャマ感覚で光らせる
416 18/06/11(月)11:41:42 No.510990623
>>時系列は一番過去なの? >シリーズ全体の前日譚になるとさ なるほど…シリーズ気になってたけどこれから始めるのもいいか
417 18/06/11(月)11:41:42 AX/cXkCg No.510990624
スレッドを立てた人によって削除されました
418 18/06/11(月)11:41:43 No.510990626
通例だと日本語版出るの1ヶ月くらい遅いから日本人が海外レイダーに襲われるのか
419 18/06/11(月)11:41:45 No.510990633
外人は馬鹿だな…
420 18/06/11(月)11:41:48 No.510990637
ウェアラブルヘルメット!
421 18/06/11(月)11:41:49 No.510990642
こういう事ばっかやってたせいでああいう時代になったんだな
422 18/06/11(月)11:41:52 No.510990647
「」と拠点作ったりしたいな
423 18/06/11(月)11:41:53 No.510990653
人は過ちを繰り返す
424 18/06/11(月)11:41:56 No.510990659
>なるほど人類がまた争ったから荒廃したんだな クソ田舎でアホみたいに争った過去なんて嫌すぎる
425 18/06/11(月)11:42:08 No.510990679
はええ
426 18/06/11(月)11:42:09 No.510990681
11月!
427 18/06/11(月)11:42:10 No.510990683
まぁ連続でFOの時点で嫌な予感はしてたし今年は何もなかったと思えばいいや さすがに来年はTES来るでしょ
428 18/06/11(月)11:42:10 No.510990684
nov
429 18/06/11(月)11:42:10 No.510990686
11月14日
430 18/06/11(月)11:42:11 No.510990689
11月か
431 18/06/11(月)11:42:11 No.510990691
え?
432 18/06/11(月)11:42:11 No.510990692
今年か!
433 18/06/11(月)11:42:12 No.510990694
ノベンバーって何月だ!?
434 18/06/11(月)11:42:12 No.510990696
novくん!
435 18/06/11(月)11:42:13 No.510990697
nov
436 18/06/11(月)11:42:13 No.510990698
けっこうはやいな
437 18/06/11(月)11:42:14 No.510990701
今年か
438 18/06/11(月)11:42:14 No.510990702
近いな!
439 18/06/11(月)11:42:15 No.510990705
日本だといつになるんだろうか
440 18/06/11(月)11:42:16 No.510990706
早い!!!
441 18/06/11(月)11:42:16 No.510990708
うおおおおおお
442 18/06/11(月)11:42:17 No.510990712
もう殆ど出来てるんだな
443 18/06/11(月)11:42:17 No.510990713
はや
444 18/06/11(月)11:42:18 No.510990714
日本だと12月ぐらいか
445 18/06/11(月)11:42:18 No.510990719
>こんなのフォールアウトじゃないさん…話に混ざれず歯ぎしり いい加減そんな奴存在しないと気づけよ…
446 18/06/11(月)11:42:19 No.510990721
>「」と拠点作ったりしたいな 降ってくる核ミサイル
447 18/06/11(月)11:42:19 No.510990722
はや!?
448 18/06/11(月)11:42:20 No.510990724
うおおおお!!!地図が光る!!!! 俺も夜光る!!!!
449 18/06/11(月)11:42:21 No.510990726
早いね
450 18/06/11(月)11:42:21 No.510990728
nov
451 18/06/11(月)11:42:21 No.510990729
「」とハゲレイダー部隊作りたい
452 18/06/11(月)11:42:21 No.510990730
早すぎない?!
453 18/06/11(月)11:42:22 No.510990733
早いけど年末ゲームやってる暇あるかな…
454 18/06/11(月)11:42:23 No.510990734
今年かー
455 18/06/11(月)11:42:23 No.510990735
今年中に出せるの!?
456 18/06/11(月)11:42:23 No.510990736
えっ今年!?
457 18/06/11(月)11:42:25 No.510990741
グラは4っぽいんだな色々綺麗だけど
458 18/06/11(月)11:42:25 No.510990742
おお年内!
459 18/06/11(月)11:42:26 No.510990746
ベータはじゃあいつだ
460 18/06/11(月)11:42:27 No.510990750
日本はその二ヶ月後?
461 18/06/11(月)11:42:27 No.510990751
早いな
462 18/06/11(月)11:42:30 No.510990760
オオオ イイイ
463 18/06/11(月)11:42:30 No.510990761
戦争じゃなくて後の世代でスナック感覚で核打ちまくった結果あんな酷いことに・・・
464 18/06/11(月)11:42:31 No.510990765
日本は!?
465 18/06/11(月)11:42:31 No.510990766
どちらかというと戦国時代の九州的な
466 18/06/11(月)11:42:34 No.510990775
はやいな
467 18/06/11(月)11:42:36 No.510990780
日本語でやれるのは来年かな?
468 18/06/11(月)11:42:36 No.510990781
nov
469 18/06/11(月)11:42:36 No.510990782
日本はもっと先だな
470 18/06/11(月)11:42:38 No.510990787
年内だー
471 18/06/11(月)11:42:39 No.510990790
>通例だと日本語版出るの1ヶ月くらい遅いから日本人が海外レイダーに襲われるのか VaultJapanはハッチ開くの遅いからな…
472 18/06/11(月)11:42:42 No.510990796
急いでグラボ買い替えよう!
473 18/06/11(月)11:42:42 No.510990799
76住人たちが遊び尽くしたせいでぺんぺん草も生えなくなる
474 18/06/11(月)11:42:43 No.510990804
2018ってことは今年か! 今年ってことは2018年内に出るってことか! ってことは2018年である今年に出るの!?
475 18/06/11(月)11:42:44 No.510990806
思ったより早いな!
476 18/06/11(月)11:42:46 No.510990810
>>こんなのフォールアウトじゃないさん…話に混ざれず歯ぎしり >いい加減そんな奴存在しないと気づけよ… オンは嫌だったけどそれはそれとして買うしな…
477 18/06/11(月)11:42:48 No.510990811
>>「」と拠点作ったりしたいな >降ってくる核ミサイル 三日後100倍だかんな!
478 18/06/11(月)11:42:54 No.510990818
コンシューマーでプレイできればな
479 18/06/11(月)11:42:55 No.510990821
>グラは4っぽいんだな色々綺麗だけど テクスチャとかその辺は日々進化だし…
480 18/06/11(月)11:42:56 No.510990824
>人類は >ちっとも >懲りて >いませんでした 懲りるもクソも1より前だからな まだ核に対して大して恐怖心ないくらいだろう
481 18/06/11(月)11:43:02 No.510990836
ほう・・・?
482 18/06/11(月)11:43:02 No.510990838
76の話終わり?!
483 18/06/11(月)11:43:04 No.510990841
まじで?
484 18/06/11(月)11:43:05 No.510990842
switchで動くのか…?
485 18/06/11(月)11:43:06 No.510990848
そんなみんなと作った大切な街を破壊するだなんてそんなこと…
486 18/06/11(月)11:43:07 No.510990852
swith来たなやはり
487 18/06/11(月)11:43:08 No.510990858
Switchでもできるの!?
488 18/06/11(月)11:43:10 No.510990863
えっ出来るの
489 18/06/11(月)11:43:10 No.510990865
シェルターって面白いの?
490 18/06/11(月)11:43:11 No.510990867
そうそうシェルターPS4でやりたかったからこれもありがたい
491 18/06/11(月)11:43:12 No.510990869
シェルターやれても
492 18/06/11(月)11:43:12 No.510990871
日本じゃ無理そう
493 18/06/11(月)11:43:14 No.510990881
シェルターは家庭用ゲーム機とは合わんゲームだと思う
494 18/06/11(月)11:43:15 No.510990882
まだ?
495 18/06/11(月)11:43:16 No.510990886
switch!??
496 18/06/11(月)11:43:18 No.510990891
>そんなみんなと作った大切な街を破壊するだなんてそんなこと… やろうぜ!
497 18/06/11(月)11:43:23 No.510990904
スイッチでシェルターって課金ゲーじゃないのかあれって
498 18/06/11(月)11:43:26 No.510990907
まじか
499 18/06/11(月)11:43:27 6A.kPfp6 No.510990909
スレッドを立てた人によって削除されました
500 18/06/11(月)11:43:29 No.510990914
>そんなみんなと作った大切な街を破壊するだなんてそんなこと… やろうぜ!
501 18/06/11(月)11:43:29 No.510990915
今晩?
502 18/06/11(月)11:43:29 No.510990916
なにこの無料ゲー
503 18/06/11(月)11:43:30 No.510990918
日本は?
504 18/06/11(月)11:43:31 No.510990920
日本のswitchではshelterやれませんとか言わないだろうな
505 18/06/11(月)11:43:32 No.510990921
シェルターまだ諦めてなかったのか
506 18/06/11(月)11:43:32 No.510990923
はやいな!
507 18/06/11(月)11:43:34 No.510990928
なんと!
508 18/06/11(月)11:43:35 No.510990929
えっ?
509 18/06/11(月)11:43:36 No.510990932
今日!?
510 18/06/11(月)11:43:37 No.510990933
steamは?
511 18/06/11(月)11:43:38 No.510990936
いやシェルターかswitch
512 18/06/11(月)11:43:38 No.510990937
シェルターか
513 18/06/11(月)11:43:42 No.510990944
Switchシェルター日本も来るのかな
514 18/06/11(月)11:43:43 No.510990949
スイッチで動かせるのが一番の驚きだ
515 18/06/11(月)11:43:43 No.510990950
日本語はどうせない
516 18/06/11(月)11:43:44 No.510990952
スイッチは76じゃなくてシェルターだぞ
517 18/06/11(月)11:43:48 No.510990957
imgレイダー部とかできちゃうんだ…
518 18/06/11(月)11:43:52 No.510990966
シェルターってソシャゲのやつだっけ
519 18/06/11(月)11:43:53 No.510990968
なそ にん
520 18/06/11(月)11:43:54 No.510990970
なそ にん
521 18/06/11(月)11:43:55 No.510990973
外人は本日中に出すの好きだな!
522 18/06/11(月)11:43:59 No.510990978
>そんなみんなと作った大切な街を破壊するだなんてそんなこと… ヒャッハー!新鮮な街だ!!
523 18/06/11(月)11:43:59 No.510990979
Switchにも来たか…
524 18/06/11(月)11:43:59 No.510990981
>まだ核に対して大して恐怖心ないくらいだろう むしろ後世の人間よりあって然るべきでは
525 18/06/11(月)11:43:59 No.510990982
シェルターは流石にもう飽きたよ…
526 18/06/11(月)11:44:00 No.510990987
この無料ゲー日本語化されてないかな…
527 18/06/11(月)11:44:01 No.510990988
なそ にん
528 18/06/11(月)11:44:01 No.510990989
核戦争はジャブでこういう戦いがトドメか!
529 18/06/11(月)11:44:01 No.510990990
プレイヤーに核撃たせまくって荒廃させたいんだろうなこれ
530 18/06/11(月)11:44:08 No.510991001
switchにはFO3欲しい
531 18/06/11(月)11:44:08 No.510991005
シェルターはPCだととっくにリリース済み
532 18/06/11(月)11:44:09 No.510991006
>戦争じゃなくて後の世代でスナック感覚で核打ちまくった結果あんな酷いことに・・・ GECKとか技術あるし俺たちも生き残れたんだから撃ちまくるか!!! ってノリでやった結果、荒廃が進むとか最低すぎる…
533 18/06/11(月)11:44:11 No.510991009
シェルターはスマホゲーだぞ!
534 18/06/11(月)11:44:15 qoB7KiOM No.510991020
できるだけ早く日本語版ほしいな…
535 18/06/11(月)11:44:21 No.510991031
ついでにシェルター日本語版くだち…
536 18/06/11(月)11:44:25 No.510991037
俺はただ盗んだパワーアーマーで走り出したいだけなんだ
537 18/06/11(月)11:44:25 No.510991038
日本でも来るのか!!
538 18/06/11(月)11:44:35 No.510991056
日本も来るのか!
539 18/06/11(月)11:44:36 nAxX2wxI No.510991057
スイッチ確定ってマジか
540 18/06/11(月)11:44:38 No.510991063
?!
541 18/06/11(月)11:44:41 No.510991069
は?
542 18/06/11(月)11:44:41 No.510991070
おっ!?
543 18/06/11(月)11:44:42 No.510991071
ブレイズ!
544 18/06/11(月)11:44:42 No.510991072
>スイッチで動かせるのが一番の驚きだ スマホでやるようなゲームだもんよ
545 18/06/11(月)11:44:43 No.510991075
お?
546 18/06/11(月)11:44:43 No.510991077
ブレイズ!?
547 18/06/11(月)11:44:44 No.510991078
おおおおお
548 18/06/11(月)11:44:44 No.510991079
>シェルターはPCだととっくにリリース済み あと箱も何故かアプリ扱いで
549 18/06/11(月)11:44:46 No.510991081
お
550 18/06/11(月)11:44:46 No.510991082
TES
551 18/06/11(月)11:44:46 No.510991083
TES新作!?
552 18/06/11(月)11:44:46 No.510991084
おおお??
553 18/06/11(月)11:44:47 No.510991087
略してエルブレイズ!
554 18/06/11(月)11:44:49 No.510991090
ブレイズ!
555 18/06/11(月)11:44:49 No.510991092
パーサーナックスを殺すのよ!!!11!1!
556 18/06/11(月)11:44:50 No.510991093
ブレイズって名前にもうクソコテイメージしかない
557 18/06/11(月)11:44:50 No.510991095
なんじゃこりゃあああああああああ
558 18/06/11(月)11:44:51 No.510991096
日本語shelterはPS4限定かな…… Androidもswitchも来ない気がする
559 18/06/11(月)11:44:51 No.510991097
タワーディフェンスTES?
560 18/06/11(月)11:44:51 No.510991098
ブレイズばばあ!
561 18/06/11(月)11:44:52 No.510991099
パーサーナックスを殺すのよ!
562 18/06/11(月)11:44:52 No.510991100
!?
563 18/06/11(月)11:44:54 No.510991102
なんだって?
564 18/06/11(月)11:44:55 No.510991107
steam版に日本語足してくだち…なくても困りはしないけど
565 18/06/11(月)11:44:57 No.510991109
パーサーナックスを殺すのよ!!!11!!
566 18/06/11(月)11:44:58 No.510991112
ドラゴンを殺すのよ!!!!
567 18/06/11(月)11:45:00 No.510991115
ブレイズ関係になる!?
568 18/06/11(月)11:45:00 No.510991116
パーサーナックスを殺すのよ!!11122121!!
569 18/06/11(月)11:45:04 No.510991122
TES!?
570 18/06/11(月)11:45:05 No.510991124
ああアプリか
571 18/06/11(月)11:45:08 No.510991125
殺すのよ!
572 18/06/11(月)11:45:08 No.510991128
うn?
573 18/06/11(月)11:45:09 No.510991129
>switchにはFO3欲しい 3くらいならswitchでもいけるだろうな
574 18/06/11(月)11:45:11 No.510991132
スマホげーやん
575 18/06/11(月)11:45:12 No.510991137
スマホ!?
576 18/06/11(月)11:45:14 No.510991144
おっと TES新作?
577 18/06/11(月)11:45:15 No.510991146
パーサーナックスを殺すのよ!1!!1!!!!!!
578 18/06/11(月)11:45:15 No.510991148
スマホか…
579 18/06/11(月)11:45:16 No.510991150
スマホアプリか
580 18/06/11(月)11:45:17 KSC7lmkQ No.510991153
スレッドを立てた人によって削除されました
581 18/06/11(月)11:45:23 No.510991165
海外もスマホに乗り出してきたなぁ
582 18/06/11(月)11:45:25 No.510991169
みんな大好きスマホゲー
583 18/06/11(月)11:45:26 No.510991173
スマホゲーか…
584 18/06/11(月)11:45:28 6A.kPfp6 No.510991176
>switchにはFO3欲しい まあ3なら動くかな
585 18/06/11(月)11:45:29 No.510991178
思ってたんと違う!
586 18/06/11(月)11:45:29 No.510991179
いらねェ…
587 18/06/11(月)11:45:31 No.510991183
あ…あぁ…
588 18/06/11(月)11:45:32 No.510991188
開発中止になったPSPオブリ思い出すな
589 18/06/11(月)11:45:37 No.510991203
これはいらない
590 18/06/11(月)11:45:39 No.510991205
パーサーナックスを殺すのよ!!!!!!!!!
591 18/06/11(月)11:45:44 No.510991219
Switchってスマホみたいな形してるんだな
592 18/06/11(月)11:45:46 No.510991224
あぁ…はい
593 18/06/11(月)11:45:49 No.510991232
ユニークなゲームだな
594 18/06/11(月)11:45:49 No.510991233
TESでバトル中心ゲー宣伝してどうすんだよ!
595 18/06/11(月)11:45:49 qoB7KiOM No.510991234
まあ今はどこもスマホゲー意識せざるを得ないだろうな
596 18/06/11(月)11:45:53 No.510991242
これこそswitchで出すもんだろう…
597 18/06/11(月)11:45:54 No.510991243
デルフィン帰れや!!
598 18/06/11(月)11:46:00 No.510991253
違うよクソ!
599 18/06/11(月)11:46:00 No.510991254
誰が望んでんだこれ…
600 18/06/11(月)11:46:00 No.510991255
FOの情報だけで満足したよ
601 18/06/11(月)11:46:01 6A.kPfp6 No.510991257
今見れてないけどスイッチに何出るの?スカイリムとか?
602 18/06/11(月)11:46:03 No.510991265
ふむぅ…
603 18/06/11(月)11:46:04 qOvMVkVM No.510991271
iPhoneXでないとだめ…?iPhone8ではダメなの!?
604 18/06/11(月)11:46:05 No.510991272
カードゲームより何倍もいい
605 18/06/11(月)11:46:06 No.510991276
TESのいいとこ一個も出て無さそう
606 18/06/11(月)11:46:13 No.510991288
確かに初代っぽい
607 18/06/11(月)11:46:14 No.510991293
戦闘中に動けないのは微妙そうだ
608 18/06/11(月)11:46:14 No.510991294
スカイリムの素材結構使いまわしてるっぽい感じが
609 18/06/11(月)11:46:15 No.510991296
あえて拠点を構えないで爆弾のキーと知っている拠点の場所の情報をばら撒くだけ という死の商人プレイもあってもいいかもしれない
610 18/06/11(月)11:46:17 No.510991298
>Switchってスマホみたいな形してるんだな スマホだよ!
611 18/06/11(月)11:46:17 No.510991299
スマホかぁ・・・
612 18/06/11(月)11:46:20 No.510991307
ううn…
613 18/06/11(月)11:46:20 No.510991309
Epicの5年くらい後を行ってる…
614 18/06/11(月)11:46:25 No.510991317
>iPhoneXでないとだめ…?iPhone8ではダメなの!? 要求スペック高そう
615 18/06/11(月)11:46:26 No.510991318
>今見れてないけどスイッチに何出るの?スカイリムとか? シェルター
616 18/06/11(月)11:46:27 No.510991322
>今見れてないけどスイッチに何出るの?スカイリムとか? とうの昔に出てるだろそれは
617 18/06/11(月)11:46:27 No.510991323
>TESでバトル中心ゲー宣伝してどうすんだよ! 古き良きTES1辺りのリスペクト!
618 18/06/11(月)11:46:28 No.510991326
つまんなそう…
619 18/06/11(月)11:46:33 No.510991333
これFOの前に発表しといたほうが良かったんじゃ… 絶対会場冷えるって
620 18/06/11(月)11:46:34 No.510991336
これローグライクのTESなんじゃね?
621 18/06/11(月)11:46:34 No.510991339
Totally BAD
622 18/06/11(月)11:46:37 No.510991343
VRだったらよかったのに
623 18/06/11(月)11:46:37 No.510991344
凄く・・・つまらなそうです
624 18/06/11(月)11:46:38 No.510991349
スマホゲーで落としてかーらーのー かもしれん
625 18/06/11(月)11:46:39 No.510991351
TESである必要性がない…
626 18/06/11(月)11:46:40 No.510991352
>今見れてないけどスイッチに何出るの?スカイリムとか? シェルター
627 18/06/11(月)11:46:40 No.510991354
スマホならリアルタイム諦めてターン制にしたらいいのに
628 18/06/11(月)11:46:41 No.510991357
すごいスマホのスペック要りそうだな
629 18/06/11(月)11:46:52 No.510991382
あっふーんみたいな会場
630 18/06/11(月)11:46:55 No.510991391
私はいいと思う
631 18/06/11(月)11:46:57 No.510991397
これは誰向けなんだ…
632 18/06/11(月)11:46:59 No.510991404
ベゼゲーって骨格同じだからどれもちょっと似てて笑う
633 18/06/11(月)11:47:01 No.510991408
片手でコーヒーを持っているかもしれません(アメリカンジョーク)
634 18/06/11(月)11:47:06 No.510991417
>iPhoneXでないとだめ…?iPhone8ではダメなの!? 基本同じスペックじゃなかったっけ
635 18/06/11(月)11:47:06 nAxX2wxI No.510991419
スレッドを立てた人によって削除されました
636 18/06/11(月)11:47:11 No.510991426
うちのスマホじゃ動かなそうだ
637 18/06/11(月)11:47:14 No.510991431
>TESである必要性がない… ベゼスタなんだから有るだろ何を言ってるんだ
638 18/06/11(月)11:47:17 No.510991435
会場が一気に冷めた…
639 18/06/11(月)11:47:17 No.510991436
確かにきれいだなあ 要らないけど
640 18/06/11(月)11:47:19 No.510991438
トッドお前もそっちに行くのか
641 18/06/11(月)11:47:19 No.510991439
こういう小物は先に流しとけよ
642 18/06/11(月)11:47:21 No.510991446
>スマホゲーで落としてかーらーのー >かもしれん インパクトで76こえるのむりだろ…
643 18/06/11(月)11:47:21 No.510991447
レイダーみたいな悪い事やると気分が落ち込むからオンでも細々物売ったりスティムの提供するだけになりそう
644 18/06/11(月)11:47:28 No.510991458
スマホが焼けちまうー!
645 18/06/11(月)11:47:30 No.510991460
>76がスイッチに出るってのがメインだったな スイッチはシェルターだっつうの
646 18/06/11(月)11:47:31 No.510991462
(乾いた笑い)
647 18/06/11(月)11:47:33 No.510991465
これなんかスイッチでもでそう
648 18/06/11(月)11:47:34 No.510991467
バッテリーがんがん減りそうなスマホゲーだ
649 18/06/11(月)11:47:36 No.510991469
アイポンの8とXのスペックはほとんど同じじゃなかったっけ?
650 18/06/11(月)11:47:42 No.510991480
>76がスイッチに出るってのがメインだったな わざと言ってるでしょ
651 18/06/11(月)11:47:42 6A.kPfp6 No.510991481
スイッチで3とか出してあげれば?
652 18/06/11(月)11:47:43 No.510991484
うn…
653 18/06/11(月)11:47:43 No.510991485
TESの戦闘はつまんないのにそれをスマホで更につまらなくしてしまった
654 18/06/11(月)11:47:45 No.510991489
>76がスイッチに出るってのがメインだったな 何を見てたんだ…
655 18/06/11(月)11:47:48 No.510991501
10分もやったらiPhoneXが持てないぐらいの温度になりそう
656 18/06/11(月)11:47:55 No.510991516
今はスマホでもこういうグリグリ動くの多いよな… もうゲームに特化したスマホ出すべきじゃないか
657 18/06/11(月)11:47:58 No.510991523
>スイッチで3とか出してあげれば? 欲しい…
658 18/06/11(月)11:48:01 No.510991531
そんな事より建造が出来るTES5を出すんだよ!!! 国はエルスウェアな!!!!
659 18/06/11(月)11:48:03 No.510991535
広い世界探索できないTESなんて
660 18/06/11(月)11:48:04 No.510991543
アリーナ……
661 18/06/11(月)11:48:05 No.510991545
これはバッテリーが持たない
662 18/06/11(月)11:48:06 No.510991547
>何を見てたんだ… ハゲは何も見てないよ… 煽りたいだけだよ…
663 18/06/11(月)11:48:07 No.510991548
スレッドを立てた人によって削除されました
664 18/06/11(月)11:48:09 No.510991551
暇してるチームに作らせてるんだろうけど こんなのの前に作るものいっぱいあるだろうって思っちゃう
665 18/06/11(月)11:48:10 No.510991552
…ねぇこれこそさっきのAmazon Echoのジョーク映像の時に流すべきだったのでは?
666 18/06/11(月)11:48:15 No.510991560
さてドラゴン狩りか
667 18/06/11(月)11:48:15 No.510991561
>スイッチはシェルターだっつうの 荒らしに構うな
668 18/06/11(月)11:48:17 No.510991566
俺76で商人やるからみんな買ってくれよな!
669 18/06/11(月)11:48:21 No.510991575
>>スイッチで3とか出してあげれば? >欲しい… MODは無いぞ!
670 18/06/11(月)11:48:23 No.510991581
ベセスダにこういうの求めてない…
671 18/06/11(月)11:48:24 No.510991584
>もうゲームに特化したスマホ出すべきじゃないか Nvidiaが出してなかったっけ
672 18/06/11(月)11:48:30 No.510991598
ハード名出してるのはハゲだから触っちゃダメよ
673 18/06/11(月)11:48:36 No.510991605
>そんな事より建造が出来るTES5を出すんだよ!!! >国はエルスウェアな!!!! Ⅴはもう出てるって! 次はⅥだよ!
674 18/06/11(月)11:48:42 No.510991616
凄いとは思うけどこういうのはコンソールでやりたい
675 18/06/11(月)11:48:44 No.510991617
>76がスイッチに出るってのがメインだったな こいつ放射線浴びすぎて脳が…
676 18/06/11(月)11:48:54 No.510991632
真面目にこのゲーム郡のリソース一本に絞れや!
677 18/06/11(月)11:48:56 No.510991636
>もうゲームに特化したスマホ出すべきじゃないか iPhoneじゃん
678 18/06/11(月)11:48:59 No.510991646
バッテリーがあっという間にごみになりそう
679 18/06/11(月)11:49:01 No.510991650
懐かしい感じだな
680 18/06/11(月)11:49:02 No.510991653
スマホでガッツリゲームする気にはなれんな… バッテリーの問題もあるし
681 18/06/11(月)11:49:02 No.510991654
youtubeのチャットに流れてるFってなんだろう Fuckかな
682 18/06/11(月)11:49:05 No.510991662
またスマホが糞熱くなりそうなもんを…
683 18/06/11(月)11:49:05 No.510991663
>建造が出来るTES5 で、できるし…
684 18/06/11(月)11:49:10 No.510991676
>>>スイッチで3とか出してあげれば? >>欲しい… >MODは無いぞ! バニラでいい 寝てやりてえ
685 18/06/11(月)11:49:10 No.510991677
ていうかshelter自体は前からあるアプリだぞ
686 18/06/11(月)11:49:21 No.510991696
76で核ミサイルのスイッチを押す
687 18/06/11(月)11:49:23 No.510991700
精密な操作が必要になるとタッチだとストレス貯まるからな…
688 18/06/11(月)11:49:24 No.510991701
最近のガッツリしたゲームはバッテリーが全然もたないからなあ
689 18/06/11(月)11:49:28 No.510991708
バレるわ!
690 18/06/11(月)11:49:28 No.510991709
会議中にやるな
691 18/06/11(月)11:49:29 No.510991711
そこかよ
692 18/06/11(月)11:49:30 No.510991714
誰にもばれません!
693 18/06/11(月)11:49:31 No.510991715
バレません
694 18/06/11(月)11:49:32 No.510991720
そうかな…
695 18/06/11(月)11:49:33 No.510991722
>俺76で商人やるからみんな買ってくれよな! うちの集落で作った水と商品交換してくれ
696 18/06/11(月)11:49:35 No.510991726
俺は薬商やるわ… いいのあるぜ兄ちゃん
697 18/06/11(月)11:49:40 No.510991736
スマホみたいな画面の小さいのでやっても盛り上がらない
698 18/06/11(月)11:49:42 No.510991738
会議中にスマホ弄っちゃダメだよ!
699 18/06/11(月)11:49:44 No.510991744
基本無料だぞ喜べよ
700 18/06/11(月)11:49:44 No.510991745
触ってたらばれるわ
701 18/06/11(月)11:49:45 No.510991748
なんだVRで出来るなら有りだな
702 18/06/11(月)11:49:48 No.510991754
オイオイオイあいつゲームやってるわ
703 18/06/11(月)11:49:49 No.510991757
ボマーやるんだ…
704 18/06/11(月)11:49:50 No.510991759
ゲームの中で会議をしよう
705 18/06/11(月)11:49:51 No.510991763
>もうゲームに特化したスマホ出すべきじゃないか 今度ASUSから出るぞ
706 18/06/11(月)11:49:54 No.510991771
>Nvidiaが出してなかったっけ まじか…やるな謎の半導体メーカー
707 18/06/11(月)11:49:54 No.510991772
基本無料
708 18/06/11(月)11:49:56 No.510991777
>またスマホが糞熱くなりそうなもんを… どうせやらないからどうでもよい 我々はオンライン建造で「」クーロン城を作って愚かなとしあきを滅ぼすのだ!
709 18/06/11(月)11:49:56 No.510991780
今晩から!?
710 18/06/11(月)11:49:57 No.510991782
>今はスマホでもこういうグリグリ動くの多いよな… >もうゲームに特化したスマホ出すべきじゃないか 外付けファン付きのゲーミングスマホをasusが出したりするよ
711 18/06/11(月)11:50:01 No.510991787
>俺76で商人やるからみんな買ってくれよな! とりあえず襲うね…
712 18/06/11(月)11:50:01 No.510991790
PCでもできるってことか
713 18/06/11(月)11:50:04 No.510991798
会議中にゲームしちゃダメだよ!
714 18/06/11(月)11:50:05 No.510991804
>うちの集落で作った水と商品交換してくれ 市場にあふれているきれいな水
715 18/06/11(月)11:50:07 No.510991807
事前登録とかスマホゲームみたいだな スマホゲームだった
716 18/06/11(月)11:50:07 No.510991808
>会議中にスマホ弄っちゃダメだよ! 資料の確認してるんですけお!!
717 18/06/11(月)11:50:07 No.510991809
VR対応なのはいいね
718 18/06/11(月)11:50:21 No.510991838
スイッチで出すのはいいけどまず今のをandroidで出して日本語にしてくれよ やるって言ってたじゃん……
719 18/06/11(月)11:50:21 No.510991840
>俺76で商人やるからみんな買ってくれよな! (離れたら頭ふっ飛ばして全部奪おう…)
720 18/06/11(月)11:50:23 No.510991845
マルチならスマホの方が盛り上がるんだろうな 誰でもやれるからな 俺にはリアルでやる友達いないから関係ないけど
721 18/06/11(月)11:50:24 No.510991846
基本無料って…
722 18/06/11(月)11:50:27 No.510991855
これで終わり…?
723 18/06/11(月)11:50:27 No.510991856
>俺76で商人やるからみんな買ってくれよな! 綺麗な水いっぱいためておくからショットガンシェルいっぱい持ってこいよ
724 18/06/11(月)11:50:29 No.510991860
これで終わりか…
725 18/06/11(月)11:50:30 No.510991866
スマホゲーだけどスマホだけじゃないのね それならまあアリか
726 18/06/11(月)11:50:35 No.510991879
終わりか
727 18/06/11(月)11:50:36 No.510991881
76の前に出すべきだった
728 18/06/11(月)11:50:37 No.510991889
ついでにTES出してくれよ
729 18/06/11(月)11:50:43 No.510991900
あすすのはあれ幾らするんだよしかもダブルで使うシステムとかなにあれ
730 18/06/11(月)11:50:44 No.510991903
絶対最後に76やった方が良かったよねこれ
731 18/06/11(月)11:50:46 No.510991909
TESならソロで黙々と出来るやつください
732 18/06/11(月)11:50:56 No.510991932
とりあえず76では変なとこに地雷とか核地雷置くね
733 18/06/11(月)11:50:57 No.510991933
俺はヌカランチャーを急に足元で打つやつになるね…
734 18/06/11(月)11:50:58 No.510991935
76最後のほうがよかったのでは?
735 18/06/11(月)11:50:58 No.510991937
終わりか…
736 18/06/11(月)11:50:58 No.510991938
終わり?
737 18/06/11(月)11:50:59 No.510991941
スマホゲー普及させたいならせめてバッテリーもっと簡単に交換させて欲しい…
738 18/06/11(月)11:51:02 No.510991949
FO1のパワーアーマーのヘルメットいいよね
739 18/06/11(月)11:51:02 No.510991950
>>俺76で商人やるからみんな買ってくれよな! >綺麗な水いっぱいためておくからショットガンシェルいっぱい持ってこいよ レイダー対策に地雷まいといてあげるね!
740 18/06/11(月)11:51:02 No.510991953
>俺76で商人やるからみんな買ってくれよな! 綺麗な水200個買い取ってくれ
741 18/06/11(月)11:51:04 No.510991958
12時半までだよな あと何を出すんだ
742 18/06/11(月)11:51:07 No.510991966
3はリメイクというか64bit完全対応してくれよ
743 18/06/11(月)11:51:08 No.510991970
終わりか
744 18/06/11(月)11:51:16 No.510991981
放送12:30までだけどすごい巻いてない?それともサプライズあり?
745 18/06/11(月)11:51:20 No.510991990
装備揃ってない新規プレイヤーってどうやって保護するんだろうFallout… いくら世紀末な世界観でも新規ユーザー狩りされまくったらやべーぞ
746 18/06/11(月)11:51:23 No.510991999
発表の順番が悪いよね… せっかく76で盛り上げて最後に冷やしていくなよ
747 18/06/11(月)11:51:30 No.510992009
マルチゲーは海外だとめっちゃ受け良さそう
748 18/06/11(月)11:51:31 No.510992010
TES…TES…
749 18/06/11(月)11:51:34 No.510992015
TESくるか!?
750 18/06/11(月)11:51:37 qoB7KiOM No.510992023
76楽しみだけど日本語版がいつ出るやらってところが頭痛いな
751 18/06/11(月)11:51:38 No.510992025
まだ時間は…時間は…
752 18/06/11(月)11:51:39 No.510992030
>装備揃ってない新規プレイヤーってどうやって保護するんだろうFallout… >いくら世紀末な世界観でも新規ユーザー狩りされまくったらやべーぞ MMOやMOじゃねーっていってんだろ…
753 18/06/11(月)11:51:40 No.510992033
やったあああああああ
754 18/06/11(月)11:51:42 No.510992038
お?
755 18/06/11(月)11:51:43 No.510992042
時間余ってるからな…
756 18/06/11(月)11:51:44 No.510992047
ワンモアシング
757 18/06/11(月)11:51:46 No.510992050
ニュータイトル?
758 18/06/11(月)11:51:47 No.510992052
新しいIPか
759 18/06/11(月)11:51:47 No.510992054
俺76でステルスボーイ使って毒ハマビシ撒くおじさんになるから
760 18/06/11(月)11:51:47 No.510992055
やっとシングルプレイのゲームか!
761 18/06/11(月)11:51:50 No.510992063
11月までこれやって待っててくれよなって言いたいんだろうけどね…
762 18/06/11(月)11:51:50 No.510992064
おお!?
763 18/06/11(月)11:51:52 No.510992072
完全新規IPか
764 18/06/11(月)11:51:54 No.510992080
新規IPか
765 18/06/11(月)11:51:56 No.510992085
新規IPきたな
766 18/06/11(月)11:51:56 No.510992087
完全新作!?
767 18/06/11(月)11:51:57 No.510992091
>3はリメイクというか64bit完全対応してくれよ スカイリムはFO4作るついでみたいなところあったけど…
768 18/06/11(月)11:51:59 No.510992096
宇宙のやつか
769 18/06/11(月)11:52:01 No.510992098
TESでもない完全新規か
770 18/06/11(月)11:52:01 No.510992100
SFっぽいやつかな
771 18/06/11(月)11:52:02 No.510992103
マジか
772 18/06/11(月)11:52:03 No.510992106
シングル
773 18/06/11(月)11:52:04 No.510992109
そうこなくっちゃ
774 18/06/11(月)11:52:05 No.510992111
新IPいいね
775 18/06/11(月)11:52:05 No.510992113
いいねえ
776 18/06/11(月)11:52:06 No.510992116
76とは別に従来のベセスダゲー作ってんのか
777 18/06/11(月)11:52:15 No.510992126
新タイトルとな
778 18/06/11(月)11:52:15 No.510992127
落としてあげる!
779 18/06/11(月)11:52:25 No.510992142
来ちゃったよ…
780 18/06/11(月)11:52:25 No.510992143
なんだろ
781 18/06/11(月)11:52:26 No.510992145
HL3 PogChamp
782 18/06/11(月)11:52:27 No.510992147
25年ぶりは吹くな…
783 18/06/11(月)11:52:31 No.510992154
TES新作はあれだけ前情報で煽ってたしな
784 18/06/11(月)11:52:32 No.510992158
宇宙?
785 18/06/11(月)11:52:33 No.510992161
まだ隠し玉があったのか
786 18/06/11(月)11:52:34 No.510992165
そうそうこういうのでいいんだ
787 18/06/11(月)11:52:37 No.510992170
宇宙だ!
788 18/06/11(月)11:52:37 No.510992171
宇宙へ
789 18/06/11(月)11:52:38 No.510992173
宇宙?
790 18/06/11(月)11:52:40 No.510992183
宇宙か
791 18/06/11(月)11:52:41 No.510992185
オラわくわくしてきた
792 18/06/11(月)11:52:50 No.510992201
SFかぁ
793 18/06/11(月)11:52:52 No.510992203
とし子宇宙へ
794 18/06/11(月)11:53:00 No.510992216
ちゃんと最後に隠し球持ってた
795 18/06/11(月)11:53:02 No.510992218
宇宙オブリ?
796 18/06/11(月)11:53:06 No.510992223
し、しんでる…
797 18/06/11(月)11:53:06 No.510992224
スターフィールド
798 18/06/11(月)11:53:07 No.510992229
デルフィン宇宙へ
799 18/06/11(月)11:53:07 No.510992232
これかぁー
800 18/06/11(月)11:53:09 No.510992236
マイケルスタフィールド
801 18/06/11(月)11:53:11 No.510992239
ベセスダスターゲイト
802 18/06/11(月)11:53:11 No.510992240
全然わかんにゃい!
803 18/06/11(月)11:53:11 No.510992244
スタフィー!スタフィーじゃないか!
804 18/06/11(月)11:53:13 No.510992246
スタフィー
805 18/06/11(月)11:53:13 No.510992248
宇宙が舞台のスカイリムか?
806 18/06/11(月)11:53:14 No.510992253
宇宙は空にある
807 18/06/11(月)11:53:14 No.510992254
宇宙の新規Ip本当にあったんだ…
808 18/06/11(月)11:53:15 No.510992255
新作
809 18/06/11(月)11:53:16 No.510992256
スタフィー
810 18/06/11(月)11:53:16 No.510992257
スタフィー!
811 18/06/11(月)11:53:17 No.510992259
2001年宇宙の旅!
812 18/06/11(月)11:53:17 No.510992265
流石にどんなゲームかもわからねえ
813 18/06/11(月)11:53:19 No.510992267
まんまSFだ
814 18/06/11(月)11:53:19 No.510992270
伝説のスタフィー!
815 18/06/11(月)11:53:20 No.510992271
スタフィー?
816 18/06/11(月)11:53:21 No.510992276
スターバウンドの3Dみたいな感じだろうか
817 18/06/11(月)11:53:25 No.510992287
うおおおお
818 18/06/11(月)11:53:25 No.510992290
SF!
819 18/06/11(月)11:53:25 No.510992291
星のスタフィー!
820 18/06/11(月)11:53:28 No.510992295
宇宙のオープンワールドとか興奮する
821 18/06/11(月)11:53:31 No.510992305
スターフィールド?
822 18/06/11(月)11:53:33 No.510992307
完全新規か
823 18/06/11(月)11:53:38 No.510992317
>スイッチで出すのはいいけどまず今のをandroidで出して日本語にしてくれよ >やるって言ってたじゃん…… 泥はスペックぐちゃぐちゃだから…
824 18/06/11(月)11:53:40 No.510992322
一体何者なんだ…
825 18/06/11(月)11:53:42 No.510992325
今度の舞台は宇宙か
826 18/06/11(月)11:53:42 No.510992326
来た!
827 18/06/11(月)11:53:43 No.510992327
まさか?!
828 18/06/11(月)11:53:43 No.510992329
おいおい
829 18/06/11(月)11:53:45 No.510992333
どこまであとに行くんだ!
830 18/06/11(月)11:53:45 No.510992336
あれか!?
831 18/06/11(月)11:53:46 No.510992337
まだあるの!?
832 18/06/11(月)11:53:49 No.510992343
TESだ!
833 18/06/11(月)11:53:51 No.510992352
やっぱアレか
834 18/06/11(月)11:53:51 No.510992353
あれ
835 18/06/11(月)11:53:52 No.510992354
TES6か!
836 18/06/11(月)11:53:52 No.510992355
この音楽は!
837 18/06/11(月)11:53:52 No.510992357
TES!?
838 18/06/11(月)11:53:52 No.510992360
マジで!?TESも!?
839 18/06/11(月)11:53:52 No.510992361
はよ出せや!
840 18/06/11(月)11:53:53 No.510992363
あれきたああああああああ!
841 18/06/11(月)11:53:54 No.510992364
どっちだアレ
842 18/06/11(月)11:53:54 No.510992365
あれもあるんだ!
843 18/06/11(月)11:53:55 No.510992367
来るー!
844 18/06/11(月)11:53:56 No.510992370
アレきたか…
845 18/06/11(月)11:53:56 No.510992371
まじかよ
846 18/06/11(月)11:53:57 No.510992374
TES!?!??!?!?!?!?!??!?!?!?!?!??!?
847 18/06/11(月)11:54:00 No.510992379
あるじゃん!
848 18/06/11(月)11:54:01 No.510992382
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
849 18/06/11(月)11:54:01 No.510992384
TES!TES!TES!
850 18/06/11(月)11:54:02 No.510992387
とうとうきたな
851 18/06/11(月)11:54:02 No.510992389
うひょおおおおおお
852 18/06/11(月)11:54:03 No.510992390
あええええおおおお
853 18/06/11(月)11:54:03 No.510992392
なんだかんだいいながら作ってるやん
854 18/06/11(月)11:54:03 No.510992393
何にもわかんなくてダメだった
855 18/06/11(月)11:54:04 No.510992396
スカイリム新作か
856 18/06/11(月)11:54:04 No.510992397
例のBGM
857 18/06/11(月)11:54:04 No.510992399
ドヴァキン!
858 18/06/11(月)11:54:08 No.510992408
やっっべええええええええ
859 18/06/11(月)11:54:08 No.510992410
TESだあああああああああ
860 18/06/11(月)11:54:10 No.510992417
どばきーんどばきーん
861 18/06/11(月)11:54:11 No.510992420
やったあああ
862 18/06/11(月)11:54:11 No.510992422
ドヴァアアアアアアアアキン
863 18/06/11(月)11:54:12 No.510992424
PogChamp
864 18/06/11(月)11:54:13 No.510992425
やはりあったかTES
865 18/06/11(月)11:54:14 No.510992431
マジで!??
866 18/06/11(月)11:54:14 No.510992432
やったあああああああああ!!
867 18/06/11(月)11:54:15 No.510992434
あるじゃねーか!
868 18/06/11(月)11:54:15 No.510992435
やったー!
869 18/06/11(月)11:54:16 No.510992437
VI!
870 18/06/11(月)11:54:17 No.510992439
嘘だろ嘘だろ嘘だろ
871 18/06/11(月)11:54:18 No.510992442
シックスきたねーきみたちー
872 18/06/11(月)11:54:19 No.510992445
おおおおおおおおおおおおお
873 18/06/11(月)11:54:19 No.510992446
しゃーーーー!!!
874 18/06/11(月)11:54:19 No.510992447
いええええええい
875 18/06/11(月)11:54:19 No.510992450
TES6きた
876 18/06/11(月)11:54:19 No.510992451
あんじゃねえか!
877 18/06/11(月)11:54:21 No.510992454
うわああああああああああああああああアレだあああああああああああああああああああ!!!!!!
878 18/06/11(月)11:54:21 No.510992455
おおおおおおおおおおお
879 18/06/11(月)11:54:22 No.510992459
ちゃんと作ってますよってことかな
880 18/06/11(月)11:54:23 No.510992461
ニクい演出するねぇ
881 18/06/11(月)11:54:23 No.510992464
!?
882 18/06/11(月)11:54:24 No.510992466
それだけかい!
883 18/06/11(月)11:54:25 No.510992468
これには外人も大喜び
884 18/06/11(月)11:54:27 No.510992472
うああああああ!
885 18/06/11(月)11:54:28 No.510992473
生きる理由ができた
886 18/06/11(月)11:54:28 No.510992474
あるやんけ!
887 18/06/11(月)11:54:28 No.510992476
ベセスダありがとう!!!!!!!!!
888 18/06/11(月)11:54:29 No.510992480
ありがとうトッド ありがとう
889 18/06/11(月)11:54:30 No.510992485
すかいりむ!
890 18/06/11(月)11:54:30 No.510992487
手のひらがフル回転してる
891 18/06/11(月)11:54:31 No.510992488
ちゃんと最後に盛り上がるの持ってきてくれましたね
892 18/06/11(月)11:54:31 No.510992490
おぉ!?
893 18/06/11(月)11:54:32 No.510992491
やるゲームが多すぎる…
894 18/06/11(月)11:54:33 No.510992494
よかった…TES6あった…
895 18/06/11(月)11:54:35 No.510992497
TES来たよー
896 18/06/11(月)11:54:35 No.510992501
思ったより色々仕込んでたな
897 18/06/11(月)11:54:36 No.510992502
出たわぁ…
898 18/06/11(月)11:54:38 No.510992508
仕事やめる!
899 18/06/11(月)11:54:39 No.510992509
I LOVE YOU
900 18/06/11(月)11:54:39 No.510992512
きたーーー
901 18/06/11(月)11:54:41 No.510992514
きたああああああああああああああああああああ!!!! sぢゃったあああああああああ11!!! TES6!!!!TES6!!!!
902 18/06/11(月)11:54:41 No.510992516
FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!
903 18/06/11(月)11:54:44 No.510992519
このあとVIの実機プレイと発売日発表とDLC紹介じゃないの!?
904 18/06/11(月)11:54:45 No.510992521
時間まだあるぞ!?
905 18/06/11(月)11:54:45 No.510992522
また霊の世界で!
906 18/06/11(月)11:54:46 No.510992524
Ⅵだああああああああああああああああああああ
907 18/06/11(月)11:54:48 No.510992528
これは盛り上がる
908 18/06/11(月)11:54:48 No.510992530
サブタイトルまだないところを見るにまだ遠そうだ…
909 18/06/11(月)11:54:48 No.510992531
TES6は来年か再来年あたりかな
910 18/06/11(月)11:54:49 No.510992535
てすーーー
911 18/06/11(月)11:54:51 No.510992540
もうTES6で十分だよ
912 18/06/11(月)11:54:52 No.510992543
どんだけ同時に作ってんだ大丈夫か
913 18/06/11(月)11:54:52 No.510992545
やっとかよ…
914 18/06/11(月)11:54:56 No.510992557
過去最大の発表になるというのは本当だった
915 18/06/11(月)11:54:57 No.510992559
スマホ来た時は本当に落胆したけどマジでよかった
916 18/06/11(月)11:54:57 No.510992561
オンはオンなりの楽しさがあるんだろうけど 世界観的に略奪上等な世界だからそういう人ばかりになると個人的にしんどい
917 18/06/11(月)11:54:58 No.510992562
まぁしばらく来ないだろう
918 18/06/11(月)11:55:00 No.510992566
>このあとVIの実機プレイと発売日発表とDLC紹介じゃないの!? 未来の話っつってたろ!
919 18/06/11(月)11:55:02 No.510992571
再来年くらいかなあ
920 18/06/11(月)11:55:02 No.510992572
TESは盛り上がりが違うわ
921 18/06/11(月)11:55:02 No.510992573
もうTES6があるって決まっただけで満足だよ… オンラインゲームは忘れた
922 18/06/11(月)11:55:03 No.510992575
ムアイクの話はおしまい
923 18/06/11(月)11:55:07 No.510992585
ohhhh yeah!!! fuckme!!!fuckme!!!!
924 18/06/11(月)11:55:08 No.510992589
>やるゲームが多すぎる… 取り敢えずウルフェンシュタインとドゥームとRAGE2と76と… TESⅥまでは持ちそうだな!
925 18/06/11(月)11:55:13 No.510992600
ありがとう…ありがとう…
926 18/06/11(月)11:55:17 No.510992606
確かにサプライズあったわ…
927 18/06/11(月)11:55:19 No.510992612
発売は先だろうけど正式に発表されただけで嬉しい…
928 18/06/11(月)11:55:21 No.510992618
ここ数年はガッカリガッカリ言われてたがこれは満足度高い
929 18/06/11(月)11:55:23 No.510992621
全く情報がないのは次世代機に合わせて作ってたりしてんのかな
930 18/06/11(月)11:55:27 No.510992631
はぁこのために生きてたんや
931 18/06/11(月)11:55:29 No.510992636
安心してミサイル撃ち込めるな…
932 18/06/11(月)11:55:29 No.510992637
さっき順番がどうこう言ってた子はごめんなさいしないとね
933 18/06/11(月)11:55:35 No.510992649
SFっぽいのかなり期待してる
934 18/06/11(月)11:55:36 No.510992650
76やってSFやってTES6やって5年くらい潰せそう
935 18/06/11(月)11:55:37 No.510992653
これはヤバイわ
936 18/06/11(月)11:55:39 No.510992657
やっぱすごいなぁ
937 18/06/11(月)11:55:39 No.510992658
今から就職してPC買う金貯めてTES6発売したら辞めよう
938 18/06/11(月)11:55:42 No.510992665
TES6は次世代機のロンチに合わせるぐらいの時間軸かなぁ
939 18/06/11(月)11:55:43 No.510992666
よかった…オフゲーを捨てたわけじゃなくてよかった…
940 18/06/11(月)11:55:53 No.510992688
流石ベセスダだ
941 18/06/11(月)11:55:56 No.510992693
おやすみ!!
942 18/06/11(月)11:55:57 No.510992699
落として上げる素晴らしい
943 18/06/11(月)11:56:03 No.510992707
あのライブ必要だった?
944 18/06/11(月)11:56:05 No.510992713
タイトルロゴだけで2年いける
945 18/06/11(月)11:56:12 No.510992721
チュッ
946 18/06/11(月)11:56:14 No.510992725
どこだろうなぁ
947 18/06/11(月)11:56:14 No.510992726
僕も76ベータ登録したいですけど
948 18/06/11(月)11:56:16 No.510992732
TES6舞台どこだこれ
949 18/06/11(月)11:56:18 No.510992736
FO76で10年遊んでTESVIで5年は遊べるから向こう15年は新作いらないな…
950 18/06/11(月)11:56:18 No.510992737
ベセスダ仕事しすぎじゃない?
951 18/06/11(月)11:56:22 No.510992741
作ってるってわかるだけでなぁ
952 18/06/11(月)11:56:24 No.510992750
そうそう俺のペースで俺だけの為に用意された世界のTESがいいんだよ
953 18/06/11(月)11:56:30 No.510992759
舞台どこになるんだろ ESOで結構出てきてるし
954 18/06/11(月)11:56:32 No.510992765
あげて おとして あげて あげる
955 18/06/11(月)11:56:33 No.510992767
ベセスダのカンファレンスは毎年笑顔にさせてくれるね
956 18/06/11(月)11:56:35 No.510992773
6は雪国でないことを祈ってる
957 18/06/11(月)11:56:37 No.510992775
>タイトルロゴだけで2年いける 実際そう思って発表してんじゃないの
958 18/06/11(月)11:56:40 No.510992780
イメージが出るだけでぜんぜん違うよね
959 18/06/11(月)11:56:45 No.510992785
終わった
960 18/06/11(月)11:56:46 No.510992786
なんか景色はモロっぽかったけどね
961 18/06/11(月)11:56:46 No.510992790
>全く情報がないのは次世代機に合わせて作ってたりしてんのかな まだまだシナリオとか世界観とか作ってる最中でどのくらいのスペックかすら決まってないんじゃない
962 18/06/11(月)11:56:48 No.510992793
早く「」とモヒカン拠点を作って蛮族プレイしたい
963 18/06/11(月)11:56:48 No.510992796
スマホのクロスソードみたいな変なの見せてからのこれはずるいね…
964 18/06/11(月)11:56:52 No.510992802
>6は雪国でないことを祈ってる めっちゃ緑生い茂ってなかった?
965 18/06/11(月)11:56:57 No.510992808
B.E.T.A.がいつからかな
966 18/06/11(月)11:57:04 No.510992825
6リージョンによる土地の奪い合いだからそりゃマップ4倍にするよな・・・
967 18/06/11(月)11:57:06 No.510992826
FO77はオフゲーになる事を期待したい
968 18/06/11(月)11:57:06 No.510992828
skyrimもやっとやりたいこと終わったんやな
969 18/06/11(月)11:57:10 No.510992839
ポストアポカリプスとSFとファンタジー いやっほーぅ!ベセスダ最高!
970 18/06/11(月)11:57:11 No.510992840
TESとフォールアウトは買うかなー
971 18/06/11(月)11:57:12 No.510992841
6は数年後だろ
972 18/06/11(月)11:57:13 No.510992843
>なんか景色はモロっぽかったけどね アチャー
973 18/06/11(月)11:57:15 No.510992849
スレッドを立てた人によって削除されました
974 18/06/11(月)11:57:17 No.510992851
>めっちゃ緑生い茂ってなかった? 後海見えてたね
975 18/06/11(月)11:57:17 No.510992853
スペック的にCS機は現行機じゃなくて次世代機になるのかな
976 18/06/11(月)11:57:19 No.510992855
完全にトッド神の手のひらの上で踊らされた二時間だった
977 18/06/11(月)11:57:23 No.510992861
>B.E.T.A.がいつからかな 今からちょっとE3行って事前登録してくる!!!
978 18/06/11(月)11:57:24 No.510992863
勘違いしてる人いるけど76はMMOみたいな感じじゃないよ 基本シングルでも遊べてマルチでも遊べるって感じよ
979 18/06/11(月)11:57:33 No.510992897
サマーセット島もブラックマーシュのリークもESOだったしそれ以外という事くらい
980 18/06/11(月)11:57:35 No.510992898
この中で一番開発期間長いのはTES6だろうな Skyrimもう7年前だし
981 18/06/11(月)11:57:35 No.510992899
実はスカイリムやってないんだけど今からやるならSEでいいのかな
982 18/06/11(月)11:57:42 No.510992920
FO76ちっかいなあ 今回は主人公しゃべらないのかな?
983 18/06/11(月)11:57:47 No.510992933
今度はどんな感じになるんだろうなTES6 またドラゴンより強いクマとかが跋扈する世界になるのだろうか?
984 18/06/11(月)11:57:51 No.510992943
quake登録しとこうかと思ったらサイト落ちてるじゃねーか
985 18/06/11(月)11:57:57 No.510992956
DOOM新作出るのか…
986 18/06/11(月)11:58:00 No.510992963
>スペック的にCS機は現行機じゃなくて次世代機になるのかな ネクストジェンって言ってた気が
987 18/06/11(月)11:58:01 No.510992970
>サマーセット島もブラックマーシュのリークもESOだったしそれ以外という事くらい つまりアカヴィリが…
988 18/06/11(月)11:58:02 No.510992972
>あーあ76は完全オンライか… ソロあるって何回言われる気だ
989 18/06/11(月)11:58:02 No.510992974
76のβっていつからなんだろう
990 18/06/11(月)11:58:07 No.510992984
>サマーセット島もブラックマーシュのリークもESOだったしそれ以外という事くらい その2つが来ても全然いいけどね
991 18/06/11(月)11:58:08 No.510992986
いやーブレイズからの上げは良かったですね
992 18/06/11(月)11:58:13 No.510992996
つーか年内に何本出るんだよ!? 体がもたんぞ!?
993 18/06/11(月)11:58:14 No.510992997
>勘違いしてる人いるけど76はMMOみたいな感じじゃないよ >基本シングルでも遊べてマルチでも遊べるって感じよ デモプレイでも全部マルチ前提だったし 基本マルチで(マゾいけど)ソロでも遊べなくもないよの間違いでは?
994 18/06/11(月)11:58:16 No.510993003
毎日TES6への妄想が捗る
995 18/06/11(月)11:58:17 No.510993005
>勘違いしてる人いるけど76はMMOみたいな感じじゃないよ >基本シングルでも遊べてマルチでも遊べるって感じよ ESOみたいなゆるいMMOでしょ メイン要素は勢力PVPになるっぽいし
996 18/06/11(月)11:58:25 No.510993016
>勘違いしてる人いるけど76はMMOみたいな感じじゃないよ >基本シングルでも遊べてマルチでも遊べるって感じよ ファークライとかみたいな漢字仮名
997 18/06/11(月)11:58:25 No.510993017
>>あーあ76は完全オンライか… >ソロあるって何回言われる気だ ほっときなさる
998 18/06/11(月)11:58:36 No.510993047
よし 発売までに退職しろってことだな!
999 18/06/11(月)11:58:40 No.510993051
これであと数年は死ねない
1000 18/06/11(月)11:58:40 No.510993053
MMOってなんだと思ってるんだ…
1001 18/06/11(月)11:58:48 No.510993070
データはサーバー保存って言ってたから ソロモードはあってもmod入れたりは無理な感じじゃないの
1002 18/06/11(月)11:58:49 No.510993077
>6は数年後だろ Ⅴで終わりって噂あって7年経っても情報なかったんだから情報出ただけでもマシ
1003 18/06/11(月)11:58:56 No.510993088
>勘違いしてる人いるけど76はMMOみたいな感じじゃないよ >基本シングルでも遊べてマルチでも遊べるって感じよ 鯖と言うか1つの部屋作って初代PSOみたいな感じでソロプレイする奴だよね もちろん部屋毎にキャラは作り直しで装備も初期からで自力で集めろ作れってやつ
1004 18/06/11(月)11:58:59 No.510993100
>デモプレイでも全部マルチ前提だったし >基本マルチで(マゾいけど)ソロでも遊べなくもないよの間違いでは? GTA5みたいなシングルモードとマルチモード分けてくれたら嬉しいんだけどね GTAはシングルしかしてなかったし
1005 18/06/11(月)11:59:07 No.510993116
>基本マルチで(マゾいけど)ソロでも遊べなくもないよの間違いでは? ソロシナリオはきちんとあったうえでマルチではまた別でってよくある形式じゃねえの?
1006 18/06/11(月)11:59:08 No.510993121
>発売までに退職しろってことだな! 辞めるのは出てからでいい!
1007 18/06/11(月)11:59:10 No.510993125
>実はスカイリムやってないんだけど今からやるならSEでいいのかな エロmod入れないならSEでええよ
1008 18/06/11(月)11:59:18 KSC7lmkQ No.510993135
スレッドを立てた人によって削除されました
1009 18/06/11(月)11:59:19 No.510993138
>めっちゃ緑生い茂ってなかった? モロは緑生い茂ってるところと亜熱帯なところと灰まみれのところと過ごしやすい草原に分かれてるよ でも6はモロじゃないと思う
1010 18/06/11(月)11:59:19 No.510993139
TES6のタイミングで7年ぶりにPC新調するかな…
1011 18/06/11(月)11:59:23 No.510993145
>実はスカイリムやってないんだけど今からやるならSEでいいのかな やろうぜ!スカイリムVR!
1012 18/06/11(月)11:59:24 No.510993148
少なくともMOD入れて遊ぶゲームにはならないだろうからな 鯖つないでサービス提供する方式だし
1013 18/06/11(月)11:59:26 No.510993153
GTAはオンラインの追加コンテンツをソロに反映させたりしなかったのがな VRも来ないし
1014 18/06/11(月)11:59:27 No.510993157
Linuxもサポートしてくだち!
1015 18/06/11(月)11:59:28 No.510993158
でも集団で拠点作れるみたいだしMMOとMOの中間みたいなゲームじゃないかね
1016 18/06/11(月)11:59:33 No.510993172
>基本マルチで(マゾいけど)ソロでも遊べなくもないよの間違いでは? マルチがマゾいってのがもうMMOやMOと同じ扱いしてんだよ
1017 18/06/11(月)11:59:33 No.510993174
76はロビー制MOだったらいいけど核ミサイルシステム考えると クラロワとか洋物スマホゲーによくあるリアルタイム攻め込みシステムっぽくもあって……
1018 18/06/11(月)11:59:34 No.510993176
オンラインはキチガイしかいなさそうだけど世界観的に何も問題ないよね
1019 18/06/11(月)11:59:34 No.510993178
うんこ付きのせいで荒れるだけ
1020 18/06/11(月)11:59:34 No.510993180
今日は他にもう放送はないのかな?
1021 18/06/11(月)11:59:37 No.510993187
世界観とゲームモード的に明らかにPvPや拠点戦推してる時点でソロは絶望しかないと思うよ…
1022 18/06/11(月)11:59:37 No.510993189
ボダランみたいな感じで楽しそうじゃん それより4みたいに主人公が既婚者とかはやめてくれよな!
1023 18/06/11(月)11:59:40 No.510993196
ソロはあってもオンラインに繋がないとできないんじゃないの
1024 18/06/11(月)11:59:44 No.510993209
今まで全く触れられてない南のほうが舞台になって欲しいなあ
1025 18/06/11(月)11:59:47 No.510993215
>基本マルチで(マゾいけど)ソロでも遊べなくもないよの間違いでは? いやトッドがシングルで遊べて自分のゲーム進行度とかは自分依存って言ってたじゃん
1026 18/06/11(月)11:59:48 No.510993216
メタルギアサバイブみたいなの想定しとけばいいんかな
1027 18/06/11(月)11:59:48 No.510993217
FO76は日本語版発売の可否だけでも早いところお願いしたい
1028 18/06/11(月)11:59:51 No.510993225
というかスナック感覚で核撃つなや!
1029 18/06/11(月)11:59:53 No.510993236
一番近いのはメタルギアサバイヴじゃないかなって
1030 18/06/11(月)11:59:55 No.510993242
PSOみたいにソロで装備とかレベルそこそこ鍛えてからオンの部屋に乗りこめできるといいなぁ
1031 18/06/11(月)11:59:59 No.510993249
PC一新しないとなあ
1032 18/06/11(月)12:00:01 No.510993254
>マルチがマゾいってのがもうMMOやMOと同じ扱いしてんだよ マゾイけどソロでも遊べるって意味じゃないの?
1033 18/06/11(月)12:00:04 No.510993259
ソシャゲやVTUBERを整理しておかなきゃ…
1034 18/06/11(月)12:00:06 No.510993263
スレッドを立てた人によって削除されました
1035 18/06/11(月)12:00:07 No.510993264
とりあえずPCを新調するのが先だ…
1036 18/06/11(月)12:00:08 No.510993269
TES4からTES5までかなり年代空いたし6でも数世紀空いてたらどうしよう…
1037 18/06/11(月)12:00:13 No.510993277
デスティニーみたいな感じだと思ってるけど
1038 18/06/11(月)12:00:14 No.510993281
>というかスナック感覚で核撃つなや! ちょっと強いミサイルみたいなもんだし…
1039 18/06/11(月)12:00:15 No.510993287
>エロmod入れないならSEでええよ FOもバニラでしかやらないしMODは興味無い PS4版とかも安定してるのかしら
1040 18/06/11(月)12:00:16 No.510993289
グールとか歩いてるだけで1日に10回くらい撃たれそう
1041 18/06/11(月)12:00:23 No.510993305
見える・・・TES6でもトーマスが大暴れするmodが作られる未来が
1042 18/06/11(月)12:00:23 No.510993308
>というかスナック感覚で核撃つなや! BINGO!
1043 18/06/11(月)12:00:23 No.510993309
完全シングルで完結できるしマルチも遊べるよ!くらいだったらいいなぁ…
1044 18/06/11(月)12:00:28 No.510993320
今グラボとメモリが高いんだよな…特にグラボ
1045 18/06/11(月)12:00:28 No.510993321
ハハッゲイリープレイとかできそうじゃないかFallout76
1046 18/06/11(月)12:00:37 No.510993335
>あるの?ニコの通訳は完全オンラインとか言ってたけど ニコ通訳でトッドが最初ら辺にソロでも出来るって言ってたよ…
1047 18/06/11(月)12:00:37 No.510993336
自分の都合悪い情報は聞いてないだけすぎる
1048 18/06/11(月)12:00:39 qoB7KiOM No.510993341
勘違いも何もまだMMOかMOかもわかってないだろ どっちが勘違いしてるんだ
1049 18/06/11(月)12:00:40 No.510993343
>FO76は日本語版発売の可否だけでも早いところお願いしたい 気軽に核発射がそのままお出しできるのかどうか…
1050 18/06/11(月)12:00:41 No.510993345
>いやトッドがシングルで遊べて自分のゲーム進行度とかは自分依存って言ってたじゃん ソウルシリーズみたいな感じならありがたい
1051 18/06/11(月)12:00:43 No.510993350
オンラインだとBATSどうなるんだろ
1052 18/06/11(月)12:00:45 No.510993352
steamでよく有るマルチプレイゲームはな 鯖や部屋を自分で作ったり他人が作ったのに入ってプレイする形式だコナンエグザイルとか有名なのはARKとか そんで部屋主がその部屋の難易度変えられるからソロでも問題ないんだよ
1053 18/06/11(月)12:00:47 No.510993361
>基本マルチで(マゾいけど)ソロでも遊べなくもないよの間違いでは? その認識が既にMMOなのに気づけ
1054 18/06/11(月)12:00:49 No.510993363
next genって言ったから発売だいぶ先っぽいねtes6
1055 18/06/11(月)12:00:49 KSC7lmkQ No.510993364
スレッドを立てた人によって削除されました
1056 18/06/11(月)12:00:50 No.510993369
オンライン要素あっても自分の見た目だけ変えるくらいならできるゲームなかったっけか
1057 18/06/11(月)12:00:50 No.510993372
オンラインは最大10何人プレイとかなんとか言ってたからMMOみたいな何千人が一つの鯖にって形式ではないか
1058 18/06/11(月)12:00:50 No.510993373
>というかスナック感覚で核撃つなや! 様々な動力に核使われてるし… プレイヤーだって今までもミニニューク撃ちまくってるし…
1059 18/06/11(月)12:00:53 No.510993378
>>というかスナック感覚で核撃つなや! >BINGO! BINGOしちゃったからね…しょうがないね
1060 18/06/11(月)12:00:53 No.510993379
自分でサバ立ててプレイするタイプでしょ鯖変えるごとに一からスタートの
1061 18/06/11(月)12:00:54 No.510993380
メモリとグラボは下がる気配がない…
1062 18/06/11(月)12:00:56 No.510993384
TES6どこかなー
1063 18/06/11(月)12:01:10 jijJx6sw No.510993419
switchでできるって素晴らしい
1064 18/06/11(月)12:01:15 No.510993434
>PSOみたいにソロで装備とかレベルそこそこ鍛えてからオンの部屋に乗りこめできるといいなぁ 廃リージョンのオンで最高級装備揃えたモヒカン集団に襲われて丸裸にされるパターンですね
1065 18/06/11(月)12:01:20 No.510993449
TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや!
1066 18/06/11(月)12:01:20 No.510993450
>FOもバニラでしかやらないしMODは興味無い >PS4版とかも安定してるのかしら バニラに近い環境で美化とかしか入れないなら絶対にSEがいいと思う
1067 18/06/11(月)12:01:22 No.510993454
マイクラみてぇな感じ?
1068 18/06/11(月)12:01:25 No.510993462
フォールアウトの3とかNVあたりがスイッチに出るかと思ってたけど これだけ作ってたらとうぶんのあいだスマホのゲームみたいなの以外無理か
1069 18/06/11(月)12:01:30 No.510993470
ソロでもできるというニュアンンスに一抹の不安が…
1070 18/06/11(月)12:01:30 No.510993471
スパミュやグールプレイさせてほしいな
1071 18/06/11(月)12:01:39 No.510993487
ハゲのオンラインの認識がふんわりしすぎとる場合
1072 18/06/11(月)12:01:40 No.510993490
fallout76はGTAみたいにオン要素入れてる感じだろう 元がソロと言うかオフラインだし
1073 18/06/11(月)12:01:42 No.510993498
>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! 何の情報もねえよ!
1074 18/06/11(月)12:01:47 No.510993506
専用サーバーで完全オンライン(ソロでも遊べるよ)って言ってたよ arkとかrustやったことある人はそれを想像しとけば良いとおもう
1075 18/06/11(月)12:01:49 No.510993514
>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! 今の映像だけじゃ話しようねえよ!
1076 18/06/11(月)12:01:54 No.510993527
4人でチームくめてそれが3つくらいの人数かなオンライン
1077 18/06/11(月)12:01:56 No.510993530
拠点クラフトはやっぱ4から持ってきたけど 襲撃されて木っ端みじんになるのは想定外だったよ…
1078 18/06/11(月)12:01:57 No.510993533
完全マルチの捉え方を間違えてる人が結構いる気がする 「何をするにもマルチでやらなきゃいけない」じゃなくて 「ゲーム内で出来る要素を全てマルチプレイで可能」ってう意味での完全マルチじゃないの?
1079 18/06/11(月)12:01:57 No.510993534
>マイクラみてぇな感じ? それが一番近い
1080 18/06/11(月)12:01:59 No.510993538
対人無しサーバーでタワーディフェンス的な遊びとかできたらいいな
1081 18/06/11(月)12:02:02 No.510993542
>マイクラみてぇな感じ? クラフトできるDivisionを想定しとけば良いんじゃないかなって
1082 18/06/11(月)12:02:02 No.510993545
>ソロでもできるというニュアンンスに一抹の不安が… マルチができるとソロでもできるじゃだいぶ意味合い違うよね
1083 18/06/11(月)12:02:09 No.510993561
>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! あの映像だけで何を語れと
1084 18/06/11(月)12:02:14 No.510993577
いい加減スマホでアクションゲームやらすの止めろ
1085 18/06/11(月)12:02:17 No.510993582
シーザーリージョンプレイしていいのか!?
1086 18/06/11(月)12:02:20 No.510993587
>ソロでもできるというニュアンンスに一抹の不安が… もちろんソロでもって言ってるから大丈夫じゃねぇかな
1087 18/06/11(月)12:02:20 No.510993588
スレッドを立てた人によって削除されました
1088 18/06/11(月)12:02:26 No.510993599
スターフォックスはタイトルしか出てないやん!
1089 18/06/11(月)12:02:28 No.510993604
マイクラで他人の世界に入って一緒にクリエイトするみたいな感じなのかなFO76
1090 18/06/11(月)12:02:32 No.510993618
匠(核ミサイル)
1091 18/06/11(月)12:02:33 No.510993619
インスティチュートみたいな科学者集団的なのに所属したい
1092 18/06/11(月)12:02:36 No.510993624
ただアークを想定すると鯖維持にPS42台居るとかそんなんになってしまう
1093 18/06/11(月)12:02:39 No.510993629
オンラインとMMOは全く違うものだからね
1094 18/06/11(月)12:02:39 No.510993630
マイクラみたいに招待制でMOD入りマルチサーバーを立てられるみたいな望みはないんですか…!?
1095 18/06/11(月)12:02:42 No.510993636
>>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! >今の映像だけじゃ話しようねえよ! 現在わかってる情報って宇宙!以上!だけだからな… ジャンルすらわかんねえ!
1096 18/06/11(月)12:02:47 No.510993646
そうかMMOか それではどんなMMOか説明してくれ
1097 18/06/11(月)12:02:49 No.510993649
>next genって言ったから発売だいぶ先っぽいねtes6 2年後くらいじゃなかろうか ベセスダはAAA出すとき最低でも1年空けるし
1098 18/06/11(月)12:02:52 No.510993655
俺は「」とPENISタワー作る!
1099 18/06/11(月)12:02:54 jijJx6sw No.510993661
スレッドを立てた人によって削除されました
1100 18/06/11(月)12:02:54 No.510993662
>シーザーリージョンプレイしていいのか!? まだ出来てないだろ?!
1101 18/06/11(月)12:02:55 No.510993663
>ただアークを想定すると鯖維持にPS42台居るとかそんなんになってしまう PCでやる場合は関係ないじゃん
1102 18/06/11(月)12:02:59 No.510993667
ARKみたいなシステムでも鯖管には絶対に逆らっちゃいけないシステムだったしなぁ
1103 18/06/11(月)12:03:06 No.510993683
ビンゴカードの販売できないかな できないならそこらへんの拠点に全裸で侵入してビンゴカード捨ててきて プレイヤー同士の核戦争を誘発させたい
1104 18/06/11(月)12:03:06 No.510993687
>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! タイトル間違えんなや!
1105 18/06/11(月)12:03:09 No.510993694
>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! お前も名前間違えてるじゃねぇか!
1106 18/06/11(月)12:03:10 No.510993696
devolverの方は流石にスレ立たないか
1107 18/06/11(月)12:03:16 No.510993707
ソロで遊びたいっていうかオフラインで遊びたいんだよ…
1108 18/06/11(月)12:03:19 No.510993714
>頑なにMMOじゃないって言ってる人は何を見てたんだ キャラ表示のとこがMOっぽかったからじゃないかね
1109 18/06/11(月)12:03:22 No.510993724
ベセスダやるやん ここ数年のグダグダ感を吹き飛ばした
1110 18/06/11(月)12:03:23 No.510993729
>海外でもMMOって報じてるけど >頑なにMMOじゃないって言ってる人は何を見てたんだ ではどんなMMOなんですか?
1111 18/06/11(月)12:03:26 No.510993735
>ARKみたいなシステムでも鯖管には絶対に逆らっちゃいけないシステムだったしなぁ 自分で立てりゃ良いんだろ?
1112 18/06/11(月)12:03:28 No.510993738
>>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! >お前も名前間違えてるじゃねぇか! だめだった
1113 18/06/11(月)12:03:29 No.510993739
一番印象に残ったのは強そうなナマケモノだった!
1114 18/06/11(月)12:03:31 No.510993745
76のマルチはボダランみたいな感じじゃないの
1115 18/06/11(月)12:03:37 No.510993763
ゲーム画面見る感じマルチっつってもGTAみたいな雰囲気じゃん 何が不満なん
1116 18/06/11(月)12:03:37 No.510993766
76は核ミサイル射ち放題みたいだな…どっかの政党にたれ込めば日本発売無しのワンチャンあるな
1117 18/06/11(月)12:03:39 No.510993772
カルト宗教創始したい…
1118 18/06/11(月)12:03:39 No.510993774
6つの勢力がBOSとかNCRとかに分かれていくんだろうか
1119 18/06/11(月)12:03:50 No.510993795
スターバウンド!スターバウンドです!
1120 18/06/11(月)12:03:50 No.510993798
>>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! >タイトル間違えんなや! ちゃんと名前覚えろや!スターバウンドに失礼だろうが!!
1121 18/06/11(月)12:03:51 No.510993800
バランス調整に定評のないベセスダが オンとソロの両方を調整できるとはとても思えない…
1122 18/06/11(月)12:03:53 qoB7KiOM No.510993804
スレッドを立てた人によって削除されました
1123 18/06/11(月)12:03:57 No.510993810
>マイクラみたいに招待制でMOD入りマルチサーバーを立てられるみたいな望みはないんですか…!? 専用サーバーって言ってたから無いんじゃないかなと思う 楽しみだけど不安だ
1124 18/06/11(月)12:04:00 No.510993819
>ソロで遊びたいっていうかオフラインで遊びたいんだよ… 完全シングルの新規タイトルって言われて喜ぶユーザーがチャット欄に多かったし ベゼスタに求められてるのはそっちなんだろうな
1125 18/06/11(月)12:04:07 No.510993838
スタフィー!スタフィーです!
1126 18/06/11(月)12:04:10 No.510993843
>頑なにMMOじゃないって言ってる人は何を見てたんだ オンラインとは言ってたがMMOとは一言も言ってなかったんだが
1127 18/06/11(月)12:04:11 No.510993845
>ARKってMMOでしょ? ?
1128 18/06/11(月)12:04:11 No.510993846
TES6クラフトあるのかな自分でギルド作れたら楽しそうだ
1129 18/06/11(月)12:04:14 No.510993854
imgレイダー部屋とか建てたら みんなヒャッハーするんだな…
1130 18/06/11(月)12:04:14 No.510993855
ウルフェンのオン対戦やりたいな…
1131 18/06/11(月)12:04:15 No.510993858
>TESとFOだけじゃなくてスターチャイルドの話もしろや! あれだけじゃわかんねえよ!
1132 18/06/11(月)12:04:17 No.510993861
星のスタフィーの新作が出るとはね…
1133 18/06/11(月)12:04:19 No.510993865
もうQuakeのサーバーが落ちててダメだった
1134 18/06/11(月)12:04:20 No.510993869
今年中にリリースって発表が最大の見どころだったな NVから4がかなり空いたからこんなに早いとは思わなかった
1135 18/06/11(月)12:04:28 No.510993888
否定派ガーつって煽りたいだけすぎない?
1136 18/06/11(月)12:04:36 No.510993901
ところで次の配信って何があったっけ・・・
1137 18/06/11(月)12:04:38 No.510993905
ソロで遊べるならいいや
1138 18/06/11(月)12:04:46 No.510993922
どこ見ても新作はMMOって発表してるな どっちにしろオンラインメインでソロはおまけだろう
1139 18/06/11(月)12:04:52 No.510993934
ていうかベセスダ以外でもやりたいゲーム多すぎてヤバいわ
1140 18/06/11(月)12:04:55 No.510993941
善人プレイがどこまで持つかな…
1141 18/06/11(月)12:04:55 No.510993944
>否定派ガーつって煽りたいだけすぎない? トンチンカンなマルチ批判して叩かれてるだけでは
1142 18/06/11(月)12:05:06 No.510993967
オンライン嫌ならオフで遊べばいいだけなんじゃ
1143 18/06/11(月)12:05:08 No.510993972
今後のスケジュール https://doope.jp/2018/0677586.html
1144 18/06/11(月)12:05:19 No.510993984
でも数人のプレイヤーでドカドカ派手に集団の敵と撃ちまくる感じは世紀末の戦争感があってよかった
1145 18/06/11(月)12:05:19 No.510993985
>今年中にリリースって発表が最大の見どころだったな >NVから4がかなり空いたからこんなに早いとは思わなかった 別制作だからだけど3からNVが早すぎただけだし… TESはマジで間が空きすぎだけど
1146 18/06/11(月)12:05:19 No.510993987
MMOとMMORPGとは違うのですか?
1147 18/06/11(月)12:05:22 No.510993990
アースバウンドですって!?
1148 18/06/11(月)12:05:26 No.510993996
スターウォーズ楽しみですね…
1149 18/06/11(月)12:05:28 jijJx6sw No.510994004
スレッドを立てた人によって削除されました
1150 18/06/11(月)12:05:31 No.510994009
MMOの定義を狭くして否定したところでやることは変わらないぞ
1151 18/06/11(月)12:05:33 No.510994012
スレッドを立てた人によって削除されました
1152 18/06/11(月)12:05:43 No.510994033
>バランス調整に定評のないベセスダが >オンとソロの両方を調整できるとはとても思えない… バグ取りも・・・・うn
1153 18/06/11(月)12:05:52 No.510994053
>バランス調整に定評のないベセスダが >オンとソロの両方を調整できるとはとても思えない… あとバグへの不安がすごい
1154 18/06/11(月)12:05:53 No.510994061
>善人プレイがどこまで持つかな… 友達や「」で固めて遊んだらいいんじゃないか 襲うのはNPCだけとかにすればギスギスもするまい
1155 18/06/11(月)12:05:54 No.510994062
TES6は次期エンジンになって要求スペック跳ね上げてきそうだなあ その頃はGTX4000くらいになってそうだけど
1156 18/06/11(月)12:06:05 No.510994081
一応次の配信貼っておくね https://www.twitch.tv/devolverdigital メタルウルフカオスのリマスターがあるかも?って噂 あくまで噂
1157 18/06/11(月)12:06:05 No.510994082
詳しい仕様教えて
1158 18/06/11(月)12:06:10 No.510994089
グールキャラが理不尽な目にあうのは分かる
1159 18/06/11(月)12:06:12 No.510994094
スレッドを立てた人によって削除されました
1160 18/06/11(月)12:06:14 No.510994099
既存のMMOでもソロで遊ぼうと思えば遊べるし そういうことでしょ
1161 18/06/11(月)12:06:20 No.510994120
PT組んだらマルチ用のそれようになるんだろ
1162 18/06/11(月)12:06:23 No.510994124
「」でモヒカンみたいなことしてみたい…
1163 18/06/11(月)12:06:23 No.510994125
>>バランス調整に定評のないベセスダが >>オンとソロの両方を調整できるとはとても思えない… >バグ取りも・・・・うn どうせならユーザーに有利すぎるバグも放置してゲームとしても世紀末にして欲しい
1164 18/06/11(月)12:06:27 No.510994137
>友達や うん >「」で固めて遊んだらいいんじゃないか 誰よりも信用できない…
1165 18/06/11(月)12:06:32 No.510994152
ヴァージニアとかFallout4の時代だと近代化してそう
1166 18/06/11(月)12:06:34 No.510994157
宇宙のあれは宇宙版TESみたいなもんかね
1167 18/06/11(月)12:06:34 No.510994160
FOタイトル1本で対立煽りができるなんてオブシも偉くなったもんだよ…
1168 18/06/11(月)12:06:38 No.510994166
基本オンラインのESOと似たような感じになるだけでは
1169 18/06/11(月)12:06:51 No.510994196
洞窟で延々と.45オートピストル組み立ててるね…
1170 18/06/11(月)12:06:52 No.510994199
Massively nuclear battle Multiplayer Online
1171 18/06/11(月)12:06:54 No.510994206
ああそうかARK形式でもMMOっていうならMMOでも会ってるな ROやFF14みたいなMMOとは違うが
1172 18/06/11(月)12:07:00 jijJx6sw No.510994222
スレッドを立てた人によって削除されました
1173 18/06/11(月)12:07:06 No.510994231
ユーザーの9割モヒカンするんじゃねぇかな…
1174 18/06/11(月)12:07:07 No.510994236
ソロでも出来るってのはオンのシングルプレイってことだよね
1175 18/06/11(月)12:07:09 No.510994242
うん?
1176 18/06/11(月)12:07:09 No.510994243
>TES6は次期エンジンになって要求スペック跳ね上げてきそうだなあ >その頃はGTX4000くらいになってそうだけど まだ次のGPUが2000になるか1100になるかも発表されてないのに!
1177 18/06/11(月)12:07:09 No.510994244
>宇宙のあれは宇宙版TESみたいなもんかね FPS版スタバみたいなものかもしれない
1178 18/06/11(月)12:07:11 No.510994247
>「」でモヒカンみたいなことしてみたい… ヒャッハーーー!!新鮮ないもげがきたぜ!!
1179 18/06/11(月)12:07:19 No.510994272
76は何人まで同時にプレイできるかだよなぁ… 4人だけならすぐに飽きが来てしまいそう
1180 18/06/11(月)12:07:23 No.510994282
モンハンがMMOだって言ってるようなもんだと思ってるが違うかな?
1181 18/06/11(月)12:07:23 No.510994283
武器とかレベルとか大して重要じゃないんならボコボコ死んで1からやり直すってのもいいんだけどなあ
1182 18/06/11(月)12:07:24 No.510994285
バグチェックはユーザーのお仕事です
1183 18/06/11(月)12:07:31 No.510994299
ふたを開けてみてみない限りには分からんところだなどんな感じかっていうのは
1184 18/06/11(月)12:07:35 No.510994307
>オンライン嫌ならオフで遊べばいいだけなんじゃ いいだけなんだけどマルチ前提の難易度にされると結構つらい
1185 18/06/11(月)12:07:39 No.510994312
>76は何人まで同時にプレイできるかだよなぁ… >4人だけならすぐに飽きが来てしまいそう 12人つってたろ!
1186 18/06/11(月)12:07:46 No.510994329
>ROやFF14みたいなMMOとは違うが WoTもMMOだしなんでMMORPGだけ限定の意味で使うんです?
1187 18/06/11(月)12:08:01 No.510994354
ブレイズは何故普通にmmoRPGにしなかったのか… 何で無限生成ダンジョンとか…
1188 18/06/11(月)12:08:01 No.510994357
TES6多分アカヴィリだな あの道場みたいな家がいっぱいあるんだろう
1189 18/06/11(月)12:08:03 No.510994363
>モンハンがMMOだって言ってるようなもんだと思ってるが違うかな? 全然違いますね…
1190 18/06/11(月)12:08:03 No.510994364
後で記事が出るだろうしそこで数々の疑問も解けるだろう
1191 18/06/11(月)12:08:05 No.510994372
天井にトイレのスッポンいっぱいくっつける遊びをしよう
1192 18/06/11(月)12:08:06 No.510994373
>グールキャラが理不尽な目にあうのは分かる 獣人みたいな扱いを受けるのは容易に想像できすぎる…
1193 18/06/11(月)12:08:08 No.510994377
>ユーザーの9割モヒカンするんじゃねぇかな… マルチできるんならぶっちゃけモヒカンプレイ以外想像つかない
1194 18/06/11(月)12:08:09 No.510994385
バギーな時代もありました
1195 18/06/11(月)12:08:13 No.510994395
>まだ次のGPUが2000になるか1100になるかも発表されてないのに! まだされてなかったんだ…
1196 18/06/11(月)12:08:13 No.510994397
>ふたを開けてみてみない限りには分からんところだなどんな感じかっていうのは まあ今の所そんな感じだろう
1197 18/06/11(月)12:08:20 No.510994418
MMOってかMOって感じはするけどあれだけじゃわからん 対戦もあるっぽいし
1198 18/06/11(月)12:08:22 No.510994427
>バグチェックはユーザーのお仕事です バグフィックスまでユーザーの仕事になってんじゃねえか!!!
1199 18/06/11(月)12:08:28 No.510994434
ポンチしたいだけなのかな?
1200 18/06/11(月)12:08:29 No.510994440
何千人が一つのサーバでいろんな事するって感じじゃないんだろう76
1201 18/06/11(月)12:08:35 No.510994452
RAGE2とDOOMが楽しみ
1202 18/06/11(月)12:08:43 gtxXAxEI No.510994464
スレッドを立てた人によって削除されました
1203 18/06/11(月)12:08:44 No.510994471
TES6はバニラじゃ意外と軽いってのに期待してるわ MOD入れて重くなるんだろうけど
1204 18/06/11(月)12:08:44 No.510994472
スターフィールドは宇宙のTESである…
1205 18/06/11(月)12:08:48 No.510994479
どういう世界になるかは鯖管理人の意向次第じゃないかね
1206 18/06/11(月)12:08:48 No.510994481
>バギーな時代もありました 過去形やめろ
1207 18/06/11(月)12:08:52 No.510994495
>何千人が一つのサーバでいろんな事するって感じじゃないんだろう76 12人っつってたろ なに聞いてたんだ
1208 18/06/11(月)12:08:54 No.510994496
12人までだからMMOではないね
1209 18/06/11(月)12:08:55 No.510994499
>まだされてなかったんだ… 謎の半導体メーカーが発表しそうで延期したからな
1210 18/06/11(月)12:08:56 No.510994503
76がオンラインってリーク結局当たってたのね…
1211 18/06/11(月)12:09:08 No.510994522
マルチの「」は結構みんな紳士だぞ 「わはー」って言えば手伝ってくれる便利な人達とお外にも認識されているとかいないとか
1212 18/06/11(月)12:09:09 No.510994527
グラボどうすっかなー マイニング価格つらいわ
1213 18/06/11(月)12:09:25 No.510994555
「」に囲ってもらわないと怖くて歩けないよ
1214 18/06/11(月)12:09:26 No.510994558
ゼータ星人剥製にしたい
1215 18/06/11(月)12:09:26 No.510994560
実況落ち着いたんだからちゃちゃっと3アウトくらわせちまえばいいのに
1216 18/06/11(月)12:09:27 No.510994561
>WoTもMMOだしなんでMMORPGだけ限定の意味で使うんです? 月額課金もゲーム内課金も無いからコナンエグザイルやARKは
1217 18/06/11(月)12:09:28 No.510994569
途中から見たからわからなかったんだけど結局舞台はウエストバージニアなの?
1218 18/06/11(月)12:09:29 No.510994570
六つの勢力ってNCRとBOSとエンクレイブ後はどこだっけ? グレーとカーンズやアポカリプスも勢力?
1219 18/06/11(月)12:09:31 No.510994573
種族選びたいなあ 人間だけなのかしら
1220 18/06/11(月)12:09:33 No.510994583
FO76は一般的なMOみたいに4人くらい部屋に呼んで遊ぶスタイルに見えたが あれだけだとよく分からんな
1221 18/06/11(月)12:09:38 gtxXAxEI No.510994602
スレッドを立てた人によって削除されました
1222 18/06/11(月)12:09:42 No.510994613
>TES6は次期エンジンになって要求スペック跳ね上げてきそうだなあ >その頃はGTX4000くらいになってそうだけど 押し入れに5200あるから引っ張り出してこなきゃ…
1223 18/06/11(月)12:09:47 No.510994626
正直めっちゃがっかりしたけどTESくるから許すよ…
1224 18/06/11(月)12:09:50 No.510994630
4みたいな拠点作る要素あったら中々の世紀末ゲーになりそうだけど
1225 18/06/11(月)12:09:53 No.510994639
ガチャコイン・・・?
1226 18/06/11(月)12:09:53 No.510994641
俺たちの出番だな将軍 ミニッツメンの力を見せてやるんだ
1227 18/06/11(月)12:09:56 No.510994648
>マルチの「」は結構みんな紳士だぞ >「わはー」って言えば手伝ってくれる便利な人達とお外にも認識されているとかいないとか でもよくわからない理由で宣戦布告するし…
1228 18/06/11(月)12:09:57 No.510994651
今日から76スレでオンラインの話しても許されるのか
1229 18/06/11(月)12:09:59 No.510994657
DOOMって今PS4でセールしてて気になってたけど面白い?
1230 18/06/11(月)12:10:00 No.510994659
>TES6はバニラじゃ意外と軽いってのに期待してるわ >MOD入れて重くなるんだろうけど Skyrimでもだいぶ軽かったしなぁ
1231 18/06/11(月)12:10:01 No.510994665
>六つの勢力ってNCRとBOSとエンクレイブ後はどこだっけ? >グレーとカーンズやアポカリプスも勢力? 何の話?
1232 18/06/11(月)12:10:04 No.510994675
>マルチの「」は結構みんな紳士だぞ >「わはー」って言えば手伝ってくれる便利な人達とお外にも認識されているとかいないとか 変なのに絡まれるとスレまで立てて延々粘着されるけどな!
1233 18/06/11(月)12:10:05 No.510994676
>それほとんどCOOPがあるオフゲーじゃねえの 認識的にはそれでいいんじゃないの
1234 18/06/11(月)12:10:20 No.510994714
ワイワイ建築したり探索できるのは普通に面白そうだから楽しみだわ
1235 18/06/11(月)12:10:23 No.510994724
リークはリークでしかなくて本営の発表ではないって点を忘れてないかな…
1236 18/06/11(月)12:10:23 No.510994725
来年頭頃ならCPUもCometlakeとかZen2出る頃になるだろうし 丁度日本語版を快適にプレイできそうだな
1237 18/06/11(月)12:10:24 No.510994727
Vaultを出れば全ての人間が本物の人間って言ってたしもしかしてNPC居ない? RPGじゃなくなってる可能性あるのかなもしかして
1238 18/06/11(月)12:10:28 No.510994739
>マルチの「」は結構みんな紳士だぞ >「わはー」って言えば手伝ってくれる便利な人達とお外にも認識されているとかいないとか ワザップにも書いてあるからな
1239 18/06/11(月)12:10:31 No.510994748
スパミュキャラ作りたいなぁ
1240 18/06/11(月)12:10:32 gtxXAxEI No.510994749
スレッドを立てた人によって削除されました
1241 18/06/11(月)12:10:35 No.510994758
BOSとかってもうあるの?
1242 18/06/11(月)12:10:38 No.510994763
>でもよくわからない理由で宣戦布告するし… 相手が「」じゃないからなそれは
1243 18/06/11(月)12:10:39 No.510994764
>押し入れに5200あるから引っ張り出してこなきゃ… つまりvoodooさせばすごいことになる?
1244 18/06/11(月)12:10:45 No.510994775
>4みたいな拠点作る要素あったら中々の世紀末ゲーになりそうだけど みた感じだと拠点勢力みたいなのをつくれそう そこに核ミサイルをBINGO!!
1245 18/06/11(月)12:10:50 No.510994786
>>12人つってたろ! >すくねぇ~ >それほとんどCOOPがあるオフゲーじゃねえの それで十分すぎる……MMOじゃないんだぞ!
1246 18/06/11(月)12:10:56 No.510994796
6リージョンでPvEエリアと土地奪い合い用のPvPエリアに別けるESO方式だろ もしくはDivisionみたいにPvPvEエリア作ってるか
1247 18/06/11(月)12:11:02 No.510994812
>Vaultを出れば全ての人間が本物の人間って言ってたしもしかしてNPC居ない? グールやスパミュやレイダーやウエイストランド人は人間じゃないからな…
1248 18/06/11(月)12:11:19 No.510994859
>それほとんどCOOPがあるオフゲーじゃねえの その認識でいたんだけど それにちょっとしたPvP要素があるってだけで
1249 18/06/11(月)12:11:20 No.510994860
スレッドを立てた人によって削除されました
1250 18/06/11(月)12:11:24 No.510994869
>>でもよくわからない理由で宣戦布告するし… >相手が「」じゃないからなそれは ゲームそっちのけでスレでお互いお客様レッテル張り合って人狼やってるのはあるあるすぎる…
1251 18/06/11(月)12:11:27 No.510994879
>BOSとかってもうあるの? 西海岸はあるんじゃ
1252 18/06/11(月)12:11:27 No.510994880
そらミサイルうつにしても範囲広大すぎるとBIMGO集めるじゃまもできないからな
1253 18/06/11(月)12:11:31 No.510994893
>グールやスパミュやレイダーやウエイストランド人は人間じゃないからな… ほら来た!
1254 18/06/11(月)12:11:31 No.510994894
>BOSとかってもうあるの? 2102年じゃ後々のシリーズに登場してた組織で既にありそうなのってエンクレイヴくらいじゃないの
1255 18/06/11(月)12:11:32 No.510994896
11月14日って早すぎない RDR2の次の月だな
1256 18/06/11(月)12:11:34 No.510994898
ESOみたいにしたかったんだろうねぇ
1257 18/06/11(月)12:11:39 No.510994905
>それほとんどCOOPがあるオフゲーじゃねえの ほぼそう見えたけどサバイバル殺し合いゲーだからクソ!ってけおってる子がおる
1258 18/06/11(月)12:11:40 No.510994909
>それほとんどCOOPがあるオフゲーじゃねえの まあ元がオフゲーだしそんなもんだろう
1259 18/06/11(月)12:11:40 No.510994910
>六つの勢力ってNCRとBOSとエンクレイブ後はどこだっけ? >グレーとカーンズやアポカリプスも勢力? シンスもあるんじゃね?
1260 18/06/11(月)12:11:45 No.510994924
トイレの水を巡り人類が争う
1261 18/06/11(月)12:12:00 No.510994953
12人オンだけどそのうち3グループに分かれるのか 12人のうち好きな人数で仲間になれるのか これらによってもぜんぜん変わってくるよね
1262 18/06/11(月)12:12:09 No.510994980
スレッドを立てた人によって削除されました
1263 18/06/11(月)12:12:11 No.510994990
>Vaultを出れば全ての人間が本物の人間って言ってたしもしかしてNPC居ない? クエストこなして云々じゃなくて 敵倒すとか建築でレベル上げて…かもしれない
1264 18/06/11(月)12:12:13 No.510994993
そういやRDR積んだままだ… 面白い?
1265 18/06/11(月)12:12:14 No.510994998
>リークはリークでしかなくて本営の発表ではないって点を忘れてないかな… 4bitで動いてるんだ、許してやってくれ
1266 18/06/11(月)12:12:20 No.510995011
FO76でもうんこできるようにしてくだち!
1267 18/06/11(月)12:12:27 No.510995027
クラフトメニューに野外トイレがあったな imgクランの標語はうんちはトイレでしましょうだな
1268 18/06/11(月)12:12:31 No.510995037
早くSkyrimやらないと…
1269 18/06/11(月)12:12:36 No.510995045
グールもスパミュも後天的になれるから大丈夫問題ない
1270 18/06/11(月)12:12:42 No.510995058
「」と一緒に遠出して帰ってきたらお家が焼け野原になってたりするのか…
1271 18/06/11(月)12:12:47 No.510995079
将軍ミニッツメンを忘れていないか?
1272 18/06/11(月)12:12:52 No.510995099
>クラフトメニューに野外トイレがあったな >imgクランの標語はうんちはトイレでしましょうだな アンチクラン作るね…
1273 18/06/11(月)12:12:54 No.510995100
スレッドを立てた人によって削除されました
1274 18/06/11(月)12:12:54 No.510995101
>FO76でもうんこできるようにしてくだち! 青く輝くうんこ!
1275 18/06/11(月)12:13:04 No.510995129
>imgクランの標語はうんちはトイレでしましょうだな は?個人の自由だろ…
1276 18/06/11(月)12:13:20 No.510995173
MODじゃなくてCC買えコラの流れなのこれ?
1277 18/06/11(月)12:13:21 No.510995176
>そういやRDR積んだままだ… >面白い? 雪山のほうに行くとゴールデンカムイの雰囲気が味わえるよ
1278 18/06/11(月)12:13:24 No.510995184
拠点に巨大生物が攻めてくるのが楽しみだわ 怪獣大戦争みたいな感じになるのか
1279 18/06/11(月)12:13:26 No.510995191
>フォールアウトはオフ専じゃないと絶対許せないおじさんがいるからな… 許せないっていうか今までオン要素皆無だったシリーズだしいろんな意見出て当然
1280 18/06/11(月)12:13:26 No.510995192
>imgクランの標語はうんちはトイレでしましょうだな 凄い遠くに一個だけぽつんとあるトイレ
1281 18/06/11(月)12:13:28 No.510995198
オンラインはオンラインで好きだけどオフラインとは楽しむための姿勢が違うというか
1282 18/06/11(月)12:13:28 No.510995201
FO5じゃないし基礎変わってても気にならんけどなぁ
1283 18/06/11(月)12:13:30 No.510995208
スカイリムはエロMODいれたいなら綺麗なverじゃないほうがいいんだったか
1284 18/06/11(月)12:13:35 No.510995224
個人の自由を守るためトイレ潰すためだけの核を撃つのか
1285 18/06/11(月)12:13:36 No.510995227
スレッドを立てた人によって削除されました
1286 18/06/11(月)12:13:40 No.510995239
皆でヌカランチャー持って襲撃かけるヌカレイダープレイとか楽しそう
1287 18/06/11(月)12:13:55 No.510995288
ライバルチームの拠点ができたら 新鮮なトイレができたぜええええ!で脱糞しにいくか
1288 18/06/11(月)12:14:00 No.510995309
オンラインってマインクラフトの時もあった作った物壊したり素材とか どこかに捨ててくるみたいなことする荒らし対策とかしてるのかなぁ
1289 18/06/11(月)12:14:02 No.510995318
>個人の自由を守るためトイレ潰すためだけの核を撃つのか BINGO!
1290 18/06/11(月)12:14:06 No.510995329
>フォールアウトはオフ専じゃないと絶対許せないおじさんがいるからな… たぶん求められてるのはそっちじゃねえかな…
1291 18/06/11(月)12:14:10 No.510995341
モヒカンの死体をおもちゃにする正義の味方気取りのサイコパスロールプレイしたい
1292 18/06/11(月)12:14:10 No.510995344
>スカイリムはエロMODいれたいなら綺麗なverじゃないほうがいいんだったか ものによるとしか どうせバギーだし
1293 18/06/11(月)12:14:13 No.510995350
理想の冷戦状態を作るんだ
1294 18/06/11(月)12:14:18 No.510995365
トイレに地雷置くね…
1295 18/06/11(月)12:14:21 No.510995371
コアなファンがいる作品は前作の延長的なシステムじゃないと認めないさんが必ず居るよね
1296 18/06/11(月)12:14:31 No.510995400
核の撃ち合いを見るに対人とか勢力争いがキモっぽいのが不安 わしはのんびりテイトを育てたいんじゃよ
1297 18/06/11(月)12:14:32 No.510995402
わかった…俺トイレいっぱいある集落作るから皆遊びに来てくれな
1298 18/06/11(月)12:14:33 No.510995404
>オンラインはオンラインで好きだけどオフラインとは楽しむための姿勢が違うというか 皆で武器持ってスパミュの砦とかに襲撃かけられるの凄く楽しそうではあった
1299 18/06/11(月)12:14:34 No.510995410
「」がトイレ利用したら核が撃たれる
1300 18/06/11(月)12:14:35 No.510995416
>オンラインってマインクラフトの時もあった作った物壊したり素材とか >どこかに捨ててくるみたいなことする荒らし対策とかしてるのかなぁ 殺すしかないじゃない!
1301 18/06/11(月)12:14:38 No.510995418
>許せないっていうか今までオン要素皆無だったシリーズだしいろんな意見出て当然 でもね、権利売った売らないでうちも作るから買った!って言っちゃってるんですよ …忘れたころに出やがって!
1302 18/06/11(月)12:14:45 No.510995434
まさか200年後の枯れた草木しか生えてない原因が 戦後核使いまくった76の奴等の仕業だったとはね…
1303 18/06/11(月)12:14:59 No.510995469
>モヒカンの死体をおもちゃにする正義の味方気取りのサイコパスロールプレイしたい 子孫がボストンで芸術家になってそうだな…
1304 18/06/11(月)12:15:01 No.510995477
トイレなんてあるから排泄の自由がなくなるんだ!
1305 18/06/11(月)12:15:02 No.510995484
他の人ががんばって発展させた拠点に核撃ち込んでいいのか?!
1306 18/06/11(月)12:15:12 No.510995509
>コアなファンがいる作品は前作の延長的なシステムじゃないと認めないさんが必ず居るよね 世界観使ってる派生結構でてるんだけどね…
1307 18/06/11(月)12:15:19 No.510995523
おい!「」のうんこ緑色に輝いてるぜ!
1308 18/06/11(月)12:15:23 No.510995535
>わかった…俺トイレいっぱいある集落作るから皆遊びに来てくれな 楽しみ(フル武装しながら)
1309 18/06/11(月)12:15:24 No.510995540
>他の人ががんばって発展させた拠点に核撃ち込んでいいのか?! いいんだ…
1310 18/06/11(月)12:15:27 No.510995545
そういえばNPCの街ってあるんかね? あったらそこの街に地雷を仕掛けまくる奴が出て競う
1311 18/06/11(月)12:15:32 No.510995559
PVPとCOOPとソロの3タイプで遊べるのが理想だな
1312 18/06/11(月)12:15:49 No.510995609
inしてない時でもモヒられる危険があって じゃけん防衛施設作りましょうねぇ~48時間かかるから短縮アイテム買ってね~みたいなのじゃなければいいよ
1313 18/06/11(月)12:15:52 No.510995615
まあどうぶつの森ですらオンラインあるわけだし falloutはそれがちょっと殺伐としてるだけだ
1314 18/06/11(月)12:15:52 No.510995617
>他の人ががんばって発展させた拠点に核撃ち込んでいいのか?! 撃ち返してやるかんな!
1315 18/06/11(月)12:15:55 No.510995624
>理想の冷戦状態を作るんだ 「」とやったら絶対無理だわこれ… 大判焼きの呼び方が気に入らなかったから核撃って来やがった
1316 18/06/11(月)12:15:57 No.510995628
FO4の素材集めてくるの楽しかったから スカベンジャーロールプレイが楽しめるなら結構受ける気がする
1317 18/06/11(月)12:16:04 No.510995648
建築した拠点が容赦なく破壊されるし破壊できるのはすごくいい 襲いがいがあるし防衛し甲斐がある
1318 18/06/11(月)12:16:11 No.510995667
>わしはのんびりテイトを育てたいんじゃよ 「あっこでテイト育ててる「」がいるよ」 「そうか、じゃあ奪って殺してさらし者にしよう!」 「FOOOO!超COOOOL!死体画像インスタと二次裏に張ろうぜ!」
1319 18/06/11(月)12:16:16 No.510995680
面白そうだからフォールアウト触ってみようかな
1320 18/06/11(月)12:16:17 No.510995684
>他の人ががんばって発展させた拠点に核撃ち込んでいいのか?! 俺はそんな事したら「」でもキックしてヒで晒してやるかんな!!!
1321 18/06/11(月)12:16:21 No.510995690
>味の呼び方が気に入らなかったから核撃って来やがった
1322 18/06/11(月)12:16:21 No.510995691
>皆で武器持ってスパミュの砦とかに襲撃かけられるの凄く楽しそうではあった それはそれで楽しみではある でも同時に一人で気兼ねなくプレイしたい気分もある 自分の中で分けるべき感覚でしかないんだけど
1323 18/06/11(月)12:16:21 No.510995692
個人で遊ぶ際のMODの使用に制限が無ければいいけど
1324 18/06/11(月)12:16:27 No.510995712
核ミサイル自体そんな思いつきで撃てるもんじゃないぞ
1325 18/06/11(月)12:16:33 No.510995731
PvEだったらやりたいかな
1326 18/06/11(月)12:16:35 No.510995737
おれは拠点を持たない流浪の根なし草 よその拠点を破壊するために生きている
1327 18/06/11(月)12:16:41 No.510995751
正直マルチ云々よりバグのほうが現実的な心配したほうがいいのでは?
1328 18/06/11(月)12:16:50 No.510995764
>核の撃ち合いを見るに対人とか勢力争いがキモっぽいのが不安 あの核撃ち込みは焼け野原やオブジェクト破壊しつくして 新たな資源や新たな脅威を生み出すシステムみたいよ
1329 18/06/11(月)12:16:52 No.510995766
>おっぺけぺいが流行らなかったから核撃って来やがった
1330 18/06/11(月)12:16:54 No.510995772
おねショタ派とショタおね派です戦争になるんだ…
1331 18/06/11(月)12:16:57 No.510995775
>>わしはのんびりテイトを育てたいんじゃよ >「あっこでテイト育ててる「」がいるよ」 >「そうか、じゃあ奪って殺してさらし者にしよう!」 >「FOOOO!超COOOOL!死体画像インスタと二次裏に張ろうぜ!」 黙々と他人のテイトだけ収穫するプレイ
1332 18/06/11(月)12:16:57 No.510995779
>PVPとCOOPとソロの3タイプで遊べるのが理想だな ベセスダがそんな器用なことできるだろうか…
1333 18/06/11(月)12:17:01 No.510995789
>核ミサイル自体そんな思いつきで撃てるもんじゃないぞ OK!BINGO!
1334 18/06/11(月)12:17:08 No.510995809
荒廃した世界を孤独に旅してそこで出会う人々がーってロールプレイができるゲームだから 急に次の世界には自分と同じ境遇の人が数人いるよって言われると自分の好きなロールプレイができない!ってのはあるかもしれない
1335 18/06/11(月)12:17:12 No.510995823
>将軍ミニッツメンを忘れていないか? 普通の火薬式マスケット銃あるのに何でレーザーマスケットとか使ってんのミニッツメン
1336 18/06/11(月)12:17:13 No.510995825
核撃ったらちゃんとその地域一体枯れ木や瓦礫だらけの更地になるかな トレーラーではそんな感じだったけど
1337 18/06/11(月)12:17:15 No.510995828
>正直マルチ云々よりバグのほうが現実的な心配したほうがいいのでは? 心配したところでどうにもならんだろ…
1338 18/06/11(月)12:17:33 No.510995862
>>核の撃ち合いを見るに対人とか勢力争いがキモっぽいのが不安 >あの核撃ち込みは焼け野原やオブジェクト破壊しつくして >新たな資源や新たな脅威を生み出すシステムみたいよ 大丈夫?プレイヤー自体が新たな脅威になってない?
1339 18/06/11(月)12:17:35 No.510995866
まあMODは作りたい人が出ないと当然出来ないしマルチやりたい人がソロ用にMOD作るかっていうとわかんないよね
1340 18/06/11(月)12:17:37 No.510995870
>>理想の冷戦状態を作るんだ >「」とやったら絶対無理だわこれ… >大判焼きの呼び方が気に入らなかったから核撃って来やがった 今川焼きだっつってんだろ!!!!!!76 BINGO!!!
1341 18/06/11(月)12:17:37 No.510995871
つまりARKとかそんな感じのソロでもできるしマルチもできるってかんじ?
1342 18/06/11(月)12:17:38 No.510995877
>おねショタ派とショタおね派です戦争になるんだ… うざショタ派と気弱ショタ派もぶち込もう
1343 18/06/11(月)12:17:39 No.510995879
>inしてない時でもモヒられる危険があって ARKはそれがなぁ… 鯖管が孵化速度上昇させないと強い恐竜の卵の孵化にリアル数日とか頭おかしい
1344 18/06/11(月)12:17:40 No.510995881
>味の呼び方が気に入らなかったから核撃って来やがった あじ派とみ派の抗争中にウェイ派が核ぶち込んでくるんだ…
1345 18/06/11(月)12:17:40 No.510995882
>荒廃した世界を孤独に旅してそこで出会う人々がーってロールプレイができるゲームだから >急に次の世界には自分と同じ境遇の人が数人いるよって言われると自分の好きなロールプレイができない!ってのはあるかもしれない ロールプレイとは…
1346 18/06/11(月)12:17:45 No.510995898
今川焼き村 大判焼き村
1347 18/06/11(月)12:17:45 No.510995899
うまあじ派を核の炎で浄化してやる
1348 18/06/11(月)12:17:46 No.510995904
致命的なバグ以外は気にするもんでもないだろう
1349 18/06/11(月)12:17:52 No.510995920
シングルは5を待ってこっちはこっちで楽しむんだよ
1350 18/06/11(月)12:17:52 No.510995921
核はARKでいうところのティタノサウルス級の切り札なんだろうか
1351 18/06/11(月)12:17:59 No.510995943
>inしてない時でもモヒられる危険があって これ系のゲームほんとしんどい
1352 18/06/11(月)12:18:12 No.510995985
個人が核うてる時代がこないことを祈ろう
1353 18/06/11(月)12:18:22 No.510996014
>大丈夫?プレイヤー自体が新たな脅威になってない? 人は過ちを繰り返す… でもわりとなんとかなってる…
1354 18/06/11(月)12:18:25 No.510996027
>核はARKでいうところのティタノサウルス級の切り札なんだろうか 核撃った人そこまで考えてないと思うよ
1355 18/06/11(月)12:18:34 No.510996049
進化ってことはつまりバカスカ核撃ちまくると新たなクリーチャーが発生しちゃうということだろうか
1356 18/06/11(月)12:18:35 No.510996052
>大丈夫?プレイヤー自体が新たな脅威になってない? なんかこう変な怪異の封印とか解いちゃうんだろ クトゥルフと繋がった!
1357 18/06/11(月)12:18:35 No.510996053
umami...umami never changes...
1358 18/06/11(月)12:18:36 No.510996055
ソロモードもあるから嫌ならやるなでいいんだよ おれは核でいく
1359 18/06/11(月)12:18:36 No.510996057
・・・リスポンってどうなるんだこれ? 地雷があるからリスポン地点に大量に仕掛けられる未来が見える ぼると76なら出入り口あたりにみっちりと
1360 18/06/11(月)12:18:38 No.510996059
ゲームバランスが崩壊するようなバグ以外は馬鹿笑いしながら楽しもう
1361 18/06/11(月)12:18:43 No.510996076
それ系のゲームの不満は身内集めて鯖借りるなり建てるなりしろやとしか思わない
1362 18/06/11(月)12:18:53 No.510996095
日本隔離鯖はやめてね…それだけが私の願いです
1363 18/06/11(月)12:18:56 No.510996106
>つまりARKとかそんな感じのソロでもできるしマルチもできるってかんじ? できるけどソロでノーマル鯖だと物理的にこんなんテイム無理だろってコンテンツはある
1364 18/06/11(月)12:19:04 No.510996128
バグは少ない方が理想的ではあるが 横にいた他のPCがいきなりアクロバティックに吹っ飛んだりしたらそれはそれで面白そうではある
1365 18/06/11(月)12:19:05 No.510996130
個人レベルで核が持てる時代か
1366 18/06/11(月)12:19:08 No.510996138
>新たな資源や新たな脅威を生み出すシステムみたいよ つまりレイドボスとレア資源を狩るにはみんなで拠点育ててから潰すという狂ったプレイになるわけか
1367 18/06/11(月)12:19:27 No.510996178
FO76ってロールプレイ向きではないんかな 廃墟探訪が好きだったんだけど
1368 18/06/11(月)12:19:40 No.510996213
つくった拠点は保存できるとかじゃないと荒れそうだな…
1369 18/06/11(月)12:19:40 No.510996215
ミニニュークって小型核弾頭じゃなかったっけ…
1370 18/06/11(月)12:19:42 No.510996221
発売しばらくで核撃ち込まれてない土地の方が少ないとかになるかもしれない
1371 18/06/11(月)12:19:49 No.510996246
アトムキャッツRPしなきゃ…
1372 18/06/11(月)12:19:49 No.510996248
>日本隔離コンテンツはやめてね…それだけが私の願いです
1373 18/06/11(月)12:19:54 No.510996260
>個人レベルで核が持てる時代か やはりMGSV…
1374 18/06/11(月)12:19:59 No.510996277
>新たなクリーチャーが発生しちゃうということだろうか 文脈的にはそうなるかもしれないしレアな素材が掘り出せるかもしれないしって感じ ただし破壊されつくした場所は元には戻らない
1375 18/06/11(月)12:20:03 No.510996282
皆モヒカンで良心のかけらも無い連中だと思わないで頂きたい
1376 18/06/11(月)12:20:03 No.510996283
規制がなけりゃいいが
1377 18/06/11(月)12:20:06 No.510996294
>発売数日で核撃ち込まれてない土地の方が少ないとかになるかもしれない
1378 18/06/11(月)12:20:06 No.510996295
>FO76ってロールプレイ向きではないんかな >廃墟探訪が好きだったんだけど むしろ完全にロールプレイ特化だろ ほとんどのプレイヤーがモヒカンなだけで
1379 18/06/11(月)12:20:14 No.510996316
>つくった拠点は保存できるとかじゃないと荒れそうだな… デモの時点でモンハンみたいなモンスターが襲ってきてバラバラにされてたし難しいんじゃ…
1380 18/06/11(月)12:20:20 No.510996333
ソロでも遊べるってマイクラみたいに一人プレイモードみたいなのなくてあくまでも一人でもクリアできるバランスですよだったら一人でせっせと遊んでるときに知らんパーティにぼこぼこにされたあげく略奪されて憎しみにいきることになりそう
1381 18/06/11(月)12:20:22 No.510996339
俺の名前は発電機のスイッチだけ人知れず切るマン
1382 18/06/11(月)12:20:22 No.510996341
>個人レベルで核が持てる時代か もともとヌカランチャーとかはあったし…
1383 18/06/11(月)12:20:23 No.510996344
この核全然抑止力になりそうにない…
1384 18/06/11(月)12:20:28 No.510996362
緑多いのは核ミサイル撃ったらその荒廃を確かめてみろ!って運営のメッセージだな
1385 18/06/11(月)12:20:39 No.510996390
ということは戦闘は完全に自分で照準合わせなくちゃいけなくなったのか
1386 18/06/11(月)12:20:39 No.510996392
日本語で出るとしたら一ヶ月遅れくらいかな
1387 18/06/11(月)12:20:42 No.510996400
マイクラみたいに鯖全く使わずにソロってのは無理だろうけど オンで引きこもるのは出来るんじゃないかね
1388 18/06/11(月)12:20:54 No.510996427
>むしろ完全にロールプレイ特化だろ >ほとんどのプレイヤーがモヒカンなだけで そりゃ乱暴だよ…善人プレイしたい人も多いよ…
1389 18/06/11(月)12:20:54 No.510996430
スレッドを立てた人によって削除されました
1390 18/06/11(月)12:20:59 No.510996440
良識ぶってるけどkingsageで「」が何したか忘れてねえからな!
1391 18/06/11(月)12:21:01 No.510996449
>廃墟探訪が好きだったんだけど 横道それてゴミ漁りしてたら他の奴が早く来いって感じでFFしてくるんだ…
1392 18/06/11(月)12:21:01 No.510996453
スレ「」乙
1393 18/06/11(月)12:21:04 No.510996463
核撃ったところがクリーチャーのリスポーンになったりするんだろうな
1394 18/06/11(月)12:21:16 No.510996490
さんざん撃った後に緑がなくなってちくしょう誰がこんなことを…
1395 18/06/11(月)12:21:29 No.510996525
>さんざん撃った後に緑がなくなってちくしょう誰がこんなことを… おれじゃない
1396 18/06/11(月)12:21:31 No.510996527
つうか4の4倍近いマップにMAX12人のプレイヤーってそもそも出会うのが大変そうだぞ
1397 18/06/11(月)12:21:31 No.510996530
常にDivisionのDZめいた空間になっちまうううう!
1398 18/06/11(月)12:21:32 No.510996533
>そりゃ乱暴だよ…善人プレイしたい人も多いよ… したらいいじゃない 都合よくいくことだけがRPじゃないぞ
1399 18/06/11(月)12:21:33 No.510996535
>ただし破壊されつくした場所は元には戻らない 古い鯖はリセットかけないと一面荒野とかそんな事態に…
1400 18/06/11(月)12:21:34 No.510996540
2280年ぐらいにウェストヴァージニアが残ってないのはやっぱりプレイヤーが悪いんだ…
1401 18/06/11(月)12:21:38 No.510996550
>ソロでも遊べるってマイクラみたいに一人プレイモードみたいなのなくてあくまでも一人でもクリアできるバランスですよだったら一人でせっせと遊んでるときに知らんパーティにぼこぼこにされたあげく略奪されて憎しみにいきることになりそう 1人で鍵鯖建てられますよってシステムなら問題にならないんだけどね 発売してみないと分からんから不安に思うユーザーが多いのもしゃーない
1402 18/06/11(月)12:21:43 No.510996567
レイダープレイ推奨なら相手の死体を吊るしたり飾ったりはできるんです?
1403 18/06/11(月)12:21:44 No.510996569
スレッドを立てた人によって削除されました
1404 18/06/11(月)12:21:47 No.510996578
BINGOのやりすぎでキャピタルみたいな光景になったら笑うぞ
1405 18/06/11(月)12:21:52 No.510996591
>そりゃ乱暴だよ…善人プレイしたい人も多いよ… あいてがレイダーなら集落乗り込んで皆殺しにしてアイテム全部奪っていってもいいよね あの集落ハゲ多いから多分レイダーだわ…
1406 18/06/11(月)12:21:53 No.510996598
NBC防御力の高いパワーアーマーで汚染しながら戦う戦術が日の目を見そうな感じではある
1407 18/06/11(月)12:21:59 No.510996612
>日本隔離鯖はやめてね…それだけが私の願いです 日本で出るといいね…
1408 18/06/11(月)12:22:07 No.510996636
>つうか4の4倍近いマップにMAX12人のプレイヤーってそもそも出会うのが大変そうだぞ 最大12人でPT組めますってだけでしょ
1409 18/06/11(月)12:22:16 No.510996664
仕様がはっきりするまで判別できんな
1410 18/06/11(月)12:22:17 No.510996666
中華チームとかもあるんだろうか
1411 18/06/11(月)12:22:25 No.510996684
マルチだからロールプレイできないってことはないよ まあ選ばれし者って感じは薄れちゃうけど… むしろ4みたいにパパママ縛りの方がきついわ
1412 18/06/11(月)12:22:28 No.510996686
繊細なのもそれを煽ってるのもまとめて荒らしみたいなもんだと思ってる
1413 18/06/11(月)12:22:28 No.510996687
ベータいつからなんだろ
1414 18/06/11(月)12:22:32 No.510996699
「」は比較的大人しいよ スイッチはいるとE&Eしだすだけで
1415 18/06/11(月)12:22:38 No.510996711
>リークにあーだこーだ言うのもこの時期の楽しみの一つなのに FOに限らず不確定情報には当たりきついよここは そこの空気読めないならそら嫌がられる
1416 18/06/11(月)12:22:43 No.510996723
>常にDivisionのDZめいた空間になっちまうううう! そうなったら絶対遊ばないわ なんだよあの不愉快ゾーン核落とせ
1417 18/06/11(月)12:22:47 No.510996736
ソロプレイってのは外部マルチを完全に遮断したうえでのソロであってほしい ソロしてていきなり誰かからどつかれるのはごめんだ
1418 18/06/11(月)12:22:58 No.510996774
>2280年ぐらいにウェストヴァージニアが残ってないのはやっぱりプレイヤーが悪いんだ… デモで明らかに核ぶっぱを推してたし しかも放射能汚染された地域で特殊な素材がとれる時点で76でプレイヤーさんたちがやらかしたせいなんですよを正史にしたいんだろうベゼスタ
1419 18/06/11(月)12:23:07 No.510996795
>NBC防御力の高いパワーアーマーで汚染しながら戦う戦術が日の目を見そうな感じではある MIRV抱えたパワーアーマー部隊に拠点襲撃されたら泣くわ
1420 18/06/11(月)12:23:08 No.510996798
Fallout5とかでウエストバージニアは昔緑豊かだったが76のヤツらが…と恨めしそうに語るグールが出てくるのか
1421 18/06/11(月)12:23:13 No.510996811
建国300年祭のテンションで飛び出していった76住人達による核ミサイルパーティって酷い絵面すぎる
1422 18/06/11(月)12:23:26 No.510996836
>FOに限らず不確定情報には当たりきついよここは >そこの空気読めないならそら嫌がられる 半分日蓮みたいなもんだからな
1423 18/06/11(月)12:23:40 No.510996866
せっかくの自然豊かな田舎を荒らすなんてとんでもない
1424 18/06/11(月)12:23:42 No.510996874
のんびり荒廃した土地を歩きつつ目的地に向かってる中 視界にモヒカン頭がピョンピョンしながら同じ道進んでたら台無しで嫌だな…
1425 18/06/11(月)12:23:45 No.510996881
お前まだ人肉食ってねえのかよって煽りができそうだ
1426 18/06/11(月)12:23:46 No.510996883
スレッドを立てた人によって削除されました
1427 18/06/11(月)12:23:54 No.510996908
>建国300年祭のテンションで飛び出していった76住人達による核ミサイルパーティって酷い絵面すぎる でもさ核あったら使うだろう?誰だってそうする
1428 18/06/11(月)12:24:03 No.510996933
1週間に1回地形リセットとかしてくれ
1429 18/06/11(月)12:24:04 No.510996936
76はボーダーランズみたいな感じなのかなぁ
1430 18/06/11(月)12:24:12 No.510996952
地形とかのリセットって何日周期になるんだろう 資源枯渇とかがおきそう ・・・人は過ちを繰り返す
1431 18/06/11(月)12:24:22 No.510996984
FO76でいっぱい楽しんだ後にFO5が出て 舞台はウェストバージニア!とかになるんだ…
1432 18/06/11(月)12:24:24 No.510996987
>いや別に… 君が見てるとこは違うのかもね でもここにいるなら嫌がってる人がいるのは見えたでしょ
1433 18/06/11(月)12:24:30 No.510997006
4では拠点防御を固めれば固めるほど襲撃がなくなってせっかくの防衛が日の目を見ないシステムだったからその辺がっつり活躍させられるなら嬉しい
1434 18/06/11(月)12:24:30 No.510997007
>せっかくの自然豊かな田舎を荒らすなんてとんでもない だからそんな悪いやつにはこうして核を叩き込む
1435 18/06/11(月)12:24:33 No.510997019
個人鯖でなるべく緑を残しながら建築やりたいな いい感じの出来たら「」呼んであげるね
1436 18/06/11(月)12:24:37 No.510997032
>1週間に1回地形リセットとかしてくれ 一週間の大半更地なのいやだから三日に一回がいいな!
1437 18/06/11(月)12:24:40 No.510997045
>>2280年ぐらいにウェストヴァージニアが残ってないのはやっぱりプレイヤーが悪いんだ… >デモで明らかに核ぶっぱを推してたし >しかも放射能汚染された地域で特殊な素材がとれる時点で76でプレイヤーさんたちがやらかしたせいなんですよを正史にしたいんだろうベゼスタ Fallout世界での割と原初の過ちをプレイヤーに押し付けるベセスダには参るね
1438 18/06/11(月)12:24:45 No.510997054
>1週間に1回地形リセットとかしてくれ そのへんも鯖管の気分次第ってことになるんじゃない? ユーザーの自由意思に丸投げって感じだったし
1439 18/06/11(月)12:24:45 No.510997055
>お前まだ人肉食ってねえのかよって煽りができそうだ 自分がやられた後味方にしろ敵にしろ死体食われたら精神的にかなりキそうだ…
1440 18/06/11(月)12:24:47 No.510997062
しかしそろそろ今世代のゲーム機の性能も限界だろうに まだまだグラフィックが豪華になるの凄いね
1441 18/06/11(月)12:24:48 No.510997064
スレッドを立てた人によって削除されました
1442 18/06/11(月)12:24:52 No.510997080
まあ日本で出なけりゃ海外版買うだけだし別にいいかなって 翻訳が欲しいのはわかる
1443 18/06/11(月)12:25:02 No.510997105
>76はボーダーランズみたいな感じなのかなぁ 4の時点で散々ボーダーランズって言われてたのに…
1444 18/06/11(月)12:25:11 No.510997133
>個人鯖でなるべく緑を残しながら建築やりたいな >いい感じの出来たら「」呼んであげるね おっと手が滑った(核発射)
1445 18/06/11(月)12:25:15 No.510997137
スレッドを立てた人によって削除されました
1446 18/06/11(月)12:25:16 No.510997142
>でもさ核あったら使うだろう?誰だってそうする まあ自分と知り合いの住んでる場所以外に使うよね!
1447 18/06/11(月)12:25:18 No.510997149
>76はボーダーランズみたいな感じなのかなぁ 「」は漏れなく全員クリーグさんみたいなキャラになるんだ…
1448 18/06/11(月)12:25:28 No.510997178
>せっかくの自然豊かな田舎を荒らすなんてとんでもない クリーチャーが足りなくなるのでXファイル案件の怪異をお出しする!
1449 18/06/11(月)12:25:40 No.510997201
>>個人鯖でなるべく緑を残しながら建築やりたいな >>いい感じの出来たら「」呼んであげるね >おっと手が滑った(核発射) トイレがないんじゃがー!
1450 18/06/11(月)12:25:43 No.510997206
Mohican Multiplay Online Game
1451 18/06/11(月)12:25:58 No.510997238
スレッドを立てた人によって削除されました
1452 18/06/11(月)12:26:03 No.510997253
>まあ自分と知り合いの住んでる場所以外に使うよね! おっと手が滑った
1453 18/06/11(月)12:26:05 No.510997257
スレッドを立てた人によって削除されました
1454 18/06/11(月)12:26:05 No.510997260
TES6発表で普段ヒでは黙ってるGAIJIN達が大騒ぎしてる
1455 18/06/11(月)12:26:28 No.510997314
>Fallout世界での割と原初の過ちをプレイヤーに押し付けるベセスダには参るね 核ぶっ放さなきゃ先に進めない!ED-Eも助けられない! よし!核発射!
1456 18/06/11(月)12:26:34 No.510997328
ミュータントなのか生物兵器なのかわからんやつあからさまに増えてたよね
1457 18/06/11(月)12:26:38 No.510997336
気付いたら一緒に行動していた「」の腕がデスクローみたいになってたとかあると面白いかも…
1458 18/06/11(月)12:26:39 No.510997338
7日後にクリーチャーとミュータントが大量に押し寄せてくるんでしょ知ってる…
1459 18/06/11(月)12:26:39 No.510997341
まあ核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃないからな…
1460 18/06/11(月)12:26:43 No.510997351
ボイチェン入れてしゃべるからグールの外見お願いしますよベセスダさん
1461 18/06/11(月)12:27:12 No.510997417
ストーリーあってソロでも充分やり込めるなら文句は言わないよ
1462 18/06/11(月)12:27:13 No.510997419
スレッドを立てた人によって削除されました
1463 18/06/11(月)12:27:19 No.510997441
>まあ知り合いの住んでる場所に落としてからなんでこんなひどい事を…って言うよね! >バレて袋叩きにされるけど!
1464 18/06/11(月)12:27:22 No.510997450
TES発表されちゃったらこのタイミングでPC買い替えできないじゃない!!!
1465 18/06/11(月)12:27:34 No.510997483
>ミュータントなのか生物兵器なのかわからんやつあからさまに増えてたよね ウェストバージニアに伝わる都市伝説とか昔話の化物が実在したという設定らしいから放射能とか関係ないガチなクリーチャーかもしれない
1466 18/06/11(月)12:27:37 No.510997490
超巨大なビルとか建てれるのかな それともやっぱある程度の大きさで制限されるのかな
1467 18/06/11(月)12:27:39 No.510997495
ソロ部屋マルチ部屋でGTAみたいなシステムが理想だねやっぱり かといってGTAみたいな民度は求めてないけど あれはヒャッハーとはまた違う治安の悪さだし…
1468 18/06/11(月)12:27:42 No.510997513
>ミュータントなのか生物兵器なのかわからんやつあからさまに増えてたよね ウェストヴァージニアに伝わる怪異とかいいよね大好きだとか言い出してたし・・・
1469 18/06/11(月)12:27:48 No.510997525
スパミュもいたけどそれ以上に新顔のクリーチャーが予想以上に多いな カエルのやつとか超キモい
1470 18/06/11(月)12:27:53 No.510997532
>まあ核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃないからな… なんであんなもん作ったんだろうな…
1471 18/06/11(月)12:27:54 No.510997535
スレッドを立てた人によって削除されました
1472 18/06/11(月)12:28:01 No.510997548
ボルト76は割と真っ先に核攻撃を受けそう
1473 18/06/11(月)12:28:10 No.510997572
>TES発表されちゃったらこのタイミングでPC買い替えできないじゃない!!! ハイエンド機を作れば後々も安心なんじゃ
1474 18/06/11(月)12:28:12 No.510997577
そうだ興奮して忘れてたけど乗り物はないのか!?
1475 18/06/11(月)12:28:30 No.510997624
RAD汚染の激しい地域にあんまり長居してると確率でグールになったりとか
1476 18/06/11(月)12:28:34 No.510997630
なんか新種のカニみたいなのもいなかった?
1477 18/06/11(月)12:28:35 No.510997633
ああ敵はゴリラじゃなくてナマケモノかこれ…
1478 18/06/11(月)12:28:38 No.510997646
>ボルト76は割と真っ先に核攻撃を受けそう 外の住民だったらまずやるだろうね
1479 18/06/11(月)12:28:50 No.510997676
スレ「」頑張ってるね いい仕事だ
1480 18/06/11(月)12:28:55 No.510997691
>TES発表されちゃったらこのタイミングでPC買い替えできないじゃない!!! 先長そうだし今買って出た時また買いなさる
1481 18/06/11(月)12:29:01 No.510997708
ARKみたいなオープンワールドMMOになるって情報があったらそれなりに話もできるだろう 次のFOはオンラインですぞー!は荒らしにしかならないよ
1482 18/06/11(月)12:29:08 No.510997728
>TES発表されちゃったらこのタイミングでPC買い替えできないじゃない!!! 今買い換えればTES6が出る頃にはまた買い換えタイミングってワケよ
1483 18/06/11(月)12:29:13 No.510997742
>そうだ興奮して忘れてたけど乗り物はないのか!? あるならトレーラーの時点で出してきそうだしあんまり期待しない方がよさそう
1484 18/06/11(月)12:29:15 No.510997746
どうせTESⅥ楽しむためのスペック考えて組むならMODも想定しないといけないから発売時に考えたほうが良いよ
1485 18/06/11(月)12:29:26 No.510997774
GTA5オンラインの息の長さは異常過ぎる
1486 18/06/11(月)12:29:26 No.510997775
まあこの手のゲームで本当にソロゲーで充分に楽しめるなんてないし マルチプレイだったらもっと楽に進めるんだろうなとか考えて嫌になるだろうし オンライン嫌いのソロゲー好きは素直に別ゲー行けばいいと思う
1487 18/06/11(月)12:29:31 No.510997794
貴公は当方のうんち権を侵害したので宣戦布告です
1488 18/06/11(月)12:29:32 No.510997797
>なんか新種のカニみたいなのもいなかった? レッドデスを思い出す
1489 18/06/11(月)12:29:37 No.510997809
きっとベルチバード作ったりできるんだな…
1490 18/06/11(月)12:29:38 No.510997810
>ストーリーあってソロでも充分やり込めるなら文句は言わないよ 正直ストーリーはあるかどうかも怪しいから期待しないほうがいいと思う… トッドの語り口調だと素材はいっぱい与えるよ!あとはユーザーのみんなで楽しんでね!って感じだし
1491 18/06/11(月)12:29:38 No.510997813
>>TES発表されちゃったらこのタイミングでPC買い替えできないじゃない!!! >先長そうだし今買って出た時また買いなさる スカイリムだけでも結構中身代えたな…
1492 18/06/11(月)12:29:42 No.510997826
組立用移動基地「C.A.M.P.」(Construction and Assembly Mobile Platform) こいつがあるから76がどうなろうが知ったこっちゃないんだ
1493 18/06/11(月)12:29:49 No.510997848
>>TES発表されちゃったらこのタイミングでPC買い替えできないじゃない!!! >ハイエンド機を作れば後々も安心なんじゃ GeForceが年内発表予定だし… i7…はまだ不安だけどZEN2期待してるし…
1494 18/06/11(月)12:29:52 No.510997863
ウェストバージニアってそんなインスマスな土地なのか…
1495 18/06/11(月)12:30:01 No.510997884
>ああ敵はゴリラじゃなくてナマケモノかこれ… D&Dに出てきた奴に似てるな
1496 18/06/11(月)12:30:03 No.510997892
コウモリっぽいやつのモンスター感すごかったな
1497 18/06/11(月)12:30:07 No.510997909
>正直ストーリーはあるかどうかも怪しいから期待しないほうがいいと思う… ストーリーとかクエストしっかりあるよって言ってなかったか
1498 18/06/11(月)12:30:13 No.510997920
TES6までに頑張って働いてPC買う金貯めるんだよ
1499 18/06/11(月)12:30:14 No.510997925
4はあまりにもキャラ固められすぎてあんま自由にやらせてもらえなかったから今回はもっとゆるくしてほしい
1500 18/06/11(月)12:30:28 No.510997965
RADの扱いどうなるんだろう リスポーンしたら完全回復だと汚染への恐怖感も薄れちゃうし
1501 18/06/11(月)12:30:33 No.510997977
戦後20年なら犬以外の変異してない動物居そうだなって思った 馬とか乗れたらいいのにね TESの流用できるし
1502 18/06/11(月)12:30:33 No.510997978
>i7…はまだ不安だけどZEN2(全然)期待してるし!!!!
1503 18/06/11(月)12:30:39 No.510997998
>コウモリっぽいやつのモンスター感すごかったな コウモリなのかモスマンなのか気になる モスマンは別にいるならそれはそれでいい
1504 18/06/11(月)12:30:48 No.510998015
今作拠点の場所選びの自由度かなり上がってたりする? 4のワークベンチがなんか持ち運び式のになってたよね
1505 18/06/11(月)12:30:52 No.510998025
掃除されていく荒らしのレスのそうだねが悲しみを誘う そうだね10個で核撃つコードにならないかな…
1506 18/06/11(月)12:30:56 No.510998045
古い時代なら完全な状態のリバティプライム使えないかな
1507 18/06/11(月)12:31:18 No.510998106
個人的にはPipBoyが初代準拠の真空管仕様になってるのが嬉しい
1508 18/06/11(月)12:31:20 No.510998113
>>正直ストーリーはあるかどうかも怪しいから期待しないほうがいいと思う… >ストーリーとかクエストしっかりあるよって言ってなかったか クエストが豊富に配置されていてレベルアップできてって語ってる
1509 18/06/11(月)12:31:25 No.510998121
>どうせTESⅥ楽しむためのスペック考えて組むならMODも想定しないといけないから発売時に考えたほうが良いよ ここまで画面が綺麗になるとMODゲーにもそこまでならないと思うけどな 4の時点でメッシュやテクスチャは限られた人にしか作れない環境になってたし
1510 18/06/11(月)12:31:27 No.510998126
暗闇で目が光ってたのがモスマンだろう
1511 18/06/11(月)12:31:37 No.510998162
チュパカプラも出していいしスレンダーマンもだしていいぞ!
1512 18/06/11(月)12:31:38 No.510998163
BINGOの五文字が違う文字になるMOD…
1513 18/06/11(月)12:31:58 No.510998221
個人的には探索したいだけだからストーリー無くてもいいや… 4はストーリー全部見た後はケロッグ会う前から全然進んでなかった…
1514 18/06/11(月)12:32:00 No.510998229
>BINGOの五文字が違う文字になるMOD… TINCO!
1515 18/06/11(月)12:32:06 No.510998244
>掃除されていく荒らしのレスのそうだねが悲しみを誘う >そうだね10個で核撃つコードにならないかな… BINGOじゃないから仕方がないね・・・
1516 18/06/11(月)12:32:11 No.510998261
>ここまで画面が綺麗になるとMODゲーにもそこまでならないと思うけどな >4の時点でメッシュやテクスチャは限られた人にしか作れない環境になってたし エロの原動力はすごいからな
1517 18/06/11(月)12:32:12 No.510998262
>BINGOの五文字が違う文字になるMOD… TINCO!
1518 18/06/11(月)12:32:21 No.510998295
>BINGOの五文字が違う文字になるMOD… YOUNG!
1519 18/06/11(月)12:32:24 No.510998304
>古い時代なら完全な状態のリバティプライム使えないかな あれって完成前に戦争終わってしまったんじゃ
1520 18/06/11(月)12:32:26 No.510998308
オンラインってのはシェルター内で100人の入居者が殺し合って一人がバラ勝食べて その後はソロプレイが始まるんよ
1521 18/06/11(月)12:32:28 No.510998312
>4の時点でメッシュやテクスチャは限られた人にしか作れない環境になってたし その辺がモッダー離れた理由の一つでもあるしなぁ 個人的にFOシリーズの中では盛り上がってるほうだと思うけど
1522 18/06/11(月)12:32:28 No.510998313
>古い時代なら完全な状態のリバティプライム使えないかな あれって別に戦後ぶっ壊れたとかじゃなく単に完成前に最終戦争起こって放棄されたままだったとかじゃなかった?
1523 18/06/11(月)12:32:28 No.510998314
1080Tiで組み直したばっかりだからTES6発売後にもう一回組み直したら十分だろう…
1524 18/06/11(月)12:32:29 No.510998317
CHINP
1525 18/06/11(月)12:32:33 No.510998326
>クエストが豊富に配置されていてレベルアップできてって語ってる どっかのこくじんみたいにそこ行っておかえりそこ行っておかえりの連鎖にならないといいけど… ところで将軍
1526 18/06/11(月)12:32:33 No.510998327
>ここまで画面が綺麗になるとMODゲーにもそこまでならないと思うけどな >4の時点でメッシュやテクスチャは限られた人にしか作れない環境になってたし MODって別にグラフィック綺麗にするだけのもんじゃないし
1527 18/06/11(月)12:32:34 No.510998334
>BINGOの五文字が違う文字になるMOD… UMAMI
1528 18/06/11(月)12:32:40 No.510998351
チームimgの団結力が試されるのか…
1529 18/06/11(月)12:32:55 No.510998389
>ここまで画面が綺麗になるとMODゲーにもそこまでならないと思うけどな スカイリム発売時にもそう言われてたけど今こんな感じだし…
1530 18/06/11(月)12:32:58 No.510998401
>暗闇で目が光ってたのがモスマンだろう ほら見ろやっぱりモスマン居たじゃねーか!!!! 誰だよいないって言ったやつは…しゃがんでいたフラットウッズモンスターだこれ!!!!
1531 18/06/11(月)12:33:01 No.510998406
ジャージーデビルやらドーバーデーモンやらそういう系のクリーチャーなんだろうか